JPH01503508A - 2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤレスリンクを与える装置及び方法 - Google Patents

2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤレスリンクを与える装置及び方法

Info

Publication number
JPH01503508A
JPH01503508A JP63504352A JP50435288A JPH01503508A JP H01503508 A JPH01503508 A JP H01503508A JP 63504352 A JP63504352 A JP 63504352A JP 50435288 A JP50435288 A JP 50435288A JP H01503508 A JPH01503508 A JP H01503508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
local area
area network
wireless link
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63504352A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァコン ゲアリー ヴィ
リュー ジェイムズ ジェイ
Original Assignee
ディジタル イクイプメント コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディジタル イクイプメント コーポレーション filed Critical ディジタル イクイプメント コーポレーション
Publication of JPH01503508A publication Critical patent/JPH01503508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤしスリングを与える装置 及び方法良吸公亙l 良豆立五互 この発明は一般にデータ処理システムのネットワークに間し、特にローカルエリ アネットワーク(L A N )システムの結合に間する0本発明において、2 つのL 、A Nシステムの結合はワイヤレスリンクを含む。
l迷挟歪Ω!j ローカルエリアネットワークシステムを考える場合、対処されねばならない最初 の問題の1つは、複数のシステム構成部分によフて信号グループがシステム通信 チャネルへ同時にまたは重複して与えられることに原因するデータ保全上の危険 の回避である0通信チャネルで信号グループが重複する問題に対処するため、い くつかの方式が開発されている。
第1の方式によれば、信号を通信チャネルに与える1つのシステム構成部分が週 ばれる一方、他のシステム構成部分は信号グループ受信器の役割を行う、このよ うな“トークンリング(token rings)″方式は、 (信号グループ )を送信するシステム部分を指定するフレキシブルな手順を与えることによって 、通信チャネルで信号グループが重複する間!!(すなわちシステムバスに重複 印加される間H)を回避している。他の厳密なプロトコル方式、例えば“ラウン ドーロビン(round−robin)″ プロトコルは、信号グループをシス テムバスへ加えるのを許可された現システム構成部分を指定することができる。
ローカルエリアネットワークシステムバス上における信号グループの1複を回避 するための別の方式では、システムバスを時間ドメイン内で多重化し、各システ ム構成部分にタイム“スロット”を割り当てている。各システム構成部分から発 せられる通信は所定の時間だ;す発生可能なので、信号の重複が回避される。第 3の方式は、通信チャネルが占有されているときには信号グループが通信チャネ ルに加えろzLないという制約下で、各システム構成部分がほぼランダムに信号 グループを通信チャネルに加えるのを可能とする。この方式では明かなごとく、 !復する信号グループがほぼ同時に(見かけ玉料用可能な)通信チャネルへ加え られることがあり、信号グループの重複(すなわち衝突)が生じる結果、信号グ ループの保全性が危険にさらされる。二の方式では、信号グループの゛衝突゛と 一般乙こ称される重複する信号グループの存在が検出され、転送が成功するまで (すなわちli複する信号グループによる危険がなくなるまてン信号グループが 繰り返し通信チャネルに加えられる。この方式つまりL A Nシステム法は一 般に、CSMA/CD (キャリヤ検知マルチアクセス/衝突検出)方式と呼ば れている。Digital Equipment Corporation O ) ETHER’lETシステムは、この方法で実施されている。
