JPH0146747B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0146747B2 JPH0146747B2 JP54060587A JP6058779A JPH0146747B2 JP H0146747 B2 JPH0146747 B2 JP H0146747B2 JP 54060587 A JP54060587 A JP 54060587A JP 6058779 A JP6058779 A JP 6058779A JP H0146747 B2 JPH0146747 B2 JP H0146747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- pressure chamber
- chamber
- pressure
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0644—One-way valve
- F16K31/0655—Lift valves
- F16K31/0665—Lift valves with valve member being at least partially ball-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/363—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/363—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
- B60T8/3635—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems switching between more than two connections, e.g. 3/2-valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/363—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
- B60T8/364—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems switching between a number of discrete positions as a function of the applied signal, e.g. 3/3-valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/86493—Multi-way valve unit
- Y10T137/86574—Supply and exhaust
- Y10T137/86622—Motor-operated
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、磁石弁であつて、制御すべき圧力媒
体の圧力負荷を受けない1つの室に電磁石が配置
されており、この電磁石の可動子が、1つの圧力
源と1つのアクチユエータとの間に配置されてい
る弁の閉鎖部材に、1つのプランジヤを介して結
合されており、このプランジヤと弁ハウジングと
の両方にわたつて固定された1つのダイアフラム
が前記電磁石室を圧力媒体によつて負荷される範
囲から分離している形式のものに関する。
体の圧力負荷を受けない1つの室に電磁石が配置
されており、この電磁石の可動子が、1つの圧力
源と1つのアクチユエータとの間に配置されてい
る弁の閉鎖部材に、1つのプランジヤを介して結
合されており、このプランジヤと弁ハウジングと
の両方にわたつて固定された1つのダイアフラム
が前記電磁石室を圧力媒体によつて負荷される範
囲から分離している形式のものに関する。
この種のいわゆる乾式磁気回路を有している磁
石弁であつて、可動子と閉鎖体との間に配置され
た1つのプランジヤによつて閉鎖体が操作される
形式のものがドイツ連邦共和国特許第807,348号
明細書に示されている。同明細書中には、圧力媒
体の流過を受ける範囲を包囲している弁ハウジン
グ自体におけるプランジヤの貫通案内のシールに
ついては何ら言及されてない。このシールの問
題、特に高圧の場合のシールの問題は解決が容易
でなく、従来提案された解決策でほとんど成功し
ていない。
石弁であつて、可動子と閉鎖体との間に配置され
た1つのプランジヤによつて閉鎖体が操作される
形式のものがドイツ連邦共和国特許第807,348号
明細書に示されている。同明細書中には、圧力媒
体の流過を受ける範囲を包囲している弁ハウジン
グ自体におけるプランジヤの貫通案内のシールに
ついては何ら言及されてない。このシールの問
題、特に高圧の場合のシールの問題は解決が容易
でなく、従来提案された解決策でほとんど成功し
ていない。
本発明の目的は、可能な限りわずかな費用でこ
のようなシール問題の申し分のない解決策を講じ
た磁石弁を提供することである。この場合操作力
はわずかで、多年の使用にもかかわらず安定性を
保つものでなければならない。
のようなシール問題の申し分のない解決策を講じ
た磁石弁を提供することである。この場合操作力
はわずかで、多年の使用にもかかわらず安定性を
保つものでなければならない。
この目的を本発明は次のようにして達成した。
即ち、プランジヤが、比較的高い圧力の圧力源に
接続可能な1つの高圧室と比較的低い圧力による
負荷を受ける1つの低圧室に接続されていて高圧
室を電磁石との間に位置している1つの中間圧力
室との間の1つのハウジング壁部の1つの貫通口
を貫通案内されており、この貫通口の寸法は、一
面においてプランジヤに沿つて高圧室から低圧室
への1つの圧力媒体流が可能になると共に他面に
おいては高圧室と中間圧力室との間の貫通口にお
ける圧力低下が高圧室と低圧室との圧力差の大部
