JPH01502660A - N―1置換スルホニルアミノカルボニル、c―4置換モノバクタム類 - Google Patents
N―1置換スルホニルアミノカルボニル、c―4置換モノバクタム類Info
- Publication number
- JPH01502660A JPH01502660A JP62503541A JP50354187A JPH01502660A JP H01502660 A JPH01502660 A JP H01502660A JP 62503541 A JP62503541 A JP 62503541A JP 50354187 A JP50354187 A JP 50354187A JP H01502660 A JPH01502660 A JP H01502660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- here
- cis
- amino
- hydroxy
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 sulfonylaminocarbonyl Chemical group 0.000 title claims description 61
- 229940041009 monobactams Drugs 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 22
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 17
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 claims description 11
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical group O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N azetidin-2-one Chemical compound O=C1CCN1 MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 claims description 4
- KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L dipotassium;[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] phosphate Chemical class [K+].[K+].OC[C@H]1O[C@H](OP([O-])([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L 0.000 claims description 3
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 2
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate Chemical compound [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical group ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 31
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000047 product Substances 0.000 description 28
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 17
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 12
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- ADFXKUOMJKEIND-UHFFFAOYSA-N 1,3-dicyclohexylurea Chemical compound C1CCCCC1NC(=O)NC1CCCCC1 ADFXKUOMJKEIND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JYYNAJVZFGKDEQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC(C)=C1 JYYNAJVZFGKDEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonyl isocyanate Chemical compound ClS(=O)(=O)N=C=O WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 3
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 3
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- RZYHXKLKJRGJGP-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-n,n-bis(trimethylsilyl)acetamide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Si](C)(C)C)C(=O)C(F)(F)F RZYHXKLKJRGJGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical class OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 2
- XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N methyl chloroformate Chemical compound COC(Cl)=O XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 2
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MIHIJWOEDDPOLG-DUXPYHPUSA-N (2e)-2-methoxyiminoacetic acid Chemical compound CO\N=C\C(O)=O MIHIJWOEDDPOLG-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 1
- DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N (2r,3r)-2,3-diacetyloxybutanedioic acid Chemical compound CC(=O)O[C@@H](C(O)=O)[C@H](C(O)=O)OC(C)=O DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- IVTMXOXVAHXCHI-YXLMWLKOSA-N (2s)-2-amino-3-(3,4-dihydroxyphenyl)propanoic acid;(2s)-3-(3,4-dihydroxyphenyl)-2-hydrazinyl-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1.NN[C@@](C(O)=O)(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 IVTMXOXVAHXCHI-YXLMWLKOSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazol-2-amine Chemical compound NC1=NC=CS1 RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHKKSKOHRFHHIN-MRVPVSSYSA-N 1-[[2-[(1R)-1-aminoethyl]-4-chlorophenyl]methyl]-2-sulfanylidene-5H-pyrrolo[3,2-d]pyrimidin-4-one Chemical compound N[C@H](C)C1=C(CN2C(NC(C3=C2C=CN3)=O)=S)C=CC(=C1)Cl BHKKSKOHRFHHIN-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMHOBZXQZVXHBM-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethoxy-4-bromophenethylamine Chemical compound COC1=CC(CCN)=C(OC)C=C1Br YMHOBZXQZVXHBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-QYKNYGDISA-N 2-deuteriopyridine Chemical compound [2H]C1=CC=CC=N1 JUJWROOIHBZHMG-QYKNYGDISA-N 0.000 description 1
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDHXMSAEWBYSV-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-(hydroxymethyl)azetidin-2-one Chemical compound NC1C(CO)NC1=O WVDHXMSAEWBYSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Br)=CC=C1N WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical group [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 125000006847 BOC protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- SUZKSBFVDGLZOC-UHFFFAOYSA-N ClCCCCCCNC(=O)N Chemical compound ClCCCCCCNC(=O)N SUZKSBFVDGLZOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- UGJBHEZMOKVTIM-UHFFFAOYSA-N N-formylglycine Chemical compound OC(=O)CNC=O UGJBHEZMOKVTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000577218 Phenes Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000594009 Phoxinus phoxinus Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N Salicilamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1O SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000545067 Venus Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000002814 agar dilution Methods 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229950003476 aminothiazole Drugs 0.000 description 1
