JPH01502296A - 干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計 - Google Patents

干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計

Info

Publication number
JPH01502296A
JPH01502296A JP63501597A JP50159788A JPH01502296A JP H01502296 A JPH01502296 A JP H01502296A JP 63501597 A JP63501597 A JP 63501597A JP 50159788 A JP50159788 A JP 50159788A JP H01502296 A JPH01502296 A JP H01502296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferometer
path
measurement
laser
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63501597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534554B2 (ja
Inventor
ヘフラー、ハインリッヒ
ベルクマン、エックハルト
Original Assignee
フラウンホーファー‐ゲゼルシャフト ツール フェルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホーファー‐ゲゼルシャフト ツール フェルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ filed Critical フラウンホーファー‐ゲゼルシャフト ツール フェルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ
Publication of JPH01502296A publication Critical patent/JPH01502296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534554B2 publication Critical patent/JP2534554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02062Active error reduction, i.e. varying with time
    • G01B9/02067Active error reduction, i.e. varying with time by electronic control systems, i.e. using feedback acting on optics or light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/60Reference interferometer, i.e. additional interferometer not interacting with object
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06804Stabilisation of laser output parameters by monitoring an external parameter, e.g. temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計[産業上の利用分野] 本発明はレーザ干渉に基づき長さを測定するレーザ干渉測距計に関する。
〔技術的背景] 詳しくは5本発明は、干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計であつて、 半導体レーザ発振器を備え、半導体レーザ発振器の出力レーザ光線が、ビーム分 割器によって、被測定可動対象物と結合された1つの反射器を含む2つの反射器 を備えた測定干渉計と。
レーザ光線の波長を調整する役割を行い固定反射器を備えた基準干渉計とに供給 され、基準干渉計は測定干渉計と空間的に隣接して配設され、基準干渉計の干渉 光線光束が、半導体レーザ発振器の出力レーザ光線の周波数を追従制御する制御 回路に接続された基準信号検出器に供給され、この制御回路によって基準信号検 出器の出力信号が一定に保持され、他方において、被測定長さに関する情報を包 含する測定干渉計の干渉光線光束が干渉信号検出器に入射し、その出力信号が可 動対象物の距離の変化を決定する評価装置に供給される形式のものに関する。
レーザ干渉測距計は、長さ1行程、速度などの幾何学的な量を把握するために長 さ測定技術において使用されている。特に工作機械および座標測定器において使 用されている。高精度を得るため、波長基準として使用されるレーザ光線に対す る環境空気の屈折率の影響を考慮することが必要である。空気温度、気圧および 空気湿度の変化にもとづく屈折率の影響のそのような考慮は、しばしばいわゆる パラメータ法によって行われ、この際、得られた結果によって長さの測定を補正 するため、空気温度、気圧および空気湿度の個々の測定から屈折率がめられる。
したがって、正しい測定結果が得られるまで時間的に遅れるだけでなく。
屈折率に影響を与えるパラメータが急速に変化した場合、前述の考慮を行うこと ができないため9間顕が生じる。
