JPH0152508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0152508B2
JPH0152508B2 JP14507683A JP14507683A JPH0152508B2 JP H0152508 B2 JPH0152508 B2 JP H0152508B2 JP 14507683 A JP14507683 A JP 14507683A JP 14507683 A JP14507683 A JP 14507683A JP H0152508 B2 JPH0152508 B2 JP H0152508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
fabric
resin
polyester
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14507683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039479A (ja
Inventor
Masaaki Sekimoto
Masahiro Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP14507683A priority Critical patent/JPS6039479A/ja
Publication of JPS6039479A publication Critical patent/JPS6039479A/ja
Publication of JPH0152508B2 publication Critical patent/JPH0152508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、コーテイングされたポリエステル系
布帛に関する。 (従来技術) 従来より、合成繊維からなる布帛、天然繊維か
らなる布帛に、撥水性、防水性、保温性、難燃
性、耐熱性、断熱性…等の機能性を付与するため
に各種のコーテイング加工が実施されている。合
成繊維としては、ナイロン、ポリエステル等が用
いられているが、ナイロン系布帛では昇華性の小
さい染料によつて染色が行われ、かつ、染料と繊
維基質とが化学結合によつて結ばれる染着機構が
中心を占めるので、コーテイング加工の際、使用
する溶剤とか熱処理の悪影響が少なく、特に染料
移行による昇華の現象は殆んどなく各種用途にコ
ーテイング加工を施すことが容易に行われた。一
方、ポリエステル系布帛の場合(例えば、通常使
用されるレギユラーポリエステル100%の布帛や、
レギユラーポリエステルと木綿繊維の混紡糸から
なる布帛の場合)には、コーテイング加工を施し
た布帛のコーテイング層の面同志が重なつたと
き、さらに該コーテイング層面が他の布帛面や、
フイルム面と重ね合せられたときに、該コーテイ
ング層面からの分散染料の移行昇華がおこり、ト
ラブル(例えば、濃色部分から移行した染料が淡
色部分を汚染する)を発生させている。 これは、ポリエステル繊維の染色に使用された
分散染料が、昇華するという性質のために、コー
テイング加工の際、この昇華の現象が、樹脂、溶
剤、熱等により促進されるためと考えられてい
る。 このような欠点を改良するために、昇華性の少
ない分散染料を選定したり、コーテイング剤の改
良、さらには、無溶剤コーテイング法の開発や、
コーテイング剤の塗布量の減少、熱履歴の減少と
いつた、種々の改良策が行われているものの、未
だ完全に解決はされていないのが現状である。 (発明の目的) 本発明の目的は、従来のかかる欠点を改良し、
染料の移行昇華の極めて少ないコーテイングされ
たポリエステル布帛を提案することにある。 (発明の構成) 本発明は、コーテイング加工されたポリエステ
ル系布帛の該コーテイング層上に樹脂被膜を形成
せしめた布帛であつて、該樹脂被膜が、前記コー
テイング層よりも強い親水性を有していることを
特徴とするコーテイングされたポリエステル系布
帛である。 本発明でいうポリエステル系布帛とはポリエス
テル100%布帛はもとより、ポリエステル−ナイ
ロン混用布帛、ポリエステル−綿混用布帛、ポリ
エステル−レーヨン混用布帛等ポリエステルが含
まれ、しかも分散染料によつて染色された布帛の
ことである。特に、ポリエステル100%の布帛に
ついては、本発明の効果が大きい。 本発明でいうコーテイング層とは、乾式コーテ
イング、湿式コーテイング等いかなる手段でなさ
れたものでもよく、コーテイング剤としては、特
に限定はしないが分散染料の移行昇華を助長しや
すいもの、例えば、アクリル酸エステル樹脂、ウ
レタン樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂等
であつてよい。又、使用形態としては、溶剤溶液
として使用されるものでも有効である。そして、
該コーテイング層には、目的に応じて種々の機能
性を付与せしめたものであることは勿論である。 本発明の布帛は、前記のコーテイング層を形成
せしめたその面上に、さらに樹脂被膜を有してい
ることが重要である。 該樹脂被膜としては、分散染料抽出効果の少な
いものを用いる必要があり、このような樹脂被膜
には、前記のコーテイング層よりも、大なる親水
性を有するものが有効に例示される。 さらに、このような樹脂被膜には、ポリビニル
