JPS6135958Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135958Y2
JPS6135958Y2 JP2886181U JP2886181U JPS6135958Y2 JP S6135958 Y2 JPS6135958 Y2 JP S6135958Y2 JP 2886181 U JP2886181 U JP 2886181U JP 2886181 U JP2886181 U JP 2886181U JP S6135958 Y2 JPS6135958 Y2 JP S6135958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant temperature
liquid
constant
temperature
liquid storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2886181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57142346U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2886181U priority Critical patent/JPS6135958Y2/ja
Publication of JPS57142346U publication Critical patent/JPS57142346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135958Y2 publication Critical patent/JPS6135958Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば血液や尿等の被検体を分析す
る化学分析装置に使用する反応容器に関し、特に
この反応容器は恒温液により恒温化するが、恒温
のための恒温液を通さずに直接測光できるように
した恒温化セルに関するものである。
自動化学分析装置は、被検体の化学反応が温度
により微妙に影響を受けるので、温度条件を確実
に制御できることが重要な条件になつている。こ
のため、この種の装置では恒温槽を設け、反応容
器を恒温液に浸たしながら測光を行なつていた。
しかし、この測光手段では、反応容器の回りの
恒温液を通して測定を行なうため、恒温液中のゴ
ミや気泡により信頼すべきデータが得られない欠
点があつた。このような従来技術としては、例え
ば特開昭53−107894号明細書に開示されている。
この明細書によれば、恒温槽の恒温液に反応容器
を浸漬した状態で測光を行なうが、この恒温槽と
反応容器の間の測光光軸が通過する部分に、検知
ガイド板を設けるなどして恒温液の層の厚みを小
さくして恒温液の汚れ等による影響を減らそうと
している。しかし、測光は恒温液層を通して行な
うことに変りはなく、恒温液にゴミ等が入つた
り、気泡が生ずることを全くなくすことはできな
い欠点がある。また、このような欠点を除くため
に所定の温度に加熱した空気により恒温化を行な
うエアバスを用いることも既知であるが、温度制
御が難かしいと共に効率が悪い欠点がある。
本考案は上述した欠点を除去し、正確な温度制
御を容易に行なうことができ、しかも、熱効率の
良い液体により検液の恒温化を行なうが恒温液を
介さずに測光し、恒温液の測光データへの影響を
全くなくすよう適切に構成した恒温化セルを提供
することを目的とするものである。
本考案は恒温液収納部と、この恒温液収納部の
内側に位置しこの恒温液収納部の底面より突出す
る透明な底部を有する検液収納部とを具え、前記
突出する底部の側壁を通して測光できるようにし
たことを特徴とするものである。
以下、図面を参照して本考案を詳細に説明す
る。
第1図は、本考案の恒温化セルの一例の構成を
一部を切欠いて示す斜視図である。図に示すよう
に、透明プラスチツク等で成形する恒温化セル1
は、その中心軸に対して同心円状の2つの円柱壁
2,3を底面4でつないで一体化し恒温液収納部
5を形成する。円柱壁2,3のそれぞれ内側と外
側へつば6,7を設ける。底面4に角柱状で中空
の検液収納部8を、その一部が底面4より突出す
るように設け、検液測光部9を形成する。少なく
とも検液測光部9の材質は透明なものとする。こ
のような恒温化セル1によれば、恒温液収納部5
に収容した液体を所定温度に加熱することにより
検液収納部8中の被検体を正確に所定の温度に保
つことができる。
第2図は、第1図に示した恒温化セル1を使用
する分析装置の一例の構成を示す断面図である。
恒温化セル1を分析装置の外匣10に回動自在に
嵌合する。本実施例では恒温化セル1のつば7に
ギア11aを設ける。このギア11aをギア11
bと噛合させ、このギア11bをモータ12に連
結し、モータ12の回転により恒温化セル1が回
転するようにする。分析装置の外匣10の内部に
は、検液測光部9を透して検液15に光線が通る
ように、測光用の光源13と受光素子14を配置
する。また恒温液収納部5の恒温液16中にヒー
タ17を設け、図示しない温度コントロール装置
に接続する。このような構成の分析装置によれ
ば、図示しない温度コントロール装置とヒータ1
7で恒温液16を所定の温度に維持し検液15の
反応を制御する。所定の反応後、光源13から放
射される光束を検液15を経て透過させ、その透
過光を受光素子14で受けて検液15の濃度を測
定する。この測定は、モータ12によつて恒温化
セル1を間欠的に回転させ、順次の検液収納部8
を光路内に切換え挿入し異なる複数の被検液につ
いて順次測光することができる。なお必要に応じ
光源13、受光素子14のある自動分析機の外匣
10の内部にも恒温化した空気を循環させ、より
完全に検液の恒温化を図つてもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案に係る
恒温化セルによれば恒温液を用いて検液の恒温化
を図る一方、測光光線は恒温液を通さないで測光
を行なうので恒温液に侵入するゴミ等による汚れ
や気泡による測定値の変動を全くなくすことがで
きる。また、恒温液によつて検液の温度制御を行