分に相当するように定められており、プランジヤ
によつて操作される1つの閉鎖部材が一方の弁位
置において比較的高い圧力の圧力源から中間圧力
室への1つの圧力媒体流をしや断するのである。
即ち、プランジヤが、比較的高い圧力の圧力源に
接続可能な1つの高圧室と比較的低い圧力による
負荷を受ける1つの低圧室に接続されていて高圧
室を電磁石との間に位置している1つの中間圧力
室との間の1つのハウジング壁部の1つの貫通口
を貫通案内されており、この貫通口の寸法は、一
面においてプランジヤに沿つて高圧室から低圧室
への1つの圧力媒体流が可能になると共に他面に
おいては高圧室と中間圧力室との間の貫通口にお
ける圧力低下が高圧室と低圧室との圧力差の大部
分に相当するように定められており、プランジヤ
によつて操作される1つの閉鎖部材が一方の弁位
置において比較的高い圧力の圧力源から中間圧力
室への1つの圧力媒体流をしや断するのである。
1つの乾式磁気回路の使用によつて次のような
利点が得られる。即ち、この形状、製作法および
材料に関して任意に選択でき、この磁気回路は緊
密に溶接又はろう接する必要がない。また、乾式
磁気回路の場合運動部分に検出器を付属すること
によつて弁運動を容易に検出でき、このことは弁
の機能テストのためにも有利である。さらに、例
えば電力の供給から可動子の運動までの弁の動作
時間を電子的に評価して制御過程に利用すること
ができる。この別個にされた構造形式の場合、圧
力媒体の流過を受ける範囲のスペースを極めて小
さくしてよく、その結果としての小さな圧力室は
弁ハウジングが受け止めるべき圧力作用が相応に
小さいということをも意味する。
利点が得られる。即ち、この形状、製作法および
材料に関して任意に選択でき、この磁気回路は緊
密に溶接又はろう接する必要がない。また、乾式
磁気回路の場合運動部分に検出器を付属すること
によつて弁運動を容易に検出でき、このことは弁
の機能テストのためにも有利である。さらに、例
えば電力の供給から可動子の運動までの弁の動作
時間を電子的に評価して制御過程に利用すること
ができる。この別個にされた構造形式の場合、圧
力媒体の流過を受ける範囲のスペースを極めて小
さくしてよく、その結果としての小さな圧力室は
弁ハウジングが受け止めるべき圧力作用が相応に
小さいということをも意味する。
本発明の場合、一面において比較的高い圧力の
1つの圧力源が前提にされており、この場合弁は
アクチユエータへの圧力媒体流を制御することを
目的とする。他面においては1つの低圧室も前提
にされている。このような基本的な前提条件は例
えば自動車用のアンチロツク装置の場合に相当す
る。アンチロツク装置の場合一面においては1つ
の制動圧力源が設けられており、他面においては
弁を介してホイールシリンダから比較的低い圧力
の1つの溜め室へ制動用の作動油を排出させるこ
とが必要となる。制動圧力源がブレーキ制御弁を
設置させた1つのポンプである場合(全出力)、
低圧室は圧力ゼロの作動油タンクであり、1つの
マスターシリンダが圧力源として使われる場合、
排出させた圧力媒体が1つの溜め室へ導かれる。
この溜め室は低い圧力を受けていて、作動油を主
圧力回路へ送り戻す。
1つの圧力源が前提にされており、この場合弁は
アクチユエータへの圧力媒体流を制御することを
目的とする。他面においては1つの低圧室も前提
にされている。このような基本的な前提条件は例
えば自動車用のアンチロツク装置の場合に相当す
る。アンチロツク装置の場合一面においては1つ
の制動圧力源が設けられており、他面においては
弁を介してホイールシリンダから比較的低い圧力
の1つの溜め室へ制動用の作動油を排出させるこ
とが必要となる。制動圧力源がブレーキ制御弁を
設置させた1つのポンプである場合(全出力)、
低圧室は圧力ゼロの作動油タンクであり、1つの
マスターシリンダが圧力源として使われる場合、
排出させた圧力媒体が1つの溜め室へ導かれる。
この溜め室は低い圧力を受けていて、作動油を主
圧力回路へ送り戻す。
本発明はガスを圧力媒体として使う場合にも適
用されるが、主として油圧系に適用することを想
定している。種々の実施態様が考えられ、例え
ば、中間圧力室への圧力媒体流をしや断するため
に使われる閉鎖部材を本来の弁、即ち圧力源とア
クチユエータとの間に配置される弁のための閉鎖
体として利用することも可能である。このような
弁は2ポート2位置弁として構成することがで
き、要するにその両方の動作位置で2つの接続口
を互いに接続したりしや断したりすることができ
る。3ポート2位置弁として構成することもで
き、この場合には第3の接続口が設けられ、閉鎖
体はその両方の動作位置で一面では圧力源をアク
チユエータに接続し、他面ではアクチユエータを
第3の接続口を介して低圧室と接続する。
用されるが、主として油圧系に適用することを想
定している。種々の実施態様が考えられ、例え
ば、中間圧力室への圧力媒体流をしや断するため
に使われる閉鎖部材を本来の弁、即ち圧力源とア
クチユエータとの間に配置される弁のための閉鎖
体として利用することも可能である。このような
弁は2ポート2位置弁として構成することがで
き、要するにその両方の動作位置で2つの接続口
を互いに接続したりしや断したりすることができ
る。3ポート2位置弁として構成することもで
き、この場合には第3の接続口が設けられ、閉鎖
体はその両方の動作位置で一面では圧力源をアク
チユエータに接続し、他面ではアクチユエータを
第3の接続口を介して低圧室と接続する。
この場合具体的には2つの実施態様が可能であ
る。1つの実施態様によれば、中間圧力室から高
圧室へのプランジヤの貫通口がこの第3の接続口
の範囲内へ弁座の下流側で通じており、アクチユ
エータから低圧室へ流れる媒体が直接この第3の
接続口を経て流れ、中間圧力室を経由しない(後
述の第1図の実施例)。この場合閉鎖体はその一
方の位置、即ちアクチユエータから低圧室への接
続路を閉ざす位置において、中間圧力室への圧力
