JPH0147437B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147437B2
JPH0147437B2 JP56113436A JP11343681A JPH0147437B2 JP H0147437 B2 JPH0147437 B2 JP H0147437B2 JP 56113436 A JP56113436 A JP 56113436A JP 11343681 A JP11343681 A JP 11343681A JP H0147437 B2 JPH0147437 B2 JP H0147437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
sulfide
metal compound
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56113436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753236A (en
Inventor
Eritsuku Beinzu Jon
Arubaato Birugurimu Tomasu
Uiriamu Soonhiru Arubaato
Jon Tomasu Tetsuzu Maruaan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BPB Ltd
Original Assignee
BPB Industries PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BPB Industries PLC filed Critical BPB Industries PLC
Publication of JPS5753236A publication Critical patent/JPS5753236A/ja
Publication of JPH0147437B2 publication Critical patent/JPH0147437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は建造物の表面例えば壁あるいは天井を
被覆するのに用いるに適したセメント状被覆組成
物に関するものである。 建造物の屋内表面、特に壁や天井には従来最終
装飾前に硫酸カルシウムプラスターベースのプラ
スター組成物が被覆されていた。かかる組成物は
迅速かつ制御可能な硬化速度という利点を有し、
該硬化速度は合理的な短い硬化時間で良好な作業
性が確実に得られるよう最適値に調節せられう
る。しかしながらこれらは適用された層の表面か
ら乾燥するので被覆が完全に乾燥してからのみ最
終装飾の適用がなされるという欠点と、被覆が乾
燥するまではその強度が低いという欠点を有して
いる。プラスターに別のセメント状成分、特にポ
ゾランあるいは潜セメント例えば急冷あるいは粒
状高炉スラグを混合することにより、迅速な制御
可能な硬化という利点を失うことなく急速な表面
乾燥と従つて早急な装飾が達成せられる。不幸に
してこういつた材料には通常硫化物不純物が含ま
れ湿潤条件で徐々に硫化水素ガスを放出する。放
出されるガス量は極めて少なく通常は許容限界値
より充分低いが、密閉建物内では不快な臭気をは
なち、この問題が解決されぬ限りかかる物質を含
む組成物は受け入れられない。またやはり硫化物
不純物を含み従つて湿つた条件下に硫化水素を放
出しやすいセメント状材料を含む他の建築用製品
例えばスラグブロツクなどがある。本発明者らは
湿潤条件下に硫化物不純物を含む建築用製品から
大気中への硫化水素の放出が、硫化水素との反応
で安定な、好ましくは不溶性の、硫化物を作る金
属の化合物を少量、好ましくは0.01〜1.00%含む
セメント状あるいは水硬性表面組成物を用いるこ
とにより防止されうることを見出した。この金属
化合物は、硫化物含有セメント状成分を含む被覆
中に加えられ、かかる被覆からの硫化水素の放出
を低減あるいは防止するか、あるいは下層被覆ま
たは建造物中の硫化物不純物からの硫化水素が大
気中に放出されることを防止するためセメント状
あるいは水硬性被覆中に加えられる。この被覆は
好ましくは石膏プラスターにもとづく。というの
は石膏プラスターの場合迅速な制御された硬化が
得られるからである。しかし金属化合物の有効性
は硫酸カルシウムの存在によるものではないか
ら、本発明の原理は他の被覆組成物にも適用可能
である。 本発明の改良された建造物用被覆組成物はセメ
ント状あるいは水硬性材料と少量の、硫化水素と
の反応で安定な硫化物を作る金属の化合物からな
り、金属化合物の量は被覆で表面の覆われた建造
物からの硫化水素の放出を防止するに充分な量と
する。 本発明の被覆組成物はスラグブロツクのような
硫化物含有建築用部材から作られた建造物を被覆
するため、あるいは各種材料で作られ、石膏プラ
スターおよびスラグの組成物のような硫化物含有
セメント状成分を含む下塗りのほどこされている
建造物の被覆に用いられる。かかるプラスターお
