JPH0143264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143264B2
JPH0143264B2 JP59068975A JP6897584A JPH0143264B2 JP H0143264 B2 JPH0143264 B2 JP H0143264B2 JP 59068975 A JP59068975 A JP 59068975A JP 6897584 A JP6897584 A JP 6897584A JP H0143264 B2 JPH0143264 B2 JP H0143264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test device
suction
wet test
wet
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59068975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59197839A (ja
Inventor
Shii Jonson Reiton
Esu Kingu Junia Jeimuzu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIRUSU Inc
Original Assignee
MAIRUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIRUSU Inc filed Critical MAIRUSU Inc
Publication of JPS59197839A publication Critical patent/JPS59197839A/ja
Publication of JPH0143264B2 publication Critical patent/JPH0143264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0289Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid
    • B01L3/0293Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid for liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/110833Utilizing a moving indicator strip or tape

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、過剰の液体を試験具から除去し、か
つ試験具を整列させるための装置に関し、更に詳
しくは、試料中の成分の存在及び/又は量を測定
することができる試験具を整列しかつ試験具から
過剰の液体を除去する際に使用される自動試薬吸
取装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
分析化学の技術は、生物化学が問題を解決する
ため極めて熟練された分析方法及び分析器具を必
要とする初期の科学的な未開拓分野として登場し
て以来、著しく進歩してきた。同様に、医業も、
結果を得る際の高い精度と迅速さという両方の分
析化学上の要望と関連して分析化学の成長に刺激
を与えてきた。
醸造産業、化学製造業等のような他の広い技術
分野と同様に、医業の要望を満たすため、いわゆ
る浸漬−読み取り(dip−and−read)型の試薬
試験具を含む、無数の分析の手法、組成物及び装
置が生れてきた。試薬ストリツプ試験具は多くの
分析分野において、比較的低コスト、使用の容易
さ及び結果を得る際の迅速さのため、特に生物学
的液体の化学分析において広く賞用されている。
医業において、例えば、多くの生理作用は、尿も
しくは血液のような体液の試料中に試薬ストリツ
プ試験具を浸漬し、ついで色の変化または試験具
に吸収されもしくは反射された光量の変化のよう
な検知可能な応答を観察することにより簡単に監
視することができる。
体液成分の検知用浸漬−読み取り試験具の多く
は定量的又は少なくとも半定量的な測定をするこ
とができる。かくして、所定の時間経過後、応答
を測定することにより、分析者は試料中における
特定成分の存在の明確な指示のみならず、存在す
る成分量を概算することもできる。このような試
験具は手軽な診断器具のみならず病気もしくは機
能不全の拡大に挑戦する能力も医師に与える。
今日、使用されているこのような試験具の具体
例としては、CLINISTIX、MULTISTIX、
KETOSTIX、N−MULTISTIX、DIASTIX、
DEXTROSTIX等の商品名でマイルス・ラボラ
トリイーズ社のエームズ支部(the Ames
Division of Miles Laboratories、Inc.)より市
販されている製品がある。これらのような試験具
は、通常、例えば、吸収紙のような1又は2以上
の担体マトリツクスから成り、その中にはある特
定の試薬又は反応体の系が包含されていて、特定
の試験試料の配合成分又は成分の存在下で色の変