- 238000002829 antibacterial sensitivity test Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hydrate Chemical compound O.OC(O)=O JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229940047583 cetamide Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDKXMGZRWKCTGA-UHFFFAOYSA-N chloroimino(oxo)methane Chemical compound ClN=C=O IDKXMGZRWKCTGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M chlorosulfate Chemical compound [O-]S(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229960001270 d- tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- PBMIETCUUSQZCG-UHFFFAOYSA-N n'-cyclohexylmethanediimine Chemical compound N=C=NC1CCCCC1 PBMIETCUUSQZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005646 oximino group Chemical group 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000006340 racemization Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L sodium oxalate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C([O-])=O ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940039790 sodium oxalate Drugs 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003892 tartrate salts Chemical class 0.000 description 1
- LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(N)=O LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D205/00—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D205/02—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D205/06—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D205/08—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
- C07D205/085—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams with a nitrogen atom directly attached in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Oncology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
Nl[換スルホニルアミノカルボニル、C−4置換モノバクタム類
発明の分野
本発明は抗菌活性を有する新規な2−アゼチジノン化合物に関する。
情報の開示
抗菌活性およびβ−ラクタマーゼ抑制活性を有する2−アゼチジノン誘導体の同
族体は当該分野で公知である。タケダ(Takeda)のヨーロッパ特許出願0
−053−815号および0−053−816号、スクイブ(Squibb)の
ヨーロッパ特許出願0−076−758号、ならびにホフマンーラロシJL (
Hoffman −L aRoche)のヨーロッパ特許出願0−096−29
7号。これらの出願の各々は環のC−4位に各種置換基を有するβ−ラクタムを
開示している。
該タケダ(7akeda)の特許出願EPO−053−816号は2−アゼチジ
ノン化合物を開示しており、一般に有機残基によって置換されたc−4位を記載
している。
アブストラクツ(Abstracts)、第25回ICAAC,ミネアポリス、
ミネソタ州、1985年10月、スクイブ(S quibb)医学研究所、はN
1位に置換−スルホニルアミノカルボニル基およびC−3位に2−(2−アミノ
−4−チアゾリル)−2−(1−カルボニル−1−メチルエトキシ)−イミノア
セトアミド−を有する化合物5Q83360を抗菌剤として開示している。
発明の要約
本発明は新規な2−アゼチジノン同族体および菌増殖抑制物質としてのその使用
に関する。これらの化合物のラセミ混合物および光学活性異性体を共に包含する
。また、これらの化合物を調製するのに有用な中間体および方法も開示する。
式チャートに示す如く、本発明は
A1式■:
〔式中、R2゜NH−および−CH、OR、、基はお互に対してシスまたはトラ
ンスのいずれかである;
ここに、nは1または2;
ここに、R1゜は
a) C(” O) CHt N HR4、またはb)−C(=O)OR,。;
ただし、RIOが一〇 (= O) CH* N HR4である場合のみ、nは
2である;
ここに、R4は
a)水素、
b)−C(−0)H,または
c)t−ブチルオキシカルボニル;
ここに、R,。は
a)−(C,−C−)アルキル、またはb)xが−N )i m、−Nl(−(
t−ブチルオキシカルボニル)、−N HCH*、−N(CL)−(t−ブチル
オキシカルボニル)、−〇〇(−0)NH,、−C1,−OCH,もしくは N
HC(=O)l(?’ある−(CHt)ax ;
ここに、R3゜は
a)水素、または
b)弐nの2−オ牛ジイミノーアシル基;ここに、R4゜は
a) CHs、
b)−CH,C0OR,、、
C)−C(CH,)GOOR,、、またはd)−CH(CH,)COOR,、。
ここに、R4’、は
a)水素
b)−t−ブチル、
C)ジフェニルメチル、または
d)ベンジル:
ここに、RSSは
a)水素、
b)t−ブチルオキシカルボニル
C)ベンジルオキシカルボニル、またはd))ジフェニルメチル:
ここに、RlI、は式■のイミダゾリジノンである〕で示される化合物またはそ
の医薬上許容される塩B、新規な化学中間体:
(1)nが1または2であり、R4が一部(=O)Hまたはt−ブチルオキシカ
ルボニル(BOC)であり、RRDがR46が前記で定義したに同じであり、R
41がt−ブチル、ジフェニルメチルもしくはベンジルであり、Rm。がt−ブ
チルオキシカルボニル(BOC)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)もしく
はトリフェニルメチル(トリチル)である式■の2−オキシイミノ−アシル基で
あり、およびR6゜が式■の基である式A−7の化合物;nが1または2であり
、R14が−C(−0)Hまたはt−ブチルオキシカルボニル(BOC)であす
、RlIがR4゜が前記で定義したに同じであり%R41がt−ブチル、シフ。
ニルメチルまたはベンジルであり、R51lがt−ブチルオキシカルボニル(B
OC)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、もしくはトリフェニルメチル
(トリチル)である式■のZ−オキシイミノ−アシル基であり、およびR1゜が
式■の基である式A−5の化合物;(2)R□が−(C,−C,)アルキルまた
はXが−N H−(t−ブチルオキシカルボニル)[−NHBOC]、−N (
CHs) (t−ブチルオキシカk ホ= ル) [−N (C)I *) B
OCコ、 QC(=O)NH,、−CQ。
−0−CH,もしく+! −NHc(=O)Hrある−(CHt)tXであり、
およびR6゜が式mの基である式A−4°、A−5°およびA−6°の化合物;
(3)R1゜がR4゜が前記で定義したに同じであり、R41がt−ブチル、ジ
フェニルメチルまたはベンジルであり%RI。がt−ブチルオキシカルボニル(
BOC)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)もしくはトリフェニルメチル(
トリチル)である式■のZ−オキシイミノ−アシル基であり、R5゜が−(C1
−C,)−アルキルまたはXが−NH−(t−ブチルオキシカルボニル)[−N
HBOCコ、−NH−(CHI)−(1−ブチルオキシカルボニル) [−N
(CHa) B OC]、−QC(=0 ) N Ht、−CQ、−0CHsも
しくは−NH−C(=O)Hである−(CH、)、Xであり、R6゜が式■の基
である式A−7°の化合物;ならびにその酸付加塩、アルカリ金属塩および分子
内塩;を提供するものである(式、チャー)Aおよび以下の請求の範囲第1項参
照)。これらの新規中間体は一般に抗菌剤としてはより重要でな(、本発明の抗
菌化合物に至る化学中間体としてより重要である。
時に断りのない限り、本明細書中では以下の定義を用いる:各種炭化水素含有基
の炭素原子含有量は該基における炭素原子の最小および最大数を示す接頭辞によ
って表わす。すなわち、接頭辞(Ci −Cj)は整数riJ個〜個数整数」個
の炭素原子の基を包括的に示す。
かくして、例えば、(C,−C,)アルキルは包括的に1〜3個の炭素原子のア
ルキル、またはメチル、エチル、プロピル、およびイソプロピルをいう。
1〜8個の炭素原子のアルキルの例は包括的にメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、およびオクチルならびにその異性体形であ
る。
本発明のオキシイミノ化合物はZ−異性体形である。この2−異性体形は式■の
分子フラグメントで示される:すなわち、R4゜O〜が−C(=O)と同様に炭
素−窒素二重結合の同一側にあり(バイヤー・カーノ・インゴールド−ブレロー
ブ・プライオリティ(higherCahn −I ngold −P rel
og priority)、かくしてこの異性体をZ−異性体(ドイツ語のrz
usag++aenj、「−緒(together)jの2)と書く。
語「医学上許容される塩」はN−1位におけるスルホニルアミ7カルボニル基で