アルコール樹脂、アミノ酸樹脂、ニトロセルロー
ル樹脂、カゼイン、にかわ、でんぶん等およびこ
れらの混合樹脂を用いることが、具体例として示
されるが、本発明では、これらに限定されるもの
ではない。 分散染料抽出効果の少ない樹脂被膜の塗布量に
ついては特に限定はないが、1〜5g/m2が適当
であり、1g/m2以下では均一な被膜が形成され
にくく好ましくない。又、5g/m2以上では被膜
の特長が現われすぎて、コーテイング層の有する
機能性を十分に生かすことができない場合があ
り、好ましくない。 又、樹脂被膜の作成方法は、特に限定はされな
いが、乾式コート法、例えばナイフコーター、ナ
イフオーバーロールコーター、ブランケツトナイ
フコーター、インバーテツドナイフコーター、ダ
イレクトロールコーター、リバースロールコータ
ー、グラビアコーター、キスコーター、ビードコ
ーター等による方法が好ましく例示される。 又、樹脂の使用形態は特に限定はされないが、
水溶性、溶剤溶液が適当であり、その乾燥条件
は、分散染料の昇華を押えるためにより低温が望
まれ、温度60℃〜100℃の範囲が適当である。使
用する溶剤にもよるが、温度60℃以下では乾燥効
果が少なく、また温度100℃以上では、分散染料
の移行昇華を助長するためと考えられる。 次に、実施例により、本発明を説明するが、勿
論この実施例に限定されるものではない。 (実施例 1) 75deのポリエステルフイラメント糸を用いた
平組織織物(経密度115本/2.54cm、緯密度100
本/2.54cm)を、Resolin Blue FBL(バイエルジ
ヤパン社製分散染料)4%οωを用いて、温度
130℃で染色した後、温度180℃で1分間、ヒート
セツトを施した。 コーテイング布帛の作成; 該染色ポリエステル布帛に対して、ポリウレ
タン(クリスボン8166、大日本インキ化学工業
株式会社製)30重量%、ジメチルホルムアミド
70重量%の樹脂組成分をコンマコーターでコー
テイングし、引続いて湿式凝固した。 しかる後、温度120℃で2分間乾燥し、さら
に、温度150℃で1分間ヒートセツトを実施し
コーテイング布帛を得た。樹脂塗布量は、15.3
g/m2であつた。 樹脂被膜の形成; 該コーテイング布帛に対して、アミノ酸樹脂
(アジコートXB−400、味の素株式会社製)を
グラビアコーターを使用して、該コーテイング
層上にコーテイングし、温度70℃で乾燥した。
樹脂塗布量は、1.5g/mであつた。 得られたコーテイング布帛は、染料の移行昇華
の少ないものであつた。試験結果を表1に示す。 (比較例 1) 実施例1において、の樹脂被膜の形成を行わ
ない布帛を比較用にテストした。試験結果を表1
に合わせて示す。 (実施例 2) コーテイング布帛の作成; 実施例1で用いた染色ポリエステル布帛を用
い、該染色ポリエステル布帛に対して、アクリ
ル酸エステル樹脂(クリスコートP1130、大日
本インキ化学株式会社製)20重量%、トルエン
80重量%をナイフコーターでコーテイングし、
温度120℃で2分間乾燥した。塗布量は、3.5
g/mであつた。 樹脂被膜の形成; 該コーテイング布帛に対して、そのコーテイ
ング層上にポリビニルアルコール水溶液をナイ
フコーターでコーテイングした。樹脂塗布量
は、1.3g/m2であつた。 得られたコーテイング布帛は、染料の移行昇
華の少ない優れたものであつた。試験結果を表
1に合わせて示す。 (比較例 2) 実施例2において、の樹脂被膜を形成しない
布帛を比較例2としてテストした。試験結果を表
1に示す。 移行昇華試験 実施例1,2、比較例1,2で得た布帛の移行
昇華を調べるため、別の布帛、即ち75デニールポ
リエステル平織物(経密度115本/2.54cm、緯密
度100本/2.54cm)の未染色布に、アクリル酸エ
ステル樹脂(クリスコートP−1018大日本インキ
化学工業社製)をナイフコーターでコーテイング
加工し、塗布量3g/m2の白色コーテイング布帛
を用意した。該白色コーテイング布帛のコーテイ
ング面と、前記の実施例1,2、比較例1,2で
得たポリエステル布帛の樹脂被膜面(比較例の場
合はコーテイング面)とを接面させて、100g/
m2の荷重下で、温度70℃で15時間放置し、染料が
どの程度白色コーテイング布帛側に移行汚染する
かを調べ、その汚染レベルをグレースケール
(JIS)で級判定して染料の移行昇華を調べた。 結果を表1に示す。
【表】 実施例のものは、染料の移行昇華が少なく優れ
た性能を有している。 (発明の効果) 本発明による布帛は、以上のように染料の移行
昇華が少なく、優れた性能を有し、従来は、用途
が制限されていたポリエステル系布帛を一層広い
用途に供することが可能となつたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分散染料によつて染色されているポリエステ
    ル系布帛がコーテイング加工され、該コーテイン
    グ層上に樹脂被膜が形成されたものであつて、該
    樹脂被膜が前記コーテイング層よりも強い親水性
    を有していることを特徴とするコーテイングされ
    たポリエステル系布帛。 2 樹脂被膜の塗布量が1g/m2〜5g/m2の範
    囲である特許請求の範囲第1項記載の布帛。