測定干渉計およびレーザ光線波長の調整に使用される基準(参照)干渉計によっ て長さを測定するレーザ干渉測距計は、西ドイツ特許出願公開第3404963 号公報から知られている。基準干渉計は、使用された半導体レーザの周波数ない し波長を安定化するのに使用され、コンパクトでスペースをとらない構造にする ため、測定干渉計の光学的な要素と共にベース板に固定されている。レーザ光線 の波長を安定化させるために使用される基準干渉計のアームは、コンパクトにす るために小さくされたベース板と平行に、測定干渉計の測定アームにおける光線 の伝播方向と直角に延びている。この基準干渉計の光線が、測定アームに対して 側方に偏位した基準路反射器に達する行程において短い空気区間を通過するため 、レーザ光線波長を安定化する場合、ベース板上の空気の、温度、圧力および湿 度による。屈折率に対する影響に応じて補償が行われる。
[目的] 本発明の基本的な課題は、レーザ干渉測距計の測定アームにおける測定路が、こ の測定路内の局部的な乱れおよび不均質性によって妨害された場合でも、高い測 定精度が得られるよう、冒頭に述べた形式のレーザ干渉測距計を改良することで ある。
[発明による課題の解決手段] この目的は2本発明によれば、基準干渉計の基準路(区間)が、基準路の長さに 対して小さな側方の間隔を置いて測定干渉計の測定路(区間)と平行に測定路に 近似する行程だけ延び、基準路の半導体レーザ発振器と反対側の端部において基 準路反射器によって限定され、測定中は固定される基準路反射器の位置を、測定 路および基準路の縦方向に調整可能とすることによって達成される。
[作用及び効果J レーザ干渉測距計の測定アームにおける空気の屈折率が変化した場合、半導体レ ーザ発振器への供給電流および動作温度が、測定干渉計に沿って延びた基準干渉 計およびこれと接続された制御回路によって、空気の屈折率に対する真空波長の 比率、すなわち空気波長が、一定に維持されるように変化される。このようにし て、基準干渉計および測定干渉計が、はぼ同じ空気容積による影響を受けるため 、測定光線による実際に通過された空気容積に対する波長基準が一定の長さを有 するようになる。
本発明の好適な発展形態および実施態様が、請求の範囲の従属項に示されている 。
次に9図示された実施例によって1本発明を一層詳細に考察する。
[図面の簡単な説明] 第1図は本発明による測定干渉計およびこれと結合された基準干渉計の概略図。
第2図は基準干渉計の出力信号に応じて半導体レーザを制御する制御回路を示し ている。
[実施例] 幾何学的な量を干渉計方式で測定する第1図に示されたレーザ干渉測距計は、半 導体レーザ発振器1を使用しており、この半導体レーザ発振器1は、第1図にお いて、これに設けられたレンズ系2と共に概略的に示されている。レンズ系2を 通過するレーザ光線光束3は、主ビーム分割器4によって、基準光線光束5と測 定光線光束6とに分割される。
測定光線光束6は、第1図に概略的に示されマイケルソン干渉計として構成され た測定干渉計7を作動させるのに使用される。基準光線光束5は、転向鏡8を介 して、基準干渉計9としての役割を行う第2のマイケルソン干渉計に供給される 。
測定干渉計7に供給される測定光線光束6は、測定路(区間)ビーム分割器10 によって第1の光束11と第2の光束12とに分割される。第1の光束11は測 定反射器13に達し、この測定反射器13は三段反射器(Trippetrer  1ector、例えばキューブミラー・レトロレフレクタ−等の平行反射器) であり、第1の光束11を測定信号検出器20の方に方向変換する。
第2の光束12は、測定路に沿って伝播し、最終的には、光束12の伝播方向に 動くことが可能な測定路反射器14に達し、この測定路反射器14は同様に三段 反射器であり2例えば被測定対象の動き、または被測定対象の輪郭に追従する。
測定路(区間)の長さは1例えば1mめ大きさにすることができる。測定路反射 器14の二方向矢印15の方向の動きは1例えば同様に1mの大きさにすること ができる。
測定路反射器14によって側方に偏位して逆反射され測定路ビーム分割器IOの 裏側に達し、これによって第2の光束12が測定信号検出器20の方に方向変換 され。
その際、第2の光束12が第1の光束11と共に干渉光線光束16を形成する。
被監視対象物の移動または被検出輪郭の推移に応じて、可動の測定路反射器14 を動かす場合、第2の光束12の進む距離および測定干渉計7の循環位相が変化 し、したがって、測定信号検出器20において一連の信号最大値および信号最小 値が、光の波長、および測定路ならびに測定路反射器14の移動路における媒体 の屈折率に応じて生じる。
波長基準としての役割をする波長の、屈折率の変化によって生じる変化が、補償 されない場合、測定信号検出器20における干渉信号が第2の光束12が通過す る媒体の屈折率に依存するため、測定誤差が生じる場合がある。
第1図に概略的に示された干渉計の場合、測定干渉計7に使用されている第2の 光束12の波長が空気中において一定に保持されるように、屈折率の変化に応じ て半導体レーザ光線の周波数ないし真空波長を追従制御するため、屈折率の影響 の補償が、屈折率の変化を検出する前述の基準干渉計9によって行われる。
基準光線光束5は、転向鏡8によって方向変換が行われた後、測定干渉計7と同 様に基準路(区間)ビーム分割器17を備えた基準干渉計9に達する。基準路ビ ーム分割器17によって方向変換された第1の基準光線光束18は、基準反射器 21によって方向が逆転され。
基準路ビーム分割器17を通過した後、基準信号検出器22に達する。この基準 信号検出器22は、半導体レーザ発振器1と同様に、第2図に示された回路装置 に接続されるが、測定信号検出器20に対応する測定路を評価する回路装置は図 に示されていない。