の塩形成によって生成した化合物ならびにc−3およびC−4位上の置換基の7
ミノ、アミドまたはカルボキシル基で形成された化合物を包含する。これらは酸
、およびアルカリ金属塩基での塩を包含する。分子内塩、双性イオン化合物も本
発明の一部である。かかる塩は公知の方法によって製造される。
酸塩は適当な溶媒中で本明細書中に記載した化合物を適当な酸と反応させること
によって形成される。この目的のための適当な酸は塩酸、硫酸、リン酸、臭化水
素酸、ヨウ化水素酸、酢酸、乳酸、りエン酸、コハク酸、安息香酸、サリチル酸
、パーモ酸、シクロヘキサンスルファミン酸、メタンスルホン酸、ナフタレンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、マレイン酸、フマール酸、シュウ酸ナトを
包含する。
金属塩は化合物を水または他の適当な溶媒中に懸濁し、pHが6および7間とな
るまで炭酸水素ナトリウムもしくはカリウムの如き希薄な金属塩基を加えること
によって形成される。金属塩はナトリウムおよびカリウム塩を包含する。
本発明の式1の化合物の4員環の炭素原子CsおよびC4は不斉的に置換されて
おり、独立してRまたはS立体配置を有することができることは当業者によって
理解されるであろう。かくして、2対のエナンチオマーよりなる4種の立体異性
体が存在し;各エナンチオマ一対はラセミ化合物と呼ばれる。2種のラセミ化合
物のうち、1種はお互に対してシスの(環の同一側にある)R1゜NH−および
−CH,OR,、基を有し、他の対はお互に対してトランスの(または環の反対
側にある)R2゜NH−および−CH、OR、、基を有する。本発明のシス化合
物が好ましく、環のC3およびC6の各々においてS−立体配置を有する化合物
がより好ましい。本発明は純粋形の、またはエナンチオマーもしくはジアステレ
オマーの混合物としてのいずれかの式Iのすべてのエナンチオマーもしくはジア
ステレオマー形をその範囲内に包含する。
前記本発明の化学中間体には例外もあるが、本発明の式Iの化合物およびその各
医薬上許容される塩は工ンシェリヒア・コリ(Escherichia col
t)、クレブシェラ・ニューモニエ(K lebsiellapneumoni
ae)、およびシウドモナス・アルカノイル(P 5eudo+monasae
ruginosa)を包含する広範囲のグラム陰性菌に対して有効な抗生物質活
性を有する。該化合物はヒトを包含する動物において、最も好ましくはヒトにお
いて細菌感染を治療するのに有用である。
ペンシルバニア州19084、ピラツバ(V 1llanova)、イースト・
ランカスター−7ベ二5−(East Lancaster Avenue)7
71番地、ザ・ナシ層ナル・コミティ・フォー・クリニカル・ラボラトリ−・ス
タンダーズ(the National Com+aittee for C1
1nical Labora−tory S tandards)によって19
83年1月に発行された「好気的に増殖する細菌についての希釈抗菌罹患性テス
ト方法(Methods forDilution Antimicrobia
l 5usceptibility Te5ts for BacteriaT
hat Grow Aerobically)J(MF T)に記載されている
ような寒天希釈による最小阻止濃度(MIC)の測定の如き標準テスト方法を用
いて、本発明の化合物をin vitro抗菌活性についてテストする。
略言すれば、未補足ミニーラー・ヒントン寒天(MHA)においてMIC値を測
定する。テスト化合物を47℃にて融かしたMHA中に系列的に希釈する。該寒
天をペトリ皿中に注ぎ、硬化させる。テストに用いる各種細菌を35℃にてMH
A上で一晩増殖させ、濁度の0.5マクフアーランド標準が得られるまでトリプ
テイイーゼ(Tryptiease)ソイ・ブロス(TSB)に移す。該細菌を
TSB中に1/20に希釈し、プレート上に接種する(ステアズ(S teer
s)アプリケーターを用い1μl)。該プレートを35℃にて20時間インキュ
ベートし、細菌の目に見える増殖を完全に抑制する薬剤の最小濃度としてMIC
を読み取る。本発明の化合物(化合物A)のMICテスト結果を表■に示す。
式Iの化合物を製造する方法をチャー)A、BおよびCに示す。
チャー)A−Cの方法における保護基についての条件は一般に有機化学合成の分
野の当業者に十分理解されている。チャー)A−Cの方法における適当な保護基
の使用は知られている。保護基の導入および除去についての条件は分子中のいず
れの他の基も望ましくなく変化させるべきではないことは理解されている。
適当な窒素保護基の例は:
(1)ベンジル(Cs)is CH* ):(2)トリフェニルメチル(トリチ
ル、(C,HI)Ic);(3)トリアルキルシリル、例えば、トリメチルシリ
ル((CH*)sSt−)または第三級ブチルジメチルシリル((CHs)sS
i(CHs)s−)など、
(4)tert−ブトキシカルボニルQ −B OCまたはBOC)、(5)ベ
ンジルオキシカルボニル(Cbz)、(6))リフルオロアルカノイル、例えば
、トリフルオロアセチル、トリフルオロプロピオニル、および
(7)ジフェニル(メチル)シリルなどである。
かかる窒素保護基の導入および除去は有機化学の分野でよ(知られている:倶1
えば、(1)ジエイ・エフ・ダブりニー・マクオミ−(J。
F、W、 McOmie)、アドバーンシズ・イン・オーガニ・ツク・ケミスト
リー(Advances in Organic Chemistry)、3巻
、191〜281頁(1963);(2)アール・エイ・ボイソナス(R,A、
Boissonas)、アドバーンシズ・イン・オーガニ・ツク・ケミストリ
ー(A dvancesin Organic Chemistry)、3巻、
159〜190頁(1963):(3)「プロテクテイブ・グループス・イン・
オーガニ・ツク・ケミストリー(Protective Groups in
Organic Chemistry)J、ジエイ0エフ・ダブりニー・マクオ
ミー(J、F、W、 McOmie)!、ブレナム・プレス(Plenum P
ress)、二ニーヨーク、1973.74頁、および(4)「プロテクテイブ
・グループス・イン・オーガニ・ツク・シンセシス(Protective G
roups in Organic 5ynthesis)J、チオドラ・ダブ
りニー・グリーネ(T heodora W、G reene)、ジ1ン・ウィ
リー・アンド・サンズ(John Wiley and 5ons)、ニューヨ
ーク、1981参照。
ある種の条件下では、1の保護基を選択的に除去でき、一方第2の保護基を正し
い位置に残すことができるように2(またはそれ以上の)窒素を異なる保護基で
保護する必要があろう。例えば、CbzおよびBOC保護基がこのように用いる
ことができ、BOC基の存在においてCbz基を除去しおよびその逆が可能であ
る。
チャートA
チャートAにおいて、出発化合物シス−(±)−4−(メトキシカルボニル)−
3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−アゼチジノン(A−1
)は公知である。ジャーナル・オブ・オーガニ・ツク・ケミストリー(J、Or
g、Chet)47:2765〜2767(1982)。かくしてトランス化合
物A−1は公知であるか、または公知の方法によって製造される。かくして、化
合物A−1はC−3およびC−4上の置換基に関してシスまたはトランスのいず
れかである。別法として、化合物A−1のベンジルオキシカルボニル基の代りに
、包括的に1〜5個の炭素原子のアルコキシカルボニルまたは未置換のもしくは
ハロゲン、ニトロ、もしくは(C,〜C4)アルキルの1〜4個の基によって置
換されたいずれかの包括的に5〜14個の炭素原子のアラルフキジカルボニルを
使用できることが理解される。ダブりニー・エフ・フッマンら(W、 F 、
Huffman et al、 )、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル
・ソサイエテイ(J、Am。
Chet S oc、 )、99+2352(1977);ディ・ビイ・ブライ
アンら(D、B、Bryan et al、)、ジャーナル・オブ・アメリカン
・ケミカル・ソサイエティ(J、AtChem、Soc、 )、99:2353
(1977)も参照。
06〜80℃の温度範囲において、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフラン
の如きエーテル溶媒中、ホウ水素化ナトリウムまたはホウ水素化亜鉛の如き金属
水素化物還元剤の使用により、化合物(A−1)のC−4−カルボメトキシ基を
化合物(A−2)の4−ヒドロ牛ジメチル基に還元する。通常の水性仕上げ処理
操作、続いてのシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーの後、生成物を得る。
チャートAの系列A−2→A−7を用いて本発明のC−4−グリシノイルオ牛ジ
メチルー置換化合物(A −7)を得る。室温で、アルコール性溶媒、エーテル
溶媒または酢酸エチル溶媒の如き各種有機溶媒中、水素ガス雰囲気下にて、炭素
上に支持したパラジウム金属またはパラジウム金属それ自体を用いて化合物(A
−2)のベンジルオキシカルボニル基を接触還元分解にて除去する。固体触媒の
濾過、続いての減圧下での濃縮によって化合物(A−3)を得る。
適当に保護した公知の酸、R2lがR4゜が前記で定義したに同じであり、R4
,がt−ブチル、ジフェニルメチルもしくはベンジルであり、およびRsoがB
OC,Cbzまたはトリチルである式■のZ−オキシイミノ−アシル基であるR
、、−OHで化合物(A−3)のC−3−アミノ基をアシル化して化合物(A
−4)を得る。この変換は、メトーアン・デル・オルガニジエム・ヘミ−(Me
thoden derOrganisches Chemie)、第4版、巻X
V/2、ニー・ブンヒ(E。
Winch)iii、ゲオルク・ティーメ・フェアラーク(Georg Thi
emeV erlag)、シ1ツフトガルト、1頁、に記載されている如き多数
のアミドまたはペプチド形成反応系列によって用うことかできる。好ましいアシ
ル化法は約等モル量の所望の酸、1−ヒドロキシ−1−ベンゾチアゾール(HO
BT)、およびジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)の如きカルボジイミ
ドの使用である。選択溶媒は二塩化メチレン、ジメチルホルムアミドまたは両溶
媒の組合せであり、一般に、0℃〜室温の温度範囲で反応を行う。沈殿したジシ
クロへキシルウレアの濾過、水性炭酸水素ナトリウム溶液での処理によるHOB
Tの除去、次いでのシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーの後、所望の化合
物(A−4)を得る。また、当該分野で公知の方法、すなわち、ジャーナル・オ
ブ・アメリカン・ケミカル・ソサイエテイ(J、AtChem、Soc、)、9
5:2401〜2404(1973)によって化合物(A−4)を製造すること
もできる。
0℃〜室温の温度範囲にて、二塩化メチレン、ジメチルホルムアミドまたは両溶
媒の組合せの如き溶媒中、触媒量の4−ジメチルアミノ−ピリジンの存在におけ
るD CC/HOB T法を用いて、化合物(A−4)のヒFolシ/fル基を
R14が−C(=O)H*た1tBOCであるHOC(=O)CH,NHR,、
と反応させて化合物A−5を得る。反応が完了すると、沈殿した固体の濾過およ
び水性炭酸水素ナトリウムでの洗浄によって、各々、ジシクロへキシルウレアお
