JPH01503677A - 固定化方法 - Google Patents

固定化方法

Info

Publication number
JPH01503677A
JPH01503677A JP63505497A JP50549788A JPH01503677A JP H01503677 A JPH01503677 A JP H01503677A JP 63505497 A JP63505497 A JP 63505497A JP 50549788 A JP50549788 A JP 50549788A JP H01503677 A JPH01503677 A JP H01503677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyazetidine
biological material
enzyme
glutaraldehyde
biological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63505497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2641934B2 (ja
Inventor
モエルガール,ヘンリク
Original Assignee
ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ filed Critical ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ
Publication of JPH01503677A publication Critical patent/JPH01503677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641934B2 publication Critical patent/JP2641934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/089Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/089Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C12N11/091Phenol resins; Amino resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/098Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer formed in the presence of the enzymes or microbial cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/90Isomerases (5.)
    • C12N9/92Glucose isomerase (5.3.1.5; 5.3.1.9; 5.3.1.18)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 固定化方法 本発明は、ポリアゼチジンを用いた架橋方法により生物学的材料を固定化する方 法に関する。
発明の背景 固定化すれり生物学的に活性な材料の分野は、約20年前に夙わされており、そ れ以来多数の刊行物が、固定化技術及び固定化生成物の使用に関し見い出されて いる。このような研究は、酵素、細胞、抗体及び補酵素の固定化にわたっている 。
固定化生成物のいくつかの使用は、大型の工業的プラントにおけるグルコースイ ソメラーゼの使用から精製の目的に対し固定化された抗体の使用に至るまで、上 記期間にわたって商品化されてきている。
当業者において知られている多くの固定化方法のうちで、1つのグループに属す る方法は、架橋方法として知られ、これは例えばに、モスバッハにより、(Me thods of Enzymology)(44(1976))において記載 されている。架橋は、材料をビーもしくはポリ官能性架橋材と反応させることに より生起する。
グルタルアルデヒドが酵素に対しく例えば、DK143569)及び微生物細胞 に対しく例えば、米国特許3,779,869参照)架橋材として用いられて来 ている。今までのところでは、グルタルアルデヒドは理想的な架橋材ではない。
何故なら、このグルタルアルデヒドは−NH,及び−SH基とのみしか反応しな いからである。多くの酵素及び細胞は、これらの基の含量が少ないためグルタル アルデヒドとの反応性は乏しい。
ポリアゼチジンポリマーは、ヨーロッパ特許出願EP0206687に記載され ているように架橋の目的に対し好都合に用いられる。ポリアゼチジンポリマー架 橋系はグルタルアルデヒドよりも固体化に対し適用範囲がより広い。何故ならば 酸系は−COOH、−OH及び−N)I基、並びニーNH,及び−SH基と反応 するからである。
しかしヨーロッパ特許出願0206687に記載された固定化方法は以下の点で 理想的ではないニ ーポリアゼチジンポリマーとの混合時において、細胞集団のペースト状のコンシ スチンシーのため、混合プロセスが困難である。
一架橋材の量は、相当に大きく、一般にポリアゼチジンの5〜30%及びグルタ ルアルデヒドの5〜40%であり、さらに好ましくは各々の10〜20%(細胞 スラッジの乾燥分のパーセント)である0本発明者は、混合時のペースト状コン シスチンシーによるポリアゼチジンとの混合が劣っているため多量必要となると 考える。
−得られた粒子は、拡散が高度に制限されており極めて密である。おそら(これ は多量の架橋材のためだと考えられる。
ポリアゼチジンを用いた固定化はまた、G、J、カルトン等により、Biote chnology、 4巻317〜320ページ(1986)において、米国特 許4,436,813において、ウッド等、Bio/Technology、  1984年12月 1081〜1984ページ、及びヨーロッパ特許公報EP  O089165において開示されている。しかし、これらは純粋な架橋方法では なく、そのかわり担体に活性細胞を付着することを含む。担体結合固定化は、多 くの場合に好ましくない。何故なら担体の使用は、活性を希釈し、これは低活性 の生成物をもたらし、さらに高価な担体物質がしばしば要求されるからである。
発明の目的 本発明の目的は、ポリアゼチジンを用いて架橋させることにより、高活性及び高 い物理的強度を有する固定化された生物学的材料を調製するため用いることの出 来る方法を提供することにより、上記の困難性を克復するためあるいは少くとも 緩和することにある。
発明の説明 本発明は、ポリアゼチジンを用いた架橋により生物学的材料を固定化する方法を 提供するものであり、この方法は、生物学的材料をポリアゼチジンと水溶性的に 混合する工程、得られた混合物を凝集する工程、凝集した生成物を脱水する工程 、脱水した生成物を細分する工程ついで粒子系の固定化生成物をうるため細分し た材料を硬化する連続工程を含んでなる。この方法において、架橋反応は主に最 終硬化中で生起する。
本発明方法によって得られた粒子系の固定化生成物は、それが低い圧力下降を示 す、充填カラムにおいて使用する場合充分に適合する。また本発明による固定化 生成物は、粉砕中摩損に対し極めて抵抗性を有し、従って撹拌されたタンク反応 器内で使用するのに良好に適合する。
ヨーロッパ特許0206687の上記従来プロセスと比較して、ポリアゼチジン ポリマーは、脱水する前に溶液または懸濁液に添加され、これによりペースト状 態における困難な混合を避けることが出来る。架橋材の量は、混合がより有効で あるためヨーロッパ特許0206687に比較して減少出来る。ポリアゼチジン は、脱水する前に添加されるけれども、それが凝集された材料とほとんど定量的 に結合しているのでポリアゼチジンの損失はほとんど無い。
