JPH0160574B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160574B2
JPH0160574B2 JP11857685A JP11857685A JPH0160574B2 JP H0160574 B2 JPH0160574 B2 JP H0160574B2 JP 11857685 A JP11857685 A JP 11857685A JP 11857685 A JP11857685 A JP 11857685A JP H0160574 B2 JPH0160574 B2 JP H0160574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
winding
rotating
lever
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11857685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61275449A (ja
Inventor
Toshihiko Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP11857685A priority Critical patent/JPS61275449A/ja
Publication of JPS61275449A publication Critical patent/JPS61275449A/ja
Publication of JPH0160574B2 publication Critical patent/JPH0160574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高速で駆動される丸編機に於いて編機
を急停止する際、生地捲取部への衝撃を吸収緩和
し、編機の情性による回転や捲取フレームなどの
損傷を防止するようにした方法に関する。
(従来技術) 従来は上、下釜と共に一体的に駆動される生地
捲取部用駆動部材に一対のフレームを設けて垂下
させ、同フレームに生地捲取部を固定して上、下
釜と一体になつて駆動回転させるようにしていた
ので、最近のように編機の回転数が急速にアツプ
して高速回転される階段においては、例えば編疵
などが発生して編機を急激に停止しようとする場
合、前記フレームで垂下された重量のある生地捲
取部は急激に停止することができず、従つて編機
が若干の距離を情性で回転した後、停止するのが
実態であり、このため編疵の発生を最小限度に食
い止めることができず、むしろ編疵の発生が拡大
化される欠点があつた。
また高速回転している編機を急激に停止しよう
とする場合、生地捲取部を垂下している一対のフ
レームに大きな衝撃力が加わり、同フレームや生
地捲取部に損傷を与える欠点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の欠点を解決するために上釜及
び下釜と共に一体的に駆動される生地捲取部回転
用歯車に回動部材を嵌合し、同回動部材に生地捲
取部垂下用の一対の捲取フレームを固定し、且つ
前記回転用歯車と回動部材をバネで連結すると共
に該歯車及び部材に夫々固定片及び固定子を設
け、同固定片を介して固定子を押動しながら生地
捲取部を回転させるもので、この結果高速で駆動
される丸編機を急停止する際、生地捲取部への衝
撃を吸収緩和し、且つ編機の情性による回転を阻
止し、更に生地捲取部垂下用のフレームなどの損
傷を防止できるようにしたものである。
(実施例) 1は丸編機で、2は上釜、3は下釜、4は編立
された生地、5は生地捲取部、6,6は生地捲取
部垂下用の捲取フレーム、7,7は脚部、8は固
定ベース、9は上釜2及び下釜3駆動用の原動軸
でこれらの装置は従来公知の手段で適宜設けられ
ている。
原動軸9に設けた歯車10には生地捲取部回転
用歯車11を噛み合あわせ、且つ歯車10及び生
地捲取部回転用歯車11を夫々固定ベース8の空
隙部8A内に設け、更に空隙部8A内側縁の突起
部8B内に生地捲取部回転用歯車11を嵌合、位
置決めし、回転自在としてある。
12は生地捲取部回転用歯車11の凹部12A
内に嵌合した回転自在な回動部材で、13,14
は前記歯車11、回動部材12に夫々固定した固
定片及び固定子で、15は前記歯車11と回動部
材12間に設けたバネで、歯車11の回転方向に
対して固定片13の後方位置にてバネ15の一端
を該歯車11に連結すると共に、バネ15の他端
を回動部材12に固定子14に連結固定してあ
る。
次いでその作用について説明すると、先ず編機
の始動については、前記原動軸9が駆動される
と、上釜2、下釜3及び生地捲取部回転用歯車1
1が夫々同時に駆動され、第3図の如く歯車11
に設けた固定片13を介して回動部材12の固定
子14が押動され、回動部材12の押動回転によ
つて生地捲取部5が回転されるのである。
また編疵等が発生して編機の回転を急激に停止
させるときは、第4図の如く、生地捲取部回転用
歯車11の駆動が急激に停止されても回動部材1
2はバネ15を介して若干の距離を回動移動した
後停止される、即ち一対の捲取フレーム6,6で