L A Nシステムの有用性を増すため、2つのLANシステムを相互に結合す る方式が開発されている。第1図を参照すると、このような結合の一般的な構成 が示しである。第1のローカルエリアネットワーク1゜はLANシステムバス1 1を含み、情報はこれを通じ、システムバス11に結合されたデータ処理または 通信システムによって転送される。同じく、第2のローカルエリアネットワーク 10’ LtLANシステムバス11′を含み、情報はこれを通じ、システムバ ス11′に結合されたデータ処理または通信システムによフて転送される。ブリ ッジ¥d115が、システムバス11とシステムバス11’の両方に接読されて いる。ブリッジ装置150機能は、第1LANシステムのシステムバス上にあっ て、第2 L A Nシステムのシステムバスへ配分される予定の信号グループ を識別し、それらの信号グループを第2 L A Nシステムバスに転送するこ と;こある、送信するシステム部分を選ぶ方式または時間ドメインを多重化する 方式では、ブリッジ装置15を別のシステム構成部分、つまり2つの結合された LANシステムと同期されているシステム構成部分て実施できる。しかし、ブリ ッジ装置C5MA/CD型LANシステムでは、例えば第1LANシステムの構 成部分から送信し・ようとし・でいる信号グループが第2 L A Nシステム 内で衝突する可能性があるので、もっと複雑になる。つまり、C5MA/CD型 L A Nネットワーク用に設けられるブリッジ装置では、信号グループをいず れかの方向に送信するため、別々の送信HItが設けられている。さらに、両方 の絹の送信装置に一時的な信号記憶装置が設けられ、第1 LANシステムから 首尾よく送信されたが第2L A Nシステム内で衝突にあった信号グループを 記憶する。記憶装置が、第2LANシステム内での衝突によって危険にさらされ た信号グループを、第1LANシステム内の発生部分からでなく、ブリッジ装置 から第2 L A Nシステムへ再印加可能とする。
一対のL −A、 Nシステムは、両システムを結合するのに、バスなとの物理 的な通信チャネルを設けるのが実際上不可能なように位置されることがある。ワ イヤレスリンクを含むブリッジネットワークが利用可能であれば、両L A N システム間での通信を実施できる。非C5MA/CD型L A Nシステムを結 合しているブリッジネットワークでは、ワイヤレスリンクを、L A Nシステ ムで使われている衝突回避方式を延長する二とによって収容できる。しかし、  C3M4/CD! L A Nシステムを結合する場合には、物理的に利用可能 な通信チャネルが存在しないため、特に信号グループ間での衝突が検出されない ため、重複する信号グループの問題がもっと深刻となる。
従って、ワイヤレスリンクを含むブリッジネットワークで、ワイヤレスリンクを 介した情報信号の同時交換を識別し且つ応答可能なブリッジネットワークによっ て、2つのC5MA/CD型LANシステムを結合する必要性が強くめられてい る。
良肌Ω詩】 本発明の目的は、複数のデータ処理装置を相互に結合する改良方式を提供するこ とにある。
本発明の特徴は、ワイヤレス(つまり放射)リンクによって2つのローカルエリ アネットワークを結合することにある。
本発明のさらに特定の特徴は、ワイヤしス(つまり放射)リンクによるキャリヤ 検知マルチアクセス/面突検出(CSM4/CD)法を用いて、2つのローカル エリアネットワークを結合することにある。
本発明の別の特定の特徴は、既存の部分をできるだけ多く用いて、2つのETH ERNETシステム間のワイヤレスリンクを結合することにある。
九亘■!1 上記及びその他の特徴は本発明によれば、ワイヤレスリンクを介して変調放射信 号を交換するために、一対の放射送信/受信装置を設けること二二よって達成さ れる。各放射送信/受信装置と付属のLANシステムとの間に、インタフェース 装置が接続される。インタフェース装置こえ、ワイヤレスリンクを介して両方向 に同時に送信される信号グループが存在するかどうかを識別する装置を含む。両 方のブリッジ装置が、データの同時通信を識別でき、危険にさらされないデータ の送信を保証する方法で応答を通知できる。
本発明の上記及びその他の特徴は、添付の図面と共に以下の説明を読み進むこと によって理解されよう。
図面の簡単な説明 第1図は、従来技術によるローカルエリアネットワークの結合のブロック図であ る。
第2図は、本発明によるワイヤレス通信チャネルによって2つのCSMA/CD 型ローカルエソロ−カルエリアネットワーク置のブロック図である。
第3図は、2つのデータ処理システムネットワークをリンクする装置の追加構成 部分を示すブロック図である。
第4図は、本発明によるインタフェース装置の構成部分のブロック図である。
第5図は、ワイヤレスリンクがマイクロ波リンクによフて実施される場合におけ る、本発明のブロック図である。
い実 のffJu洸医 区l息毘員望豆亙 第1図は、従来技術に間違してすでに説明した。