転向鏡8と反対の基準ビーム分割器17の側において、第2の基準光線光束19 が2例えば1mの長さを有する基準路に沿って伝播し、固定した基準路反射器2 4に達する。この基準路反射器24は、測定路反射器14と異なり、規定された 位置に設けられているが、測定路の(区間)長さに適合させるため、基準路の長 さを調整する装置を設けることができる。
測定干渉計7における温度、気圧、空気湿度および空気組成の変化を基準干渉計 9によっても可及的に把握されるようにするため、測定干渉計7の測定路と基準 干渉計9の基準路との間の側方の間隔は、可及的に小さくされ1例えば僅かに1 011にされている。この理由から、第2の光束12と第2の基準光線光束19 と゛が可及的に互いに接近しているのみならず、測定路における殆んどすべての 局限された障害が基準路によつ、て検出されることを保証するため、基準路と測 定路とが互いに匹敵する長さに延びている。
基準路反射器24によって入射方向と平行に側方に偏位して逆方向へ反射された 第2の基準光線光束19は。
干渉光線光束26が形成されるように、基準路ビーム分割器17によって基準信 号検出器22の方に方向変換される。基準信号検出器22に入力する信号は、循 環(サイクル)位相に応じて最小値、最大値またはフランクにある。
第2図に示されている制御回路は、基準路における屈折率が変化しても、基準信 号検出器22における干渉信号を一定に保持するのに使用される。これは、半導 体レーザ発振器1の電流および温度の電子制御によって行われ、その場合、基準 路媒体における真空波長の基準路媒体の屈折率に対する比、すなわち基準路の媒 体における実際の波長が、一定に保持されるように。
半導体レーザ発振器1の真空波長ないし周波数が変化される。
測定基準としての役割をする実際の波長が、基準路および測定路の媒体において 媒体の屈折率の変動と無関係に一定に維持されるように、半導体レーザ発振器1 の出力レーザ光線の真空波長またはその周波数を変化させるため、第2図から判 るように、基準信号検出器22は、制御プログラムおよび安定化プログラムが記 憶されたマイクロプロセッサ32の1つの入力端子に。
増幅器30およびアナログ/ディジタル変換器31を介して給電する。
さらに、半導体レーザ発振器1によって同様に照射されたホトダイオード33の 信号がマイクロプロセッサ32に供給される。このホトダイオード33は監視ダ イオードとして使用され、その出力信号は、半導体レーザ発振器1の供給電流お よび温度が所定の範囲内に維持されるようにするため、増幅器34およびしきい 値判別回路35を介してマイクロプロセッサ32に供給される。
ホトダイオード33によって行われる保護作用は2例えば半導体レーザ発振器1 が最大出力に達した場合。
電流調整および温度調整の限定がマイクロプロセッサ32によって行われるよう に作用する。
電流目標値発生器36および温度目標値発生器37が。
同様にマイクロプロセッサ32の入力端子に接続され。
このマイクロプロセッサ32は、電流制御出力端子39および温度制御出力端子 38を介して半導体レーザ発振器1の供給電流および温度を制御する。
電流制御出力端子39がディジタル/アナログ変換器40を介して電流調整器4 工の入力端子に接続され、電流調整器41の出力導線42に半導体レーザ発振器 1が接続されている。電流調整器41は演算増幅器43を備え、この演算増幅器 43は、ディジタル/アナログ変換器40および電流目標値発生器3Bから供給 された信号の集計が行われるように抵抗44〜49と接続されている。
マイクロプロセッサ32の温度制御出力端子38はディジタル/アナログ変換器 50に接続され、その出力が温度調整器51に供給される。温度調整器51は、 温度目標値発生器37のほかに演算増幅器53および抵抗54.55゜5Bを備 え、これらの抵抗はそれぞれ演算増幅器53の非反転入力端子に接続されている 。演算増幅器53の反転入力端子は温度センサ57に接続され、この温度センサ 57は熱的に半導体レーザ発振器1と結合されて温度を検出する。
演算増幅器53の出力端子は、同様に半導体レーザ発振器1と熱的に結合された ベルチェ冷却器58に接続されている。半導体レーザ発振器1の真空波長または 周波数に対する比較的ゆっくりした粗調整はペルチェ冷却器5Bによって行うこ とができるが、第2図に矢印59によって示されている測定路および基準路にお ける時間的に速く変化する屈折率の影響を補償するため、出力導線42による電 流の供給によって高速で慣性のない微調整を行うことができる。
符表平1−502296(5) ″ ” ””9CT/DE 881000g9

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計であって,半導体レーザ発振 器を備え,該半導体レーザ発振器の出力レーザ光線が,ビーム分割器によって, 被測定可動対象物と結合された1つの反射器を含む2つの反射器を備えた測定干 渉計と,レーザ光線の波長を調整する役割を行い固定反射器を備えた基準干渉計 とに供給され,基準干渉計は測定干渉計と空間的に隣接して配され,基準干渉計 の干渉光線光束が,半導体レーザ発振器の出力レーザ光線の周波数を追従制御す る制御回路に接続された基準信号検出器に供給され,該制御回路によって基準信 号検出器の出力信号が一定に保持され,他方において,被測定長さに関する情報 を包含する測定干渉計の干渉光線光束が干渉信号検出器に入射し,その出力信号 が可動対象物の距離の変化を決定する評価装置に供給される形式のものにおいて ,基準干渉計(9)の基準路(19)が,基準路(19)の長さに対して小さな 側方の間隔を置いて測定干渉計(7)の測定路(12)と平行に測定路(12) とほぼ等しい行程だけ延びると共に,基準路(19)の半導体レーザ発振器(1 )と反対側の端部において基準路反射器(24)によって限定され,測定中は固 定される基準路反射器(24)の位置が,測定路(12)および基準路(19) の縦方向に調整可能であることを特徴とする,干渉計方式で長さを測定するレー ザ干渉測距計。