発明の詳細な説明 本発明方法によって固定化されうる生物学的材料には酵素、細胞集団(無傷のま たは破壊した細胞、生存もしくは非生存)、抗体及び補酵素が含まれる。これら の材料は、必要により通常の技術を用い精製することの出来る水溶液または分散 液として使用される。精製の程度は、本発明の実施には重要でないが、固定化さ れた製品の特性には影響する。
反応混合物中に存在する水の量は、重要でないことが見い出された。過剰の水は 、活性材料の重大な損失を伴うことなく脱水中に除去されうる。従って水は、好 都合のコンシスチンシーをうるために添加される。好都合には、生物学的材料は 水溶性の分散液または溶液の形態で添加される。
本発明の実施に対し使用されるポリアゼチジンポリマーは、例えばドイツ特許公 報DT−MS−1,177,824に従いポリアミドとイビクロロヒドリンとを 反応させることによって得られるような、実質的な含量の反応性アゼチジン環を 有する水溶性ポリマーであってよい。商業的に入手可能な生成物の例は、ポリカ ップ(Polycup)2002 、キメン(Kymene) 557H及びレ チン(Re ten) 304である (これらは全てパーキュレス社、米国の 商標である)。
ポリアゼチジンの量は、固定化生成物の特性を制御するため用いられる。従って 、高い量は、一般に物理的に強い粒子を生成し、一方低い量は、低拡散制限従っ て高い活性を有する粒子を与える。適当な量は、通常約0.1〜約10%(以下 、パーセントは生物学的材料における乾燥分の重量パーセントである)の範囲内 にあり、典型的には約0.5〜約5%、例えば約0.5〜約3%の範囲内にある 。
プロセス全体にわたってのpHは一般に中性付近であり、大抵は約5〜約9の間 である。酵素の安定性に応じて、より高いかまたはより低いpHが好ましい。反 応中pHを安定化させるため緩衝剤を含ましめることも出来る。
所望により、グルタルアルデヒドがポリアゼチジンに加えて架橋剤として使用出 来る。グルタルアルデヒドの量は、約40%(上述のように乾燥分の)まで、典 型的には約15%未満である。もしグルタルアルデヒドを用いる場合、ポリアゼ チジンの添加前あるいは添加後のいずれかにおいて、生物学的材料及びグルタル アルデヒドの混合物を、例えば約5分〜約1時間保持して架橋反応を生起せしめ るのが好ましい。
所望により、ポリアゼチジンと反応する基、例えば−NH2基(例えば、ポリエ チレンイミン、チトサン、卵白またはゼラチン)、または−COOH基(例えば 、カルボキシメチルセルロース)を含有する補助的架橋材が反応混合物に添加さ れる。
もしもグルタルアルデヒドを用いると、−NH2含有試剤は、グルタルアルデヒ ドより先に添加されるべきである。これらは、例えば物理的強度を増加するため 、取り扱いを容易にするためフィルターケークのコンシスチンシーを調節するた め用いることが出来る。また、ある場合には、例えばペニシリンアシラーゼの場 合には固定化材料の活性を希釈するためこれらを含有することが望ましい。補助 剤の量は、乾燥分の100%までである。好ましい量は、ポリエチレンイミンに 対しては20%まで、卵白またはゼラチンに対しては50%まで、さらにカルボ キシメチルセルロースに対しては10%までである。
混合(さらにもし用いた場合保持)中の温度は、一般に0゜〜60’Cの範囲内 である。室温近くの温度はしばしば好都合であるが、より低い温度が酵素の不安 定性のため必要とされる。
満足な凝集をうるため脱水する前に通常の凝集剤を添加することが必要である。
これに対する要求物並びに凝集剤の適当な型及び量は、当業者により容易に決定 される。
チオン性凝集剤として作用しうる。従って、負に帯電した材料に対し、もし充分 なポリアゼチジンを添加する場合別の凝集剤は省略出来る。
本発明の脱水工程は、凝集後の過剰の水を除去することを意図しており、これに よりペースト状の固まりが得られる。
好都合には濾過または濃縮によりこれはなされる。
本発明にかかる細分は、硬化される前になされる。何故なら、この工程でのペー スト状の固まりのコンシスチンシーは、制御された大きさの個々の粒子に容易に 形成しうるからである。好ましい技術は押出し法である。所望により、押し出さ れた粒子は硬化前または硬化後、例えば英国特許明細書GB1、.362,26 5に記載された「マルメライザー」技術により、丸みをつけられる(球面化され る)。
本発明の硬化工程は、水を除去するためさらに架橋反応を進行させるため存効で あり、その結果物理的に強い製品が得られる。好ましい技術は、一般に15〜8 0“Cでの空気乾燥または流動床乾燥である。非常に怒受性のある生物的材料の 場合には、低温度の乾燥または凍結乾燥が必要とされる。
好ましくは、固定化生成物は水分含量約25%1へ未満の水分含量に乾燥される 。約25%を超える最大水分含量では、生成品の微生物安定性は不満足である。
さらに、約25%を超える水分含量では、ポリアゼチジンプレポリマーによる架 橋は、おこらないかまたは完全ではない;粒子は保存中に凝集する傾向にある。
約10%未満の水分含量に乾燥することは、生物学的材料を不活性化する。
本発明のプロセスは、高い物理的強度、従って充填床に用いた場合比較的低い圧 力低下により固定化製品に至る。実際的効果は、以下の事実によって説明される 。すなわち2〜4の圧力硬化数値(例1で測定されるごとく)を伴う本発明にか かる固定化生成物(フサリアム期限のペニシリンアシラーゼ)は、高さ1m及び 直径1mの固定床カラム反応器内で、1分の保持時間で使用出来る。床の全体に わたる圧力硬化は、6力月以上でもほとんど一定である。10を超える圧力硬化 数値を有する同様の従来技術の製造物は、これらの条件に耐えることは出来ない 。
本発明にかかる固定化製品の高い物理的強度はまた、以下の実施例から明らかな ように低い摩砕損失をもたらす。低い摩砕損失を有する製品は、連続的撹拌タン ク反応器において著しくより安定である。本発明にかかる固定化ペニシリンアシ ラーゼを用いると、4m反応器系において4力月以上の実際的耐用年数が、50 %以下の活性損失をもって期待出来る。
利用性 本発明方法は、生物学的材料、例えば酵素、細胞集団、補酵素及び抗体(モノク ローナルまたはポリクローナル)の固定化に広く適用出来る。
酵素は、部分的にまたは完全にホモジナイジされた細胞ペーストの酵素的に活性 な細胞の形態で、または広く細胞を含有しない酵素溶液として固定化出来る。本 発明方法が特に好都合であるいくつかの例を以下に掲げるニー例えば次の種由来 のストレプトマイセス(Streptomyces)sp。
由来のグルコースイソメラーゼ:S、ムリナス(ヨーロッパ特許0194760 ) 、S、 フラボリレンス、S、アクロモゲナス、S、エシナタス、S、ウェ ドモレンシス、S、アルプル(米国特許3,616,221) 、S、オリボク ロモゲネス、S、ベネズエレ(米国特許3,622,463) 、S、グリセオ フラバス(米国特許4,351,903) 、S、グラウセシネス(米国特許4 、137.126)、S、オリバセウス(米国特許3,625,828) 、S 。
ガルブス、S、グラシリス、S、マテンシス、S、ニベウス、S、プラテンシス (ハンガリー特許12,415)、S、ヴィオラセニガー(ドイツ特許2,41 7,642) 、S、アシドトランス(米国特許4,399,222) 、S、 フエロクロモゲネス、S、フラディアエ、S、ロゼオクロモゲネス、S、オリバ セウス、S、カリホニカス、S、バナセウス、S、ビルギニエ(日本特許公報6 9−28.473) 一バシラスコアグユランス(Bacillus coagulans)由来のグ ルコースイソメラーゼ(米国特許3,979.261参照)。