よびスラグの組成物自身に硫化水素発生を抑制あ
るいは低減させるため金属化合物を含有せしめる
こともできるが、好ましくは金属化合物を含み、
硫黄成分を含まない仕上げ被覆を表面に塗布す
る。 本発明により、硫化物を含む成分が、れんが、
ブロツクパネルあるいは被覆組成物など各種建築
材料に安全に用いられ、それが湿潤条件にさらさ
れても硫化水素の不快な望ましからざる建物内の
大気中への放出が抑えられる。特に石膏プラスタ
ーと急冷あるいは粒状スラグの混合物の建物表面
用被覆組成物としての有利な特性が、硫化水素発
生にもとづく欠点なしに利用せられる。 従来、硫酸カルシウムあるいは他のセメント
と、種々の目的で加えられている安定な硫化物を
作り得る金属化合物特に亜鉛化合物を含む多くの
組成物が知られている。例えば英国特許第
1106954号では硫酸亜鉛が石膏ボード製造におい
て半水プラスターに対するアクチユエーターとし
て用いられている。英国特許第949469号では酸化
亜鉛が外科包帯プラスターに「皮膚適合性」の目
的で加えられている。英国特許第603666号では硫
酸亜鉛が石膏ベースの装飾材料に殺カビ剤として
用いられている。英国特許第521567号では酸化亜
鉛が硬石膏/シリケート下塗りの耐水性を増大す
る目的で用いられ、英国特許第524928号、同第
493372号、および同第459134号には硫酸亜鉛が硬
石膏に対する衆知の促進剤であると述べられてい
る。促進剤として用いるには該化合物は可溶性イ
オン型でなければならない。 いくつかの文献に高炉スラグおよび亜鉛化合物
双方の記載があるが、いずれの文献にも問題のス
ラグサンプルでは生じることのない硫化水素の問
題に言及はしていない。何れの場合にも本発明目
的に対し好ましい組合せである酸化亜鉛と半水プ
ラスターの使用は記載されていない。再度述べる
亜鉛化合物は別の種々の目的にまた本発明とはこ
となつた割合で用いられている。英国特許第
1099109号には、硬石膏40〜60%、高炉スラグ30
〜50%、高アルミナセメント4〜8%、水和石灰
0.8〜1.8%、硫酸カリウム0.8〜2.0%からなる下
塗りでの硬石膏に対する促進剤としての通常の硫
酸カリウムを一部分亜鉛および鉄の硫酸塩で置き
かえうることが提案されている。英国特許第
635486号では、セメント、焼石膏、難燃剤として
の炭酸マグネシウムあるいは炭酸亜鉛、補強剤と
しての砂あるいは粉砕スラグを含む合成熱可塑性
樹脂の乳化液から難燃性建造物および被覆が作ら
れている。しかしながらこれら成分の割合は、例
えばセメントフオンデユ64重量部、焼石膏16重量
部、PVA乳剤(50〜55%固型分)30重量部、ア
スペストスフロート8重量部、炭酸マグネシウム
6重量部、スラグ22重量部、水40重量部の如く、
本発明のものとは大幅にことなつており、硫化水
素の発生の可能性あるいは硫化水素ガスと金属炭
酸塩との反応については一切言及がない。 硫化水素と迅速に反応し安定な金属硫化物を作
る任意の金属化合物が原則的に本発明目的に使用
せられる。しかしながら無色あるいは極く弱い着
色硫化物を作る金属を用いるのが好ましい。無色
の硫化物を与える金属が仕上げ被覆用には明らか
に好ましいが、下塗り組成物にはもう少し着色し
た硫化物を与える金属を用いることもできる。不
溶性安定硫化物は系から硫黄を永久的に除く。本
発明の好ましい化合物は亜鉛化合物で硫化物含有
物質の割合、該物質中の硫化物の%に対して化学
量論的に予期される量よりは遥かに少ない量が必
要であるにすぎないことが見出された。 また金属化合物はそれを加えた被覆組成物の硬
化の妨げとならぬことが望ましい。もつともかか
る効果はさらに添加剤を用いることにより補償が
可能である。不溶性で、しかも硫化水素と反応し
うる金属化合物を用いると硬化速度に対する効果
を最少限ならしめうる。例えば前記金属が亜鉛の
場合、硫酸亜鉛は硫化水素の放出を防止する有効
な化合物であるが、石膏プラスターの硬化に促進
効果もある。促進プラスターは通常のプラスター
作業には不適当なので、硫酸亜鉛を金属化合物と
して用いるさいにはこの促進効果を補償するため
さらに遅延剤を添加する必要がある。他方酸化亜
鉛は石膏プラスターの硬化速度にほとんど効果が
ないので、本発明目的に対しての好ましい金属化
合物である。しかしこのものはスラグの硬化ある
いは固化反応に幾分影響をおよぼし、スラグ含有
表面被覆組成物に酸化亜鉛を加えることは好まし
いが、その割合はスラグの硬化がさまたげられな
い程度に、スラグの量に対し制限さるべきであ
る。本発明目的に有用な別の金属化合物としての
亜鉛化合物は炭酸亜鉛である。 本発明者らは迅速な表面乾燥ならびに良好な湿
潤強度特性をもつ被覆を与えるため実質量の急冷
あるいは粒状スラグを含む組成物の場合、スラグ
成分の利点を保とうとすれば酸化亜鉛の如き金属
化合物の添加量には限度があること、またかかる
制限された添加量では長期間にわたり硫化水素の
放出を防止するには不充分であることを見出し
た。このことは、外部環境の理由から被覆の適用
される際の湿潤条件となる建物の壁あるいはその
他の表面の被覆に特に有用なスラグ対石膏プラス