化のような検知可能な応答をはつきり示す。ある
特定のマトリツクスに包含された反応体の系に応
じて、これらの試験具はグルコース、ケトン体、
ビリルビン、ウロビリノーゲン、潜血、亜硝酸塩
等の存在を検知することができる。試料と試験具
の接触後、ある特定の時間の範囲内で観察される
色の強度におけるある特定の変化は試料中のある
特定成分の存在及び/又はその濃度を指示する。
これらの試験具及びそれらの試薬系のいくつか
は、米国特許第3123443号、3212855号、3814668
号等に記載されている。
試験具が生物学的液体の測定に使用されよう
と、あるいは商業的もしくは工業的液体の分析に
使用されようと、通常の手順は、目視もしくは機
器分析に先立つて、試験具マトリツクスから過剰
の液体を除去するため、試験具が試験されるべき
試料又は検体と接触した後に吸取処理されること
を必要とする。吸取り手順は試験具マトリツクス
中で起こる反応への妨害を避けるため、きわめて
慎重に行なわなければならない。理想的には、吸
取り手順は、ばらつきのない結果を得るために、
試験具が使用されるたび毎に等しく実行される。
吸取り手順は、反射率光度計のような機器が検知
可能な応答を測定する場合に使用される際、大き
な制約となつてくる。最近の分析機器は、接種さ
れた試験具がそのような分析機器に装入される前
に、手動で吸取られることが必要である。本発明
は従えば、手動の吸取り操作は省かれると共に、、
試験具に簡易に接種をすることができ、ついで分
析に供することができる。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、試験具を整列させることがで
き、かつ、同時に過剰の液体を試験具から除去す
ることができる自動試薬吸取装置を提供すること
にある。
本発明の他の目的は過剰の液体を試験具からバ
ラツキなく均一に除去することができる自動試薬
吸取装置を提供することにもある。
本発明のさらなる他の目的は浸漬−読み取り型
試験具を分析するために設計した自動装置の速さ
を速めることにもある。
本発明によれば、自動試薬吸取装置は過剰の液
体を試験具から制御して除去できるようにしてあ
る。同時に、試薬吸取装置は試験具を整列させる
ことにも供される。自動試薬吸取装置は支持・誘
導手段(すなわち、担体手段)から構成され、そ
れは試験具の支持体として供されると共に、吸取
手段を支持し、かつ誘導するものとして供され
る。吸取手段が担体手段に沿つて試験具と接触し
つつ動くにつれて、吸取手段の接触面に対して試
験具の整列は達成される。好ましくは、接触面に
は溝が掘られて試験具の面に垂直な幾筋もの平行
な毛細管状の溝もしくは流路が設けられている。
これらの毛細管状の溝は試験具から過剰の液体を
除去することを容易にし、各試験具から再現性可
能な方法で過剰な液体を効果的に排水(drain)
できる。特に好ましい具体例においては、毛細管
状の溝の長さを試験具の種々の範囲から異つた割
合で選択的に液体を除去するために変えることが
でき、そのことによつて、様々な程度の湿潤を達
し得る。
本発明の主要な事項を形成する装置は、試験具
を支持するための担体手段、かつまた試薬吸取手
段が担体手段に沿つて動く際、試薬吸取手段を支
持及び誘導することを特徴とする。
本発明の他の及び更なる目的、利点並びに特徴
は、添付した図面と共に、次の詳細な記載により
当業者に明らかになるであろう。
本発明の自動試薬吸取装置及びその操作は図1
及び2(Figures1and2)において説明される。
具体的には、試験液に浸漬されていた試験具10
は、丸棒として示される担体手段11に載せられ
る。担体手段11により支持及び誘導される吸取
手段13は試験具10に面する表面14を有す
る。吸取手段13は吸取手段13と試験具10を
接触させるため、試験具10の方向に担体手段1
1に沿つて動くことができる(図2参照) 試験具10は、吸取手段13が担体手段11に
沿つて動き続けるにつれて、吸取手段13により
整列してくる。同時に、吸取手段13への試験具
10の接触により、試験具10に存在する過剰の
液体は吸取手段13の表面14を経て除去され、
過剰の液体は液滴15として吸取手段13から流
出する。
好ましい具体例として試験具から除去された液
量は図3(Figure3)に示された様に吸取手段
を設計することにより、選択的に調整することが
できる。図3の吸取手段16は試験具10の種々
な部分から徐去された液量を調整する溝17を有
する。したがつて、多くの試薬領域を含む試験具
に関しては、表面18にある毛細管状の溝の長さ
を調整することにより、各試薬領域から除去され
る液量を選択的に調整することができる。
本発明の吸取手段の接触面は適当な金属、織物
又はプラスチツク材料であればいかなるものから
でも製造されることができる。使用できる通常の
重合体材料としては、ビニルアセテート、メチル
メタクリレート、エチレン、スチレン、ビニルア
ルコール、塩化ビニル、塩化ビニリデン、エチレ
ンテレフタレート、ヘキサメチレンアジプアミド
−アジピン酸、アクリロニトリル、エチレンジイ
ソシアネート−エチレングリコール等のような物
質の重合体(単重合体及び共重合体)が挙げられ