よびHOBTを除去する。シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって化
合物A−5を精製する。
二塩化メチル、アセトニトリルまたは両溶媒の組合せの如き有機溶媒中、−20
0〜0℃にて、化合物(A−5)を約1.2〜1.6当量のイソシアン酸クロロ
スルホニルで処理してn−1および2である化合物(A−6)を得、これを直接
次の工程で用いる。一般に、用いるイソシアン酸クロロスルホニルの量が増える
に従いn=2の生成化合物(A−6)の量が増大する。
室温で、アセトニトリル、二塩化メチレンまたはテトラヒドロフランの如き有機
溶媒中、N−メチル−N−()リンチルシリル)−トリフルオロアセトアミドま
たはビス−(トリメチルシリル)−トリフルオロアセトアミドとの反応によって
弐■のイミダゾリジノンをシリル化する。0℃で、2.6−ルチジンの如き第三
級アミン塩基の存在において、このシリル化イミダゾリジノンを化合物(A−6
)と反応させ、1〜5時間にわたり混合物を室温まで加温する。通常の水性仕上
げ処理操作後、粗生成物を得、次いでトリフルオロ酢酸での処理によって脱保護
しくまたは、断りのない限り適当に脱保護し)、続いて、例えばダイアイオン(
D 1aion)HP −20樹脂(三菱化成社)またはXAD樹脂(ローム・
アンドI+/%ス(R6ha and Haas)社)上のカラムクロマトグラ
フィーによって精製して最終のN−1−スルホニル−アミノカルボニル活性化化
合物(A −7)を得る。
チャートAの系列A−2→A−7°を用いて本発明のC4Rs。
−オ牛ジカルボニルオキシメチルー置換化合物(A−7°)を得る。
R□が−(C,−CI)アルキルまたはXが−NHBOC,−N(CHI)BO
C,−QC(−0)NH,、Ci2.OCH,もしくは−NHC(=O)Hであ
る−(CHI)*Xである式Cl2COOH□の適当な保護クロロギ酸エステル
でヒドロキシメチル化合物(A−2)を処理して化合物(A−3°)を得る。反
応条件はわずかに過剰のピリジン、2.4−ルチジン、またはトリエチルアミン
の如き有機塩基の存在における一20℃〜30℃での二塩化メチレン、テトラヒ
ドロフラン、またはジメチルホルムアミドの如き、不活性溶媒の使用を含む。酸
および塩基での連続洗浄を含む抽出仕上げ処理に続き、クロマトグラフィーまた
は結晶化によって生成物を単離する。いくつかのクロロギ酸エステルは商業的に
入手可能であり、他はフントレス(Huntress)、「オーガニ・ツク・ク
ローリン・コンパウンズ(Organic ChlorineCompound
s)J、ジョン・ウィリー・アンド・サンズ(Jone Wileyand 5
ons)社、二ニーヨーク、二ニーヨーク州、1948;エフ・スタインら(F
、5tain et at)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
イエティ(J、Am、Chew+、Soc、)72.1254(1950):ダ
イア・シイ・アフタ1バームら(H,G、 Ashburm et al、)、
ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ(J、Am。
Chea、 S oc、)、60.2933(1938)の教示により調製され
る。
略言すれば、これらの文献に記載されている方法はアルコールを鈍物のまたは有
機溶媒中のいずれかの過剰のホスゲンと接触させるものである。仕上げ処理後、
通常、真空蒸留によって生成物を単離する。
化合物(A−3°)を調製する別法を利用することもできる。この方法は所望の
クロロギ酸エステルが入手できない場合、有用である。
わずかに過剰量のピリジン、トリエチルアミン、もしくは2.4−ルチジンの如
き有機塩基を含有する二塩化メチレン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、また
はアセトニトリルの如き溶媒に化合物(A−2)を入れ、−20℃〜30℃にて
、トルエン、ベンゼンまたは二塩化メチレンの如き不活性溶媒中のホスゲンの溶
液と反応させる。
かく生成した中間体クロロギ酸エステルを単離せず、−20’C〜30°Cにて
、不活性溶媒中の有機塩基の存在において、RlIが(C,−Cs)7 ルキシ
* t:、 It X カN HB OC−N (CHs) B OC−0C(
=O)NHI、C(2,OCH,また1iNH−C(=O)Hである(cHt)
txである適当に保護した所望のアルコール(R,、OH)のモル等量で処理し
て化合物(A−3’)を得る。この別法または進法はステロイド化学分野で公知
である。ゲー・シニーベルトら(G。
5chubert et a+、)、ディー・ファルマッ4− (D ie P
har+nazie) 35.453(1980)。
二塩化メチレン、アセトニトリルまたは両溶媒の組合せの如き有機溶媒中、−1
5°〜25℃にて、化合物(A−3”)をイソシアン酸クロロスルホニルで処理
して化合物(A−4°)を得、これを精製することなく次の工程で用いる。室温
での酢酸エチル、アセトニトリル、二塩化メチレンまたはテトラヒドロフランの
如き有機溶I中でのN−メチル−N−()リンチルシリル)−トリフルオロアセ
トアミドまたはビス−(トリメチルシリル)−トリフルオロアセトアミドとの反
応によって式■のイミダゾリジノンをシリル化する。このシリル化イミダゾリジ
ノンを0℃にて化合物(A−4′)と反応させ、1〜5時間にわたって混合物を
室温までゆっくり加温する。常法によって粗生成物を精製してN−1−スルボニ
ルアミノカルボニル活性化化合物(A−5°)を得る。
室温でジメチルホルムアミド、アルコール性溶媒、エーテル溶媒または酢酸エチ
ル溶媒の如き各種有機溶媒中、水素ガス雰囲気下で、炭素上に支持したパラジウ
ム金属またはパラジウム金属自体を用いる接触還元分解によって化合物(A−5
°)のベンジルオキシカルボニル基を除去する。固体触媒の濾過、続いての減圧
下での濃縮によって化合物(A−6°)を得る。
RlIが前記で定義したに同じである適当に保護した公知の酸R1゜−OHで化
合物(A−6’)のC−3−アミ7基をアシル化し、続いて適当に脱保護して化
合物(A−7′)を得る。この変換は、化合物A−3からA−4への変換につい
て前記したのと同様に、多数のアミドまたはペプチド形成反応系列のいずれかに
よって行うこともできる。
本発明の式lの光学活性化合物は、公知の方法によって調製した化合物(A−1
)の適当な光学活性形をチャー)Aの方法で用いることによって調製される。タ
ケダ(T akeda)のヨーロッパ特許出願8310461−3号。分割剤は
、商業的に入手可能であって例えば有機合成(Organic S ynthe
sis)、コル(Coil、)、巻V、932頁(1978)における(−)−
酒石酸でのR−(+)および5−(−)−α−フェニルエチルアミンの分割の如
くアミン(塩基)の分割に通常用いられる光学活性なショウノウスルホン酸、ビ
スー〇−トルオイル酒石酸、酒石酸、およびジアセチル酒石酸の如き公知の分割
剤のいずれでもよい。
式Iの光学活性化合物、シス−(±”)−1−[(2”−4”−ジメトキシフェ
ニル)メチル]−4−(メトキシカルボニル)−3−フェニルメト牛シカルボ牛
ジアミノ−2−アゼチジノンを製造するための好ましい出発物質は公知である。
ケミカル・アンド・ファルマシューティカル・ブレチン(Chem、 P ba
rge、 B ull、 )、32:2646−2659(1984)。水素添
加分解によってc−3保護基を除去して対応する遊離アミンを得る。次いで、(
+)−ジ−p−トイオイル−D−酒石酸の如き適当な置換酒石酸エナンチオマー
を添加し、反応条件を変更して適当なアゼチジノンジアステレオマー塩の沈殿を
容易とする。該化合物を水性炭酸水素ナトリウムの如き無機塩基で処理すること
によって酒石酸を除去して所望の分割されたc−3−アミノ−アゼチジノンを得
る。
本発明の化合物は(静脈内および筋肉内を包含する)非経口経路および直腸経路
によってヒトおよび他の動物の患者に投与される。
本発明の化合物の各種組成物は単位投与形態でヒトおよび動物に供される。本明
細書中で用いる「単位投与形態」なる語はヒト患者および動物に対して単位の投
与量として適当な物理的に区分された単位をいい、各単位は必要な希釈剤、担体
またはビヒクルと組合せて所望の医薬効果を得るための計算された所定量の活性
物質を含有する。本発明の新規単位投与形態の処方箋は(a)活性物質の独自の
特性および達成すべき個々の効果ならびに(b)ヒトおよび動物で用いるかかる
活性物質の調合技術に固有の制限に直接指示されかつそれらに直接依存する。本
発明についての適当な単位投与形態の例はアンプル、バイアル、生薬、前記いず
れかの分離集合体、および本明細書中に記載する他の形態である。
非経口投与には、化合物および水が好ましい滅菌ビヒクルを用いて流体単位投与
形態が調製される。用いるビヒクルおよび濃度に応じて、化合物はビヒクル中に
懸濁もしくは溶解のいずれかできる。
溶液を調製するにおいて、化合物は注射用水に溶解し、適当なバイアルまたはア
ンプルに充填する前に濾過滅菌し、次いでシールできる。有利には、局所麻酔剤
、防腐剤および緩衝剤の如きアジユバントをビヒクル中に溶解させることができ
る。安定性を増大するには、バイアルに充填した後に組成物を凍結し、真空下で
水を除去できる。
次いで、凍結乾燥粉末をバイアル中にシールし、注射用水の付属バイアルを供し
て使用に先立って液体を復元する。非経口懸濁液は、溶解させる代りに化合物を
ビヒクル中に懸濁し、および滅菌が濾過によって行なえない以外は実質的に同様
に調製できる。化合物は滅菌ビヒクルに懸濁する前にエチレンオキシドに暴露す
ることによって滅菌できる。有利には、表面活性剤または湿潤剤を組成物に包含
させて化合物の均一分散を容易とする。
加えて、直腸生薬を用いて活性化合物を投与できる。年少の子供または衰弱者の
場合における如く、哺乳動物が他の投与形態によっては適宜に治療できない場合
、この投与形態は特に便利である。当該分野で公知の方法によって活性化合物を
いずれの公知生薬ベースに配合することもできる。かかるベースの例はカカオバ
ター、ポリエチレングリフール(カーボワックス)、ポリエチレンソルビタン−
ステアリン酸塩、およびこれらと融点または溶解速度を修飾するための他の適合
物質との混合物を包含する。これらの直腸生薬は約1〜2.5gm+の重量とす
ることができる。
治療では化合物の有効量を用いる。治療用の本発明の化合物の投与量は当業者に
よ(知られた多(の因子に依存する。それらは、例えば、投与経路および個々の
化合物の薬効を包含する。細菌感染を治療するには、平均体重70キログラムの
ヒトについての投与法は単一投与量中に化合物が約50〜約300019とし、
本発明の組成物で1日につき1〜4回非経口投与する。他の投与経路については
等量の投与量を用いる。より詳細には、好ましい単一投与量は化合物的1001
9〜2000xyである。直腸投与量は、単一投与量で、約10019〜400
0mgである。
好ましい具体例の記載
当業者ならば、さらに技巧を凝らすことなく、これまでの記載を用いて本発明を
最大限に実施することができると信じる。以下の詳細な実施例は各種化合物の調
製の仕方および/または本発明の各種方法を記載するものであり、これまでの開
示をなんら限定するものでない。当業者ならば、反応体ならびに反応の条件およ
び技術の双方につ°いての方法から適当な変形を直ちに認識するであろう。
H判例1 シス−(±)−4−(ヒドロキシメチル)−3−[((フェニルメト
キシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(B−20A−1)
チャートB参照
0℃にて、無水テトラヒドロフラン300m12中の塩化亜鉛23゜2gの攪拌
溶液にホウ水素化ナトリウム13.8gを添加し、混合物を室温まで加温し、−
晩攪拌する。混合物にシス−(±)−4−(メトキシカルボニル>−3−[(フ
ェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(B−1)39.2
gを添加し、反応混合物を65℃までゆつくり加熱し、その温度で2時間攪拌す
る。反応混合物を0℃まで冷却し、攪拌しながら6N塩酸200i12を滴下す
る。混合物を酢酸エチルIQ中に注ぎ、有機層をとる。水性層を塩化ナトリウム
で飽和し、酢酸エチル200−で抽出する。合した有機層を水200me、次い
で食塩水200+a122回で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。減圧
下で溶媒を濃縮して黄色油を得、これをシリカゲル上のカラムクロマトグラフィ
ー(溶離液として酢酸エチル)によって精製して表記生成物(B−2)24.3
gを白色固体として得る。
物理特性は以下のとおりである:
融点:98〜100℃
IHNMR(δ、CD、0D)7.3.5.2.5.1.3.75I R(cm
−’、純鈍物3300.1745.1702FAB−MS 実測値:251.1
042調製例2 シス−(±)−3−[2−[(2−t−ブト牛ジカルボニルア
ミノー4−チアゾリル]−2−[(1−t−ブトキシカルボニルメトキシ)イミ
ノココアセトアミド−4−ヒドロキシメチル−2−アゼチジノン(B−4:R,
。=1−1−ブトキシカルボニルメチル)
チャートB参照
メタノール150m12中の調製例10表記生成物(B−2)19.5gの攪拌
溶液にエタノール25me中にスラリー化したパラジウム黒7゜6gを添加し、
1気圧の水素ガス下で反応混合物を24時間攪拌する。反応混合物にトルエン1
00a12を添加し、それを15分間攪拌する。固体物質を濾過し、減圧下で濾
液溶液を濃縮して3−アミノ−4−ヒドロキシメチル−2−アゼチジノン(、B
−3)を得、これを直接次の工程で用いる。
前記で得た化合物(B−3)を二塩化メチレン200dおよびジメチルホルムア
ミド500−に溶解し、水浴中で冷却する。この冷却液に2−[(2−t−ブト
キシカルボニルアミノ)−4−チアゾリル]−[(1−t−ブトキシカルボニル
メトキシ)イミノ]−カルボン酸2応混合物を3時間攪拌する。沈殿した固体を
濾過し、濾液溶液を酢酸エチル2.5eと水1g間に分配する。有機層をとり、
水性層を酢酸エチル500m12で2回洗浄する。合した有機層を水性炭酸水素
ナトリウム、続いて食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。それを
濾過し、濾液溶液を減圧下で濃縮し、残存する物質をへ牛サン:酢酸エチル/1
:1、続いて酢酸エチル単独で溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーに付
して表記生成物(B−4)14゜1gを得る。
物理特性は以下のとおりである:
融点:195℃(分解)
IHNHR(δ、CDCム)8.4.8.2.7.35.6.45.5.5.4
.68.4.2〜3.7.1.6.1.50S 1.44調製例3 シス−(±
)−3−[2−[(2−t−ブトキシカルボニルアミノ−4−チアゾリル]−2
−[(1−t−ブトキシカルボニルメトキシ)イミノココアセトアミド−4N−
ホルミル−グリシノイルオキシメチル−2−アゼチジノン(B−5:R,。=1
−1−ブトキシカルボキシメチル、R,、=−C(=O)H)
チャートB参照。
室温で攪拌しながら、二塩化メチレン60m12およびジメチルホルムアミド6
m12中の少量の4Aモレキニラーシープの存在において、調製例20表記生成
物(B−4)4.5g、1−ヒドロキシベンシトリアゾニル1.216g、ジメ
チルアミノピリジン12219、N−ホルミルグリシン1.62gの混合物にジ
シクロへキシルカルボジイミド3.25gを添加する。反応は2時間以内に完了
する。沈殿した固体を濾過で除去し、二塩化メチレン50+n12で洗浄し、濾
液溶液を水性炭酸水素ナトリウム(水40mQ中に炭酸水素ナトリウム1.89
g)と共に室温で15分間攪拌する。有機層をとり、硫酸ナトリウム上で乾燥し
、減圧下で濃縮する。3:1ヘキサン/酢酸エチル、続いて酢酸エチルで溶出す
る中圧シリカゲルカラムに残渣を通して表記生成物を(B−5)3.6gを得る
。
物理特性は以下のとおりである:
融点:108〜110℃
IHNMR(δ、CDCl2.)8.85.8.55.7.35.7.25.7
,0.5,35.4.63.4.5〜4.0、l、53.1.45調製例4 シ
ス−(±)−4−(ヒドロキシメチル)−3−[((フェニルメトキシ)カルボ
ニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−1)(B−2)の別法調製
チャートC参照。
水25+aQ中のホウ水素化ナトリウム1.63gの溶液をテトラヒドロフラン
190IIII2中のシス−(±)−4−(メトキシカルボニル)−3−[((
フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(B−1)3.0
gの十分に攪拌した溶液に滴下する。水浴中で攪拌しながら10分間にわたって
添加を行う。反応物を3時間攪拌する。二塩化メチレン250d、続いて無水硫
酸ナトリウムを添加する。濾過によって清澄な溶液を得る。溶媒を蒸留する。残
渣をアセトンに溶解させる。濾過によって溶液を清澄化し、濃縮する。表記生成
物(C−1)2.84gの硬い結晶残渣を得る。
物理特性は以下のとおりである:
TLC:出発物質よりも移動が遅い1のスポットがTLC(?クロヘキサンーア
セトン、1:1)で観察される。
IsCNMR(δ、CH,0H−ds):55.9.6o、2.61.6.67
.9.128.7〜l 29.3.137.6.158.170.7[M ・+
K]+0FAB□正確な質3!、実測値:289.0589調製例5 シス−(
±)−4−[(メトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニルメト
キシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−2:R□=CH,)チャ
ートC参照。
0℃で攪拌しながら、クロロギ酸メチル2.42gを二塩化メチレンlO〇−中
の調製例4の表記生成物(CI)3.2gおよびピリジン3.03gの溶液に滴
下する。1時間後、さらにクロロギ酸メチル0.5gを添加する。反応混合物を
さらに0.5時間攪拌し、次いで順次、希鉱酸(例えば、HCQまたはH,5o
4)、水および炭酸水素カリウム溶液で洗浄する。溶媒の蒸発および酢酸エチル
での残渣のトリチュレーションにより表記生成物(C−2)2.48gを白色固
体として得る。トリチュレーシ1ン溶媒の部分濃縮によってさらに表記生成物0
.75gを得る。
物理特性は以下のとおりである:
融点:155〜158℃
”CNMR(δ、 Me=COd、): 52 、1.54.6.60.4.6
6.7.67.4.128.0.128.1,128.6.137.156.1
67.176
調製例5の操作により以下の化合物も調製する:シスー(±)−4−[(ホルミ
ルアミノエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニルメトキシ)
カルボニル)アミノコ−2−アゼチジ/:/(C−2):Rso=CH*CHt
NHC(=O)H;シス−(±)−4−[(t−ブト牛ジカルボニルアミノエト
キシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニルメトキシ)カルボニル)
アミ/]−2−7ゼチジ/ 7(C−2):R1,=CHtCH,NH−BOC
(t);
シス−(±)−4−[(アミノカルボニルオキシエトキシカルボニル)オキシメ
チル]−3−[((フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジ/
7(C−2):R,、=CH1CH,0C(=O)NH,;および
シス−(±)−4−[(クロロエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[(
(フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−2):R
s。=CH1CH,C12゜調製例6 シス−(±)−1−[(クロロスルホニ
ル)アミノカルボニル]−4−[(メトキシカルボニル)オキシメチル]−3−
[((フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−3:
R□=CH,)チャートC参照。
水浴中で攪拌しながらイソシアン酸クロロスルホニル175uを二塩化メチレン
8+a12中の調製例50表記生成物(C−2)382agの懸濁液に滴下する
。20分後、該浴を取り除き、室温条件にて混合物を攪拌する。減圧下での溶媒
の蒸発により表記生成物(C−3)をガラス状物として得、これを精製すること
なく用いる。
調製例6の操作により、以下のクロロスルホニル化合物も調製すシス−(±)−
1−[(クロロスルホニル)アミノカルボニル]−4−[(ホルミルアミノエト
キシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニルメトキシ)カルボニル)
アミノコ−2−アゼチジノン(C−3):R3゜−CH,CH,NHC(=O)
H;シス−(±)−1−[(クロロスルホニル)アミノカルボニル]−4−[(
t−ブトキシカルボニルアミノエトキシカルボニル)−寸キジメチル]−3−[
((フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−3):
R1゜=CH,CH,NBOC(t);シス−(±)−1−[(クロロスルホニ
ル)アミノカルボニル]−4−[(アミノカルボニルオキシエトキシカルボニル
)−オキシメチルコー3− [((フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−
2−アゼチジノン(C−3):R,。=CHmCH,QC(=O)NH,;およ
び
シス−(±)−1−[(クロロスルホニル)アミ7カルボニル]−4−[(クロ
ロエトキシカルボニル)オキシメチル1−3−[((フェニルメトキシ)カルボ
ニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−3:R,。=CH,CH,Cff)。
調製例7 シス−(±)−1−[(5−ヒドロキシー4−ピリドンー2−イル)
カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミノカ
ルボニル]−4−[(メトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニ
ルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−4:R□=CH,
)
チャートC参照。
N−メチル−N−()リンチルシリル)トリフルオロアセトアミド1.35膳Q
を酢酸エチル20d中の1−(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カル