次に第2図を参照すると、L A Nシステムバス11を有する第1のC5MA /CD型ローカルエリアネットワークをLANシステムバス11′を有する第2 のC5MA/CD型ローカルエリアネットワークに結合する構成部分のブロック 図が示しである。インタフェース装置25か、LANシステムバス】1及びワイ ヤレスリンク装置27との間で信号をり摸する。
同じく、インタフェースネットワーク25゛が、L ANシステムバス11′及 びワイヤレスリンク装置27′との間で信号を交換する。そし・て、ワイヤレス リンク装置27と27′が他のワイヤレスリンクBitへ信号グループを送信し 、またそこから信号グループを受信する。
次に第3図を参照すると、インタフェースH#:25及びワイヤレスリンク装置 27の主な構成部分が示しである。インタフェース装置25においては、ブリッ ジ装置15がL A Nシステムバス11との間で信号グループを交換する。ブ リッジ装置15は、第1図に示した2つのC5唱lCD型ローカルエリアネツト ワークを結合するブリッジ装置】5と同じである。ブリッジ装置15が、インタ フェース装置25をワイヤレスリンク装置27に結合し・でいるワイヤレスリン クインタフェース装置32との間で信号グループを交換する。ワイヤレスリンク 装置27の送信装置35が、ワイヤレスリンクインタフェース装置32から信号 グループを受け取り、その信号グループをアンテナ/送信器要緊37に加える。
またワイヤレスリンク装置27の受信器!−34がアンテナ/受信器要素38か ら信号グループを受け取り、その信号グループをワイヤレスリンクインタフェー ス装置32に加える。
次に第4図を参照すると、ワイヤレスリンクインタフェース装置32の構成部分 のブロック図が示しである。!*出装置43が、ワイヤレスリンク装T!27の 受信装置43からの信号グループをLANシステム信号グループと互換性のある フォーマットに変換し、得られた信号を論理和(OR)ゲート44と信号検出装 置47に加える。ブリッジ装置インタフェース受信装置41がブリッジ装置15 からの発信信号グループを受け取り、その信号グループを論理和(OR)ゲート 44、信号検出装置48及びドライバ装置42;こ加える。ドライバ装置42が その信号グループを、ワイヤレスリンク装置!27の送信装置35へ加えられる のに通したフォーマットの信号グループにリフオーマットする。論理和(OR) ゲート44の出力信号はブリッジ装置インタフェース送信装置45に加えられ、 ブリッジ装置インタフェース装置装!−45からの出力信号がブリッジ装置15 へ着信信号グループとして加えられる。信号検出装置t47と信号検出装置48 からの両出力信号は論理積(AND)ゲート46に加えられ、論理積(AND) ゲート46からの正の出力信号が信号発生器49を起動する。信号発生器49か らの出力信号が、ffi突検比検出信号てブリッジ装置15に加えられる。 ( 本発明がETHERNET環境で実施される場合、信号発生器49は一般に、論 理積(AND)ゲート46からの信号によって起動される】OM)(2発信器で ある。)送信される信号グループを送信システムによってモニター可能とする経 路が、論理和(OR)ゲート44!こよって与えられる。
次に第5図を参照すると、ワイヤレスリンク装置27をマイクロ波リンクによっ て実施し・た例が示しである。マイクロ波技術は、1つのアンテナ52てマイク ロ波信号を受信及び送信するのを可能とする。マイクロ波ミキサ装置51がアン テナ52との間で信号を交換し、送信H置33からの信号を受け取り、また信号 を受信装置34に加える。検出装置43は、マンチェスタ(Mancheste r)コードフォーマットで変調された75オームインピーダンス源に基づく1ボ ルトのピーク間値を有するマイクロ波(ワイヤレス)リンク装置V)らの信号受 信H萱として実施される。
ドライバ装置42は1ボルトのピーク間信号を、マンチェスタコードフォーマッ トで変調される75オームインピーダンス源に与える。
い の 本発明の好ましい実施例では、LANシステムがキャリヤ検知マルチアクセス/ 衝突検出(C5MA/CD)法を用いて実施される。この実施方式では、信号グ ループの衝突く重複)が他のL A Nシステム実施方式でのように回避される のでなく、むし・ろ許容される。2つのC5MA/CD!1! L A Nシス テムをワイヤレスリンクで結合する場合には、物理的なリンクを介した通信でな いため、その許容がより難しくなる。つまり、すてに送信されている信号グルー プを含む衝突を許容する問題が対処されねばならない。
本発明では、2つのC5MA/CD型ネットワークを通常結合し・でいる2つの ブリッジ装置15を設ける二とて、上記の問題が対処されている。これらのブリ ッジ装置は、結合されたL A Nシステムに対して通常の方法で機能する。ワ イヤレスリンクを介して伝送される信号グループに対しては、ワイヤレスリンク 上で発生する信号グループの衝突を検出するため追加の装量が設けられる。つま り両ブリッジ装置は、ワイヤレスリンクが衝突に係わっている場合にだけ、信号 グループが送信されていること指示する信号を受け取る。この結果、ブリッジ装 置は危険にさらされる恐れのある信号グループのコピーを保持てき、衝突が検出 されたときは、ワイヤレスリンクを介して信号グループを再送信できる。
