JPH0143367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143367B2
JPH0143367B2 JP54160804A JP16080479A JPH0143367B2 JP H0143367 B2 JPH0143367 B2 JP H0143367B2 JP 54160804 A JP54160804 A JP 54160804A JP 16080479 A JP16080479 A JP 16080479A JP H0143367 B2 JPH0143367 B2 JP H0143367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
eject
detection circuit
switch
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54160804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683866A (en
Inventor
Koichi Ito
Hiroyuki Kaimai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16080479A priority Critical patent/JPS5683866A/ja
Publication of JPS5683866A publication Critical patent/JPS5683866A/ja
Publication of JPH0143367B2 publication Critical patent/JPH0143367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオテープレコーダ等に於けるテー
プ走行の停止およびテープカセツトのイジエクト
の各動作を、一つのスイツチ操作のみで選択的に
行える様にしたストツプ・イジエクト制御回路に
関する。
従来から、ビデオテープレコーダの操作部に
は、ピアノタツチ形の釦やフエザータツチ形の釦
が広く用いられているが、これらのいずれもが、
ストツプ釦とイジエクト釦とが別々に設けられて
いる。このため、記録等の他の釦の中からこれら
の釦を選択して操作する作業が煩雑となる。例え
ば、テープ走行中に誤つてイジエクト釦を押して
しまつて、カセツトをイジエクトさせる場合があ
つた。
ところで、一般にストツプ釦はテープの走行を
停止させるために操作するものであり、したがつ
て、ストツプモードはテープが走行状態にあると
きにのみ形成される。また、イジエクト釦はテー
プの走行が停止しているストツプモードに於いて
のみにて操作されるのが普通である。
そこで本発明は、上記従来の欠点を改善するた
め、テープ走行中には、ストツプおよびイジエク
トを兼用する一の釦を押したときにそのテープの
走行を停止し、テープの走行が停止しているとき
には、テープカセツトのイジエクトを可能とする
様になし、これをストツプ・イジエクトスイツチ
と、テープの走行信号または走行停止信号がそれ
ぞれ一方の入力端子に、ストツプ・イジエクトス
イツチの出力信号がそれぞれ他方の入力端子に接
続されたストツプ検出回路およびイジエクト検出
回路とを接続したものによつて構成してなる、新
規なストツプ・イジエクト制御回路を提供するこ
とを目的とする。
以下に、本発明の実施例を第1図の回路につい
て説明する。
図に於いて、1,2はそれぞれストツプ検出用
のNORゲートで、これらの1の入力側には一端
を接地したストツプ・イジエクトスイツチ3およ
び抵抗4を介して正極性の電源がそれぞれ接続さ
れている。また、上記NORゲート1の他の入力
側には抵抗5を介してNORゲート6の出力側が
接続され、そのNORゲート6の共通に接続され
た入力端子にはダイオード7,8,9,10を介
して、ビデオテープレコーダの記録、早巻取り、
巻戻しおよび再生の各モード時に出力される信号
を取り込む入力端子11,12,13,14がそ
れぞれ接続されている。15は上記各ダイオード
7〜10と接地との間に接続された抵抗である。
一方、上記NORゲート2の他の入力側には上記
NORゲート6の入力側が接続されている。16,
17は2つの入力端子が共通に接続されたNOR
ゲートで、上記NORゲート1,2との間にはそ
れぞれ抵抗18およびコンデンサ19と抵抗20
とがそれぞれ図示の如く接続されている。また、
NORゲート16,17の出力側は、逆方向ダイ
オード21,22を介してそれぞれストツプモー
ド回路およびイジエクトモード回路の入力端子2
3,24に接続されている。なお、抵抗18およ
びコンデンサ19は上記ストツプ・イジエクトス
イツチ3のチヤタリングによる動作を安定させる
チヤタリング防止回路となつている。25,26
はストツプモード回路の動作をイジエクトモード
回路の動作に対し優先させるためのダイオードで
ある。
次に、かかる回路の動作について述べる。
先ず、テープの走行中にあつては、上記入力端
子11〜14には所定レベルの正の電位が入力さ
れているので、NORゲート6の出力がLow(以
下、「L」とする)となり、従つてNORゲート1
の1の入力レベルも「L」となつている。また、
NORゲート2の1の入力レベルはHigh(以下、
「H」とする)となつている。かかる状態で、上
記のストツプ・イジエクトスイツチ3を閉成する
と、NORゲート1,2の他の入力レベルはそれ
ぞれ「L」となる。従つてNORゲート1の出力
レベルは「H」、NORゲート16の出力レベルが
「L」となつて、出力端子23の電圧レベルが
「L」に引き込まれ、ストツプモード回路が作動
する。このときNORゲート2の出力レベルは
「L」、NORゲート17の出力レベルは「H」と
なつて、イジエクト用の出力端子24の電圧レベ
ルには変化が生じない。すなわち、この場合に
は、上記ストツプ・イジエクトスイツチ3の操作
によつてテープの走行をストツプさせることがで
きる。
一方、テープの走行の停止中にあつては、上記
入力端子11〜14のいずれにも正の信号の出力
がないので、NORゲート6の出力は「H」とな
り、従つてNORゲート1,2の上記1の入力レ
ベルはそれぞれ「H」および「L」となる。ここ
でストツプ・インジエクトスイツチ3を閉成した
ときには、NORゲート1,2の上記他の入力レ
ベルはともに「L」となるので、NORゲート2
の出力レベルが「H」となり、NORゲート17
の出力レベルが「L」となる。従つて、出力端子
24の電圧はレベル「L」に引き込まれ、これに
接続されたイジエクトモード回路が作動し、テー
プカセツトのポツプアツプ動作が行われる。この
ときNORゲート1の出力レベルは「L」で、
NORゲート16の出力レベルが「H」に変わる
ため、上記ストツプモードが解除される。すなわ
ち、この場合には上記ストツプ・イジエクトスイ
ツチ3の操作により、テープカセツトのイジエク
トが行われる。なお、上記回路に於いては、スト
ツプ・イジエクトスイツチ3を押し続けると、ス
トツプモードに入つた後直ちにイジエクト動作が
連続して行われるので、これを防止するため、ス
イツチ3を押してストツプモードが形成された