−アクチノプラネス(八ctinoplanes)sp、 、特にA、ミソウリ エンシス(missouriensis)由来のグルコースイソメラーゼ。
−アスペルグルス(Aspergillus)sp、、特にブラックアスペルギ リ及びそれに特異的にはA、ニガー(niger) (米国特許3.677.9 02参照)由来、またはリゾプス(Rhizopus)sp、 、特にRh、デ ルマー(delemar)またはRh、ニベウス(niveus)由来のグルコ アミラーゼ。
一フサリウム(Fusarium)sp、 、特にF、アングイオイデス(an guioides)、F、アルギラセウム(argiilaceum) 、F、 アベナセウム(avenaceum) 、F 、プルビゲナム(bulbige num)、F、コエルレウム(coeruleum) 、F、 クルモラム(c u Imorum)、F、エキセチ(equiseti)、F、ラテリティウム (lateritium)、F、ミニマム(minimum) 、F、 モノリ ホルメ(monoliforme)、F、オキシスポラム(oxysporum ) 、F、サムブシナム(sambu−cinum)、F、セミセフタム(se misectim)、F、ソラニ(solani)、及びF、スルツレラム(s ulphureum)(GB 891,173参照)由来のペニシリン−■アシ ラーゼ。
一エシリシアコリ(Eschericia coli) 、プロテウスレテゲリ (Proteus rettgeri)、クルベラシトフィラ(Kluyver a citro−phila)、バシラススフエリカス(Bacillus 5 phaericus) 、ボビスタブラムへア(Boν1sta plumbe a)またはバシラスメガテリウム(Bacillus megaterium) 由来のペニシリンアシラーゼ。
−クルベロマイシス(Kluyveromyces)sp、、特にに、フラギリ ス(fragilis)もしくはに、ラクティス(lactis)由来のラクト ース。
−デンマーク出願DK 87/1283によるシアニブヒドラターゼ。
−特に、ロドコックス(Rhodococcus) sp、、フセウドモナス( Pseudon+onas) sp、、またはブレビバクテリア(Brevib acterium)sp、 (米国特許4,001,081、ヨーロッパ特許0 0937ε2及びヨーロッパ特許0188316参照)由来のニトリラーゼ、ニ トリルヒドラクーゼまたはアミダーゼ。
本発明による固定化されるべき細胞集団は、生存もしくは非生存の無傷細胞並び にホモゲナイズドした細胞ペーストの形態である。細胞は、好ましくは微生物ま たは食物起源である。好ましい例は次のとおりであるニ ー生物変還において使用される生存細胞、例えばエタノール発酵に対する酵母。
一酵素活性を有する細胞、例えばシアニドヒドラターゼを含有する真菌菌糸体、 ヨーロッパ特許0061249及びヨーロッパ特許0116423参照。
−例えば重金属の吸着除去において使用される細胞集団、ヨーロッパ特許0 ] 、81497、米国特許4,320,093、米国特許4.298,334、米 国特許4,293,333及び日本特許公開公報49−104、454参照。
例 1 グルコースイソメラーゼ含有細胞を、ヨーロッパ特許公開公報EP O194, 760による、ストレプトマイセスムリナス(Streptomyces mu rinus)、菌株DSM 3253の発酵により調製した。
細胞を培養ブロスの遠心分離により集めた。細胞スラッジは、7.0%の乾物含 量を有していた。
全体の固定化手順は次のとおりである:300gの細胞スラッジに1.5%のM g5On、7H2oを含有する300gの脱イオン水を添加した。p++を7. 5に調節した。指示された量のポリエチレンイミン(セディブル、BASF ( 西ドイツ)の製品)を添加し、ついで完全に混合したのち、混合物を細胞スラッ ジ乾燥物質及びポリエチレンイミン乾燥物質に対し15%の活性グルタルアルデ ヒドを添加して架橋せしめた。1時間後、ポリアゼチジン(ポリカップO200 2)を添加しついで架橋細胞懸濁液とともに完全に混合した。
ついで混合物を、カチオン性凝集剤、スーパーフロックC521(サイナミド社 )を添加して凝集せしめた。架橋した酵素を、濾過して集め、0.8 mmのス クリーンを押し出しにより通過せしめ粒子を得、ついで室温で乾燥した。
ノボ分析法F−855310(要求によりノボ社A/S、デンマークから入手可 能)並びにカラム全体にわたる圧力降下として測定した物理的強度により測定し た。
圧力降下は、直径24mm及び酵素床の高さ4cm(5gの酵素)を有するカラ ム全体について測定した。溶液、1gのMg5Oa/ lを有する脱イオン水中 の45%グルコースを、60゛Cで毎分40gの割合でカラムにポンプ挿入した 。圧力降下(液体の胴で表示)は、酵素粒子の物理的安定性を説明し、すなわち 低い圧力降下は良好な物理的安定性に対応する。
結果を次の表に掲げる。
液体約20mmを超える圧力降下を有する調製品は、工業的グルコースイソメラ ーゼカラムに対し不適当であると考えられ、従ってポリアゼチジンは、この例に おいて工業的に有用な酵素を製造するため必須である。活性は、ポリアゼチジン 濃度の増加とともにわずかに減少する。
この例は明らかに、ポリアゼチジンとともに得られた固定化調製品の物理的安定 性を改善する。
例2 例1で記載したと同様の実験を、DSM 3253の高収率子孫を用いて行った 。
細胞スラッジの乾物含量は、5.3%であり、細胞をホモゲニゼーシコンにより 部分的に破壊した。一方、固定化を例1に記載したと同様に行った。
結果を次の表に示す。
これらの実験から明らかなように、ポリアゼチジンは、非常に物理的に安定な製 剤の物理強度を改善することが結論づグルコースイソメラーゼを含量するバシラ スコアギュランス(Bacillus coagulans)を、ポリアゼチジ ンにより、あるいはこれによらないで固定化した。
米国特許3,979.261に従って調製した。B、コアギユランス(coag u 1ans)のホモゲナイズド細胞ペーストを、0.1%硫酸マグネシウム中 最終乾燥物質濃度3%に懸濁せしめた。グルタルアルデヒドを、0.5%の最終 濃度に添加した。60分後室温で混合しながらポリアゼチジン(ポリカップ@  2002)を添加しついでスーパーフロックC521を用いて凝集せしめた。
架橋酵素を濾過して回収し、押し出して粒子に形成し、ついで室温で乾燥した。
活性及び圧力降下を例1に記載したと同様に測定した。摩砕に対する抵抗性を、 プロペラ−を用い20戚の50mFホスフェ )(pH7)中0.5gの酵素を 1時間激しく撹拌したのち660nmで濁り(光学密度)として測定した。分析 する前、酵素を膨潤せしめついで50mMのホスフェ−)(pH7,0)中6% NaC1に洗浄した。
ポリアゼチジンの量(乾燥物質%) 0 1 3活性(μmole/min/  g) 540 506 493圧力降下(値液体) 5 3 2 摩砕 0.1110.0680.062摩砕に対する抵抗性及び物理的安定性の 両方を、ポリアゼチジンを添加して改良し、一方わずかな小程度の活性損失が認 められた。
例4 細胞集団ではなく酵素の固定化の例として、アスペルギルスニガー(Asper gillus niger)由来のアミログロコシラーゼを選んだ。この酵素は 細胞外酵素である。
商品AMG 400 L HP(ノボインダストリーA/S、デンマーク・)を 50mMのホスフェート(pH7,0)に対し透析した。商品を乾物濃度2%に 希釈し、ついで同量の卵白を添加した。
グルタルアルデヒドを、0.6%−/Vの濃度に添加した。1時間撹拌後、ポリ アゼチジン(ポリカップ02002)を、示された最終濃度0.08%−/Vに 添加し、ついで混合物をフィルトラフロック(セルボB、V、オランダ)を用い て凝集せしめた。酵素を先の実施例に記載したように回収した。