る。接触面用の好ましい物質としては、アルマイ
ト、ナイロン66、ポリスチレン、ポリエチレン
テレフタレート、フエノールホルムアルデヒド樹
脂、吸取紙等が挙げられる。吸取手段は、好まし
くは、液体がつながつて毛細管状の溝を湿潤する
際、過剰の液体の徐去を容易にするため吸取手段
の一方の面に沿つて掘り込まれた毛細管状の溝を
有するものである。最終的に、試薬吸取手段から
滴下する凝集液滴として、過剰の液体が集まるま
で、重力は過剰の液体を流下させる。吸取手段
は、異なる物質が吸取手段の接触面及び残部に使
用されている多層形態を有するように構成されて
いてもよい。こうして、例えば、吸取手段は、特
に過剰の液体の除去を制御するために、永久的な
支持体と置換可能な表面を組合せることができ
る。
実際の使用においては、試験具と接触させる前
に、最初、吸取手段を湿らす方が時として望まし
い。この手順もまた、過剰の液体の除去を容易に
しやすくする。
担体手段11は添付した図において丸棒として
示されているが、これらの担体手段は望ましい形
状であればいかなるものであつてもよいことが理
解されるであろう。担体手段として使用される物
質は、格別限定されず、プラスチツク又は金属の
ような適当な物質であればいかなるものを使用し
てもよい。
担体手段に沿つて吸取手段を動かすための望ま
しい手段であればいかなるものも使用してよいこ
とが理解されるであろう。
上述の記載より、本発明は系そのものに内在
し、かつ明白である他の利点と共に以上に記載さ
れたすべての目的を達成するために、うまく適合
されていることがわかるであろう。本発明の装置
は便利、簡易、比較的安価、実際的、有効性、耐
久性、作動の正確さ及び直接性という利点を有す
る。本発明は器具試験具及び装置の整列、あるい
はまた試験具からの試薬液体の不均一な除去に関
する問題も十分に解消する。本発明の装置は自動
又は半自動の反射率光度計と組合わせて使用され
ることが特にふさわしく、一方、試験具を持ち運
んだり、整列させたり及び/又は分析したりする
ように設計されたいかなる装置と組合わせて使用
されてもよい。得られる吸取手順は、吸取り操作
が全操作の一部として自動化されているため、試
料の逆汚染を極小化すると共に、試験具の機器分
析をさらに容易にする。このように、本発明は吸
取り操作を効果的に自動化し、かつ試験装置の作
業者の負担を軽くする。この結果は、機器操作
(例えば、光度計の読み取り分野)に伴う要求に
応じ、制御され、かつ予側可能な液体の除去を達
成する吸取り操作にある。
明らかに、以上に記載された本発明は、発明の
範囲及び精神を逸脱しない限り、多くの他の変形
及び修正がなされてもよい。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明に係る自動試薬吸取装置の斜視図
であつて、支持誘導部材に沿つて動くことができ
る吸取手段と共に、支持誘導部材の上に位置付け
られた接種された試験具を示す。図2は、吸取手
段が接種された試験具と接触した後、図1にある
装置の斜視図である。図3は本発明の好ましい具
体例に係る装置の斜視図であつて、毛細管状の溝
が種々の長さを有する吸取手段の使用を示す。 10……試験具、11……担体手段、13,1
6……吸取手段、14,18……吸取手段の表
面、15……液滴、17……液量を調整する溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試験具が整列しながら動く間に、試験具より
    過剰の液体を除去するための自動試薬吸取装置で
    あつて、 該試験具との接触面を有すると共に、該試験具
    より過剰の液体を除去し、かつ、同時に試験具を
    作動及び整列させる吸取手段並びに、 吸取手段が試験具に接触し、かつ、試験具を担
    体手段に沿つて動かすように、該試験具を支持す
    ると共に、該吸取手段を支持及び誘導する担体手
    段 からなる自動試薬吸取装置。 2 吸取手段の接触面が、多数の毛細管状の溝を
    試験具の面に対し垂直に有しており、それらが、
    吸取手段と試験具が接触すると同時に過剰の液体
    を毛細管状の溝を下つて試験具より流出させる特
    許請求の範囲第1項記載の自動吸取装置。 3 毛細管状の溝の長さが、試験具の異なつた領
    域からの除去された液量を変化させるために調整
    されている特許請求の範囲第2項記載の自動吸取
    装置。 4 吸取手段が、試験具と接触する物質が吸取手
    段の残部と異なるものであつて、多層形態を有す
    るように構成されたものである特許請求の範囲第
    1項記載の自動吸取装置。 5 担体手段が、吸取手段の面に対し垂直に伸び
    た複数の丸棒である特許請求の範囲第1項記載の
    自動吸取装置。 6 吸取手段の接触面が、アルミニウムである特
    許請求の範囲第1項記載の自動吸取装置。 7 吸取手段の接触面が、ポリスチレンである特
    許請求の範囲第1項記載の自動吸取装置。 8 湿つた試験具が整列しながら動く間に、過剰
    の液体を湿つた試験具から除くための自動試薬吸
    取装置であつて、 湿つた試験具に対し接触面を有すると共に、過
    剰の液体を該湿つた試験具から除去し、かつ、同