状況は実施方式によってさらに複雑化されるため、信号グループはパケットの形 で配列され、各パケットは最小時間期間つまり持続時間を有する。衝突は両方の インタフェース装置25と25゛によって検出されねばならず(すなわち両イン タフェースa量によって信号発生器49が起動されねばならず〉、しかもパケッ トの持続時間は最小値になることがあるので、ワイヤレスリンクのアンテナ間の 距離は、信号検出装置148によりて検出されたパケットが目標のワイヤレスリ ンク装置に送信され且つ送信リンク装置に戻され、信号検出装置47と共に信号 検出装置46が信号発生器49を時間内に起動できるように配置されねばならな い、ワイヤレスリンク装置がETHERNETシステムと朝み合わせて使われ、 ワイヤレスリンクがマイクロ波技術で実施される場合、マイクロ波アンテナ間の 最大距離は約4マイルである。
ワイヤレスリンクの実施をマイクロ波リンクについて説明したが、本発明はイン タフェース装置を適切に実施すれば、光リンク、赤外リンク、レーザリンクなど にも適用できる。
以上の説明では好ましい実施例の動作を例示したが、これは発明の範囲の制限を 意図するものでない。発明の範囲は、以下の請求の範囲によってのみ制限される 0以上の説明から、発明の精神及び範囲に含まれる多くの変形が可能なことは、 当業者にとって明かであろう。
浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) 1.事件の表示 PCT/US 88/ 008943、補正をする者 事件との関係 畠願人 5、補正命令の日付 平成1年8月22日7、補正の内容 別紙の通り 国際調査報告 IRIeMIlleMlA−−armllsコ’CT/I−テSε810089 4−2−国際調査報告 S^ 22807

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2つのデータ処理システムネットワークをワイヤレスリンクによって結合す る装置において; 放射を送信及び検出する第1及び第2の送信/受信装置;ローカル通信チャネル と該通信チャネルに結合されたローカル構成部分を各々が含む第1及び第2のロ ーカルエリアネットワークで、前記ローカル構成部分が前記通信チャネルへ信号 を加えると共に、通信チャネルから信号を受け取る; 前記第1の送信/受信装置及び前記第1のローカルエリアネットワークに結合さ れ、情報パケットを両者間で転送する第1のブリッジ回路;及び 前記第2の送信/受信装置及び前記第2のローカルエリアネットワークに結合さ れ、情報パケットを両者間で転送する第2のブリッジ回路;を備え、前記第1及 び第2のブリッジ回路が各々を通じた情報パケットの同時転送を識別する装置を 含んでいる2つのローカルエリアネットワーク結合装置。
  2. 2.前記第1及び第2のブリッジ回路内に、別の情報パケットとの同時転送が識 別された情報パケットを再送信する回路手段をさらに備えた請求の範囲第1項記 載の2つのローカルエリアネットワーク結合装置。
  3. 3.前記ローカルエリアネットワークが、キャリヤ検知マルチアクセス/衝突検 出(CSMA/CD)方式を用いて実施された請求の範囲第1項記載の2つのロ ーカルエリアネットワーク結合装置。
  4. 4.前記ローカルエリアネットワークがETHERNETプロトコルを用いてい る請求の範囲第3項記載の2つのローカルエリアネットワーク結合装置。
  5. 5.前記第1及び第2のブリッジ回路が、2つのETHERNETシステムを結 合するのに使われるブリッジ回路である請求の範囲第4項記載の2つのローカル エリアネットワーク結合装置。
  6. 6.前記ワイヤレスリンクがマイクロ波リンクである請求の範囲第5項記載の2 つのローカルエリアネットワーク結合装置。
  7. 7.前記ワイヤレスリンクが前記ワイヤレスリンクのアンテナ間で最大距離を有 する請求の範囲第6項記載の2つのローカルエリアネットワーク結合装置。
  8. 8.前記同時転送を識別する装置が、情報パケットの送信中に第1信号を生じる 第1の信号検出装置と、情報パケットの受信中に第2信号を生じる第2の信号検 出装置と、前記第1及び第2信号に応じて付属のブリッジ回路に衝突信号を加え る信号発生器とを有する請求の範囲第1項記載の2つのローカルエリアネットワ ーク結合装置。
  9. 9.2つのLANシステムを結合する結合システムの一部を形成するワイヤレス リンク装置とLANシステムブリッジ装置を結合するインタフェース装置におい て; 前記ワイヤレスリンクから受信される信号と前記ワイヤレスリンクに加えられる 信号との重複を検出する検出手段;及び前記重複による同時存在を前記ブリッジ 装置に信号発生する信号手段;を備えたインタフェース装置。