なうので、検液温度の立ち上りが早く、温度変動
が少なく測定値が安定する。さらに反応管直接測
光方式なので分析に必要な検液量の微量化や、分
析の高速化が可能となる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の恒温化セルの一例の構成を
一部を切欠いて示す斜視図、第2図は本考案によ
る恒温化セルを使用する分析装置の一例の構成を
示す断面図である。 1……恒温化セル、4……底面、5……恒温液
収納部、8……検液収納部、9……検液測光部、
11a,11b……ギア、13……光源、14…
…受光素子、15……検液、16……恒温液、1
7……ヒータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 恒温液収納部と、この恒温液収納部の内側に位
    置しこの恒温液収納部の底面より突出する透明な
    底部を有する検液収納部とを具え、前記突出する
    底部の側壁を通して測光できるようにしたことを
    特徴とする恒温化セル。
JP2886181U 1981-03-02 1981-03-02 Expired JPS6135958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886181U JPS6135958Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886181U JPS6135958Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142346U JPS57142346U (ja) 1982-09-07
JPS6135958Y2 true JPS6135958Y2 (ja) 1986-10-18

Family

ID=29826489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2886181U Expired JPS6135958Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135958Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194793B2 (en) * 2008-07-30 2015-11-24 Hitachi High-Technologies Corporation Sample analysis device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142346U (ja) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488810A (en) Chemical analyzer
US5674457A (en) Capillary microcuvette
US4627014A (en) Method and apparatus for determination of an analyte and method of calibrating such apparatus
US4366118A (en) Apparatus and method for luminescent determination of concentration of an analyte in a sample
JPH0216470B2 (ja)
JPH0115012B2 (ja)
CA1057974A (en) Apparatus and method for batch-type analysis of liquid samples
Burtis et al. Development of an analytical system based around a miniature fast analyzer
PT90386B (pt) Processo e dispositivo para a determinacao colorimetrica de compostos quimicos e bioquimicos (analitos) em fluidos aquosos
Kricka et al. [33] Photographic detection of chemiluminescent and bioluminescent reactions
JPS6135958Y2 (ja)
Bowie et al. Development of an aqueous temperature-indicating technique and its application to clinical laboratory instrumentation.
EP0303707A4 (en) OPTICAL MEASURING METHOD AND ARRANGEMENT USED IN AN AUTOMATIC ANALYZER.
CN106605144B (zh) 用于通过光检测进行定点照护凝固测定的方法及系统
US4539182A (en) Automated reagent blotter
EP0774656B1 (en) Method of optically measuring liquid in porous material
GB2150704A (en) Filter assembly for fluorescence spectroscopy
JPS6327661B2 (ja)
JP2001324503A (ja) 乾式分析素子の測定方法
JPH0140947B2 (ja)
CN111141681A (zh) 用于光度比色法检测的反应装置及检测方法
Clemens et al. Automatic system for urine analysis. I. System design and development
JPS6111642A (ja) 化学分析装置
GB2025609A (en) Determination of concentration of an analyte in a sample
JPH0783834A (ja) 生化学分析方法