    時に湿つた試験具を誘導及び整列させる吸取手段
    において、 湿つた試験具の面に対し垂直なアルミニウム接
    触面に多数の毛細管状の溝を有し、該毛細管状の
    溝が、湿つた試験具と吸取手段が接触すると、過
    剰の液体を湿つた試験具から流出させるアルミニ
    ウム接触面を有する該吸取手段 並びに 吸取手段が湿つた試験具に接触するように、か
    つ担体手段に沿つて試験具を運ぶように、該試験
    具を支持すると共に、該吸取手段を支持し、かつ
    誘導する担体手段 からなる自動試薬吸取装置。 9 湿つた試験具が整列しながら動く間に、過剰
    の液体を湿つた試験具から除くための自動試薬吸
    取装置であつて、 湿つた試験具に対し接触面を有すると共に、過
    剰の液体を該湿つた試験具から除去し、かつ、同
    時に湿つた試験具を誘導及び整列させる吸取手段
    において、 湿つた試験具の面に対し垂直なポリスチレン接
    触面に多数の毛細管状の溝を有し、該毛細管状の
    溝が、湿つた試験具と吸取手段が接触すると、過
    剰の液体を湿つた試験具から流出させるポリスチ
    レン接触面を有する該吸取手段 並びに 吸取手段が湿つた試験具に接触するように、か
    つ担体手段に沿つて試験具を運ぶように、該試験
    具を支持すると共に、該吸取手段を支持し、かつ
    誘導する担体手段 からなる自動試薬吸取装置。 10 湿つた試験具が整列しながら動く間に、過
    剰の液体を湿つた試験具から除くための自動試薬
    吸取装置であつて、 湿つた試験具に対し接触面を有すると共に、過
    剰の液体を該湿つた試験具から除去し、かつ、同
    時に湿つた試験具を誘導及び整列させる吸取手段
    において、 湿つた試験具の面に対し垂直なナイロン接触面
    に多数の毛細管状の溝を有し、該毛細管状の溝が
    湿つた試験具と吸取手段が接触すると、の液体を
    湿つた試験具から流出させるナイロン接触面を有
    する該吸取手段 並びに 吸取手段が湿つた試験具に接触するように、か
    つ担体手段に沿つて試験具を運ぶように、該試験
    具を支持すると共に、該吸取手段を支持し、かつ
    誘導する担体手段 からなる自動試薬吸取装置。
JP59068975A 1983-04-08 1984-04-06 自動試薬吸取装置 Granted JPS59197839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/483,179 US4539182A (en) 1983-04-08 1983-04-08 Automated reagent blotter
US483179 1990-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197839A JPS59197839A (ja) 1984-11-09
JPH0143264B2 true JPH0143264B2 (ja) 1989-09-19

Family

ID=23918989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068975A Granted JPS59197839A (ja) 1983-04-08 1984-04-06 自動試薬吸取装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4539182A (ja)
EP (1) EP0121863B1 (ja)
JP (1) JPS59197839A (ja)
AU (1) AU549683B2 (ja)
CA (1) CA1208890A (ja)
DE (1) DE3461146D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055261A (en) * 1984-09-11 1991-10-08 Miles Inc. Reagent test strip reading instrument
US4689202A (en) * 1984-09-11 1987-08-25 Miles Laboratories, Inc. Reagent test strip reading instrument
US4677075A (en) * 1986-05-05 1987-06-30 Louderback Allan Lee Urobilinogen control
US6767510B1 (en) 1992-05-21 2004-07-27 Biosite, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membranes
US6905882B2 (en) * 1992-05-21 2005-06-14 Biosite, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membranes