  10. 10.前記LANシステムが、キャリヤ検知マルチアクセス/衝突検出(CSM A/CD)方式を用いて実施された請求の範囲第9項記載のインクフエース装置 。
  11. 11.前記LANシステムがETHERNETプロトコルを用いて実施された請 求の範囲第10項記載のインタフェース装置。
  12. 12.前記検出装置が; 前記ワイヤレスリンクヘの信号の印加中に第1信号を発生する信号検出装置;及 び 前記ワイヤレスリンクからの信号の受信中に第2信号を発生する信号検出装置; を含む請求の範囲第9項記載のインタフェース装置。
  13. 13.前記信号手段が、前記第1及び第2信号に応じて信号を与える論理積(A ND)回路を含む請求の範囲第12項記載のインタフェース装置。
  14. 14.前記ワイヤレスリンクから受け取った信号をLANシステムフォーマット の信号に変換する手段と、前記LANシステムフォーマットの信号を前記ワイヤ レスリンクヘ印加されるのに適した信号に変換する手段とをさらに備えた請求の 範囲第13項記載のインタフェース装置。
  15. 15.2つのローカルエリアネットワークシステムをワイヤレスリンクで結合す る方法において; 選択された信号グルーブを記憶し、前記ワイヤレスリンクを介して送信するステ ップ; 前記信号グルーブの前記ワイヤレスリンクを介した同時送信を検出するステップ ;及び 同時送信が検出された信号グルーブを再送信するステップ;を含む2つのローカ ルエリアネットワークシステムをワイヤレスリンクで結合する方法。
  16. 16.前記記憶及び送信ステップが、2つのローカルエリアネットワークを結合 するのに使われるブリッジ回路内で前記信号グルーブを記憶及び送信することを 含む請求の範囲第15項記載の2つのローカルエリアネットワークシステムをワ イヤレスリンクで結合する方法。
  17. 17.前記ローカルエリアネットワークを、キャリヤ検知マルチアクセス/衝突 検出(CSMA/CD)方式を用いて実施するステップをさらに含む請求の範囲 第16項記載の2つのローカルエリアネットワークシステムをワイヤレスリンク で結合する方法。
  18. 18.前記ローカルエリアネットワークを、ETHERNETプロトコルに従っ て実施するステップをさらに含む請求の範囲第17項記載の2つのローカルエリ アネットワーク結合装置をワイヤレスリンクで結合する方法。
  19. 19.前記ワイヤレスリンクをマイクロ波技術で実施するステップをさらに含む 請求の範囲第18項記載の2つのローカルエリアネットワークシステムをワイヤ レスリンクで結合する方法。
  20. 20.前記検出ステップが; 前記ワイヤレスリンクを介した信号グルーブの送信中に第1信号を発生するステ ツプ; 前記ワイヤレスリンクからの信号グルーブの受信中に第2信号を発生するステッ プ;及び 前記第1及び第2信号が存在するとき、衝突信号を発生するステップ;を含む請 求の範囲第15項記載の2つのローカルエリアネットワークシステムをワイヤレ スリンクで結合する方法。
JP63504352A 1987-03-23 1988-03-21 2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤレスリンクを与える装置及び方法 Pending JPH01503508A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US029,214 1987-03-23
US07/029,214 US4876742A (en) 1987-03-23 1987-03-23 Apparatus and method for providing a wireless link between two local area network systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503508A true JPH01503508A (ja) 1989-11-22

Family

ID=21847849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504352A Pending JPH01503508A (ja) 1987-03-23 1988-03-21 2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤレスリンクを与える装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4876742A (ja)
EP (1) EP0305516A1 (ja)
JP (1) JPH01503508A (ja)
AU (1) AU604910B2 (ja)
BR (1) BR8806471A (ja)