ターの割合の大きい組成物の場合に特に真実であ
る。こういつた状況下本発明者らは被覆組成物中
の金属化合物の量を組成物の全体的諸特性がそこ
なわれぬようなレベルに保ち、この被覆の上に硫
化物をわずかしか含まぬ、あるいは全く含まぬ
が、下層からの硫化水素の通過を防止するに充分
量の金属化合物を含む組成物の仕上層を被覆する
ことを推奨する。かかる仕上げ組成物の薄い層は
乾燥しにくい条件下に純粋にプラスターペースの
表面被覆の場合に生じる表面乾燥がおそいという
欠点を併うことがない。 下塗り組成物としての一般的な適用において、
本発明にかかる組成物は約20〜84重量%の石膏プ
ラスター、79〜15重量%の粉砕高炉スラグ、およ
びスラグの量に応じ0.01〜1.00重量%の酸化亜
鉛、および好ましくは少量のポルトランドセメン
トおよび石灰を含む。得られた組成物は軽量骨材
で増量することができ、その硬化時間は通常の遅
延剤を用い調節することができる。 この広範囲の成分割合内で2種の被覆組成物に
分けられる。第1は一般に適応される下塗り組成
物で、好ましくは半水プラスター64〜84%、粉砕
高炉スラグ15〜35%、ポルトランドセメント0〜
5%、石灰0〜5%および酸化亜鉛0.02〜0.10%
からなり既に述べたような割合で添加剤および骨
材が加えられる。 下塗り組成物の被覆の上に適用さるべき仕上げ
被覆、また他の硫化物含有建築材料上に耐硫化水
素仕上げを行うに適した被覆用の好ましい組成物
は半水プラスター97.8〜99.9%、石灰0〜2%、
酸化亜鉛0.05〜0.2%からなる。遅延剤および他
の添加剤も常法により加えることができ、軽量骨
材例えば剥離ひる石を全組成物の0.5〜5.0%の割
合でまぜることにより軽量仕上げプラスターとす
ることができる。 これら組成物中の好ましいスラグ成分は適当な
粒子サイズに粉砕された急冷あるいは粒状高炉ス
ラグで、このものは硫化物を含み、該硫化物と被
覆組成物中の水性成分との化学反応の結果、硫化
水素ガスを徐々に放出することが見出されてい
る。このようなスラグ材料は「セムセーブ」とい
う商品名で入手可能である。かかる材料はセメン
トの増量剤として用いられており、このようなス
ラグ製品あるいは湿潤条件下に反応し硫化水素を
放出する硫化物含有の他の材料を含む被覆、鋳造
あるいはプレハブ建築用部材の場合に本発明の保
護的な面が利用される。 本発明にかかる特に好ましいシステムは、例え
ば上述の下塗りフオーミユレーシヨンに従い石膏
プラスターと粉枠高炉スラグならびに少量の金属
化合物例えば酸化亜鉛からなるセグメント状組成
物の第1被覆と、上記仕上げ組成物の如く、石膏
プラスターと酸化亜鉛を含むセメント状組成物の
第2あるいは仕上げ被覆を有する壁、天井あるい
は他の建造物からなる。かかるシステムにおい
て、下塗り中の酸化亜鉛の量は下塗りが露出され
ている間の初期段階で望ましからざる硫化水素の
放出を防止するに充分な量であるが、ただし長期
間での硫化水素全放出量を中和するには不充分な
量である。しかしながら、仕上げ層に酸化亜鉛を
存在せしめることにより長期間硫化水素が大気中
に放出される点は有効に防止せられる。 以下実施例により本発明を説明する。%は全て
重量%で示されている。 実施例 1 下記は一般的用途での下塗りプラスター組成物
(A)と湿潤条件で用いられる下塗りプラスター組成
物(B)のフオーミユレーシヨンで、これに通常の骨
材ならびに添加剤を加えることができる。
【表】
【表】 実施例 2 下記は遅延剤と軽量骨材を含む、一般用(A)なら
びに湿潤条件下用(B)のフオーミユレーシヨンであ
る。
【表】 実施例 3 下記は、スラグは含まぬが本発明目的のため酸
化亜鉛は含む仕上げ被覆用組成物の一例である。 塗壁材料 97.84 石 灰 0.98 遅延剤 0.09 酸化亜鉛 0.05 ひる石 1.04 100.00 これら実施例において使用されている酸化亜鉛
はゴム、ペンキ、セラミツクおよびガラス工業で
用いるため市販されている一般目的用のもので、
例えば純度99.8%、鉛含量0.15%未満、表面積約
5m2-1(通気法)のものである。分析試薬用酸
化亜鉛も満足すべき結果を与えることが見出され
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石膏プラスターおよび硫化水素と反応して安
    定な硫化物を作りうる金属化合物を含む表面被覆
    組成物を建造物に適用し、該建造物中あるいは組
    成物自体中に含まれる硫黄含有成分により発生せ
    られる硫化水素と前記金属化合物とを反応せしめ
    ることからなる、硫化物含有成分の含まれる建築
    材料からの硫化水素放出を抑制する方法。 2 金属化合物が石膏プラスターの硬化速度に実
    質的効果を有しない特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3 前記化合物と前記硫黄含有成分の反応により