媒体流のしや断をも行なう。
る。1つの実施態様によれば、中間圧力室から高
圧室へのプランジヤの貫通口がこの第3の接続口
の範囲内へ弁座の下流側で通じており、アクチユ
エータから低圧室へ流れる媒体が直接この第3の
接続口を経て流れ、中間圧力室を経由しない(後
述の第1図の実施例)。この場合閉鎖体はその一
方の位置、即ちアクチユエータから低圧室への接
続路を閉ざす位置において、中間圧力室への圧力
媒体流のしや断をも行なう。
別の実施態様によれば、相応に寸法を定められ
た貫通口が第3の接続口として使われ、この貫通
口を介してアクチユエータが中間圧力室を介して
低圧室と接続されることになり、アクチユエータ
から低圧室への媒体はプランジヤの貫通口および
中間圧力室を経て流れる(後述の第2図実施例)。
この場合も閉鎖体はその一方の動作位置において
二重の機能を果たす。
た貫通口が第3の接続口として使われ、この貫通
口を介してアクチユエータが中間圧力室を介して
低圧室と接続されることになり、アクチユエータ
から低圧室への媒体はプランジヤの貫通口および
中間圧力室を経て流れる(後述の第2図実施例)。
この場合も閉鎖体はその一方の動作位置において
二重の機能を果たす。
弁の閉鎖体をスプールとして構成することもで
き、ただしこの場合は中間圧力室への漏出流をし
や断するために1つの別個の閉鎖部材を設ける必
要がある。
き、ただしこの場合は中間圧力室への漏出流をし
や断するために1つの別個の閉鎖部材を設ける必
要がある。
この閉鎖部材が磁石弁の休止位置で中間圧力室
への流れをしや断する個所に、この閉鎖部材へ働
く1つのばね力を作用させると有利である。
への流れをしや断する個所に、この閉鎖部材へ働
く1つのばね力を作用させると有利である。
ダイアフラムは金属製のダイアフラムとして構
成して、通例の形式でプランジヤ並びに弁ハウジ
ングに結合すると有利である。
成して、通例の形式でプランジヤ並びに弁ハウジ
ングに結合すると有利である。
圧力室の外部に設けられている可動の弁部分に
は1つの接点又は電子的発信器(ホール・ゾン
デ、磁気感応半導体等)の形の発信器を付属し
て、弁の機能を検査できるようにすることができ
る。この場合の信号は弁の動作時間を規定するた
めにも使え、かつ制御技術上利用することができ
る。
は1つの接点又は電子的発信器(ホール・ゾン
デ、磁気感応半導体等)の形の発信器を付属し
て、弁の機能を検査できるようにすることができ
る。この場合の信号は弁の動作時間を規定するた
めにも使え、かつ制御技術上利用することができ
る。
次に図面に示した実施例について本発明を説明
する。
する。
第1図には1つの圧力源、例えばブレーキ装置
におけるマスターシリンダが符号1で、1つのア
クチユエータ、例えばホイールシリンダが符号2
で、1つの低圧室、例えば溜め室が符号3で示さ
れている。マスターシリンダ1とホイールシリン
ダ2との間の導管には本発明による構成の磁石弁
5,10が接続されている。この磁石弁は実施例
の場合入口弁として用いられ、励磁された状態で
はマスターシリンダ1からホイールシリンダ2へ
の導管をしや断する。この場合出口弁7を介して
作動油は磁石弁10とホイールシリンダ2との間
の導管区分から溜め室3へ流出されることにな
る。戻し装置、例えば1つのポンプによつてこの
流出させた作動油が再び導管へ送り戻される。
におけるマスターシリンダが符号1で、1つのア
クチユエータ、例えばホイールシリンダが符号2
で、1つの低圧室、例えば溜め室が符号3で示さ
れている。マスターシリンダ1とホイールシリン
ダ2との間の導管には本発明による構成の磁石弁
5,10が接続されている。この磁石弁は実施例
の場合入口弁として用いられ、励磁された状態で
はマスターシリンダ1からホイールシリンダ2へ
の導管をしや断する。この場合出口弁7を介して
作動油は磁石弁10とホイールシリンダ2との間
の導管区分から溜め室3へ流出されることにな
る。戻し装置、例えば1つのポンプによつてこの
流出させた作動油が再び導管へ送り戻される。
磁石弁5,10は、ボールとしての閉鎖部材1
1並びにそのボール保持体12および閉鎖部材1
1を図示の位置に保つばね13を有する弁部分1
0と可動子6、脚部8a、コイル8、プランジヤ
19を有する電磁石5とから成つている。電磁石
5は弁の圧力室の外側に配置されている。弁10
は可動子6、ひいてはプランジヤ19の移動が壁
部14を通して閉鎖部材11へ伝わることによつ
て操作され、このため1つの補助プランジヤ15
が設けられている。この補助プランジヤ15の貫
通開口の口径は、補助プランジヤ15に沿つて高
圧室16(比較的高い圧力の室)から中間圧力室
17へ1つの漏出流が可能である程度に定められ
ている。中間圧力室17はプランジヤ19および
弁ハウジングに固定されている1つのダイアフラ
ム18によつて外部に対してシールされている。
1並びにそのボール保持体12および閉鎖部材1
1を図示の位置に保つばね13を有する弁部分1
0と可動子6、脚部8a、コイル8、プランジヤ
19を有する電磁石5とから成つている。電磁石
5は弁の圧力室の外側に配置されている。弁10
は可動子6、ひいてはプランジヤ19の移動が壁
部14を通して閉鎖部材11へ伝わることによつ
て操作され、このため1つの補助プランジヤ15
が設けられている。この補助プランジヤ15の貫
通開口の口径は、補助プランジヤ15に沿つて高
圧室16(比較的高い圧力の室)から中間圧力室
17へ1つの漏出流が可能である程度に定められ
ている。中間圧力室17はプランジヤ19および
弁ハウジングに固定されている1つのダイアフラ
ム18によつて外部に対してシールされている。
制動した場合、高圧室16内およびブレーキに
高い圧力が生ずるが、この圧力の結果閉鎖部材1
1が補助プランジヤ15の貫通口をシールしてい
るのでこの補助プランジヤ15に沿つた漏出流は
生じない、制動圧制御に伴つて弁10が比較的短