ボニルアミノ−2−イミダゾリジノン475R9の攪拌懸濁液に添加する。約5
0分単向に溶液化が完了する。この溶液に(調製例50表記生成物(C−2)2
ミリモルから調製し、酢酸エチル5n12に溶解した)調製例6の表記生成物(
C−3)を添加する。室温での2.5時間後、トリエチルアミン0.4taQ、
続いて十分に振盪しながら水10−を添加する。水性層を分離し、酸性化する。
沈殿する固体を濾過によって収集し、乾燥する。表記生成物(C−4)8051
9を得る。
物理特性は以下のとおりである:
’ ” CN M R(δ、ピリジンーd、)43.4.45.5.55.8.
59.2.64.9.67.2.111.6.128.3.129.0.137
.2.154.9.157.4.164.8[M・+H] についてのFABの
正確な質量、実測値:652.1調製例7の操作により、以下の化合物も調製す
る:シスー(±)−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボ
ニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミノカルボニ
ル]−4−[(ホルミルアミノエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[(
(フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼデジ/7CC−4):R
30=CH,CH,NC(C=O)H;シス−(±)−1−[(5−ヒドロキシ
−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3
−イル)スルホニルアミノカルボニル]−4−[(t−ブトキシカルボニルアミ
ノエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェニルメトキシ)カルボ
ニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−4):Rs。=CH,CH,NHBQ
C(+):
シス−(±)−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニル
アミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミノカルボニル]
−4−[(アミノカルボニルオキシエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−
[((フェニルメトキシ)カルボニル)アミノコ−2−アゼチジノン(C−4)
:R,。= CH、CH、OC(C=0)NH,:
および
シス−(±”)−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニ
ルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミノカルボニル
]= 4− [(クロロエトキシカルボニル)オキシメチル]−3−[((フェ
ニルメトキシ)カルボニル)アミノ]−2−アゼチジノンCC−4):R,。=
CH,CH,CI2゜調製例8 シス−((±)−3−アミノ−1−[(5−ヒ
ドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダシリ
ドンー3−イル)スルホニルアミ7カルボニル]−4−[(メトキシカルボニル
)オキシメチルコーク−アゼチジノン、N−カリウム塩(C−5:R□=CH,
)
チャートC参照。
パラジウム黒17531+9を含有するジメチルホルムアミドSmQ中の(化合
物(C−4)を水中に懸濁し、水性炭酸水素カリウムでpHを6゜0に調整し、
凍結乾燥してN−カリウム塩を得ることによって調製した)調製例7の表記生成
物(C−4)のN−カリウム塩200zyの溶液を水素雰囲気下で2時間攪拌す
る。濾過によって触媒を除去する。真空下で濾液を濃縮する。残渣をメタノール
でトリチニレートし、濾過する。表記生成物(C5)123xyを得る。
物理特性は以下のとおりである:
+ s CN M R(δ、 MetCOd、)42 、2.44.0.52.
70.55.2.57.5.58.0.112.0.126.1.135.5.
147.9.154.4.156.0,162.2.164.5.166.1.
167.8
FABの正確な質量、実測値:556.0497実施例1 シス−(±)−3−
[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−(1−カルボキシメトキシ)イミ
ノ]アセトアミドー4N−ホルミルグリシノイルオキシメチル−1−[(5−ヒ
ドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリ
ジノン−3−イル)スルホニルアミノカルボニルアゼチジン−2−オン(B−7
:n−1、R4o=1−カルボキシメチル、R4=−C(=O)H)
チャートB参照。
(i)0℃にて攪拌しながら、二塩化メチレン10、〇−中の調製例30表記生
成物(B−5)997xyおよび2,6−ルチジン250μQの溶液にイソシア
ン酸クロロスルホニル190μgを添加する。
この反応混合物を0℃にて2時間攪拌して化合物(B−5:R,。=1−1−ブ
トキシカルボニルメチル、R4= −C(= O) H)’E:: 得ル。
(ii)アセトニトリル7.5m(!中の弐■の1−(5−ヒドロキシ−4−ピ
リドン−2−イル)カルボニルアミノ−2−イミダゾリジノン525yの溶液に
室温にてN−メチル−N−()リンチルシリル)−トリフルオロアセトアミド1
.5−を添加し、2時間攪拌する。
(iii ) 0℃にて、前記(ii)で調製したシリル化イミダゾリジノンを
前記(i)で得た化合物(B−6)の溶液に移し、反応混合物を1時間にわたり
ゆっくり室温まで加温する。反応混合物を室温で3時間攪拌する。反応混合物に
酢酸エチル50m(!および水30n12を添加し、有機層をとる。有機層を無
水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で濃縮する。残存する固体物質を0℃にて
トリフルオロ酢酸25n12に溶解し、それを室温までゆっくり加温し、その温
度で45分間放置する。減圧下で反応混合物を濃縮し、次いで水性二塩基性リン
酸カリウム溶液を添加することにより溶液のpHを4〜4.5に調整することに
よってそれを水に溶解する。この溶液を減圧下で濃縮し、残渣物質をアンバーラ
イトυtmberlite)X A D −40カラムを通して表記生成物(B
−7)を得る。
実施例2 シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)
−2−(メトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシー4−ピリ
ドンー2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)ス
ルホニルアミノカルボニル]−4−[(メトキシカルボニル)オキシメチル]−
2−アゼチジノン、N−カリウム塩(C−6:R,。=CH,、R4゜= CH
s)チャートC参照。
調製例70表記生成物(C−4)のN−カリウム塩310+9をジメチルホルム
アミド10m12に溶解し、パラジウム黒150iyを添加する。水素雰囲気下
で混合物を2時間攪拌する。触媒を濾過によって除去してジメチルホルムアミド
中の調製例80表記生成物(C−5)の溶液を得る。この溶液に2−アミノ−4
−チアゾリル−(Z)−2−(メトキシイミノ)酢酸100xy、1−ヒドロキ
シベンゾトリアゾール水和物68xgおよびジシクロへキシルカルボジイミド1
03g9を添加する。反応混合物を一晩攪拌する。真空下で溶媒を蒸発させる。
残渣をアセトン15+eeと共に攪拌し、濾過する。濾液を水で希釈し、炭酸水
素カリウムでpHを6に調整する。蒸留によってアセトンを除去し、残渣を凍結
乾燥して粗生成物を得る。水に溶解し、HP−20樹脂のカラムを通すことによ
ってこの物質を精製する。
カラムを水および、次いで徐々に増加する量のアセトニトリルを含有する水で洗
浄する。ペーパーディスクをその中に浸漬しケイ・ニューモニア(K、pneu
monia)で接種した寒天トレイ上にスポットをうっ01にFAB−MS[M
・+H]十を示す表記生成物(化合物c−6のカリウム塩)を得る。
実施例3 シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)
−2−Cカルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ
ー4−ピリドンー2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3
−イル)スルホニルアミノカルボニル]−4−[(メトキシカルボニル)オキシ
メチル]−2−アゼチジノン、(C−6):RIO=CH,、R,。=CH,C
0OH,二カlj ラム塩、
チャートC参照。
調製例70表記生成物(C−4)のN−カリウム塩1.2gをパラジウム1.5
55m9を含有するジメチルホルムアミド20i12に溶解し、水素雰囲気下で
5時間攪拌する。濾過によって触媒を除去する。調製例80表記生成物(C−5
)は単離しない。ジメチルホルムアミド中の該アミン溶液に2−(2−t−ブト
牛ジカルボニルアミノチアゾール−4−イル)−(Z)−2−(t−ブトキシカ
ルボニル)メトキシイミノ酢酸739M9.1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
水和物249翼9およびジシクロへキシルカルポジ、イミド380mgを添加す
る。
反応混合物を室温で66時間攪拌する。溶液を濾過してジシクロへキシルウレア
の沈殿を除去する。ジメチルホルムアミドを蒸発させる。残渣をアセトンに溶解
し、濾過してさらにジシクロへキシルウレアを除去する。アセトンを蒸発させる
。該アミノチアゾールNH1−窒素上のt−ブトキシカルボニル、R1゜=CH
3、R4゜=CH。
COOC(CH、)、ヲ有スル化合物(C−6)、N−h !J ラム塩ノ保g
形の存在はFABマススペクトルデータにより同定される。(M・+1)*/z
901;(M−+Na)m/z923;(M−+K)=939が観測される。粗
生成物の一部500mgをアセトニトリル15−および水15+nff中に溶解
する。この溶液をHP−20樹脂110dのカラムに通す。該カラムを水300
mQ、次いで徐々に増加するパーセントのアセトニトリルを含有する水−アセ
トニトリル溶液で溶出する。
はぼ100%のアセトニトリルで溶出した画分を蒸発させて残渣10111gを
得る。この物質を二塩化メチレン1m(2に溶解し、トリフルオロ酢酸0.5m
ffを添加する。40分後、この溶液を1:1スケリソルブ(S kellys
olve)B−エーテル40−に加える。濾過によって沈殿を収集し、乾燥する
。この固体をpH6,5にて水4m(lに溶解する。
水性溶液をHP−20樹脂13−に通す。カラムを水804)、続いて10%ア
セトニトリル−水60+a12で洗浄する。シウドモナス・アエルギノーザ(P
seudomonas aeruginosa)に対する抗菌活性に基いて画
分を合し、凍結乾燥する。ニカリウム塩(C−6)、表記生成物を白色固体とし
て得る。
物理特性は以下のとおりである:
FAB?ススベクトルデータ:[M −+H1a/z745、[M−+Naコm
/z767、[M ・+K]m/z783が観測される。