    無色、不溶性金属硫化物が形成される特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の方法。 4 金属化合物が亜鉛化合物である特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5 金属化合物が酸化亜鉛である特許請求の範囲
    第4項記載の方法。 6 組成物が0.01〜1重量%の金属化合物を含む
    特許請求の範囲第1項〜第5項の何れかに記載の
    方法。 7 石膏プラスターが硫酸カルシウム半水塩であ
    る特許請求の範囲第1項〜第6項の何れかに記載
    の方法。 8 組成物が潜セメントまたはポゾランを含む特
    許請求の範囲第2項〜第7項の何れかに記載の方
    法。 9 組成物が重量%で20〜84%の石膏プラスタ
    ー、15〜79%の高炉スラグおよび1%までの金属
    化合物を含有する特許請求の範囲第1項〜第8項
    の何れかに記載の方法。 10 硫化物含有成分を含む組成物の層を先ず建
    造物に適用し、前記金属化合物含有組成物の層を
    その上に適用する特許請求の範囲第1項〜第9項
    の何れかに記載の方法。 11 建造物または第1適用層が硫化物含有成分
    を含み、前記組成物が97.8〜99.9重量%の石膏プ
    ラスター、0〜2重量%の石灰および0.05〜0.2
    重量%の酸化亜鉛を含有する特許請求の範囲第1
    項〜第7項および第10項の何れかに記載の方
    法。 12 組成物が組成物全量の0.5〜5重量%の割
    合の軽量骨材との混合物の形である特許請求の範
    囲第11項記載の方法。 13 重量で20〜84%の半水プラスター、15〜79
    %の硫化物含有材料を含む骨材および硫化水素と
    反応し安定な硫化物を形成し得る金属化合物0.01
    〜1%を含有する建造物の表面被覆組成物。 14 金属化合物が反応して不溶性無色硫化物を
    形成しうる特許請求の範囲第13項記載の組成
    物。 15 金属化合物が不溶性亜鉛化合物である特許
    請求の範囲第13項または第14項記載の組成
    物。 16 骨材が潜セメントあるいはポゾランを含む
    特許請求の範囲第13項〜第15項の何れかに記
    載の組成物。 17 潜セメントが粉砕高炉スラグである特許請
    求の範囲第16項記載の組成物。 18 重量で64〜84%の半水物、15〜35%の高炉
    スラグ、0〜5%のポルトランドセメント、0〜
    5%の石灰、0.02〜0.10%の酸化亜鉛を含有する
    特許請求の範囲第17項記載の組成物。 19 全量の5〜20重量%の割合の軽量骨材との
    混合物の形である特許請求の範囲第18項記載の
    組成物。 20 重量で40〜64%の半水物、35〜59%の粉砕
    高炉スラグ、0〜5%のポルトランドセメント、
    0〜10%の石灰および0.05〜0.2%の酸化亜鉛を
    含有する特許請求の範囲第16項記載の組成物。
JP56113436A 1980-08-01 1981-07-20 Improved cement-shaped coating composition Granted JPS5753236A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8025158 1980-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753236A JPS5753236A (en) 1982-03-30
JPH0147437B2 true JPH0147437B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=10515189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113436A Granted JPS5753236A (en) 1980-08-01 1981-07-20 Improved cement-shaped coating composition

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4444595A (ja)
JP (1) JPS5753236A (ja)
BE (1) BE889722A (ja)
DE (1) DE3130256A1 (ja)
ES (1) ES8301855A1 (ja)
FR (1) FR2487815A1 (ja)
IE (1) IE51867B1 (ja)
IT (1) IT1138488B (ja)
ZA (1) ZA814574B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-28 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
DE3730248A1 (de) * 1987-09-09 1989-03-30 Hoelter Heinz Bergbaugips