活性度を、ノボ分析法AF159/ 2に記載したごとく測定した。圧力降下を 、例1で記載したように測定したがただし35°Cでかつ50mMのホスフェ) (pH7,5)中11%W/Vのグルコースを用いた。
ポリアゼチジン、%w/v 0 0.08活性度(μmol/min/ g)  ” 196 160圧力降下(柵液体)96 本粒子のフラクション: 425−710I!m例5 0.9%のNaCI!、ですでに完全に洗浄していた、ペニシリンアシラーゼ活 性を有するフサリアム(Fusarium)sp、の細胞ペースト (英国特許 GB 891,173明細書に従って調製)を、50mMのホスフェート(pH 7,0)中に懸濁させ最終乾物濃度3%を得た。ポリエチレンイミン(セディプ ル)を、添加し最終乾物濃度0.1%を得た。グルタルアルデヒドを添加し最終 濃度0.2%w / vとした。1時間完全に混合したのち、ポリアゼチジンを 添加し、ついで最終的に混合物をカチオン性凝集剤、フィルトラフロックを用い て凝集せしめた。架橋酵素を濾過法により回収し、0.6 mmのスクリーンに 押し出して粒子に形成しついで室温で乾燥した。
酵素活性をノボ分析AF186により測定し、物理的安定性を圧力降下(例3) 及び摩砕に対する抵抗性(例3)により測ポリアゼチジン(%)013 1 活性度”(PVtl/g) 72 57 42 35圧力降下(+nm1iqu id) 6 4 3 2摩砕 0.5630.305 0.140 0.103 * 450−710μモ 上記表から明らかなように、ポリアゼチジンは、物理的安定性を増加し、すなわ ち摩砕に対する抵抗性を増加させさらに高度に改良された圧力安定性を与える。
しかし、これは一部拡散制限に起因する活性の損失の犠牲により得られる。これ は再びポリアゼチジンが存在している時さらに緻密な調製品に起因するものと考 えられる。
例6 フサリアム(Fusarium)sp、を、例5で記載したように固定化したが 異なるpH値及び1%キメネ@ 557Hを全ての調製品において用いた。
結果を次の表に示す。
pl(678 活性度(PVtl/ g ) 33.3 36.1 41.5圧力降下(InT I+液体) 2 3 3摩砕 0.1?1 0.154 0.188物理的安定 性は良好でありかつ試験した範囲内のpH(6〜8)において独立であった。
例7 ポリアゼチジンの添加時間の重要性に関し、フサリアム(Fusarium)s p、の細胞ペーストを用いて測定した。固定化を例5に記載したと同様に行った が、ただしPEIは用いずさらにグルタルアルデヒドの添加前及び添加後景終濃 度0.3%にポリアゼチジン(ポリカップ62002)を添加した。
活性度(PV[I/g) 58 32 3を圧力降下(胴液体’) 27 6  4 物理的安定性は、ポリアゼチジンとグルタルアルデヒドより前あるいは後に添加 した場合増加する。
例8 ポリアゼチジンと組み合わせたグルグルアルデヒドの効果を試験した。フサリア ム(Fusarium)sp、を、いくつかの成分は用いずに、例5に記載した と同様に固定化した。結果を次の表に示す; 1 3 0 45.3 5 0.1183 3 0 + 39.6 8 0.0 9510 3 0 + 39.9 8 0.0913 0 0 、+ 37.2  7 0.0881 3 7 + 35.6 2 0.153結果は、グルタル アルデヒドが物理的安定性、特に圧力に対する抵抗性を増加せしめていることを 示している。しかし許容出来る調製品は、グルタルアルデヒド、PEIまたは凝 集剤なしでも製造することが出来る。
例 9 ニトリルを加水分解する能力を有するロドコッコスエリトロポリス(Rhodo coccus erythropolis)の細胞スラッジ(ヨーロッパ特許1 88,316に従って調製)を、水を用い2%の乾物に希釈した。10%のポリ エチレンイミン(セデイプル)(細胞スラッジに対する乾物基準)を添加し、つ いでpHを7.0に調節した。混合物を、5%の活性グルクルアルデヒド(細胞 スラッジ乾物及びポリエチレンイミン乾物に対する基準)を添加して架橋せしめ た。1時間後、2%のポリアゼチジン(キメネ)(全乾物に対する割合)を添加 した。
ついで混合物を、アニオン性凝集剤、スーパーフロックA130を添加して凝集 せしめた。架橋酵素を、濾過して回収し、0.8鵬のスクリーンに押し出し粒子 を形成しついで室温で乾燥した。
比較のため、同じ細胞スラッジをポリアゼチジンを用いず、上記と同様の方法で 架橋せしめた。
比較のため、同じ細胞スラッジを従来法、すなわち米国特許4,248.968 に従ってポリアクリルアミドゲル中で捕捉により固定化した。さらに詳しくは、 細胞スラッジを12.5%の乾物に希釈しついで例12に記載したごとく固定化 した。最後に、細胞を1価メツシュの篩で篩分けしついで上澄み液が澄明になる まで塩水で洗浄した。
圧力降下を、次の条件で測定した: 11%グルコースシロンブ、流速:40g/分、温度:35°C圧力降下を25 時間後測定した。
5g(乾物)の固定化酵素を、圧力降下の測定に対し適用した。
結果(圧力降下 g/cTA) : 本発明: ポリアゼチジンによる架橋 13 比較 ポリアゼチジンを用いない架橋 200ゲル補促 200 国際調査報告 +−u−−、u−m Ae−+1−17.−− y−、PC丁/DK88100 10B

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ポリアゼチジンを用いて架橋により生物学的材料を固定化する方法であって 、生物学的材料をポリアゼチジンと水溶性で混合する工程、得られた混合物を凝 集する工程、凝集した生成物を脱水する工程、脱水した生成物を細分する工程つ いで粒子系の固定化生成物をうるため細分した材料を硬化する連続工程を含んで なる、前記方法。
  2. 2.ポリアゼチジンの量が、生物学的材料中約0.1重量%〜約10重量%の乾 燥分、好ましくは約0.5%〜約5%の範囲内にある、請求項第1項記載の方法 。
  3. 3.脱水する前に、グルタルアルデヒドをポリアゼチジン/生物学的材料混合物 中に導入する、請求項第1項または第2項記載の方法。
  4. 4.グルタルアルデヒドの量が、生物学的材料中約40%未満の乾燥分、好まし くは約15%未満の乾燥分である、請求項第3項記載の方法。
  5. 5.グルタルアルデヒドを、生物学的材料とともに水溶性で混合し、グルタルア ルデヒド/生物学的材料混合物をそれとポリアゼチジンとを混合する前に保持す る、請求項第3項または第4項記載の方法。
  6. 6.グルタルアルデヒド及びポリアゼチジンを、生物学的材料とともに水溶性で 混合し、グルタルアルデヒド/ポリアゼチジン/生物学的材料混合物を、それを 脱水する前に保持する、請求項第3項または第4項記載の方法。
  7. 7.脱水する前に、さらに、好ましくは約100%未満の乾燥分のポリエチレン イミン(最も好ましくは約10%未満)、卵白(最も好ましくは約50%未満) 、ゼラチン(最も好ましくは約50%未満)またはカルボキシメチルセルロース (最も好ましくは約10%未満)(全てのパーセントは生物学的材料中乾燥分に 対する重量基準である)を混合することを含んでなる、請求項第1項〜第6項の いずれかに記載の方法。
  8. 8.有効量の凝集剤を、脱水する前に添加する、請求項第1項〜第7項のいずれ かに記載の方法。
  9. 9.生物学的材料を、水性分散液または溶液の形態で添加する、請求項第1項〜 第8項のいずれかに記載の方法。
  10. 10.生物学的材料が、好ましくは植物または微生物起源の完全にもしくは部分 的に崩壊した細胞由来の全細胞または細胞集団を含んでなる、請求項第1項〜第 9項のいずれかに記載に方法。
  11. 11.固定化される材料が、好ましくは重金属を吸着除去するために使用出来る 、請求項第10項記載の方法。