ら、いつたんスイツチ3を復元させなければ、そ
のスイツチ3の操作によるイジエクトモードが形
成されない様にするための、時定数回路等が必要
に応じ付加される。
以上述べた様に、本発明によれば、1のストツ
プ・インジエクトスイツチのスイツチのオン・オ
フ信号をストツプ検出回路およびイジエクト検出
回路に共通に供給するとともにテープ走行動作制
御のオン・オフ信号をこのストツプ検出回路とイ
ジエクト検出回路とに互い逆極性で供給し、テー
プ走行動作制御がオンの時は、上記スイツチのオ
ン信号が上記ストツプ検出回路に供給されること
により、上記ストツプ検出回路からストツプ制御
信号を出力し、また、テープ走行動作制御がオフ
の時には、上記スイツチのオン信号が上記イジエ
クト検出回路に供給されることにより、上記イジ
エクト検出回路からイジエクト制御信号を出力す
ることによつて、ビデオテープレコーダ等に於け
るストツプモード手段およびイジエクトモード手
段を選択的に作動せしめる様にしたので、上記ス
トツプ・イジエクトスイツチをオン・オフさせる
だけの極めて簡単な操作にて迅速かつ確実にスト
ツプ・イジエクト操作を行うことができ、しか
も、ストツプ・イジエクト操作を行うための機械
的な操作部材が上記ストツプ・イジエクトスイツ
チ1個で良いので耐久性に優れ、装置全体の小型
化並びにローコスト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るストツプ・イジエクト制
御回路の回路例を示す。 1…ストツプ検出手段、2…イジエクト検出手
段、3…スイツプ・イジエクトスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1のストツプ・イジエクトスイツチのオン・
    オフ信号をストツプ検出回路およびイジエクト検
    出回路に共通に供給するとともに、テープ走行動
    作制御のオン・オフ信号を上記ストツプ検出回路
    とイジエクト検出回路とに互いに逆極性で供給
    し、テープ走行動作制御がオンの時は、上記スイ
    ツチのオン信号が上記ストツプ検出回路に供給さ
    れることにより、上記ストツプ検出回路からスト
    ツプ制御信号を出力し、また、テープ走行動作制
    御がオフの時には、上記スイツチのオン信号が上
    記イジエクト検出回路に供給されることにより、
    上記イジエクト検出回路からイジエクト制御信号
    を出力することによつて、ビデオテープレコーダ
    等に於けるストツプモード手段およびイジエクト
    モード手段を選択的に作動せしめる様にしたこと
    を特徴とするストツプ・イジエクト制御回路。
JP16080479A 1979-12-13 1979-12-13 Stop-eject control device Granted JPS5683866A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16080479A JPS5683866A (en) 1979-12-13 1979-12-13 Stop-eject control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16080479A JPS5683866A (en) 1979-12-13 1979-12-13 Stop-eject control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683866A JPS5683866A (en) 1981-07-08
JPH0143367B2 true JPH0143367B2 (ja) 1989-09-20

Family

ID=15722792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16080479A Granted JPS5683866A (en) 1979-12-13 1979-12-13 Stop-eject control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5683866A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812164A (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 Pioneer Electronic Corp デイスクロ−デイング機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683866A (en) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417135A (en) Power saving electronic counter circuit for tape recorder
JPH0143367B2 (ja)
US4301481A (en) Operation mode switching system for tape recorder
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
US4488186A (en) Tape run control device for microcassette tape recorder
JPS6134586Y2 (ja)
KR930008489Y1 (ko) 카운터 자동리세트 및 메모리제어회로
KR930000394Y1 (ko) 전원오프시 자동이젝트회로
KR900010886Y1 (ko) 카세트 데크의 자동되감기 및 재생회로
JPS5919947Y2 (ja) テ−プレコ−ダの一時停止回路
KR900010117Y1 (ko) Vcr의 공테이프 검출 이젝트 회로
JPS5994271A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPH0341288Y2 (ja)
KR880002807Y1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 전원자동 차단회로
JPS5850499Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
KR880004218Y1 (ko) 오디오 기기에서의 기능선택 자동전환 회로
KR870002317Y1 (ko) 전자식 구동 카세트 데크에서의 오동작 방지회로
JPS5827380Y2 (ja) 情報記録/再生装置のタイマ動作モ−ド制御装置
KR910000204Y1 (ko) Vtr의 자동 제어회로
JPS624913Y2 (ja)
KR900008855Y1 (ko) 더블 데크 재생 제어 장치
KR870002314Y1 (ko) 전자식 구동 카세트 데크에서의 무신호 녹음부분 형성회로
JPH0725869Y2 (ja) 磁気記録再生装置
KR920002877Y1 (ko) 테이프 자동 이젝트 회로
JPS5843069Y2 (ja) クイツクレビユ−付テ−プレコ−ダ