EP1250222A4 (en) 2000-01-05 2003-04-16 Saint Gobain Technical Fabrics CEMENT-BASED REINFORCED SMOOTH PANELS AND METHODS OF MAKING SAME
US6748826B2 (en) * 2001-02-22 2004-06-15 Work Tools, Inc. Slide switch adjustable wrench
US6524679B2 (en) * 2001-06-06 2003-02-25 Bpb, Plc Glass reinforced gypsum board
US20090087616A1 (en) * 2001-06-06 2009-04-02 Hennis Mark E Coatings for glass reinforced faced gypsum board
US20050159057A1 (en) * 2001-06-06 2005-07-21 Bpb Plc Exterior sheathing weather barrier construction and method of manufacture
US7435369B2 (en) * 2001-06-06 2008-10-14 Bpb Plc Method for targeted delivery of additives to varying layers in gypsum panels
DE102004026229B4 (de) * 2004-05-28 2008-04-17 Schwenk Putztechnik Gmbh & Co. Kg Verwendung einer zementhaltigen Zusammensetzung
DE102009020555A1 (de) * 2009-05-08 2010-11-11 Ardex Gmbh Verfahren zur Verminderung gasförmiger Schwefelbestandteile aus der Raumluft, hervorgerufen durch Emissionen aus Baustoffen
PL220960B1 (pl) 2010-11-15 2018-06-29 Andrzej Haintze Lepiszcze masy do wytwarzania kształtowych elementów budowlanych

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1914061A (en) * 1932-03-10 1933-06-13 Witty George Brick
GB513903A (en) * 1938-02-22 1939-10-25 Victor Lefebure Improvements in and relating to the manufacture of cement containing fibrous components
DE1099433B (de) * 1958-11-11 1961-02-09 Naxos Union Schleifmittel Verfahren zum Impraegnieren von poroesen keramischen Schleifkoerpern mit schwer loeslichen Metallverbindungen
US3055360A (en) * 1959-03-23 1962-09-25 Scholl Mfg Co Inc Plaster of paris composition and production of bandages using the same
DE1142538B (de) * 1960-04-09 1963-01-17 Wolfen Filmfab Veb Verfahren zur Herabsetzung der Dehnung von unter Verwendung von Zement hergestellten Formkoerpern bei der Behandlung mit Wasserdampf
GB1099109A (en) * 1966-06-16 1968-01-17 Modular Plastics Benelux Ltd Binding agents on a base of anhydrite and basic blast furnace slag, which also contain potassium sulfate and slaked lime
BE756474A (fr) * 1969-09-26 1971-03-01 Allibert Jules M Procede de preparation de platres a prise acceleree et durcissement ameliore, platres et objets en platre ainsi obtenus
JPS5230971B2 (ja) * 1972-09-05 1977-08-11