時間切り替えられた時にのみ、高圧室16内の高
い圧力に基いて補助プランジヤ15に沿つて中間
圧力室17内への漏出流が生じ、この漏出流はさ
らに低圧室として役立つ溜め室3へ達する。中間
圧力室17と低圧室との圧力差はわずかである。
本発明による構成においてはプランジヤ19並び
に補助プランジヤ15の貫通案内に関連したシー
ルは全く問題ない。即ち、一面において補助プラ
ンジヤ15の貫通案内に必要なシールのための問
題は生じない。というのは漏出流が許されるよう
になつているからである。他面においてはダイア
フラム18の構成も全く問題ない。というのはこ
のダイアフラム18が極めて小さな圧力差にさら
されるに過ぎないからである。
高い圧力が生ずるが、この圧力の結果閉鎖部材1
1が補助プランジヤ15の貫通口をシールしてい
るのでこの補助プランジヤ15に沿つた漏出流は
生じない、制動圧制御に伴つて弁10が比較的短
時間切り替えられた時にのみ、高圧室16内の高
い圧力に基いて補助プランジヤ15に沿つて中間
圧力室17内への漏出流が生じ、この漏出流はさ
らに低圧室として役立つ溜め室3へ達する。中間
圧力室17と低圧室との圧力差はわずかである。
本発明による構成においてはプランジヤ19並び
に補助プランジヤ15の貫通案内に関連したシー
ルは全く問題ない。即ち、一面において補助プラ
ンジヤ15の貫通案内に必要なシールのための問
題は生じない。というのは漏出流が許されるよう
になつているからである。他面においてはダイア
フラム18の構成も全く問題ない。というのはこ
のダイアフラム18が極めて小さな圧力差にさら
されるに過ぎないからである。
第1図に破線で示されているように、圧力源1
が制動圧制御弁を設置させたポンプとして構成さ
れている場合には、出口弁7並びに中間圧力室1
7からの作動油を1つの貯蔵タンク9へ導くこと
ができる。この場合低圧室は過圧ゼロを有する。
この構成の場合は溜め室3および戻し装置4が省
略される。
が制動圧制御弁を設置させたポンプとして構成さ
れている場合には、出口弁7並びに中間圧力室1
7からの作動油を1つの貯蔵タンク9へ導くこと
ができる。この場合低圧室は過圧ゼロを有する。
この構成の場合は溜め室3および戻し装置4が省
略される。
第2図の実施例の場合たんに弁20のみが示さ
れており、この弁は3ポート2位置弁である。符
号21〜29で示した部分はそれぞれ第1図にお
いて符号11〜19で示した部分に相当する。第
1図の例と異なつて補助プランジヤ25の貫通口
がわずかに大きく、従つて相応に量の多い漏出流
が許される。この、一面では補助プランジヤ25
に沿い、他面では中間圧力室27から連通口27
aを経て低圧室へ流れる漏出流のための貫通口の
寸法は次のように設計されている。高圧室26と
低圧室との間の圧力差のほぼすべて、例えば98%
が補助プランジヤ25の貫通口における漏出によ
つて解消するように設定されている。この実施例
の場合もダイアフラム28は大きな圧力にさらさ
れることなく、貫通口におけるシール問題も生じ
ない。貫通口を経て中間圧力室から低圧室へ至る
経路は第1図の出口弁7の代りをなす。
れており、この弁は3ポート2位置弁である。符
号21〜29で示した部分はそれぞれ第1図にお
いて符号11〜19で示した部分に相当する。第
1図の例と異なつて補助プランジヤ25の貫通口
がわずかに大きく、従つて相応に量の多い漏出流
が許される。この、一面では補助プランジヤ25
に沿い、他面では中間圧力室27から連通口27
aを経て低圧室へ流れる漏出流のための貫通口の
寸法は次のように設計されている。高圧室26と
低圧室との間の圧力差のほぼすべて、例えば98%
が補助プランジヤ25の貫通口における漏出によ
つて解消するように設定されている。この実施例
の場合もダイアフラム28は大きな圧力にさらさ
れることなく、貫通口におけるシール問題も生じ
ない。貫通口を経て中間圧力室から低圧室へ至る
経路は第1図の出口弁7の代りをなす。
第3図には第2図の実施例同様1つの3ポート
2位置弁が示されており、この弁には1つの別個
の出口通路が設けられている。壁部34を貫通す
る補助プランジヤ35並びにその貫通口の寸法関
係は第1図の実施例の場合と同じであり、要する
に補助プランジヤ35に沿つて極めてわずかな漏
出流が許されるに過ぎない。補助プランジヤ35
の一部分は、低圧室3へ導くために壁部34の内
部に形成されている1つの接続路34a内に位置
し、この接続路34aを介して弁の励磁の際圧力
が低下されることになる。中間圧力室37からこ
の接続路34aへの連通口37aは、接続路34
aから中間圧力室37への流れ抵抗が接続路34
aから低圧室3への流れ抵抗よりも明らかに大き
くなるように形成されている。これによつてこの
実施例においても何らシール問題は生じない。
2位置弁が示されており、この弁には1つの別個
の出口通路が設けられている。壁部34を貫通す
る補助プランジヤ35並びにその貫通口の寸法関
係は第1図の実施例の場合と同じであり、要する
に補助プランジヤ35に沿つて極めてわずかな漏
出流が許されるに過ぎない。補助プランジヤ35
の一部分は、低圧室3へ導くために壁部34の内
部に形成されている1つの接続路34a内に位置
し、この接続路34aを介して弁の励磁の際圧力
が低下されることになる。中間圧力室37からこ
の接続路34aへの連通口37aは、接続路34
aから中間圧力室37への流れ抵抗が接続路34
aから低圧室3への流れ抵抗よりも明らかに大き
くなるように形成されている。これによつてこの
実施例においても何らシール問題は生じない。
第4図の実施例の場合、電磁石30の図示の休
止状態において圧力源とアクチユエータとの間の
接続がしや断されていて、アクチユエータにおけ
る圧力が壁部44の補助プランジヤ45用の貫通
口および中間圧力室47と低圧室との連通口47
aを介して低下されている。貫通口その他の開口
の寸法に関しては第2図の実施例の場合に相当す
る。この圧力の低下後には漏出流も生じない。こ
の点は弁が切り替つた後も同様である。というの
は切替えに伴つてボール41が貫通口をシールす
ることになるからである。
止状態において圧力源とアクチユエータとの間の
接続がしや断されていて、アクチユエータにおけ
る圧力が壁部44の補助プランジヤ45用の貫通
口および中間圧力室47と低圧室との連通口47
aを介して低下されている。貫通口その他の開口
の寸法に関しては第2図の実施例の場合に相当す
る。この圧力の低下後には漏出流も生じない。こ
の点は弁が切り替つた後も同様である。というの
は切替えに伴つてボール41が貫通口をシールす
ることになるからである。
第5図には2ポート2位置式のスプール弁が示
されている。スプール50はプランジヤ59およ
び補助プランジヤ55もしくはばね53を介して
押しずらされ、このしゆう動に伴つて一方の位置
では入口49を出口52に接続し、他方の位置で
はこの接続をしや断する。このスプール50は密
接に支承されてなく、従つて室56内には入口4
9におけると同じ圧力が支配している。壁部にお
ける補助プランジヤ55の貫通口は第1図および
第2図の例と同様に形成されていて、要するに、
弁が励磁されて閉鎖体51が離れた際わずかな漏
出流が許される。かくしてこの実施例においても
弁の休止状態では漏出流が生ぜしめられず、弁が
操作されてはじめてわずかな漏出流が生ずるが、
この漏出流は室57内に著しい圧力上昇を伴なわ
ず、従つてダイアフラム58に負荷を及ぼすこと
はない。
されている。スプール50はプランジヤ59およ
び補助プランジヤ55もしくはばね53を介して
押しずらされ、このしゆう動に伴つて一方の位置
では入口49を出口52に接続し、他方の位置で
はこの接続をしや断する。このスプール50は密
接に支承されてなく、従つて室56内には入口4
9におけると同じ圧力が支配している。壁部にお
ける補助プランジヤ55の貫通口は第1図および
第2図の例と同様に形成されていて、要するに、
弁が励磁されて閉鎖体51が離れた際わずかな漏
出流が許される。かくしてこの実施例においても
弁の休止状態では漏出流が生ぜしめられず、弁が
操作されてはじめてわずかな漏出流が生ずるが、
この漏出流は室57内に著しい圧力上昇を伴なわ
ず、従つてダイアフラム58に負荷を及ぼすこと
はない。
第6図にはダイアフラムの構成について2つの
実施例が示されている。即ち、図示の上半部には
プランジヤ69と弁ハウジングとの間に押し嵌め
られた1つの金属製ダイアフラム68aの例が示
されており、下半部には付加的なシール部材70
を有する金属製ダイアフラム68bの例が示され
ている。
実施例が示されている。即ち、図示の上半部には
プランジヤ69と弁ハウジングとの間に押し嵌め
られた1つの金属製ダイアフラム68aの例が示
されており、下半部には付加的なシール部材70
を有する金属製ダイアフラム68bの例が示され
ている。
第7図には第1図におけると同様に流出させた
作動油並びに漏出流のための戻し回路が示されて
いる。この戻し回路は溜め室3およびポンプ4か
ら成つていて、ポンプ4は逆止め弁4aを介して
作動油を主回路内へ送り戻す。溜め室3の圧力が
ダイアフラム78にとつて高過ぎるようならば、
軟質のダイアフラム81を備えた1つの補助溜め
室80を設けて漏出流を一時的に受け入れるよう
にすることができる。溜め室3が空になると、補
助溜め室80内の作動油が逆止め弁82を経て溜
め室3内へ流入することになる。場合によつては
ダイアフラム78も中間圧力室77自体が補助溜
め室として働く程度に可撓であつてもよい。
作動油並びに漏出流のための戻し回路が示されて
いる。この戻し回路は溜め室3およびポンプ4か
ら成つていて、ポンプ4は逆止め弁4aを介して
作動油を主回路内へ送り戻す。溜め室3の圧力が
ダイアフラム78にとつて高過ぎるようならば、
軟質のダイアフラム81を備えた1つの補助溜め
室80を設けて漏出流を一時的に受け入れるよう
にすることができる。溜め室3が空になると、補
助溜め室80内の作動油が逆止め弁82を経て溜
め室3内へ流入することになる。場合によつては
ダイアフラム78も中間圧力室77自体が補助溜
め室として働く程度に可撓であつてもよい。
第1図は本発明の磁石弁の例の略示縦断面図、
第2図は第1図の例と異なる磁石弁の略示縦断面
図、第3図は第2図の磁石弁に1つの別個の出口
通路を設けた例の縦断面図、第4図はさらに別の
磁石弁の例の略示縦断面図、第5図はスプールを
用いた実施例の略示縦断面図、第6図はダイアフ
ラム部分の実施例の縦断面図、第7図は補助溜め
室を備えた実施例の略示縦断面図である。 1……マスターシリンダ、2……ホイールシリ
ンダ、3……溜め室、4……ポンプ、5……電磁
石、6……可動子、7……出口弁、8……コイ
ル、8a……脚部、10……弁、11……閉鎖部
材、12……ボール保持体、13……ばね、14
……壁部、15……補助プランジヤ、16……高
圧室、17……中間圧力室、18……ダイアフラ
ム、19……プランジヤ。
第2図は第1図の例と異なる磁石弁の略示縦断面
図、第3図は第2図の磁石弁に1つの別個の出口
通路を設けた例の縦断面図、第4図はさらに別の
磁石弁の例の略示縦断面図、第5図はスプールを
用いた実施例の略示縦断面図、第6図はダイアフ
ラム部分の実施例の縦断面図、第7図は補助溜め
室を備えた実施例の略示縦断面図である。 1……マスターシリンダ、2……ホイールシリ
ンダ、3……溜め室、4……ポンプ、5……電磁
石、6……可動子、7……出口弁、8……コイ
ル、8a……脚部、10……弁、11……閉鎖部
材、12……ボール保持体、13……ばね、14
……壁部、15……補助プランジヤ、16……高
圧室、17……中間圧力室、18……ダイアフラ
ム、19……プランジヤ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 磁石弁であつて、制御すべき圧力媒体の圧力
負荷を受けない1つの室に電磁石が配置されてお
り、この電磁石の可動子が、1つの圧力源と1つ
のアクチユエータとの間に配置されている弁の閉
鎖部材に、1つのプランジヤを介して結合されて
おり、このプランジヤと弁ハウジングとに固定さ
れた1つのダイアフラムが前記電磁石室を圧力媒
体によつて負荷される範囲から分離している形式
のものにおいて、プランジヤ19,15,29,
25,35,45,59,55,69,65が比
較的高い圧力の圧力源に接続可能な1つの高圧室
16,26,56と、比較的低い圧力を受ける1
つの低圧室3に接続されていて高圧室と電磁石と
の間に位置している1つの中間圧力室17,2
7,37,47,57,77との間の1つの壁部
を貫通案内されており、この壁部の貫通口は、一
面においてプランジヤに沿つて高圧室から低圧室
への1つの圧力媒体漏出流が可能であつて、他面
において高圧室と中間圧力室との間の前記貫通口
における圧力低下が高圧室と低圧室との圧力差の
大部分に相当することになるように寸法を定めら
れており、プランジヤによつて操作される前記弁
の閉鎖部材11,21,41,51が、一方の弁
位置において、比較的圧力の高い圧力源から中間
圧力室への圧力媒体流をしや断することを特徴と
する、磁石弁。 2 比較的高い圧力の圧力源1から中間圧力室へ
の圧力媒体流を一方の弁位置でしや断する閉鎖部
材11,21,41が同時に圧力源1とアクチユ
エータ2との間に位置する弁の閉鎖部材として働
く特許請求の範囲第1項記載の磁石弁。 3 弁が低圧室3に接続されている1つの別の接
続口34aを有しており、閉鎖部材が圧力源から
アクチユエータへの接続口およびアクチユエータ
から低圧室への接続口を交互に開放し、中間圧力
室37から高圧室への貫通口が前記接続口34a
の範囲に所属の弁座の下流側で通じている特許請
求の範囲第2項記載の磁石弁。 4 弁用の閉鎖部材がプランジヤによつて動かさ
れる1つのスプール50であつて、このスプール
50は貫通口用の閉鎖部材51と一緒に操作され
る特許請求の範囲第1項記載の磁石弁。 5 1つのばね13,23,53が設けられてお
り、このばねは電磁石が操作されていない時に閉
鎖部材をプランジヤの貫通口に設けられた弁座へ
圧着している特許請求の範囲第1項から第4項ま
でのいずれか1項記載の磁石弁。 6 ダイアフラムが金属製ダイアフラムとしてつ
くられていて、プランジヤ並びに弁ハウジングに
結合されている特許請求の範囲第1項から第5項
までのいずれか1項記載の磁石弁。 7 弁の可動子に弁位置を監視するための発信器
が付属されている特許請求の範囲第1項から第6
項までのいずれか1項記載の磁石弁。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2822142A DE2822142C2 (de) | 1978-05-20 | 1978-05-20 | Magnetventil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54153326A JPS54153326A (en) | 1979-12-03 |
JPH0146747B2 true JPH0146747B2 (ja) | 1989-10-11 |
Family
ID=6039875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6058779A Granted JPS54153326A (en) | 1978-05-20 | 1979-05-18 | Magnetic valve |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4286626A (ja) |
JP (1) | JPS54153326A (ja) |
DE (1) | DE2822142C2 (ja) |
FR (1) | FR2426200A1 (ja) |
GB (1) | GB2021240B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4391292A (en) * | 1980-06-16 | 1983-07-05 | Orshansky Transmission Corporation | Fast-response three-way solenoid valve |
DE3213008A1 (de) * | 1982-04-07 | 1983-10-20 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Ventileinrichtung |
SE8204726L (sv) * | 1982-08-17 | 1984-02-18 | Henriksen Jan Erik | Kontaktor for in- och urkoppling av en eller flera elektriska kretsar |
DE3236535A1 (de) | 1982-10-02 | 1984-04-05 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Steuer- oder regelsystem |
DK155233C (da) * | 1986-10-14 | 1989-07-10 | Kosan Teknova As | Gasflaskeventil |
US5009778A (en) * | 1989-02-27 | 1991-04-23 | Hewlett-Packard Company | Axially-driven valve controlled fluid trapping assembly |
US5151178A (en) * | 1989-02-27 | 1992-09-29 | Hewlett-Packard Company | Axially-driven valve controlled trapping assembly |
US5178767A (en) * | 1989-02-27 | 1993-01-12 | Hewlett-Packard Company | Axially-driven valve controlled trapping assembly |
US5614089A (en) * | 1990-07-13 | 1997-03-25 | Isco, Inc. | Apparatus and method for supercritical fluid extraction or supercritical fluid chromatography |
US5029813A (en) * | 1990-08-06 | 1991-07-09 | Fisher Controls International, Inc. | Diaphragm stem seal attachment |
DE4103365A1 (de) * | 1991-02-05 | 1992-08-13 | Teves Metallwaren Alfred | Drucksteuerventil |
DE4105705A1 (de) * | 1991-02-21 | 1992-09-03 | Mannesmann Ag | Ventileinrichtung |
US5248124A (en) * | 1991-12-09 | 1993-09-28 | George Nugent | Remote water shut-off module for use by disabled and infirm |
DE4221821A1 (de) * | 1992-07-03 | 1994-01-05 | Rexroth Mannesmann Gmbh | Magnetventil, insbesondere von einem Proportionalmagneten betätigbares Ventil |
DE4327558A1 (de) * | 1993-08-17 | 1995-02-23 | Teves Gmbh Alfred | Druckregelvorrichtung |
US5549274A (en) * | 1994-04-20 | 1996-08-27 | Cummins Engine Company, Inc. | Ball guide for an electronically actuated control valve |
DE4431459C2 (de) * | 1994-09-03 | 2000-02-10 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetventil und Verfahren zu dessen Herstellung |
US6679567B1 (en) | 2000-09-09 | 2004-01-20 | Kelsey-Hayes Company | Control valve with overmolded armature for a hydraulic control unit |
US6453930B1 (en) * | 2000-09-09 | 2002-09-24 | Kelsey-Hayes Company | Control valves for a hydraulic control unit and method of assembly |
DE102004025062B4 (de) * | 2004-05-18 | 2006-09-14 | Hydraulik-Ring Gmbh | Gefriertaugliches Dosierventil |
JP6067587B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2017-01-25 | イーグル工業株式会社 | ソレノイドバルブ |
DE102014200150A1 (de) * | 2014-01-08 | 2015-07-09 | Binder Gmbh | Ventileinrichtung zum Steuern eines Fluids, insbesondere eines abrasiven Dickstoffs |
US20170254306A1 (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-07 | Stanadyne Llc | Inlet Control Valve With Snap-Off Coil Assembly |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51100328A (ja) * | 1975-01-24 | 1976-09-04 | Gen Gas Light Co | |
JPS52150817A (en) * | 1976-06-10 | 1977-12-14 | Tekunirabo Kk | Fluid valve |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE807348C (de) * | 1949-03-15 | 1951-06-28 | Concordia Maschinen Und Elek Z | Gesteuertes Ventil, insbesondere Magnetventil |
US2826215A (en) * | 1954-04-21 | 1958-03-11 | Alco Valve Co | Balanced pressure solenoid valve |
GB811309A (en) * | 1955-07-29 | 1959-04-02 | Gas Council | Combined gas pressure governor and flame failure device |
