JPH0156606B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0156606B2
JPH0156606B2 JP9626183A JP9626183A JPH0156606B2 JP H0156606 B2 JPH0156606 B2 JP H0156606B2 JP 9626183 A JP9626183 A JP 9626183A JP 9626183 A JP9626183 A JP 9626183A JP H0156606 B2 JPH0156606 B2 JP H0156606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
vertical
control unit
wiring
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9626183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59222003A (ja
Inventor
Masaru Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9626183A priority Critical patent/JPS59222003A/ja
Priority to US06/611,142 priority patent/US4602313A/en
Publication of JPS59222003A publication Critical patent/JPS59222003A/ja
Priority to KR8604031U priority patent/KR890005322Y1/ko
Publication of JPH0156606B2 publication Critical patent/JPH0156606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電源からの電力を各負荷に配電するた
めのコントロールセンタ、特にその共通制御回路
のための垂直制御母線を備えたコントロールセン
タに関するものである。
この種のコントロールセンタは一般に垂直電源
母線を配設した箱体内に複数個の制御ユニツトを
多段積に収納している。上記制御ユニツトには各
負荷回路の開閉及び保護を行う少なくとも1個の
配線用しや断器が取付られ、該制御ユニツトは制
御電源回路、警報回路など各制御ユニツトに共通
な共通制御回路を有する。
第1図はコントロールセンタ10の外観斜視図
を示すもので、一般に多数列盤して設置される。
各コントロールセンタ10は代表的な制御ユニツ
ト12が多段積に収納されるユニツト区画14、
縦配線区画16、水平母線区画18、総括端子台
区画20等を有する。
第2図は上記制御ユニツト12の回路図の一例
を示すものであり、第2図において、プラグイン
コネクタ22、配線用しや断器24、電磁開閉器
26、サーマルリレー28を順次直列に接続して
主回路を構成している。
各制御ユニツトに共通な制御回路電源の端子3
0X,30Y間には配線用しや断器24の開閉と
連動する補助接点24SAを介して、サーマルリ
レー28がトリツプで切の接点28B、入押釦3
2、切押釦34、電磁開閉器26のコイル26C
を順次直列に接続し、上記入押釦32と並列に上
記電磁開閉器26の自己保持用接点26Aが接続
してある。但し、外部の押釦、信号灯回路は省略
してある。警報回路の端子36P,36N間には
配線用しや断器トリツプで閉接点の接点24SS、
サーマルリレートリツプで閉接点の接点28Aが
並列接続されている。そして、コントロールセン
タ10の箱体内に多段積された各制御ユニツトの
端子36P,36Nは並列接続され、グループ一
括して警報送りされる。
上記第2図における各端子30X,30Y,3
6P,36Nの渡り配線は第3図に示すような様
態となつている。前記第1図と同一部分に同一符
号を付した第3図において、各制御ユニツト12
の端子台から引出される端子30X,30Y,3
6P,36Nの縦配線38は総括端子台40に接
続される。また、総括端子台40の同一端子間を
接続する渡り配線42は隣接するコントロールセ
ンタの総括端子台とも端続されている。
従来のコントロールセンタは多段積された各制
御ユニツト12に対する配線を上記のように行う
ため次のような欠点がある。
縦配線38、渡り配線42のための大なる配
線工数が必要であつた。
上記縦配線38は縦配線区画16内に配設さ
れているが、ここには主回路及び制御回路の外
線ケーブルが立上げられており、これ等外線ケ
ーブルの立上げ作業や緊縛に邪魔になることが
多かつた。
制御ユニツト12からの縦配線38の引出口
と外線ケーブルの引込口が同一側のため、配線
処理が輻湊して作業しずらく、保守上好ましく
なかつた。
本発明は前述した従来の課題に鑑み為されたも
のであり、その目的は制御ユニツトのケーブル引
込側と反対側に共通渡り配線のための垂直制御母
線を配設し、この垂直制御母線から各制御ユニツ
トへ分岐配線できるようにして、前記従来のもの
の欠点を除去したコントロールセンタを提供する
ことにある。
上記目的を達成するために、本発明は箱体の略
中央に配設された垂直電源母線と、この箱体内に
多段積に収納された複数個の制御ユニツトと、こ
の各制御ユニツトに対する外線ケーブルを立上が
らせるように該各制御ユニツト側面に隣接して形
成された縦配線区画とを有するコントロールセン
タにおいて、前記各制御ユニツトの外線ケーブル
引込側と反対側の側面に配設された該各制御ユニ
ツト間の共通渡り制御回路のための垂直制御母線
と、前記垂直制御母線から各制御ユニツトへの分
岐配線とを備えたことを特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。第4図は前記第3図と同一部分に同一
符号を付した本発明コントロールセンタ10の各
制御ユニツト12に対する配線態様図を示すもの
で、ユニツト区画14に沿つて配設された垂直制
御母線44には制御ユニツト12に対応して接続
点46が設けられ、この接続点46から各制御ユ
