JPH0151444B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0151444B2
JPH0151444B2 JP59261863A JP26186384A JPH0151444B2 JP H0151444 B2 JPH0151444 B2 JP H0151444B2 JP 59261863 A JP59261863 A JP 59261863A JP 26186384 A JP26186384 A JP 26186384A JP H0151444 B2 JPH0151444 B2 JP H0151444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation
sic
sio
temperature
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59261863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141611A (ja
Inventor
Kenji Maniwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP59261863A priority Critical patent/JPS61141611A/ja
Publication of JPS61141611A publication Critical patent/JPS61141611A/ja
Publication of JPH0151444B2 publication Critical patent/JPH0151444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5035Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、ウイスカー、繊維、粉粒など比表面
積の大きな形態を有するSiC物質を1100℃までの
高温空気酸化から保護するために有効な酸化抑止
法に関する。 〔従来の技術〕 SiCは、材質的に硬質・高強度であるうえに優
れた熱的および化学的安定性を有することから耐
熱構造材料として有用されているが、近時、ウイ
スカー、繊維あるいは超微粉性状のものが開発さ
れ機能材料として一層広汎な用途に適用されつつ
あり、供給要求も強まつている。しかしながら、
このような比表面積の大きい形態のSiC物質は空
気酸化を受け易く、とくに高温雰囲気下において
は応々にして酸化劣化によりSiC材質本来の性能
が発揮できない事態が生じる。 このため、高い信頼性が要求される機能材分野
への適用に当つてはかなりの制約を受けることに
なるが、この種の酸化侵食に対する有効な防止技
術はこれまで開発されていなかつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、上記したSiC物質の耐酸化性に関す
る問題点の解消を目的としてなされたもので、
1100℃までの高温条件下での酸化侵食を効果的に
低減しえる酸化防止法を提供するものである。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の酸化抑止法は、SiC物質を予備酸化処
理して表面にSiO2の薄膜を形成し、ついで不活
性雰囲気中で1100〜1500℃の温度に加熱して前記
SiO2薄膜を結晶化することを特徴とする。 処理されるSiC物質は、α型あるいはβ型のウ
イスカー、繊維、粉粒など比較的表面積の大きい
性状形態のものが対象となる。 これらSiC物質の予備酸化処理は大気中加熱に
よる空気酸化によつておこなわれる。この処理に
よりSiC物質の表面に形成されるSiO2薄膜は、必
要とされる耐酸化性を付与するに十分な膜厚と均
質性が要求される。このような薄膜を形成するた
めには、1000℃以下の温度条件、望ましくは800
℃程度で緩徐に加熱する方法を採ることが好適で
ある。 予備酸化処理したSiC物質は、ついでAr、He
などの不活性雰囲気に保持された加熱炉中で1100
〜1500℃の温度範囲に加熱する。この加熱過程を
通じて、予備酸化処理によつて形成された非晶質
のSiO2被膜は完全に結晶化するが、加熱温度が
1100℃を下廻ると結晶転化が不十分となり、また
1500℃を越える場合にはSiO2の融解を伴うこと
があるためいずれも不都合な結果をもたらす。 〔作用〕 予備酸化処理によつて形成されたSiO2薄膜は、
結晶化によつて規則的分子配列をなし膜組織を著
しく緻密化する。この結晶化SiO2は保護被膜と
しての作用を営み、内部のSiCと外部に介在する
酸素分子との接触を遮断するために機能する。し
たがつて、酸素の侵入および内部拡散は最小限に
とどまり、酸化侵食の進行は効果的に抑制され
る。 実施例 1 密度3.18g/cm3、直径0.5〜1.5μm、長さ50〜
100μmのβ−SiCウイスカーを抵抗式電炉に入
れ、大気中800℃の温度に2.5時間および6.0時間
加熱して予備酸化処理をおこなつた。ついで、
2.5時間で予備酸化したものの一部と6.0時間処理
したものを高周波炉に移し、炉内にArガスを導
入しながら1450℃に20分間加熱して予備酸化処理
によつてウイスカー表面に形成されたSiO2薄膜
を結晶化した。 このように処理された各SiCウイスカーを再度
抵抗式電気炉に入れ、大気中1000℃の高温酸化条
件下に20時間保持して酸化進行度合を試験した。
比較のために上記処理を施さなかつたSiCウイス
カーにつき同様の酸化テストをおこなつた。 これらの測定結果を処理条件と対比させて下表
に示した。表中の結果は、酸化進行のSiO2生成
に伴う試料の重量増加率とした。
【表】
〔発明の効果〕
本発明は、極く簡単な熱処理手段を用いてSiC
物質面を酸化変成することにより空気酸化を受け
易い高比表面積形態のSiC物質に高度の酸化抵抗
性を付与したものである。したがつて、高温酸化
雰囲気を伴う用途分野への適用信頼性を著しく向
上しえる実用的効果がもたらされる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 SiC物質を予備酸化処理して表面にSiO2の薄
    膜を形成し、ついで不活性雰囲気中で1100〜1500
    ℃の温度に加熱して前記SiO2薄膜を結晶化する
    ことを特徴とするSiC物質の酸化抑止法。 2 SiC物質の予備酸化処理が、大気中1000℃以