  2. 2.制御回路(30〜58)が,半導体レーザ発振器(1)と熱的に結合された ベルチェ冷却器(58)に接続されることを特徴とする,請求項1記載のレーザ 干渉測距計。
  3. 3.制御回路(30〜50)が,半導体レーザ発振器(1)と熱的に結合された 温度センサ(57)を備えることを特徴とする,請求項2記載のレーザ干渉測距 計。
  4. 4.制御回路(30〜58)がマイクロプロセッサ(32)を備え,このマイク ロプロセッサ(32)によって,基準信号検出器(22)から供給された実際値 が供給電流の目標値および半導体レーザ発振器(1)の動作温度と結合されるこ とを特徴とする,請求項1ないし3のいずれかに記載のレーザ干渉測距計。
  5. 5.半導体レーザ発振器(1)の出力レーザ光線が入射する感光性の監視ダイオ ード(33)が投げられ,この監視ダイオード(33)によって,半導体レーザ 発振器(1)の供給電流および動作温度が限定されることを特徴とする,請求項 4記載のレーザ干渉測距計。
  6. 6.基準信号検出器(22)の一定に保持された出力信号が,干渉信号の最大値 ,最小値またはフランクに対応することを特徴とする,請求項1ないし5のいず れかに記載のレーザ干渉測距計。
  7. 7.基準干渉計(9)の基準路が,測定干渉計(7)の測定路と平行に数cmの 側方への間隔を置いて延びることを特徴とする,請求項1ないし5のいずれかに 記載のレーザ干渉測距計。
JP63501597A 1987-02-27 1988-02-12 干渉計方式で長さを測定するレ―ザ干渉測距計 Expired - Fee Related JP2534554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873706347 DE3706347A1 (de) 1987-02-27 1987-02-27 Laserinterferometer zur interferometrischen laengenmessung
DE3706347.2 1987-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01502296A true JPH01502296A (ja) 1989-08-10
JP2534554B2 JP2534554B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=6321908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501597A Expired - Fee Related JP2534554B2 (ja) 1987-02-27 1988-02-12 干渉計方式で長さを測定するレ―ザ干渉測距計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4984898A (ja)
EP (1) EP0303642B1 (ja)
JP (1) JP2534554B2 (ja)
AT (1) ATE68591T1 (ja)
DE (2) DE3706347A1 (ja)
WO (1) WO1988006711A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3830962A1 (de) * 1988-09-12 1990-03-15 Spindler & Hoyer Kg Einrichtung zum messen von laengen oder winkeln mit einem interferometer
AT393763B (de) * 1989-03-21 1991-12-10 Tabarelli Werner Einrichtung zur konstanthaltung der luftwellenlaenge von laserlicht
DE59001953D1 (en) * 1989-06-07 1993-08-19 Tabarelli Werner Interferometeranordnung.
DE3932663A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-18 Hommelwerke Gmbh Stehende-wellen-sensor
US5374991A (en) * 1991-03-29 1994-12-20 Gradient Lens Corporation Compact distance measuring interferometer
GB2268582B (en) * 1992-07-09 1995-12-20 Roke Manor Research Improvements in or relating to interferometers
JPH0634318A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Nikon Corp 干渉計測装置
DE4230748C2 (de) * 1992-09-14 1997-01-16 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Interferometrisches Meßverfahren sowie für seine Durchführung geeignete Laserinterferometeranordnung