FR1302616A (fr) * | 1961-07-20 | 1962-08-31 | Pneumelec S A | électro-valve |
GB1076662A (en) * | 1964-02-12 | 1967-07-19 | Erich Herion | A solenoid-operated multiway valve |
GB1070093A (en) * | 1965-02-05 | 1967-05-24 | British Thermostat Co Ltd | Improvements in thermostatic expansion valves |
FR1581574A (ja) * | 1968-06-19 | 1969-09-19 | ||
US4040445A (en) * | 1974-04-08 | 1977-08-09 | Murray A. Ruben | Electrical linear force motor for servo controls, fluid valves, and the like |
-
1978
- 1978-05-20 DE DE2822142A patent/DE2822142C2/de not_active Expired
-
1979
- 1979-05-14 US US06/039,033 patent/US4286626A/en not_active Expired - Lifetime
- 1979-05-18 JP JP6058779A patent/JPS54153326A/ja active Granted
- 1979-05-18 FR FR7912804A patent/FR2426200A1/fr active Granted
- 1979-05-18 GB GB7917341A patent/GB2021240B/en not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51100328A (ja) * | 1975-01-24 | 1976-09-04 | Gen Gas Light Co | |
JPS52150817A (en) * | 1976-06-10 | 1977-12-14 | Tekunirabo Kk | Fluid valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2021240B (en) | 1982-09-02 |
DE2822142C2 (de) | 1985-05-30 |
DE2822142A1 (de) | 1979-11-29 |
FR2426200A1 (fr) | 1979-12-14 |
GB2021240A (en) | 1979-11-28 |
FR2426200B1 (ja) | 1984-04-20 |
US4286626A (en) | 1981-09-01 |
JPS54153326A (en) | 1979-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0146747B2 (ja) | ||
US4915459A (en) | Antilock mechanism | |
SU1508953A3 (ru) | Система регулировани и модул ции тормозного давлени | |
JP3305345B2 (ja) | アンチスキッド制御・駆動時スリップ制御装置を装備した自動車の油圧ブレーキ装置用の電磁作動式2ポート2位置切換え弁 | |
US4526203A (en) | Electromagnetic valve | |
US4844119A (en) | Integrated three-way and isolation solenoid valve | |
JPH0146749B2 (ja) | ||
US6840499B2 (en) | Solenoid controlled valve of anti-lock brake system | |
JPH04293648A (ja) | 油圧ブレーキ装置 | |
JPH0133377B2 (ja) | ||
JPS6317154A (ja) | Absシステムのための圧力モジユレ−タ | |
US6435210B1 (en) | Electromagnetic valve | |
US5641211A (en) | Pressure control valve for hydraulic slip-controlled brake system | |
US4944331A (en) | Solenoid valve | |
JPH0310540B2 (ja) | ||
KR970010486A (ko) | 앤티 스키드 장치를 구비한 브레이크 장치를 위한 하이드로릭 유닛 | |
US6209969B1 (en) | Hydraulic vehicle brake system with wheel slip control | |
JPS62203861A (ja) | スリツプ制御形ブレ−キシステム | |
US5286102A (en) | Brake control device | |
CA2341203C (en) | Trailer abs modulator with direct exhaust and control line/volume drain capability | |
JPH0390464A (ja) | 自動車ブレーキ用のタンデムマスタシリンダ | |
JPH0462901B2 (ja) | ||
JP2681695B2 (ja) | ブレーキ装置 | |
JPH0147334B2 (ja) | ||
JP2729967B2 (ja) | ブレーキ装置 |