  12. 12.生物学的材料が酵素を含んでなる、請求項第1項〜第10項のいずれかに 記載の方法。
  13. 13.酵素がグルコースイソメラーゼである、請求項第12項記載の方法。
  14. 14.酵素が、ストレプトマイセス(Streptomyces)sp.、最も 好ましくはS.ムリナス(murinus)、バシルスコーギュランス(Bac illus coagulans)またはアクチノプラネスミソウリエンシス( Actinoplanes missouriensis)から由来する、請求 項第13項記載の方法。
  15. 15.酵素がペニシリンアシラーゼである、請求項第12項記載の方法。
  16. 16.酵素が、フサリウム(Fusarium)sp.、好ましくはF.アンギ ュリオイデス(anguioides)、F.アルギラセウム(argiila ceum)、F.アベナセウム(avenaceum)、F.ベルビゲナム(b ulbigenum)、F.コエルエルム(coeruleum)、F.クルモ ラム(culmorum)、F.エクセッチ(equiseti)、F.ラテル チウム(lateritium)、F.ミニマム(minimum)、F.モノ リフォルメ(monoliforme)、F.オキシスポラム(oxyspo− rum)、F.サムブシナム(sambucinum)、F.セミセクタム(s emisectum)、F.ソラニ(solani)またはF.スルフレウム( sulphureum)から誘導される、請求項第15項記載の方法。
  17. 17.酵素が、好ましくはロドコックス(Rhodococcus)sp.(好 ましくはRh.エリトロポリス(erythropolis))、フセウデモナ ス(Pseudomonas)sp.またはブレビバクテリウム(Brevib acterium)sp.から由来するニトリラーゼである、請求項第12項記 載の方法。
  18. 18.酵素がシアニドヒドラターゼである、請求項第12項記載の方法。
  19. 19.生物学的材料は補酵素である、請求項第1項〜第8項のいずれかに記載の 方法。
  20. 20.生物学的材料が抗体である、請求項第1項〜第8項のいずれかに記載の生 成物。
  21. 21.酵素触媒プロセスにおいて請求項第12項〜第18項のいずれかに記載の プロセスにより調製される固定化酵素の使用。
JP63505497A 1987-07-01 1988-07-01 固定化方法 Expired - Lifetime JP2641934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK336987A DK336987D0 (da) 1987-07-01 1987-07-01 Immobiliseringsmetode
DK3369/87 1987-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503677A true JPH01503677A (ja) 1989-12-14
JP2641934B2 JP2641934B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=8122094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505497A Expired - Lifetime JP2641934B2 (ja) 1987-07-01 1988-07-01 固定化方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0297912B1 (ja)
JP (1) JP2641934B2 (ja)
KR (1) KR970000186B1 (ja)
AT (1) ATE98689T1 (ja)
DE (1) DE3886280T2 (ja)
DK (2) DK336987D0 (ja)
ES (1) ES2061656T3 (ja)
WO (1) WO1989000195A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059480A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社カネカ 固定化微生物の製造方法及びそれを用いたアミノ酸の製造方法

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI85384C (fi) * 1989-09-06 1992-04-10 Cultor Oy Foerfarande foer hydrolysering av hemicellulosa med immobiliserade enzymer och produkt som omfattar ett immobiliserat hemicellulolytiskt enzym.
DK589389D0 (da) * 1989-11-23 1989-11-23 Novo Nordisk As Immobiliseret enzympraeparat
AT401653B (de) * 1994-10-05 1996-11-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Verfahren zur immobilisierung biologischer komponenten in einer polymermatrix sowie biosensoren unter verwendung derartiger immobilisate
US6060268A (en) * 1995-07-18 2000-05-09 Gist-Brocades B.V. Penicillin G acylase immobilized with a crosslinked mixture of gelled gelatin and amino polymer
CN1165616C (zh) * 1995-07-18 2004-09-08 吉斯特·布罗卡迪斯股份有限公司 一种改进的固定化青霉素g酰基转移酶
GB0013810D0 (en) 2000-06-06 2000-07-26 Celltech Chiroscience Ltd Biological products
GB0303337D0 (en) 2003-02-13 2003-03-19 Celltech R&D Ltd Biological products
KR101422523B1 (ko) 2005-12-09 2014-07-24 유씨비 파마, 에스.에이. 사람 il­6에 특이성을 지니는 항체 분자
GB0620729D0 (en) 2006-10-18 2006-11-29 Ucb Sa Biological products
GB0807413D0 (en) 2008-04-23 2008-05-28 Ucb Pharma Sa Biological products
CA2751477C (en) 2009-02-17 2019-08-27 Ucb Pharma S.A. Antibody molecules having specificity for human ox40
GB0904214D0 (en) 2009-03-11 2009-04-22 Ucb Pharma Sa Biological products
EP2475682B1 (en) 2009-09-10 2018-01-31 UCB Biopharma SPRL Multivalent antibodies
GB0920127D0 (en) 2009-11-17 2009-12-30 Ucb Pharma Sa Antibodies
GB0920324D0 (en) 2009-11-19 2010-01-06 Ucb Pharma Sa Antibodies
