JPH0143792Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143792Y2
JPH0143792Y2 JP5847982U JP5847982U JPH0143792Y2 JP H0143792 Y2 JPH0143792 Y2 JP H0143792Y2 JP 5847982 U JP5847982 U JP 5847982U JP 5847982 U JP5847982 U JP 5847982U JP H0143792 Y2 JPH0143792 Y2 JP H0143792Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
elastic plate
film layer
switch
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5847982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162524U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5847982U priority Critical patent/JPS58162524U/ja
Publication of JPS58162524U publication Critical patent/JPS58162524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143792Y2 publication Critical patent/JPH0143792Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は手を離してもON又はOFFの状態の
まま自己保持できる薄形のフイルムスイツチに関
し、狭い場所にも設置できて各種電気機器の設計
の容易化を図れるスイツチを提供することを目的
とする。
近年電子楽器等に於いて、多数のスイツチを用
いる場合が多くなり、スイツチの小型化が望まれ
るようになつている。本考案はこのような要求に
応じてなされたもので、従来のスイツチに比べて
極めて薄く構成することができ、狭い場所に多数
のスイツチを設けることが容易に行なえるように
なるものである。
以下、実施例を示す図面により、本考案を説明
する。
第1図は本考案の薄形スイツチを分解した状態
を示している。この薄形スイツチは、上下2枚の
T字形で絶縁材製の挾み板1,2と、この挾み板
1,2に一端を挾持されるプラスチツクスフイル
ムのような絶縁材製の弾性板3とから成つてい
る。この弾性板3の中央部には、第1図及び第2
図に示すように、球面状の彎曲部4が形成されて
おり、更にこの弾性板3の一方の端部3aを除く
外周縁部には補強材5が装着されている。一方、
上下の挾み板1,2は、それぞれ弾性板3の端部
3aに重なる大きさの基部1a,2aの中央から
突片1b,2bを延出して全体をT字形に形成し
たもので、各突片1b,2bの長さは、各挾み板
1,2の基部1a,2aを弾性板3の端部3aの
表裏面に重ねた場合、この突辺1b,2bの先端
部が丁度弾性板3の彎曲部4の中央に位置するよ
うに定める。
上述のように構成される挾み板1,2と弾性板
3とには、少なくとも一方の挾み板1の片面と弾
性板3の片面とに導電性の薄膜層を形成する。即
ち、弾性板3の少なくとも片面には、第3図aに
示すように、彎曲部4の中央部に導電性の薄膜層
6を形成する。一方、このように彎曲部4の中央
部にのみ薄膜層6を形成した弾性板3と組合わさ
れる挾み板1の片面には、第4図aに示すよう
に、2本の帯状の導電性の薄膜層7a,7bを形
成する。この2本の薄膜層7a,7bの一端は突
片1bの先端部に位置して互いの間に小間隙を介
して対向しており、他端は基部1aの端縁まで延
びている。
上述のように形成され薄膜層6,7a,7bを
有する挾み板1、弾性板3及び他の挾み板2は、
第5〜6図に示すように、各挾み板の基部1a,
2aで弾性板の端部3aを挾むようにして重ね合
わせ、接着剤等で固定される。この際、挾み板1
の薄膜層7a,7bを形成した面と弾性板3の薄
膜層6を形成した面とは対向させ、更に弾性板3
の端部3aの表裏両面と両挾み板1,2の基部1
a,2aとの間には、絶縁材製のスペーサ9,9
を挾持する等して、この弾性板3の彎曲部4の凸
面以外の部分が挾み板1,2に接触しないように
し、かつ両板1,2の間で弾性板3が若干揺動で
きるようにしている。
上述のように構成された本考案の薄形スイツチ
は、次に述べるように作用する。第5〜6図は本
考案の薄形スイツチの作動状態を示しており、第
5図はONに保持された状態、第6図はOFFに保
持された状態をそれぞれ示している。第5図に示
すように、ONに保持された状態では、弾性板3
の彎曲部4は、薄膜層6を形成した上面(上下は
図面による。以下同じ。)が凸になるように彎曲
している。このため、この彎曲部4に形成した薄
膜層6が挾み板1の突片1bの下面に当接し、こ
の突片1bの下面に形成した2本の薄膜層7a,
7b同士を導通させる。スイツチをOFFの状態
にするためには、弾性板3の端縁(この端縁には
実際には補強材が設けられている。)を第5図の
矢印a方向に引き上げる。この操作により、弾性
板3は上方に向けて撓もうとするが、まず彎曲部
4の上面が挾み板1の突片1bの先端部下面に押
され、この彎曲部4が、第6図に示すように、そ
れまでとは逆に薄膜層6を形成した上面が凹とな
るように彎曲する。このように上面が凹となるよ
うに彎曲すると、この面に形成した薄膜層6が挾
み板1の突片1bの下面から離れ、この下面に形
成した薄膜層6が導通しなくなつてスイツチは
OFFの状態となる。スイツチを再びONの状態と
するためには、弾性板3の端縁を第6図の矢印b
方向に押し下げれば、彎曲部4の下面が下側の挾
み板2の突片2bの先端部上面に押されてこの彎
曲部が、第5図に示すように上面が凸となるよう
に変形し、上記上側の挾み板下面の薄膜層7a,
7bを導通させてスイツチをONの状態とする。
本考案の薄形スイツチは上述のようにしてON
とOFFとを切換えるが、弾性板3に形成した球
面状の彎曲部4は外力を加えない限り変形せず、
それまでの形状を保持するため、ON或はOFFの
状態は自己保持される。
なお、上述の実施例に於いては、導電性の薄膜
層6を弾性板3の片面にのみ形成した例について
示した。このように薄膜層6を片面にのみ形成し