ニツト12に対して分岐線48が分岐される。こ
の実施例の分岐線48は30X,30Y,36
P,36Nに対する4本である。そして、各コン
トロールセンタ10の上記垂直制御母線44間は
渡り配線50で結ばれている。
第5図は本発明コントロールセンタ10の具体
的実施例を示す横断平面図、第6図はコントロー
ルセンタに収納される制御ユニツト12の扉を開
いた状態の正面図である。第5,6図において、
コントロールセンタ10は四隅にコーナ支柱52
が配設され、ユニツト区画14と縦電線区画16
の中間に中間支柱54が配線されている。また、
上記縦電線区画16と垂直母線区画56が垂直支
持枠58で分離され、これ等支柱52,54及び
垂直支持枠58は上下端を水平枠60で連結され
ている。制御ユニツト12の上下間を分離する仕
切板62の両側端にはガイドレール64が形成さ
れている。断面ほぼZ形の垂直電源母線66の3
相分(3本)は図示してない絶縁支持装置で上記
垂直支持枠58内に固定されている。
次に代表的な制御ユニツト12の構成について
説明する。68は平面形状がU形(またはコ字
形)に形成されたユニツトケース、70は前横部
材でラツチ装置(図示せず)が配設されたり、ま
た引出取手として使用される。72はユニツトケ
ース内を前後に二分する器具取付板、74はユニ
ツトケース側板68aの外側面に設けられた装架
レールである。上記ユニツトケース68には前記
垂直電源母線66とプライング接続するコネクタ
76が設けてある。また、器具取付板72の前面
には配線用しや断器24、電磁開閉器26、サー
マルリレー28、ユニツト端子台102等が取付
けてある。前記制御ユニツト12の扉12aには
外部から配線用しや断器24を操作するための操
作ハンドル装置78、押釦80,82が取付られ
ている。
そして前記縦配線区画16からユニツトケース
側板68aと下方の仕切板62との隙間84を通
つて、上記サーマルリレー28には主回路ケーブ
ル86が、端子台76には制御回路ケーブル88
が夫々引込まれている。上記ケーブル86,88
の引込側と反対側つまり、第5,6図において制
御ユニツト12の左側面に垂直制御母線44が配
設され、この垂直制御母線44からユニツト端子
台102への分岐線48も上記と同様に側板68
aと仕切板62との隙間84を通つて配線されて
いる。そして、垂直制御母線44は全体形状が薄
く構成され、コーナ支柱52の背面に配置されて
いる。
第7図は上記のような垂直制御母線44の一実
施例を示す正面図、第8図は第7図−線に沿
う横断平面図である。垂直制御母線44は矩形断
面の導条100の複数本を絶縁ケース90内に配
設した構成である。この導条100には前述の接
続点46となる押出ねじ穴92が所定の間隔で設
けられており、分岐配線48の端末に装着された
丸圧着端子94が上記押出ねじ穴92にねじ込ん
だねじ96で導条100に取付け固定されてい
る。
上記絶縁ケース90には並行する導条100の
間に中間バリヤ90aが形成され、両側には端縁
バリヤ90bが形成されており、これ等バリヤ9
0a,90bに連続して断面U形のベース90c
が形成されている。導条100の巾方向の両端縁
はバリヤ90a,90bに対向して形成された凹
部90eに嵌合して絶縁ケース90に固定されて
いる。この嵌合は絶縁ケース90の押出成形と同
時に行われる。また、絶縁ケース90の両側面に
は側部溝90dが形成されている。充電露出部を
なくすために必要に応じて蓋98をバリヤ上面に
配設するもので、この蓋98は両側に脚98aが
形成され、この脚を上記側部溝90dに着脱自在
に係合させるものである。
以上のように本発明は制御ユニツトのケーブル
引込側と反対側に共通渡り配線のための垂直制御
母線を配設し、この垂直制御母線から各制御ユニ
ツトへ分岐配線できるようにしたから次のような
効果が得られる。
縦配線区画16内に共通制御回路のための縦
配線38がなく、外線ケーブル86,88の立
上げや緊縛を容易に行うことができる。
垂直制御母線44は制御ユニツトの外線ケー
ブル引込側と反対側に配設し、分岐配線48の
制御ユニツトへの引込口と外線ケーブルの引込
口とが左右に分離されているので、配線処理が
整然とし保守が容易となる。
垂直制御母線44はコーナ支柱52の背面、
即ちもともとデツトスペースであつた所に配設
されているため、従来の必要スペースを損うこ
とがなく、また、制御ユニツトの挿脱にも支障
になることがない。
なお、垂直制御母線44は上記第7図、第8図
に示すものに限定されることなく、分岐配線を差
込端子によつて接続できるようにしても同様の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコントロール
センタの斜視図、第2図はそのコントロールセン
タに収納される制御ユニツトの回路図、第3図は
第1図のコントロールセンタにおける従来の共通
制御回路の配線態様図、第4図は第3図に相当す
る本発明コントロールセンタの配線態様図、第5
図は第1図の−線に沿う横断拡大平面図、第
6図は第5図における制御ユニツトの扉を開いた
部分正面図、第7図は本発明コントロールセンタ
に使用される垂直制御母線の一実施例を示す部分
拡大正面図、第8図は第7図の−線に沿う横
断平面図である。 各図中、同一部材には同一符号を付し、10は
コントロールセンタ、12は制御ユニツト、16
は縦配線区画、44は垂直制御母線、48は分岐
配線、52は支柱、66は垂直電源母線、86,
88は外線ケーブルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 箱体の略中央に配設された垂直電源母線と、
    この箱体内に多段積に収納された複数個の制御ユ
    ニツトと、この各制御ユニツトに対する外線ケー
    ブルを立上がらせるように該各制御ユニツト側面
    に隣接して形成された縦配線区画とを有するコン
    トロールセンタにおいて、前記各制御ユニツトの
    外線ケーブル引込側と反対側の側面に配設された
    該制御ユニツト間の共通渡り制御回路のための垂
    直制御母線と、前記垂直制御母線から各制御ユニ