US5585922A (en) * 1992-12-24 1996-12-17 Nikon Corporation Dual interferometer apparatus compensating for environmental turbulence or fluctuation and for quantization error
DE4314488C2 (de) * 1993-05-03 1997-11-20 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Interferometrisches Meßverfahren für Absolutmessungen sowie dafür geeignete Laserinterferometeranordnung
DE4314486C2 (de) * 1993-05-03 1998-08-27 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Absolutinterferometrisches Meßverfahren sowie dafür geeignete Laserinterferometeranordnung
US5430537A (en) * 1993-09-03 1995-07-04 Dynamics Research Corporation Light beam distance encoder
GB9320500D0 (en) * 1993-10-05 1993-11-24 Rensihaw Plc Interferometric distance measuring apparatus
US5404222A (en) * 1994-01-14 1995-04-04 Sparta, Inc. Interferametric measuring system with air turbulence compensation
DE4427352C1 (de) * 1994-08-02 1996-01-18 Siemens Ag Verfahren zur hochauflösenden Abstandsmessung mittels FMCW-Laser-Radar
DE19520305C2 (de) * 1995-06-02 1997-04-17 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Meßvorrichtung zur interferometrischen Abstandsmessung
US5991033A (en) * 1996-09-20 1999-11-23 Sparta, Inc. Interferometer with air turbulence compensation
US7224464B2 (en) * 1998-11-04 2007-05-29 Manning Christopher J Fourier-transform spectrometers
US6547397B1 (en) 2000-04-19 2003-04-15 Laser Projection Technologies, Inc. Apparatus and method for projecting a 3D image
JP5541713B2 (ja) * 2009-08-21 2014-07-09 キヤノン株式会社 レーザ干渉測長器、それを用いた加工装置および部品の製造方法
GB201013896D0 (en) * 2010-08-19 2010-10-06 Isis Innovation Apparatus and method for measuring distance
EP3835717A1 (en) 2019-12-11 2021-06-16 Taylor Hobson Limited Wavelength reference unit and interferometric measuring device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1154646B (de) * 1960-10-18 1963-09-19 Jenoptik Jena Gmbh Vorrichtung zur kontinuierlichen Laengenmessung mittels Interferenzen in einem ueberdie Kohaerenzlaenge hinausgehenden Messbereich
NL279098A (ja) * 1961-05-31
US3588254A (en) * 1968-09-13 1971-06-28 Gen Electric Frequency control for tunable laser utilized in a position control system
JPS596585A (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザ出力制御方法
DE3235484A1 (de) * 1982-09-24 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur unterdrueckung einer stoerung bei der messung von signalverlaeufen mit einer korpuskularsonde und vorrichtung zur durchfuehrung eines solchen verfahrens