    下の条件で加熱することによりおこなわれる特許
    請求の範囲第1項記載のSiC物質の酸化抑止法。
JP59261863A 1984-12-13 1984-12-13 SiC物質の酸化抑止法 Granted JPS61141611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261863A JPS61141611A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 SiC物質の酸化抑止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261863A JPS61141611A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 SiC物質の酸化抑止法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141611A JPS61141611A (ja) 1986-06-28
JPH0151444B2 true JPH0151444B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=17367797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261863A Granted JPS61141611A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 SiC物質の酸化抑止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141611A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106888A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Shinano Denki Seiren Kk 高絶縁性炭化ケイ素粉体及び該粉体を含有する組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637213A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Toray Ind Inc Manufacture of beta-type silicon carbide powder
JPS5879885A (ja) * 1981-10-30 1983-05-13 京都セラミツク株式会社 非酸化物焼結体の強度回復方法
JPS5945915A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Toshiba Corp β型炭化珪素粉末の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637213A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Toray Ind Inc Manufacture of beta-type silicon carbide powder
JPS5879885A (ja) * 1981-10-30 1983-05-13 京都セラミツク株式会社 非酸化物焼結体の強度回復方法
JPS5945915A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Toshiba Corp β型炭化珪素粉末の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141611A (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shimoo et al. Thermal stability of low‐oxygen silicon carbide fiber (Hi‐Nicalon) subjected to selected oxidation treatment
Narisawa et al. Electrical resistivity of Si-Ti-CO fibres after rapid heat treatment
JPH0151444B2 (ja)
JP2812019B2 (ja) 炭素繊維/炭素複合材
JP6042273B2 (ja) SiC被膜形成C/Cコンポジットの使用方法
JPS5948955B2 (ja) 網目状アルミナ被膜を有する鉄、クロム、アルミニウム合金およびその製造方法
JP2734013B2 (ja) 断熱方法
JP2004205164A (ja) 非酸化物セラミックス焼結用焼成炉と非酸化物セラミックス焼結体の製造方法
Shimoo et al. Oxidation of low‐oxygen silicon carbide fibers (Hi‐Nicalon) in carbon dioxide
JP2573102B2 (ja) 加熱炉の炉壁
JPH02275709A (ja) 耐熱耐食性無機材料およびその製造方法
RU2101266C1 (ru) Способ получения стеклосилицидных покрытий
JPH0718013B2 (ja) ガラス状炭素被覆体の製造方法
JPS63210088A (ja) 熱分解炭素被覆黒鉛材の製造法
RU2276661C2 (ru) Способ обработки изделий из керамических материалов на основе карбида кремния и/или углерода
JP2855458B2 (ja) 半導体用処理部材
JPS5831898Y2 (ja) 炭素繊維の連続黒鉛化装置
JPH0297472A (ja) 導電性炭化ケイ素焼結多孔体の製造方法
JPS6191083A (ja) アルミナセラミツクスの強化方法
CN106116624B (zh) 一种C/C-MoSi2-Mo5Si3-SiO2复合材料的制备方法
JPS6066185A (ja) ガス冷却型原子炉の炉床部
JPH11180788A (ja) 耐酸化性の炭素−炭化ケイ素複合材料及びその複合材料を用いた加熱用部品
JPH03217016A (ja) 半導体製造装置用部材
JPS6224590A (ja) 高周波誘導炉用ヒ−タ−
JP3372566B2 (ja) 炭素黒鉛製治具