垂下された生地捲取部5は急激に停止されず、若
干の距離を回動移動した後停止されるのである。
尚、前記の該生地捲取部5については、従来公
知の事項(例えば実公昭52−57247号)であるが、
以下その概略について説明する。
先ず、第5図の如く上釜2及び下釜3を介して
編立てられた生地4は、送り出しローラ16A,
16B及び16Cを介して送り出され、捲取軸1
7に捲取られるようになつている。
尚、捲取フレーム6の上端部は、前記回動部材
12に固定され、同フレーム6の外側には円形カ
ム18が固定され、且つ円形カム18の下面は山
形状に形成してある。
19は捲取フレーム6に設けた主軸で、該主軸
19には三又状のレバー20A,20B,20C
からなるレバー部材20を回動自在に設けてあ
り、レバー20Aに回動自在に設けたローラ21
を前記円形カム18の下面に接触させ、編機の回
転によつて円形カム18の円周を走行追従するよ
うになつている。
22はレバー部材20の外方の位置で且つ主軸
19に回動自在に設けたレバーであつて、このレ
バー22にはローラ23が軸支され、該ローラ2
3が前記レバー部材20のレバー20B下面に接
触している。
24はレバー20Bと捲取フレーム6との間に
張設したスプリングであり、25はレバー22と
捲取フレーム6に張出状として固定子26との間
に張設したスプリングである。
前記のレバー部材20とレバー22との間にお
ける軸19上には、ラチエツトホイール27が固
設され、該ホイールには送り爪28と逆転防止爪
29が掛合し、送り爪28には図示省略した金属
製板バネで押圧された状態でレバー22に軸支さ
れ、逆転防止爪29は捲取フレーム6に軸支され
ている。
尚、前記のレバー部材20、ラチエツトホイー
ル27及びレバー22などは相対抗して立設され
た他方の捲取フレーム6の上部外側にも設けてあ
る。
また、フレーム6,6間には回転軸30、主軸
19及び回転軸31を夫々並列状に設け、該軸3
0,19,31に夫々歯車33,32,34並び
に送り出しローラ16B,16A,16Cを固定
してあり、主軸19の回動により歯車32,3
3,34を介してローラ16A,16B,16C
が回動され、生地4が送り出されるようになつて
いる。
従つて編機の回転により、捲取フレーム6が追
従回転し、レバー部材20のレバー部分20Aに
おけるローラ21がカム18に沿つて接触走行
し、且つレバー22が主軸19を中心として揺動
運動するとき、送り爪28を介してラチエツトホ
イール27が回動され、主軸19の回動により歯
車32,33,34を介してローラ16A,16
B,16Cが回動され、生地4が送り出される。
更に捲取フレーム6の下部外方には従動軸35
が設けられ、該軸35には二又状のレバー36
A,36Bを有する従動レバー部材36が回転自
在に設けられているほか、同レバー部材36の外
側に従動ラチエツトホイール37が固設され、該
ホイール37には送り爪38と逆転防止爪39が
掛合し、送り爪38にはレバー部材36のレバー
部分36Bに、逆転防止爪39は捲取フレーム6
に夫々軸支されており、且つレバー部分36Bと
捲取フレーム6間にスプリング40が張設されて
いる。
尚、上位の前記レバー部材20にはロツド41
を回動自在に連結すると共に、ロツド41の下端
部に設けた長孔42内にレバー36Aに設けたピ
ン43を嵌合し、ロツド41を介してレバー部材
20,36を介在連結している。
更に従動軸35に歯車44を設け、且つ捲取フ
レーム6,6間に設けた捲取軸17に歯車45を
固定してあり、従動軸35の回動により、歯車4
4,45を介して捲取軸17が回動され、生地4
が捲取軸17に捲取られるようにしてある。
従つて編機の回転により、捲取フレーム6が追
従回転し、レバー部材20のレバー部分20Aに
おけるローラ21がカム18に沿つて接触走行
し、且つロツド41の往復動により、レバー部材
36が従動軸35を中心として揺動運動する。
更にレバー部材36の揺動運動により、送り爪
39を介してラチエツトホイール37が回動さ
れ、従動軸35が回動され、従動軸35の回動に
より、歯車44,45を介して捲取軸17が回動
され、生地4が捲取軸17に捲取られるのであ
る。(効果) 編疵等が発生した場合、高速で駆動される丸編
機を急停止する際、即ち上釜2、下釜3及び生地
捲取部回転用歯車11を急停止した際、歯車11
を介して押動、回転される回動部材12は急停止
されず、バネ15を介して若干の距離を回動移動
した後停止される、即ち一対の捲取フレーム6,
6で垂下された生地捲取部5は、若干の距離を回
動移動した後停止されるので、生地捲取部5への
衝撃が吸収緩和され、且つ編機の惰性回転が阻止
されることにより、編疵の拡大、発生が防止さ
れ、更に生地捲取部垂下用の捲取フレーム6,6
などの損傷を未然に防止できる効果が得られるの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図
は丸編機の概略正面図、第2図は生地捲取部の回
転伝動部を示す一部断面による概略正面図、第3
図及び第4図は夫々生地捲取部回転用歯車と回転
部材の押動、回転停止状態を示す作動説明用概略
平面図、第5図は生地捲取部の捲取状態を示す斜
視図、第6図及び第7図は夫々生地捲取部の一部