DE3425476A1 (de) * 1983-07-15 1985-01-24 WERO oHG Röth & Co, 6490 Schlüchtern Laengenmessvorrichtung nach dem zweistrahl-laser-interferometerprinzip
US4583228A (en) * 1983-11-21 1986-04-15 At&T Bell Laboratories Frequency stabilization of lasers
GB2154787B (en) * 1984-01-17 1987-04-01 Standard Telephones Cables Ltd Laser stabilisation circuit
DE3404963C2 (de) * 1984-02-11 1986-09-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Laser-Interferometer zur Längenmessung
DE3421213C2 (de) * 1984-06-07 1986-08-28 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Zweikanal-Zweifrequenz-Laserinterferometer
KR900002117B1 (ko) * 1985-03-28 1990-04-02 시부야 고오교오 가부시끼가이샤 레이저 광선을 이용한 거리측정방법과 장치
DE3528259A1 (de) * 1985-08-07 1987-02-19 Adolf Friedrich Prof D Fercher Verfahren und anordnung zur interferometrischen laengenmessung mit halbleiterlasern als lichtquelle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534554B2 (ja) 1996-09-18
DE3706347A1 (de) 1988-09-08
DE3706347C2 (ja) 1989-04-13
EP0303642A1 (de) 1989-02-22
WO1988006711A1 (fr) 1988-09-07
DE3865582D1 (de) 1991-11-21
ATE68591T1 (de) 1991-11-15
US4984898A (en) 1991-01-15
EP0303642B1 (de) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502296A (ja) 干渉計方式で長さを測定するレーザ干渉測距計
JPH07181007A (ja) 干渉計応用測定装置
KR970707424A (ko) 교정가능한 광학거리감지시스템 및 방법(Calibratable Optical Disatance Sensing System and Method)
CN106940220B (zh) 一种简易低成本的激光波长实时测量装置
US4900151A (en) Device for measuring the distance between the device and a measuring surface
US4950079A (en) Combined scale and interferometer
US4678337A (en) Laser based gaging system and method of using same
EP0167277B1 (en) A micro-displacement measuring apparatus
US4647205A (en) Method and interferometer for the measurement of short distances
US6462823B1 (en) Wavelength meter adapted for averaging multiple measurements
JPH04326005A (ja) 真直度測定装置
JPH0634318A (ja) 干渉計測装置
JP2725434B2 (ja) Fmヘテロダイン法を用いたアブソリュート測長方法およびアブソリュート測長器
CN108646047A (zh) 基于多普勒效应带修正结构的测速传感器及标定与测量方法
CN208283418U (zh) 基于多普勒效应带修正结构的测速传感器
JP2022163283A (ja) 光波距離計及び光コム距離計
JPH01274002A (ja) レーザ測長器
SU938660A1 (ru) Устройство дл дистанционного измерени рассто ний
JPH10221020A (ja) 測長システム
JPH0454407A (ja) 光学式変位計
JPH09178425A (ja) 計測装置
JP2573673B2 (ja) 三角測量方式の光学式変位測定装置
SU279996A1 (ru) Регистратор прозрачности атмосферы
JPH05133712A (ja) 表面位置測定装置
TW202426852A (zh) 標準速度校正裝置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees