JPH017879Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH017879Y2
JPH017879Y2 JP1983137386U JP13738683U JPH017879Y2 JP H017879 Y2 JPH017879 Y2 JP H017879Y2 JP 1983137386 U JP1983137386 U JP 1983137386U JP 13738683 U JP13738683 U JP 13738683U JP H017879 Y2 JPH017879 Y2 JP H017879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
gears
elastic body
sliding end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983137386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041657U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13738683U priority Critical patent/JPS6041657U/ja
Publication of JPS6041657U publication Critical patent/JPS6041657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH017879Y2 publication Critical patent/JPH017879Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 本考案は歯車列における噛み合いの掛け外し機
構に関する。
〈従来技術〉 駆動軸の回転トルクを複数個の歯車を擁する歯
車列を介して従動節に伝達する系において、例え
ば従動節を手動等によつて作動させる場合がある
とき、通常、駆動軸に対する従動節の係合を断つ
為に、歯車列における車歯の噛み合いの一部を掛
け外す機構が設けられる。
この種機構の従来例を第1図および第2図に示
す。第1図の伝達系を説明すると、駆動モータ1
の軸1aの回転運動を、歯車2,3,4,5およ
び6からなる歯車列を介して、被駆動体7に刻設
されたラツク7aに伝達して被駆動体7に直線運
動を与えるもので、掛け外し機構は歯車3および
4の軸8に設けられている。すなわち、歯車3お
よび4は一体的に形成され、軸8上に回動、摺動
自在に支承されている。軸8には同軸上に圧縮ば
ね9が配設されており、この圧縮ばね9は常時歯
車3を図中上方に押圧し、歯車3および4は通常
の伝達時において軸8の一端に設けられたE形止
め輪8aに押し付けられてその軸方向の位置決め
が行なわれる。被駆動体7を手動等によつて動か
す場合には、歯車3を圧縮ばね9の弾性力に抗し
て図中下方に押し下げることにより、歯車2と歯
車3との噛み合いが外れ、被駆動体7と駆動モー
タ1の軸1aとの係合関係が断たれる。しかし、
この従来機構では、通常の伝達時において歯車3
および4が圧縮ばね9により軸8のE形止め輪8
aに常に押し付けられているので、トルクの伝達
損失が大きくなる欠点を有するとともに、歯車3
の回転速度によつては圧縮ばね9が異音を発生す
ることもある。
第2図に示す従来例は、掛け外し機構を除いて
第1図の従来例と同様の構造を有するもので、平
面図にて示している。この例では、駆動モータ1
および歯車列をピン10の回りを回動自在の可動
基板11上に配設し、その可動基板11を圧縮ば
ね12で位置調整ねじ13に押圧して通常の伝達
時の位置決めを行い、可動基板11を図中矢印の
方向に引張ることによつて歯車6とラツク7aと
の噛み合いが外れるよう構成されている。しか
し、この機構においては、通常の伝達時における
位置決めが歯車6とラツク7aとの噛み合い方向
に行なわれる為、位置調整ねじ13による位置決
め精度を高精度に調整しなければならないという
欠点を有していた。
〈考案の目的〉 本考案は叙上の従来機構の諸欠点を解消すべく
なされたもので、掛け外し機構によるトルク伝達
損失が無く、かつ、位置決め調整をも必要としな
い歯車列の掛け外し機構の提供を目的とする。
〈考案の構成〉 本考案の歯車列における噛み合いの掛け外し機
構は、軸上を回転、摺動自在に設けられた歯車
と、その軸に沿つて設けられ、軸方向に可撓の弾
性体と、その軸上に設けられ、上記弾性体の伸張
端を規制する第1のストツパと、上記軸上の歯車
の一方の摺動端を規制する第2のストツパとを有
し、噛み合い時においては上記歯車の他方の摺動
端を上記弾性体の一方の伸張端で規制するととも
に、上記軸上の歯車の一方の摺動端の規制位置か
らその他方の摺動端の規制位置までの上記軸上に
おける距離が、当該軸上の歯車の軸方向厚さより
も所定の長さだけ長くなるよう構成し、上記歯車
をその弾性体の弾性力に抗して上記他方の摺動端
側に摺動させることにより、歯車の噛み合いを外
し得るよう構成したことを特徴としている。
〈実施例〉 本考案の実施例を、以下、図面に基づいて説明
する。
第3図は本考案実施例の正面断面図である。
基板20上に取り付けられた駆動モータ21の
回転軸21aの回転トルクは、回転軸21aに固
着された歯車22、歯車22と噛み合う歯車2
3、歯車23と一体的に形成された歯車24、そ
の歯車24と噛み合う歯車25、その歯車25と
一体的に形成され被駆動体27に設けられたラツ
ク27aと噛み合う歯車26からなる歯車列によ
つて、被駆動体27に伝達される。
歯車23および24は、基板20上に固着され
たボス30に圧入された軸28上に回転、摺動自
在に支承されている。その軸28には、歯車23
および24の上方摺動端を規制するE形止め輪3
1、そのE形止め輪31と歯車24の端面との間
の摩擦を軽減する潤滑性樹脂部材32が設けら
れ、更に、基板20と歯車23との間には圧縮ば
ね29、ばねカバー33、および圧縮ばね29の
上方伸張端を規制するE形止め輪34が挿入され
ている。通常の伝達時においては図のように、ば
ねカバー33が圧縮ばね29によつてE形止め輪
34に当接するまで押し上げられており、その上
面が歯車23および24の下方摺動端を規制し、
かつ、歯車23および24には軸28上で0.1〜
0.2mm程度の軸方向すきまが生ずるよう構成され
ている。また、歯車23の中心部には、E形止め
輪34の外径寸法より大径の座ぐり孔が設けられ
ている。
以上の実施例によると、通常の伝達時には、歯
車23はE形止め輪31と34とによつて規制さ
れた上、下摺動端内にて歯車22と噛み合つてト
ルクの伝達を行うが、このとき上述の軸方向すき
まにより圧縮ばね29の弾性力は歯車23に作用
しない。歯車23を圧縮ばね29の弾性力に抗し
て下方に押し下げることにより、歯車22との噛
み合いを外すことができる。上述の座ぐり孔の深
さは、このような歯車23の押し下げ時にE形止
め輪34が歯車23に干渉しない程度となつてい
る。この状態で被駆動体27は駆動モータ21と
の係合が断たれて、手動等によつて任意に動かす
ことができる。押し下げを解除すれば、歯車23
は圧縮ばね29によつて再び歯車22と噛み合う
位置にまで復帰し、通常の伝達状態に戻される。
第4図は本考案の他の実施例を示す正面断面図
である。この例は上述の実施例と同様の伝達系で
あつて、掛け外し機構は歯車25′と26′の軸3
5に設けられている。すなわち、軸35の一端を
基板20に固着するとともに他端にはE形止め輪
31′とボス30′を固着し、その間に歯車25′
と26′を回転、摺動自在に設け、圧縮ばね2
9′、ばねカバー33′およびE形止め輪34′を、
ボス30′と歯車25′との間に挿入している。通
常の伝達時には、ばねカバー33′が圧縮ばね2
9′によつてE形止め輪34′に当接するまで押し
下げられ、その下面が歯車25′および26′の上
方摺動端を規制し、かつ、歯車25′および2
6′は軸35上でそのばねカバー33′と基板20
との間で0.1〜0.2mm程度の軸方向すきまが生ずる
よう構成されている。歯車25′にはE形止め輪
34′の外径寸法より大径の座ぐりが設けられて
いる。
この実施例においても、通常の伝達時には、歯
車26′はラツク27aと噛み合つてトルクの伝
達を行うが、圧縮ばね29′の弾性力は歯車2
6′に作用しない。歯車26′を圧縮ばね29′の
弾性力に抗して上方に押し上げることにより、歯
車26′とラツク27aとの噛み合いを外すこと
ができ、その押し上げを解除すれば再び歯車2
6′はラツク27aと噛み合う位置に復帰する。
〈考案の効果〉 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、歯車を備えた軸に沿つて設けられた弾性体の
伸張端を規制する第1のストツパと、歯車の一方
の摺動端を規制する第2のストツパとを有し、歯
車の噛み合い時においては歯車の他方の摺動端を
弾性体の一方の伸張端によつて規制するととも
に、歯車の一方の摺動端の規制位置からその他方
の摺動端の規制位置までの軸上における距離が、
歯車の軸方向厚さよりも所定の長さだけ長くなる
よう構成したから、通常の伝達時においては掛け
外し機構のばねの弾性力が歯車に作用しないの
で、掛け外し機構を設けることによるトルクの伝
達損失の増大が無くなる。また、掛け外し方向を
歯車の噛すじ方向としているので、高度の位置決
め調整をも必要としない。しかも、このような効
果を簡単な構造で達成しているので実用性に富ん
でいる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の掛け外し機構の説
明図、第3図は本考案実施例の正面断面図、第4
図は本考案の他の実施例の正面断面図である。 21……駆動モータ、22,23,24,2
5,26,25′,26′……歯車、27……被駆
動体、27a……ラツク、28,35……軸、2
9,29′……圧縮ばね、31,31′,34,3
4′……E形止め輪、33,33′……ばねカバ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに噛み合う複数個の歯車のうち任意の歯車
    に設けて、その噛み合いの掛け外しを行う為の機
    構であつて、軸上を回転、摺動自在に設けられた