CA (1) CA1281077C (ja)
WO (1) WO1988007794A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992011717A1 (en) * 1990-12-20 1992-07-09 Kabushiki Kaisha Csk Data transmission system
JPH06177895A (ja) * 1990-10-29 1994-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079628A (en) * 1987-12-28 1992-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Network system for transmitting data by radio signals
US5068916A (en) * 1990-10-29 1991-11-26 International Business Machines Corporation Coordination of wireless medium among a plurality of base stations
US5159592A (en) * 1990-10-29 1992-10-27 International Business Machines Corporation Network address management for a wired network supporting wireless communication to a plurality of mobile users
US5181200A (en) * 1990-10-29 1993-01-19 International Business Machines Corporation Handoff method and apparatus for mobile wireless workstation
US5404353A (en) * 1991-06-28 1995-04-04 Digital Equipment Corp. Dynamic defer technique for traffic congestion control in a communication network bridge device
US5339313A (en) * 1991-06-28 1994-08-16 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for traffic congestion control in a communication network bridge device
GB9127404D0 (en) * 1991-12-24 1992-02-19 Ncr Co Local area network system
ATE207679T1 (de) * 1992-04-20 2001-11-15 3Com Corp Vorrichtung zur netzmittelerweiterung auf entfernte netzwerke
US5671355A (en) * 1992-06-26 1997-09-23 Predacomm, Inc. Reconfigurable network interface apparatus and method
US5442633A (en) * 1992-07-08 1995-08-15 International Business Machines Corporation Shortcut network layer routing for mobile hosts
AU7322694A (en) * 1993-07-09 1995-02-06 Apple Computer, Inc. System and method for sending and responding to information requests in a communications network
US5457742A (en) * 1993-10-18 1995-10-10 Datalogic Corporation Wireless telephone remote control system
US5699353A (en) * 1993-11-24 1997-12-16 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Extended trunked RF communications systems networking
FR2713421B1 (fr) * 1993-12-06 1996-01-19 Alcatel Business Systems Réseau local à transmission radio.