実施例3および4の操作により、以下の化合物も調製する:シスー(±)−3−
[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カルボキシメトキシイ
ミノ)アセトアミトコ−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カ
ルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミノカル
ボニル]−4−[(ホルミルアミノエトキシカルボニル)−オ牛ジメチル]−2
−アゼチジノン、N−カリウム塩(C−6):R,。=CH,C0OH,R,。
=CH,CHINHC(=O)H;
シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カ
ルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドクキシー4−ピリ
ドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)ス
ルホニルアミノカルボニル]−4−[(アミノエトキシカルボニル)−オキシメ
チル]−2−アゼチジノン、N−カリウム塩(C−6):R,0=CH,C0O
H,R,、=CH,CH,NH!;
シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カ
ルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリ
ドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)ス
ルホニルアミ7カルボニル]−4−[(アミノカルボニルオキシエトキシカルボ
ニル)オキシメチル]−2−アゼチジ/7、N−力IJ’7A塩(C−6):R
,、=CH,C0OH,R,。
=CH,CH,0C(=O)NH,;およびシス−(±)−3−[2−(2−ア
ミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カルボキシメトキシイミノ)アセトア
ミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ
−1−(2−イミダゾリトン−3−イル)スルホニルアミ7カルボニル]−4−
[(クロロエトキシカルボニル)−オキシメチル]−2−アゼチジノン、N−カ
リウム塩(C−13):R,、=CH,CH,CI2、Rs o = CH*
CHte0
チャートA(続き)
チャートB(続き)
チャートB
チャートC(続き)
表1
抗菌in vitroテスト
最小阻止濃度−11についてのMCG−菌名 培地No、 化合物A′ 化合物
B3ビーニス・アイ 23148
ルギノーザ 9191 4 2
(Ps、aeruginosa) 6432 1 8ケイ・ニューモニア 58
1 0.03(K、 pneumoniae)
ケイ・オキシト力 9384 0.06 0.03(K 、 oxytoca)
!化合物Aはシス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z
)−2−(カルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキ
シ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリトン−
3−イル)スルホニルアミノカルボニル]−4−[(メト牛ジカルボニル)−オ
キシメチルコー2−7ゼチジノン、ニカリウム塩である。
!化合物Bはアズトレオナムとしても公知の2−[[[1−(2−アミノ−4−
チアゾリル)−2−[(2−メチル−4−オキソ−1−スルホ−3−アゼチジニ
ル)アミノコ−2−オキソエチリデンコアミノ]オキシ]−2−メチルプロパン
酸である。
国際調査報告
ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EARC!f R
EFORT ON
Claims (5)
- 1.式I: ▲数式、化学式、表等があります▼I 〔式中、R20NH−および−CH2OR10基はお互に対してシスまたはトラ ンスのいずれかである; ここに、nは1または2; ここに、R10は a)−C(=O)CH2NHR4、またはb)−C(=O)OR■; ただし、R10が−C(=O)CH2NHR4である場合のみ、nは2である; ここに、R4は a)水素、 b)−C(=O)H、または c)t−ブチルオキシカルボニル; ここに、R30は a)−(C1−C8)アルキル、またはb)Xが−NH2、−NH−(t−ブチ ルオキシカルボニル)、−NHCH3、−N(CH3)−(t−ブチルオキシカ ルボニル)、−OC(=O)NH2、−Cl、−OCH3または−NHC(=O )Hである−(CH2)2X; ここに、R20は a)水素、または b)式II; ▲数式、化学式、表等があります▼II(式中、R40はa)−CH3、 b)−CH2COOR41、 c)−C(CH3)2COOR41、またはd)−CH(CH3)COOR41 ; ここに、R41は a)水素 b)−t−ブチル、 c)ジフェニルメチル、または d)ベンジル; ここに、R50は a)水素、 b)t−ブチルオキシカルボニル c)ベンジルオキシカルボニル、またはd)トリフェニルメチル; である) で示されるZ−オキシイミノーアシル基;ここに、R60は式III: ▲数式、化学式、表等があります▼IIIのイミダゾリジノン基である〕 で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- 2.nが1または2であり、 ここにR10が−C(=O)CH2NHR4であり、ここに、R4が a)水素、または b)−C(=O)Hであり; ここに、R20が式II: ▲数式、化学式、表等があります▼IIのZ−オキシイミノ−アシル基であり; ここに、R40が a)−CH3、または b)−CH2COOR41であり; ここに、R41が水素であり; ここに、R50が水素であり; ここに、R60が式III: ▲数式、化学式、表等があります▼IIIのイミダゾリジノン基である請求の範 囲第1項記載の化合物。
- 3.a)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−メト キシイミノアセトアミド〕−4−N−ホルミルグリシノイル−オキシメチル−2 −オキソ−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミ ノ−1−(2−イミダゾリジノン−3−イル)スルホニルアミノカルボニルアゼ チジン−2−オン;b)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリ ル)−2−(1−カルボキシメトキシ)−イミノ]アセトアミド〕−4−N−ホ ルミルグリシノイル−オキシメチル−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン− 2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリジノン−3−イル)スルホ ニルアミノカルボニルアゼチジン−2−オン;および c)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−(1−カ ルボキシメトキシ)−イミノ]アセトアミド]−4−N−グリシノイル−オキシ メチル−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ −1−(2−イミダゾリジノン−3−イル)スルホニルアミノカルボニル−アゼ チジン−2−オンよりなる群から選択される請求の範囲第2項記載の化合物。
- 4.nが1であり; ここに、 R10が−C(=O)OR30であり;ここに、R30が a)−CH3、または b)Xが−NH2、−O(C=O)NH2、−Cl、または−NHC(=O)H である−(CH2)2Xであり;ここに、R20が式II: ▲数式、化学式、表等があります▼IIのZ−オキシイミノ−アシル基であり; ここに、R40が a)−CH3、または b)−CH2COOR41であり; ここに、R41が水素であり; ここに、R50が水素であり; ここに、R60が式III: ▲数式、化学式、表等があります▼IIIのイミダゾリジノン基である請求の範 囲第1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 5.a)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)− 2−(メトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリド ン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリドン−3−イル)スル ホニルアミノカルボニル〕−4−[(メトキシカルボニル)オキシメチル]−2 −アゼチジノン、N−カリウム塩;b)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ −4−チアゾリル)−(Z)2−(カルボキシメトキシイミノ)アセトアミド] −1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1− (2−イミダゾリドン−3−イル)スルホニルアミノカルボニル〕−4−[(メ トキシカルボニル)オキシメチル]−2−アゼチジノン、ニカリウム塩; c)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2− (カルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4− ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリドン−3−イル )スルホニルアミノカルボニル]−4−[(ホルミルアミノエトキシカルボニル )オキシメチル]−2−アゼチジノン、N−カリウム塩; d)シス−(±)−3−[2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カル ボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリド ン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリドン−3−イル)スル ホニルアミノカルボニル]−4−[(アミノエトキシカルボニル)オキシメチル ]−2−アゼチジノン、N−カリウム塩; e)シス−(±)−3−[2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2−(カル ボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4−ピリド ン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリドン−3−イル)スル ホニルアミノカルボニル]−4−[(アミノカルボニルオキシエトキシカルボニ ル)オキシメチル]−2−アゼチジノン、N−カリウム塩;および f)シス−(±)−3−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−(Z)−2− (カルボキシメトキシイミノ)アセトアミド]−1−[(5−ヒドロキシ−4− ピリドン−2−イル)カルボニルアミノ−1−(2−イミダゾリドン−3−イル )スルホニルアミノカルボニル]−4−[(ク ロロエトキシカルボニル)オキシメチル]−2−アゼチジノン、N−カリウム塩 よりなる群から選択される請求の範囲第4項記載の化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86679286A | 1986-05-23 | 1986-05-23 | |