た場合本考案の薄形スイツチは第7図aに示すよ
うな単式のスイツチを構成するが、薄膜層6を弾
性板3の両面に形成し、上下の挾み板1,2の両
方に薄膜層7a,7bを形成すれば、第7図bの
ような複式のスイツチを構成することもできる。
また、弾性板3と挾み板1,2とに形成する導
電性の薄膜層の形状は上述のようなものに限定さ
れず、要は弾性板3の彎曲部4の凸面が挾み板
1,2の表面に当接した際に通電されるものであ
れば良い。例えば、第3図bに示すように、弾性
板3の表面に1本の帯状の薄膜層6aを形成し、
この薄膜層6aと対向する挾み板1又は2の表面
に第4図bに示すような1本の帯状の薄膜層7c
を形成することもできる。このような薄膜層6
a,7cを形成した場合、薄形スイツチのONの
状態時に於いては、彎曲部4の凸面が挾み板の突
片先端部に当接することによつて両薄膜層6a,
7cが導通する。
更に、弾性板3に形成した薄膜層6,6aに対
向する薄膜層7a,7b,7cを形成するのは、
挾み板1,2に直接形成する他、第8〜9図に示
すように弾性板3に添着したフイルム8に形成す
ることもできる。即ち伸縮性のある絶縁性フイル
ム8を弾性板3の片面又は両面に添着し、このフ
イルム8の弾性板3に対向する面に薄膜層7a,
7b,7cを形成する。このように伸縮性のフイ
ルム8を添着した場合、彎曲部4の凹面側ではこ
の彎曲部4の表面とフイルム8とが離れ、凸面側
では彎曲部4の表面とフイルム8とが当接するた
め、前述の実施例と同様にスイツチのON,OFF
をすることができる。この場合、挾み板1,2は
単に弾性板3の彎曲部4を押すだけのものとな
る。
本考案の自己保持できる薄形スイツチは以上に
述べた通り構成され作用するので、極めて薄形に
構成できて狭い場所への設置が容易となり、また
ON,OFF操作時に彎曲部4を変形させるため節
度感もある等、実用上の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は総て本考案の実施例を示しており、第1
図は分解斜視図、第2図は第1図のA−A断面
図、第3図a,bは薄膜層の形状の2例を示す弾
性板の平面図、第4図a,bは同じく挾み板の下
面図、第5〜6図はスイツチを組立てた状態を示
しており、第5図はON状態、第6図はOFF状態
をそれぞれ示す第1図のB−B断面図、第7図
a,bは本考案により構成されるスイツチの2例
を示す略図、第8図はフイルムを添着した弾性板
の断面図、第9図は同じく平面図である。 1,2:挾み板、1a,2a:基部、1b,2
b:突片、3:弾性板、3a:端部、4:彎曲
部、5:補強材、6,6a,7a,7b,7c:
薄膜層、8:フイルム、9:スペーサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁材製で中央に球面状の彎曲部4を形成した
    弾性板3を、T字形の挾み板1,2で挾持すると
    ともに両挾み板1,2の突片1b,2bの先端部
    を上記彎曲部4に対向させ、この彎曲部4の少な
    くとも片面中央部には導電性の薄膜層6,6aを
    形成し、この薄膜層6,6aと直接対向する部材
    を絶縁材製とするとともにその表面に別の導電性
    の薄膜層7a,7b,7cを形成して成る自己保
    持できる薄形スイツチ。
JP5847982U 1982-04-23 1982-04-23 自己保持できる薄形スイツチ Granted JPS58162524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5847982U JPS58162524U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自己保持できる薄形スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5847982U JPS58162524U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自己保持できる薄形スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162524U JPS58162524U (ja) 1983-10-29
JPH0143792Y2 true JPH0143792Y2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=30068867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5847982U Granted JPS58162524U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自己保持できる薄形スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162524U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162524U (ja) 1983-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08298045A (ja) パネルスイッチ
JPH0143792Y2 (ja)
JPS62283510A (ja) 押ボタンスイツチ
JPH0350574Y2 (ja)
JPS58107531U (ja) 両面押ボタンスイツチ
JPH0640459B2 (ja) 押ボタンスイツチ
JPS6342416Y2 (ja)
JPS60138814A (ja) 押ボタンスイツチ
JP2585278Y2 (ja) クリック付き多段シーソースイッチ
JPS63102124A (ja) 押ボタンスイツチ
JPH049706Y2 (ja)
JPS60184140U (ja) フラツトキ−ボ−ドスイツチ
JPH0735241Y2 (ja) メンブレンスイッチ用部材
JPH01140724U (ja)
JP2625137B2 (ja) スイッチ
JPS6341705Y2 (ja)
JPH0265836U (ja)
JPS6185030U (ja)
JPS611238U (ja) 薄膜スイツチ
JPS61145438U (ja)
JPS60141035U (ja) 押釦スイツチ
JPS609128U (ja) フラツトパネルスイツチ
JPS5921520U (ja) タツチ式マトリクススイツチ
JPS61162915U (ja)
JPS61111168U (ja)