    ツトへの分岐配線とを備えたことを特徴とするコ
    ントロールセンタ。 2 特許請求の範囲1のコントロールセンタにお
    いて、垂直制御母線は箱体正面の支柱の背面に配
    設されていることを特徴とするコントロールセン
    タ。
JP9626183A 1983-05-31 1983-05-31 コントロ−ルセンタ Granted JPS59222003A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9626183A JPS59222003A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コントロ−ルセンタ
US06/611,142 US4602313A (en) 1983-05-31 1984-05-17 Control center with vertical control bus device
KR8604031U KR890005322Y1 (en) 1983-05-31 1986-04-30 Electric control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9626183A JPS59222003A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コントロ−ルセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59222003A JPS59222003A (ja) 1984-12-13
JPH0156606B2 true JPH0156606B2 (ja) 1989-11-30

Family

ID=14160232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9626183A Granted JPS59222003A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コントロ−ルセンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59222003A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229704U (ja) * 1985-08-06 1987-02-23
JPS62165701U (ja) * 1986-04-09 1987-10-21
CN1248383C (zh) * 2001-10-25 2006-03-29 三菱电机株式会社 中心控制台
JP4046688B2 (ja) * 2001-10-30 2008-02-13 三菱電機株式会社 電源分配器及びコントロールセンタ
JP5344052B2 (ja) * 2012-01-13 2013-11-20 富士電機株式会社 コントロールセンター
WO2018122941A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 三菱電機株式会社 コントロールセンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59222003A (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124881A (en) Enclosed switchgear
US2359247A (en) Power distribution system
US5393942A (en) Panelboard having panel-mounted interlock for two main circuit breakers
US3346776A (en) Bus bar supporting and insulating assembly having back-to-back bus bar receiving channels
US4199655A (en) Circuit breaker with insulated horizontal bus bars
JPH0156606B2 (ja)
US4602313A (en) Control center with vertical control bus device
US3967165A (en) Switchboard apparatus having control wiring passageways
US3321672A (en) Control center housing structure
US3787713A (en) Service section switchboard with horizontally extending bus bar stack and means for mounting some circuit breakers with load terminals facing vertical wiring trough and other circuit breakers with load terminals facing horizontal wiring trough
US4602312A (en) Control bus device
US2997628A (en) Sequence bus panelboard
US3493817A (en) Relay center with staggered relays
JP2000295724A (ja) 閉鎖形スイッチギヤ
JP3489731B2 (ja) 分電盤の接続導体装置
JP4338939B2 (ja) 配電盤
JPH0140244Y2 (ja)
JPH0613536Y2 (ja) 閉鎖配電盤
JPS59222004A (ja) 電源制御装置
KR920001941B1 (ko) 전기 제어장치용 터미널 코넥터 어셈블리
JPS59221705A (ja) 汎用制御装置
JPH0140257Y2 (ja)
JPH0127367Y2 (ja)
GB2305008A (en) Consumer units
JPH047602Y2 (ja)