US866,792 | 1986-05-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01502660A true JPH01502660A (ja) | 1989-09-14 |
Family
ID=25348424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62503541A Pending JPH01502660A (ja) | 1986-05-23 | 1987-05-08 | N―1置換スルホニルアミノカルボニル、c―4置換モノバクタム類 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0246786A1 (ja) |
JP (1) | JPH01502660A (ja) |
KR (1) | KR880701238A (ja) |
AU (1) | AU7541487A (ja) |
DK (1) | DK30988A (ja) |
WO (1) | WO1987007273A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013544276A (ja) * | 2010-11-29 | 2013-12-12 | ファイザー・インク | モノバクタム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE66225T1 (de) * | 1987-02-11 | 1991-08-15 | Upjohn Co | Neue n-1 substituierte beta-lactame als antibiotika. |
US5006650A (en) * | 1987-02-11 | 1991-04-09 | The Upjohn Company | Novel N-1 substituted beta-lactams as antibiotics |
AU600094B2 (en) * | 1987-02-27 | 1990-08-02 | Upjohn Company, The | Antibiotic 2- azetidinones have pyrid -4- one 2-yl- carbonylamino-1-imidazolid-2-one-3-yl sulfonylaminocarbonyl groups at N-1 |
CA1317298C (en) * | 1987-03-03 | 1993-05-04 | Upjohn Company (The) | Antibiotic sulfonylaminocarbonyl activated .beta.-lactams |
US4777252A (en) * | 1987-08-13 | 1988-10-11 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | 2-oxo-1-[[(substituted sulfonyl)amino]-carbonyl]azetidines |
US4889930A (en) * | 1987-12-21 | 1989-12-26 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Process for making 2-oxo-1-((substituted sulfonyl)amino)carbonzyl)azetidines and intermediates used therein |
EP0336369A1 (en) * | 1988-04-04 | 1989-10-11 | E.R. Squibb & Sons, Inc. | 3-Acylamino-1-[[[(substituted sulfonyl)amino]carbonyl]amino]2-azetidinones |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ199981A (en) * | 1981-04-09 | 1985-08-16 | Squibb & Sons Inc | 2-oxo-1-(((substituted sulphonyl)amino)carbonyl)azetidines |
CA1272726C (en) * | 1982-01-04 | 1990-08-14 | 2-oxo-1-(aminocarbonylaminosulfonyl- aminocarbonyl)azetidines | |
EG18314A (en) * | 1985-09-26 | 1993-02-28 | Squibb & Sons Inc | Process for preparing of 2-oxo-1((substituted sulfonyl)amino)carbonyl)-azitidines |
-
1987
- 1987-05-08 JP JP62503541A patent/JPH01502660A/ja active Pending
- 1987-05-08 WO PCT/US1987/001047 patent/WO1987007273A2/en not_active Application Discontinuation
- 1987-05-08 KR KR1019880700073A patent/KR880701238A/ko not_active Withdrawn
- 1987-05-08 AU AU75414/87A patent/AU7541487A/en not_active Abandoned
- 1987-05-08 EP EP87304115A patent/EP0246786A1/en not_active Withdrawn
- 1987-05-08 EP EP87903769A patent/EP0308416A1/en not_active Withdrawn
-
1988
- 1988-01-22 DK DK030988A patent/DK30988A/da not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013544276A (ja) * | 2010-11-29 | 2013-12-12 | ファイザー・インク | モノバクタム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0308416A1 (en) | 1989-03-29 |
AU7541487A (en) | 1987-12-22 |
WO1987007273A2 (en) | 1987-12-03 |
EP0246786A1 (en) | 1987-11-25 |
DK30988D0 (da) | 1988-01-22 |
WO1987007273A3 (en) | 1987-12-17 |
KR880701238A (ko) | 1988-07-26 |
DK30988A (da) | 1988-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5095012A (en) | Antibiotic c-7 catechol-substituted cephalosporin compounds, compositions, and method of use thereof | |
FR2509299A1 (fr) | Antibiotiques a noyau b-lactame, et procede pour les preparer | |
GB2091724A (en) | Sulpho-oxoazetidines | |
HU219768B (hu) | Citokintermelést kiváltó uretánok és karbamidok | |
JPS60199870A (ja) | プルロムチリン誘導体、その製法および用途 | |
JP2004509122A (ja) | 抗菌剤としての、3−(ヘテロアリールアセトアミド)−2−オキソ−アゼチジン−1−スルホン酸誘導体 | |
JP2003534239A (ja) | 新規なスクシナート化合物、組成物、並びに使用及び調製方法 | |
CA2552565C (fr) | Derives de type aryloxyalkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique | |
JPH0820597A (ja) | トロンビン阻害作用を有する複素環カルボニル化合物 | |
JPH01502660A (ja) | N―1置換スルホニルアミノカルボニル、c―4置換モノバクタム類 | |
JP3410476B2 (ja) | 新規なエポキシコハク酸アミド誘導体又はその塩 | |
JPH0254824B2 (ja) | ||
US5635500A (en) | Cephem compound and pharmaceutical composition containing the compound | |
HU189290B (en) | Process for preparing new 2-oxo-1-azetidine-sulphonic acid derivatives and pharmaceutically acceptable salts thereof, further pharmaceutical compositions containing such derivatives as active substances | |
JP7446424B2 (ja) | スルホニル尿素環置換単環式β-ラクタム系抗生物質 | |
JPH02502455A (ja) | ピリドンカルボン酸または酸誘導体を含有する抗生物質β‐ラクタム | |
DE3787160T2 (de) | Delta-hydroxy-beta-lysin-Derivate und ihre Produktion. | |
JPH05194366A (ja) | グリシン誘導体・モノナトリウム塩・4水和物、その製造方法、それを含有する薬剤および該誘導体の中間体の製造方法 | |
DE3686632T2 (de) | Antibiotische derivate, ihre herstellung und verwendung. | |
JPS6219583A (ja) | ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩 | |
FR2952M (ja) | ||
BE887428A (fr) | Antibiotiques a noyau beta-lactame, et procede pour les preparer | |
EP0344197B1 (en) | Novel n-1 substituted beta-lactams as antibiotics | |
JPS59199693A (ja) | インドリルグリシルセフアロスポリン誘導体 | |
EP0187500B1 (en) | Monobactams |