US5467341A (en) * 1994-04-14 1995-11-14 Toshiba America Information Systems, Inc. Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition
US5867106A (en) * 1994-09-02 1999-02-02 Packard Bell Nec Password switch to override remote control
US6092117A (en) * 1994-09-02 2000-07-18 Packard Bell Nec System and method for automatically reconnecting a wireless interface device to a host computer
US6292181B1 (en) 1994-09-02 2001-09-18 Nec Corporation Structure and method for controlling a host computer using a remote hand-held interface device
US5974558A (en) * 1994-09-02 1999-10-26 Packard Bell Nec Resume on pen contact
US6137473A (en) * 1994-09-02 2000-10-24 Nec Corporation System and method for switching control between a host computer and a remote interface device
US6209034B1 (en) * 1994-09-02 2001-03-27 Nec Corporation Remote keyboard macros activated by hot icons
US6262719B1 (en) 1994-09-02 2001-07-17 Packard Bell Nec, Inc. Mouse emulation with a passive pen
US5657326A (en) * 1994-12-20 1997-08-12 3Com Corporation Radio based collision detection for wireless communication system
US5636213A (en) * 1994-12-28 1997-06-03 Motorola Method, transceiver, and system for providing wireless communication compatible with 10BASE-T Ethernet
US5745479A (en) * 1995-02-24 1998-04-28 3Com Corporation Error detection in a wireless LAN environment
US5661434A (en) * 1995-05-12 1997-08-26 Fujitsu Compound Semiconductor, Inc. High efficiency multiple power level amplifier circuit
US6279153B1 (en) 1995-10-16 2001-08-21 Nec Corporation Multi-user flash ROM update
US5996082A (en) * 1995-10-16 1999-11-30 Packard Bell Nec System and method for delaying a wake-up signal
US5990875A (en) * 1995-10-16 1999-11-23 Packard Bell Nec Double pen up event
US6018806A (en) * 1995-10-16 2000-01-25 Packard Bell Nec Method and system for rebooting a computer having corrupted memory using an external jumper
US6148344A (en) * 1995-10-16 2000-11-14 Nec Corporation System and method for enabling an IPX driver to accommodate multiple LAN adapters
US6664982B1 (en) 1995-10-16 2003-12-16 Nec Corporation Multi-user on-screen keyboard
US6108727A (en) * 1995-10-16 2000-08-22 Packard Bell Nec System having wireless interface device for storing compressed predetermined program files received from a remote host and communicating with the remote host via wireless link
US6005533A (en) * 1995-10-16 1999-12-21 Packard Bell Nec Remote occlusion region
US7512671B1 (en) * 1995-10-16 2009-03-31 Nec Corporation Computer system for enabling a wireless interface device to selectively establish a communication link with a user selectable remote computer
US6924790B1 (en) 1995-10-16 2005-08-02 Nec Corporation Mode switching for pen-based computer systems
US6126327A (en) * 1995-10-16 2000-10-03 Packard Bell Nec Radio flash update
EP0882342B1 (en) 1996-02-22 2006-07-05 Kvaser Consultant Ab Device for affecting messages in a CAN-system
US6985451B1 (en) 1997-10-14 2006-01-10 Alvarion Israel (2003) Ltd. Method and apparatus for baseband transmission between a top floor unit and an outdoor unit in a terminal for a wireless metropolitan area network
US6665285B1 (en) 1997-10-14 2003-12-16 Alvarion Israel (2003) Ltd. Ethernet switch in a terminal for a wireless metropolitan area network
US6480477B1 (en) 1997-10-14 2002-11-12 Innowave Eci Wireless Systems Ltd. Method and apparatus for a data transmission rate of multiples of 100 MBPS in a terminal for a wireless metropolitan area network
US6539031B1 (en) 1997-10-14 2003-03-25 Innowave Eci Wireless Systems Ltd. Adaptive countermeasures for wireless communication of fast ethernet data packages
US6907048B1 (en) 1997-10-14 2005-06-14 Alvarion Israel (2003) Ltd. Method and apparatus for transporting ethernet data packets via radio frames in a wireless metropolitan area network
US7002941B1 (en) 1997-10-14 2006-02-21 Alvarion Israel (2003) Ltd. Method and apparatus for synchronizing fast ethernet data packets to radio frames in a wireless metropolitan area network