GB201000467D0 (en) 2010-01-12 2010-02-24 Ucb Pharma Sa Antibodies
TW201134488A (en) 2010-03-11 2011-10-16 Ucb Pharma Sa PD-1 antibodies
US8993731B2 (en) 2010-03-11 2015-03-31 Ucb Biopharma Sprl PD-1 antibody
US10472426B2 (en) 2010-03-25 2019-11-12 Ucb Biopharma Sprl Disulfide stabilized DVD-Ig molecules
GB201005064D0 (en) 2010-03-25 2010-05-12 Ucb Pharma Sa Biological products
GB201014033D0 (en) 2010-08-20 2010-10-06 Ucb Pharma Sa Biological products
LT2663577T (lt) 2011-01-14 2017-07-25 Ucb Biopharma Sprl Antikūnas, surišantis il-17a ir il-17f
KR20140063825A (ko) 2011-09-16 2014-05-27 유씨비 파마, 에스.에이. 클로스트리듐 디피실의 주요 외독소 tcda 및 tcdb에 대한 중화 항체
UA112203C2 (uk) 2011-11-11 2016-08-10 Юсб Фарма С.А. Злитий білок біоспецифічного антитіла, який зв'язується з ox40 людини та сироватковим альбуміном людини
GB201203051D0 (en) 2012-02-22 2012-04-04 Ucb Pharma Sa Biological products
GB201203071D0 (en) 2012-02-22 2012-04-04 Ucb Pharma Sa Biological products
GB201208370D0 (en) 2012-05-14 2012-06-27 Ucb Pharma Sa Antibodies
CN102758289A (zh) * 2012-08-06 2012-10-31 天津工业大学 一种用于细胞固定化的机织物载体及其制备方法
GB201223276D0 (en) 2012-12-21 2013-02-06 Ucb Pharma Sa Antibodies and methods of producing same
GB201315487D0 (en) 2013-08-30 2013-10-16 Ucb Pharma Sa Antibodies
GB201320066D0 (en) 2013-11-13 2013-12-25 Ucb Pharma Sa Biological products
GB201409558D0 (en) 2014-05-29 2014-07-16 Ucb Biopharma Sprl Method
GB201411320D0 (en) 2014-06-25 2014-08-06 Ucb Biopharma Sprl Antibody construct
GB201412658D0 (en) 2014-07-16 2014-08-27 Ucb Biopharma Sprl Molecules
GB201412659D0 (en) 2014-07-16 2014-08-27 Ucb Biopharma Sprl Molecules
GB201506870D0 (en) 2015-04-22 2015-06-03 Ucb Biopharma Sprl Method
GB201506869D0 (en) 2015-04-22 2015-06-03 Ucb Biopharma Sprl Method
WO2016176656A2 (en) 2015-04-30 2016-11-03 President And Fellows Of Harvard College Anti-ap2 antibodies and antigen binding agents to treat metabolic disorders
GB201508180D0 (en) 2015-05-13 2015-06-24 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
MA47395A (fr) 2015-05-27 2019-12-11 Ucb Biopharma Sprl Méthode pour le traitement d'une maladie neurologique
CA2991451A1 (en) 2015-07-06 2017-01-12 Ucb Biopharma Sprl Tau-binding antibodies
GB201601077D0 (en) 2016-01-20 2016-03-02 Ucb Biopharma Sprl Antibody molecule
GB201601075D0 (en) 2016-01-20 2016-03-02 Ucb Biopharma Sprl Antibodies molecules
GB201601073D0 (en) 2016-01-20 2016-03-02 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
JP6931648B2 (ja) 2015-10-27 2021-09-08 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 抗il−17a/f抗体を用いた治療方法
GB201521382D0 (en) 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
GB201521383D0 (en) 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl And Ucb Celltech Method
GB201521391D0 (en) 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
GB201521389D0 (en) 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl Method
GB201521393D0 (en) 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
GB201522394D0 (en) 2015-12-18 2016-02-03 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
EP3463482B1 (en) 2016-06-07 2021-10-06 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Methods relating to t peripheral helper cells in autoantibody-associated conditions
GB201610198D0 (en) 2016-06-10 2016-07-27 Ucb Biopharma Sprl Anti-ige antibodies
SG10201913858WA (en) 2016-08-26 2020-03-30 Agency Science Tech & Res Macrophage stimulating protein receptor (or ron - recepteur d' origine nantais) antibodies and uses thereof