    歯車と、上記軸に沿つて設けられ、その軸方向に
    可撓の弾性体と、上記軸に設けられ、上記弾性体
    の伸張端を規制する第1のストツパと、上記軸上
    の歯車の一方の摺動端を規制する第2のストツパ
    とを有し、歯車の噛み合い時においては上記軸上
    の歯車の他方の摺動端を上記弾性体の一方の伸張
    端によつて規制するとともに、上記軸上の歯車の
    一方の摺動端の規制位置からその他方の摺動端の
    規制位置までの上記軸上における距離が、当該軸
    上の歯車の軸方向厚さよりも所定の長さだけ長く
    なるよう構成し、上記軸上の歯車を上記弾性体の
    弾性力に抗して上記他方の摺動端側に摺動させる
    ことにより、歯車の噛み合いを外し得るよう構成
    したことを特徴とする歯車列における噛み合いの
    掛け外し機構。
JP13738683U 1983-08-31 1983-08-31 歯車列における噛み合いの掛け外し機構 Granted JPS6041657U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13738683U JPS6041657U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 歯車列における噛み合いの掛け外し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13738683U JPS6041657U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 歯車列における噛み合いの掛け外し機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041657U JPS6041657U (ja) 1985-03-23
JPH017879Y2 true JPH017879Y2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=30308602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13738683U Granted JPS6041657U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 歯車列における噛み合いの掛け外し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041657U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416013B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-12 大阪瓦斯株式会社 圧力制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950688U (ja) * 1972-08-11 1974-05-04
JPS582921Y2 (ja) * 1979-04-10 1983-01-19 三洋電機株式会社 歯車機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041657U (ja) 1985-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH017879Y2 (ja)
JPS60144484A (ja) スライドルーフのカバーの摺動運動および昇降運動を制御する装置
US4208036A (en) Winch
US3946841A (en) Shift mechanism for a marine clutch
US5799892A (en) Baitcasting reel with a lowered profile to facilitate palming
JPS6218770B2 (ja)
JP2006273479A (ja) 昇降装置のブレーキ装置
JPH0517487Y2 (ja)
JPH0542383Y2 (ja)
JPH01143464U (ja)
JPS6222694Y2 (ja)
JPS5939214Y2 (ja) 変速機の同期噛合装置
JPS58118356U (ja) 変速機のギヤ抜け防止装置
JPS60164156U (ja) 遊星歯車装置
JPS59116641U (ja) トルクリミツタを兼ねたクラツチ
JPS606668Y2 (ja) 自動車の変速機用クラツチハブ
JPS6128116Y2 (ja)
JPS618148U (ja) プラテンのクラツチ装置
JPS6417836U (ja)
JPH0324899Y2 (ja)
JPH0477032U (ja)
JPH0112410Y2 (ja)
FR2444844A1 (fr) Dispositif de synchronisation pour boites de vitesses de vehicules automobiles
JPS58186223U (ja) 変速機のギヤ抜け防止構造
JPS634057B2 (ja)