US3980487A (en) * 1973-12-12 1976-09-14 Nissan Chemical Industries, Ltd. Anticorrosive gypsum composition
JPS5155316A (ja) * 1974-11-09 1976-05-15 Matsushita Electric Works Ltd Sementokokatainoseiho
JPS5313624A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Nippon Steel Corp Coloured fine granular slag of blast furnace
JPS5313632A (en) * 1976-07-26 1978-02-07 Kobe Steel Ltd Blast furnace slag treatment process
US4238239A (en) * 1978-10-25 1980-12-09 Weston Research, Corporation Dry wall joint and finishing compounds
JPS5580747A (en) * 1978-12-08 1980-06-18 Yoshitaka Masuda Blast furnace slag type coating material*its manufacture and use

Also Published As

Publication number Publication date
IT1138488B (it) 1986-09-17
FR2487815A1 (fr) 1982-02-05
DE3130256A1 (de) 1982-07-08
IE51867B1 (en) 1987-04-15
FR2487815B1 (ja) 1985-03-29
US4444595A (en) 1984-04-24
ES504243A0 (es) 1983-01-01
IE811550L (en) 1982-02-01
BE889722A (fr) 1982-01-25
ES8301855A1 (es) 1983-01-01
JPS5753236A (en) 1982-03-30
ZA814574B (en) 1982-09-29
IT8123288A0 (it) 1981-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1274664B1 (en) Non-efflorescing cementitious bodies
US2959489A (en) High temperature portland cement mortars
US5702828A (en) Process for waterproofing gypsum materials
CZ176098A3 (cs) Nová vazebná fáze pro fosfohořečnaté cementy a jejich použití pro přípravu malty
US4357166A (en) Method and composition for controlling volume change in fast setting, fluid impermeable cementitious systems
US4444595A (en) Cementitious coating composition
KR100311286B1 (ko) 수경성 무기질 도료 조성물
US4762561A (en) Volume-stable hardened hydraulic cement
RU2235083C2 (ru) Материал для гидроизоляции пористых строительных поверхностей
US7803853B2 (en) Settable mixture containing lime, a cementitious composition and a polymer
US4465519A (en) Dry mortar mix with adhesive
GB2080788A (en) Plaster coating composition
US4985080A (en) Dry mortar mixture
JP2000290088A (ja) コンクリート表面の酸による劣化及び塵埃付着防止方法
EP0646100B1 (en) Plaster and/or paint product
JP3352033B2 (ja) 樹脂組成物
CA1279332C (en) Volume-stable hardened hyraulic cement
JPS60158269A (ja) 塗膜形成組成物
JPH03162478A (ja) 壁面結露防止材
JP2000327398A (ja) 硬化性組成物
JPH0463835B2 (ja)
JPS6252156A (ja) モルタル組成物
JPH10194817A (ja) セメント組成物
JPH013043A (ja) フッ酸無水石膏組成物
JPS5857380B2 (ja) 水硬性無機組成物