JP14507683A 1983-08-10 1983-08-10 コ−テイングされたポリエステル系布帛 Granted JPS6039479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507683A JPS6039479A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 コ−テイングされたポリエステル系布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507683A JPS6039479A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 コ−テイングされたポリエステル系布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039479A JPS6039479A (ja) 1985-03-01
JPH0152508B2 true JPH0152508B2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=15376822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14507683A Granted JPS6039479A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 コ−テイングされたポリエステル系布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039479A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233883A (ja) * 1985-07-31 1987-02-13 セ−レン株式会社 ポリエステル系繊維材料の高周波融着法
EP0396765B1 (en) * 1988-10-19 1994-07-06 Toray Industries, Inc. Coated polyester fiber fabric and process for its production
KR940011469B1 (ko) * 1992-10-19 1994-12-15 주식회사선경인더스트리 폴리에스테르계 직편물의 코팅가공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039479A (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100793188B1 (ko) 방수가공 직물 및 방수의류
GB2039790A (en) A moisture-permeable waterproof coated fabric and method of making the same
JPH0152508B2 (ja)
JP7009104B2 (ja) 繊維構造物およびその製造方法
US5154966A (en) Coated fabric of a polyester fiber and a method for preparation thereof
US5015261A (en) Pre-treatment of cellulosic fibres or cellulosic fibres in blends with synthetic fibres for subsequent transfer printing
JPS60224871A (ja) 布帛の加工方法
JPS6170043A (ja) 高密度撥水性布帛
JPH0465579A (ja) コーティング加工布
JP2623936B2 (ja) コーティング加工布及びその製法
JPS59150175A (ja) 撥水・撥油性繊維の製造法
JP2609482B2 (ja) 合成繊維シートのコーティング加工方法
JPH0512466B2 (ja)
EP1081274A2 (en) An inkjet recording cloth, a method of preparing a cloth for inkjet recording and a method of inkjet-printing such a cloth
JPH04174771A (ja) ポリエステル繊維コーティング布帛およびその製造方法
JPH0220753B2 (ja)
EP0436463A1 (en) Auxiliary support and process for the finishing of textile fabrics by heat transfer
WO1990004671A1 (en) Coated polyester fiber fabric and process for its production
JP3375381B2 (ja) 多層ラミネート加工布およびその製造方法
JPH0241475A (ja) パラグライダー用基布
JPS5927431B2 (ja) スエ−ド調立毛布帛の製造法
JP2001073278A (ja) 防汚性着色布帛
JPH06123077A (ja) 透湿防水性コーティング布帛
JPH10325080A (ja) 防汚性コーティング布帛
JP2925307B2 (ja) 染色布帛のコーテング加工法