GB201616596D0 (en) 2016-09-29 2016-11-16 Nascient Limited Epitope and antibodies
GB201621635D0 (en) 2016-12-19 2017-02-01 Ucb Biopharma Sprl Crystal structure
WO2018183366A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Syndax Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies of csf-1r or csf-1 antibodies and a t-cell engaging therapy
KR20240042244A (ko) 2017-05-19 2024-04-01 신닥스 파마슈티컬스, 인크. 조합 요법
GB201802486D0 (en) 2018-02-15 2018-04-04 Ucb Biopharma Sprl Methods
JP2022512713A (ja) 2018-10-16 2022-02-07 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 重症筋無力症の治療方法
SG11202109545VA (en) 2019-03-26 2021-10-28 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd Treatment employing anti-il-13r antibody or binding fragment thereof
GB201919061D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Ucb Biopharma Sprl Multi-specific antibody
GB201919062D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Ucb Biopharma Sprl Antibody
GB201919058D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Ucb Biopharma Sprl Multi-specific antibodies
GB202001447D0 (en) 2020-02-03 2020-03-18 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
CA3198049A1 (en) 2020-10-15 2022-04-21 UCB Biopharma SRL Binding molecules that multimerise cd45
JP2023550596A (ja) 2020-11-02 2023-12-04 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 運動ニューロン神経変性障害の治療のための抗trem1中和抗体の使用
KR20230117588A (ko) 2020-12-07 2023-08-08 유씨비 바이오파마 에스알엘 다중특이적 항체 및 항체 조합
EP4255925A1 (en) 2020-12-07 2023-10-11 UCB Biopharma SRL Antibodies against interleukin-22
WO2022186772A1 (en) 2021-03-01 2022-09-09 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd TREATMENT OF ATOPIC DERMATITIS EMPLOYING ANTI-IL-13Rα1 ANTIBODY OR BINDING FRAGMENT THEREOF
WO2022186773A1 (en) 2021-03-01 2022-09-09 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd TREATMENT OF ATOPIC DERMATITIS EMPLOYING ANTI-IL-13Rα1 ANTIBODY OR BINDING FRAGMENT THEREOF IN AN ALLERGIC POPULATION
EP4067381A1 (en) 2021-04-01 2022-10-05 Julius-Maximilians-Universität Würzburg Novel tnfr2 binding molecules
CA3218933A1 (en) 2021-05-03 2022-11-10 UCB Biopharma SRL Antibodies
GB202111905D0 (en) 2021-08-19 2021-10-06 UCB Biopharma SRL Antibodies
WO2023048650A1 (en) 2021-09-27 2023-03-30 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd TREATMENT OF PRURITIS EMPLOYING ANTI-IL13Rα1 ANTIBODY OR BINDING FRAGMENT THEREOF
WO2023048651A1 (en) 2021-09-27 2023-03-30 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd Method for treatment of moderate to severe atoptic dematitis
GB202115122D0 (en) 2021-10-21 2021-12-08 Dualyx Nv Binding molecules targeting IL-2 receptor
TW202333784A (zh) 2021-10-29 2023-09-01 新加坡商亞獅康私人有限公司 抗il13r抗體調配物
WO2023140780A1 (en) 2022-01-24 2023-07-27 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd. Method of treating inflammatory disease
TW202337905A (zh) 2022-02-23 2023-10-01 新加坡商亞獅康私人有限公司 抗il13r抗體之糖基化形式
GB202210679D0 (en) 2022-07-21 2022-09-07 Dualyx Nv Binding molecules targeting il-12rb2
WO2024043837A1 (en) 2022-08-26 2024-02-29 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd High concentration anti-il13r antibody formulation
WO2024054157A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Aslan Pharmaceuticals Pte Ltd Treatment for sleep loss or sleep disturbance in patients with dermatitis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170480A (ja) * 1982-03-16 1983-10-07 ローヌ―プーラン・インコーポレイテツド 不動化微生物細胞並びに該細胞の製造方法及び使用方法
JPS6255083A (ja) * 1985-06-14 1987-03-10 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素の固定化方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925157A (en) * 1972-07-12 1975-12-09 Pfizer Immobilized enzymes
GB1400468A (en) * 1972-07-22 1975-07-16 Beecham Group Ltd Enzyme preparation and use thereof
US4436813A (en) * 1982-03-16 1984-03-13 Purification Engineering, Inc. Immobilized microbial cell composition for making L-aspartic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170480A (ja) * 1982-03-16 1983-10-07 ローヌ―プーラン・インコーポレイテツド 不動化微生物細胞並びに該細胞の製造方法及び使用方法
JPS6255083A (ja) * 1985-06-14 1987-03-10 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素の固定化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059480A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社カネカ 固定化微生物の製造方法及びそれを用いたアミノ酸の製造方法
JPWO2020059480A1 (ja) * 2018-09-18 2021-08-30 株式会社カネカ 固定化微生物の製造方法及びそれを用いたアミノ酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3886280D1 (de) 1994-01-27
DE3886280T2 (de) 1994-03-31
EP0297912A3 (en) 1990-01-10
WO1989000195A1 (en) 1989-01-12
KR970000186B1 (ko) 1997-01-06
EP0297912A2 (en) 1989-01-04
DK97189D0 (da) 1989-03-01
ES2061656T3 (es) 1994-12-16
DK97189A (da) 1989-03-01
EP0297912B1 (en) 1993-12-15
JP2641934B2 (ja) 1997-08-20
DK336987D0 (da) 1987-07-01
ATE98689T1 (de) 1994-01-15
DK160843C (da) 1991-10-14
DK160843B (da) 1991-04-22
KR890701737A (ko) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503677A (ja) 固定化方法
US4478976A (en) Water-insoluble protein material, its preparation and its use
US5279948A (en) Immobilization of enzymes with a cross-linking agent and a polymer containing l-amino ethylene moieties
US4288552A (en) Immobilized intracellular enzymes
EP0104571B1 (en) Immobilization of biocatalysts on granular carbon
CA1153965A (en) Immobilization of biocatalysts
Brodelius Industrial applications of immobilized biocatalysts
US4892825A (en) Immobilization of biologically active material with glutaraldehyde and polyazetidine
JPS63177791A (ja) 固定化酵素又は固定化微生物の製造法
EP0034933B1 (en) Immobilized enzymes, a process for their preparation, and their use in converting substrates to products
Švec et al. Immobilization of amyloglucosidase on poly [(glycidyl methacrylate) co (ethylene dimethacrylate)] carrier and its derivatives
Flynn et al. Some factors affecting the stability of glucoamylase immobilized on hornblende and on other inorganic supports
CA1215336A (en) Immobilization of catalytically active microorganisms in agar gel fibers
US4764467A (en) Preparation of an insoluble biocatalyst
USRE33441E (en) Immobilization of biologically active material with glutaraldehyde and polyazaetidine
CN106636294A (zh) 一种固定化双酶耦合反应生产非天然氨基酸产品的工艺
JPS61234781A (ja) 細胞内酵素の安定化
KR900002839B1 (ko) 담체 매트릭스에서 세포 및 효소를 고정시키는 조성물 및 방법
Powell Immobilized biocatalyst technology
Gonzalez et al. Polyethylenimine coated agarose supports, for the reversible immobilisation of β-galactosidase from Aspergillus oryzae
Lilly et al. The bioengineering of immobilized enzymes
Valério et al. Support-free immobilization
Divies On the utilisation of entrapped microorganisms in the industry of fermented beverages
Aykut et al. Invertase activity in entrapped yeast cells
Al-Khafaji et al. Immobilization of urease in gelatin beads for urea estimation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12