DE19523061A1 (de) * 1995-06-24 1997-01-02 Boehringer Mannheim Gmbh Element und System zum Sammeln, Transportieren und Lagern von zu analysierendem Probenmaterial
US6113855A (en) * 1996-11-15 2000-09-05 Biosite Diagnostics, Inc. Devices comprising multiple capillarity inducing surfaces
US6261522B1 (en) * 1998-10-13 2001-07-17 Bayer Corporation Spectrophotometric apparatus with reagent strip detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1180166B (de) * 1961-12-06 1964-10-22 Dr Egon Stahl Breitband-Pipette, insbesondere fuer Papier- und Duennschichtchromatographie sowie fuer Elektrophorese, zum Auftragen von Fluessigkeiten auf Sorptionsschichten
US3358496A (en) * 1965-08-03 1967-12-19 Larry B Farmer Chromatographic applicator
DE1974312U (de) * 1966-09-22 1967-12-07 Hans Peter Olof Unger Vorrichtung zum messen fluessiger substanzen.
US4233029A (en) * 1978-10-25 1980-11-11 Eastman Kodak Company Liquid transport device and method
US4351800A (en) * 1981-02-06 1982-09-28 Biochemical Diagnostics, Inc. Thin layer plate chromatography apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59197839A (ja) 1984-11-09
US4539182A (en) 1985-09-03
EP0121863A1 (en) 1984-10-17
CA1208890A (en) 1986-08-05
EP0121863B1 (en) 1986-11-05
DE3461146D1 (en) 1986-12-11
AU2621584A (en) 1984-10-11
AU549683B2 (en) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0128422B1 (en) Reagent test device holder
EP0303784B2 (en) Volume independent diagnostic device
JP3325018B2 (ja) 狭窄化された毛管チャネルを有する分析試験エレメント
US4526753A (en) Multiple profile reagent card
US3368872A (en) Automatic chemical analyzer
US5234813A (en) Method and device for metering of fluid samples and detection of analytes therein
JPH0361857A (ja) 物質のアリコートをゲル体中に分布した形で得る方法
US5091153A (en) Chemical analysis test device
US5110555A (en) Capillary flow apparatus for inoculation of a test substrate
JP2004519687A (ja) 分析試験装置
US5173433A (en) Method for chemical analysis
JPH04188065A (ja) 液体試料分析用具および分析方法
US4595439A (en) Process of forming a multiple profile reagent card
JPH0143264B2 (ja)
EP0120715A2 (en) Optical measuring cells
JP3541231B2 (ja) 液体試料移送方法及び液体試料分析用試験具
JPH01105157A (ja) 生化学分析用スライド長尺物
JPS6135958Y2 (ja)
JPH04109150A (ja) 分析装置
JPH01107138A (ja) 生化学分析用スライドの取出方法
JPS5958343A (ja) 微量簡易分析方法
JPH01105167A (ja) 生化学分析用スライドカートリッジ
DE3026898A1 (de) Einmal-micro-kapillar-test
JPH01196571A (ja) 自動化学分析装置