TW408541B (en) 1997-10-14 2000-10-11 Winnet Mcs Inc Method and apparatus for maintaining a predefined transmission quality in a wireless network for a metropolitan area
US6445691B2 (en) 1998-06-08 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N. V. Wireless coupling of standardized networks and non-standardized nodes
US6445690B2 (en) 1998-06-08 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless coupling of incompatible nodes via a virtual network
US6823178B2 (en) 2001-02-14 2004-11-23 Ydi Wireless, Inc. High-speed point-to-point modem-less microwave radio frequency link using direct frequency modulation
US6741139B2 (en) 2001-05-22 2004-05-25 Ydi Wirelesss, Inc. Optical to microwave converter using direct modulation phase shift keying
ATE266913T1 (de) * 2001-10-11 2004-05-15 Cit Alcatel Vorrichtung und verfahren für das übertragen eines gigabit-ethernets signal durch ein punkt zu punkt funksystem mit hoher kapazität
JP4781653B2 (ja) * 2004-10-21 2011-09-28 株式会社マキタ 電動工具
WO2014062858A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Transocean Sedco Forex Ventures Limited Subsea processor for underwater drilling operations

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016493A (en) * 1975-10-22 1977-04-05 General Electric Company Simplified land line and satellite communication switching system
US4231114A (en) * 1978-02-27 1980-10-28 Motorola, Inc. Synchronizing means for a two-way communication system
JPS5875351A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fuji Xerox Co Ltd デイジタル信号中継方式
GB2117939A (en) * 1982-03-29 1983-10-19 Ncr Co Data communication network and method of communication
CA1196980A (en) * 1982-04-14 1985-11-19 Fumio Akashi Data communication device including circuitry responsive to an overflow of an input packet buffer for causing a colision
US4491966A (en) * 1982-07-29 1985-01-01 Rockwell International Corporation Maritime telecommunications system
US4581736A (en) * 1983-03-01 1986-04-08 Communications Satellite Corporation Multiple downlink data aggregator and system
US4593281A (en) * 1983-10-13 1986-06-03 Rockwell International Corporation Local area network interframe delay controller
US4597078A (en) * 1983-10-19 1986-06-24 Digital Equipment Corporation Bridge circuit for interconnecting networks
US4602364A (en) * 1984-04-23 1986-07-22 Codex Corporation Local area data communication network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177895A (ja) * 1990-10-29 1994-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置
WO1992011717A1 (en) * 1990-12-20 1992-07-09 Kabushiki Kaisha Csk Data transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
CA1281077C (en) 1991-03-05
US4876742A (en) 1989-10-24
EP0305516A1 (en) 1989-03-08
AU1726988A (en) 1988-11-02
AU604910B2 (en) 1991-01-03
WO1988007794A1 (en) 1988-10-06
BR8806471A (pt) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503508A (ja) 2つのローカルエリアネットワークシステム間でワイヤレスリンクを与える装置及び方法
EP0483548B1 (en) Transceiver for extending a CSMA/CD network for wireless communication
CA1275699C (en) Dual media local area network interfacing
JP3806183B2 (ja) データ通信システム及び方法
JP3406443B2 (ja) 無線伝送装置
JPS6048638A (ja) サ−ビス要求を探知するためのポ−リング方法
EP0186320B1 (en) Local area communication network
US7330661B1 (en) Method and apparatus for optical communication between devices
US7702339B2 (en) Base station, mobile station and radio network controller
JP3207670B2 (ja) 通信方法
JPH01248838A (ja) 無線局装置
JPH01289339A (ja) 通信制御装置
JPS62249542A (ja) デ−タ転送方式
JP3226563B2 (ja) 擬似対応網方式
JP3130604B2 (ja) 通信回線制御方式
CN112565680A (zh) 具有多工作站模式的射频/无线网络装置、影像监控设备与无线通讯系统
JPH0481042A (ja) 中継装置
JP2000031994A (ja) ポーリング中継方法
Fonseca IIIII/II JJ JI/llIIIII iI/Iiii
JPH01140838A (ja) 通信装置
JPH01162443A (ja) ホームバスシステム
JPS5999842A (ja) 通信網用トランシ−バ
JPS61287349A (ja) アドレスの重複検出方式
GB2253976A (en) Method and system for transferring supervisory right requierment in submarine cable communication network system
JPS58153441A (ja) 伝送装置