断面による概略正面図及び側面図である。 1……丸編機、5……生地捲取部、11……生
地捲取部回転用歯車、12……回動部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上釜2、下釜3及び生地捲取部回転用原動軸
    9を有する丸編機において、 前記原動軸9を介して上釜2、下釜3と共に一
    体的に駆動される生地捲取部回転用歯車11内に
    回動部材12を嵌合し、同回動部材12に生地捲
    取部垂下用の一対の捲取フレーム6,6を固定
    し、更に前記生地捲取部回転用歯車11及び回動
    部材12に夫々固定片13、固定子14を設け、
    且つ前記歯車11の回転方向に対して固定片13
    の後方位置にてバネ15の一端を該歯車11に連
    結すると共に、バネ15の他端を回動部材12の
    固定子14に連結固定し、前記歯車11の駆動に
    より固定片13で固定子14を押動しながら回動
    部材12及び生地捲取部5を一体的に駆動するよ
    うにしたことを特徴とする丸編機の駆動方法。
JP11857685A 1985-05-30 1985-05-30 丸編機の駆動方法 Granted JPS61275449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11857685A JPS61275449A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 丸編機の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11857685A JPS61275449A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 丸編機の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275449A JPS61275449A (ja) 1986-12-05
JPH0160574B2 true JPH0160574B2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=14740008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11857685A Granted JPS61275449A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 丸編機の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275449A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102733064B (zh) * 2012-06-26 2015-07-15 无锡苏高针纺机械有限公司 大盘齿轮的旋转结构
CN110644129B (zh) * 2019-10-22 2024-03-29 宁波慈星股份有限公司 一种针织机械牵拉装置的休止机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61275449A (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615665Y2 (ja) 空中回転走行玩具
CN109195853A (zh) 无人输送车的牵引装置及具备该牵引装置的无人输送车
JPH0160574B2 (ja)
CN209234788U (zh) 春卷卷制成形机构
CN110485703A (zh) 一种建筑脚手架坍塌预警装置
US2668391A (en) Motor-driven wheeled toy
JP3001251U (ja) 金型反転装置
JPH04316650A (ja) チューブ状製品ロールの取り出し装置
CN211815000U (zh) 一种定型机非匀速摆布装置
JPH02460Y2 (ja)
JPH0133667Y2 (ja)
JP5429664B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JPH10316398A (ja) 車両整備用リフトの安全装置
US4565076A (en) Safety device for circular knitting machines
CN212449921U (zh) 一种改良的卷布机
JPS5837655Y2 (ja) インクリボン反転機構
JPH0616134Y2 (ja) ロ−ルブラインドの昇降装置
JPS5917916Y2 (ja) ゴムカ−ブロ−ルの回転駆動装置
CN105858330B (zh) 钢丝绕线设备的翻转机构
CN207998787U (zh) 一种用于桥梁施工的悬臂操作平台
JPH024141Y2 (ja)
JP2005082370A (ja) ロール巻取り補助装置
JP3073262U (ja) ロールスクリーンの巻付装置
JPS581358Y2 (ja) フライホイ−ル式走行玩具
JPH0640181Y2 (ja) スリッターにおける原反シート巻出装置