JPH0142721Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142721Y2
JPH0142721Y2 JP985284U JP985284U JPH0142721Y2 JP H0142721 Y2 JPH0142721 Y2 JP H0142721Y2 JP 985284 U JP985284 U JP 985284U JP 985284 U JP985284 U JP 985284U JP H0142721 Y2 JPH0142721 Y2 JP H0142721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
heater
heating chamber
hot air
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP985284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60123513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP985284U priority Critical patent/JPS60123513U/ja
Publication of JPS60123513U publication Critical patent/JPS60123513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142721Y2 publication Critical patent/JPH0142721Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は熱風を用いて加熱室内に収容した調
理物を加熱調理する調理器の改善に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
熱風を使つて調理物を加熱調理する調理器で代
表されるものに熱風循環式オーブンレンジがあ
る。
この種の調理器としては、一般に熱源として加
熱ヒータを、送風源としてフアンを用いて熱風を
得るようにしていて、この熱風にて加熱室内に収
容される調理物を加熱するようにしている。具体
的には従来から、第1図で示すように加熱室aの
背壁部の中央に吸気口bを設けるとともに、その
吸気口bの周辺に排気口c…を設ける。そして、
排気口c…の後段側に加熱ヒータdを配置する一
方、吸気口bの後段側にフアンeを設けて熱風系
を構成してなり、加熱ヒータdで発生した熱をフ
アンeで排気口c…を通じ加熱室a内へ送り込ん
で、熱風を加熱室a内で循環させるようにしてい
る。
ところで、このような調理器は通常、熱源を加
熱室aに対し近ずけるよう、加熱ヒータdを加熱
室aの背壁部ないし排気口c…に近接して配する
構造が採用されている。
ところが、このような排気口c…と加熱ヒータ
dとが近接する構造は、排気口c…ないし排気口
c…の近傍が加熱ヒータdの輻射熱を受けて高温
になつてしまうことが余儀なくされる。このた
め、加熱室a内の背壁側では熱風の熱の他に排気
口c…からの輻射熱が加わつた高温域が形成され
てしまう問題があり、調理物f…に加熱むらが生
じる不具合がある。具体的には、第3図で示すよ
うに天板gに調理物f…を並らべて載せ、これを
加熱室a内に収容して加熱したとき、加熱室aの
奥側で、かつ排気口c…に隣接する調理物f1およ
び調理物f2にむらが生じるものであつた。
〔考案の目的〕
この考案は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、加熱室内で均一な
熱による加熱調理を行なうことができる調理器を
提供することにある。
〔考案の概要〕
すなわち、この考案は排気口と加熱ヒータとの
両者間の距離を遠ざけることにより、排気口に対
する加熱ヒータの輻射熱を減少させて排気口付近
で生じる高温域の発生を防止しようとするもので
ある。
〔考案の実施例〕
以下、この考案を第4図ないし第7図に示す一
実施例にもとづいて説明する。第4図は調理器、
たとえば熱風循環式オーブンレンジの側断面を示
し、図中1は本体である。この本体1内には加熱
室2が設けられていて、この加熱室2内に天板3
を使つて調理物4…を収容することができるよう
になつている。また加熱室2内の上・下部にはそ
れぞれ加熱ヒータ5,6が配設されているととも
に、加熱室2の背部と本体1の背部との間に形成
された機械室7には図示はしないがマグネトロン
等のマイクロ波発振機器が配設されており、オー
ブン調理、グリル調理およびレンジ調理をそれぞ
れ行なうことができるようになつている。さらに
また機械室7には熱風系8が設けられている。こ
の熱風系8としては、第5図で示すように加熱室
2の背壁部2aの中央に小孔群で構成される吸気
口9を設けるとともに、その吸気口9の周辺、た
とえばコーナ側に小孔群で構成される排気口10
をそれぞれ設ける。そして、排気口10の後段側
に第6図でも示すように、加熱ヒータ11を背壁
部2aに対して近接して配置する一方、吸気口9
の後段にフアンモータ12で駆動されるフアン1
3を設けて構成されていて、加熱ヒータ11で発
生した熱をフアン12で各排気口10を通じ加熱
室2内に送り込み、また加熱室2内の熱気を含ん
だ空気を吸気口9を通じ吸込み、熱風を加熱室2
内で循環させることができるようになつている。
すなわち、熱風を用いて加熱室2内に収容した調
理物4…を加熱調理することもできるようになつ
ている。
そして、このように構成された熱風系8の各排
気口10…とその後段に配置された加熱ヒータ1
1との両者間の距離L1,L2は遠ざけられている。
詳しくは、第6図で詳図するように加熱ヒータ1
1の各排気口10…と対向する一部のヒータ線部
分A…を排気口10から離れる方向、すなわち機
械室7側に斜めに曲成(変位)させて、排気口1
0に対し加熱ヒータ11を遠くへ離すようにして
いる。
なお、第4図において、14は加熱室2の開口
を開閉するために扉体、15はフアンケーシング
である。
しかして、このように構成された熱風循環式オ
ーブンレンジを用いて熱風を使つた加熱調理を行
なうときには、たとえば第7図で示すような天板
3に調理物4…を並らべて載せたものをまず加熱
室2内に収容する。しかるのち、加熱ヒータ11
を通電するとともに、フアンモータ12を励磁す
る。これにより、加熱ヒータ11は発熱し、また
フアン13は回転して、吸気口9から吸込んだ加
熱室2内の空気を加熱ヒータ11で加熱して各排
気口10…から加熱室2内へ送り込むことにな
る。そして、熱風が加熱室2とフアン13との間
を矢印で示すように循環して天板3上の調理物4
…を加熱調理することとなる。
ここで、加熱ヒータ11による排気口10に対
する輻射熱によつて排気口付近で、他の部分に比
べて温度が高い高温域が発生して加熱むらが生じ
ることが指適されるが、この考案ではこれを解消
することができる。
すなわち、排気口10と加熱ヒータ11との両
者間の距離L1,L2を大きくとつている。このこ
とは、排気口10ないし排気口10の近傍に対す
る加熱ヒータ11の輻射熱の影響を減少させる。
故に排気口10廻りの温度は低減され、同時に排
気口10からの輻射熱を抑制して排気口付近で生
じるとされる高温域の発生を防止することにな
る。したがつて、加熱室2内では排気口10の付
近を含めて全体がほぼ均一な熱となり、加熱室2
内で均一な熱による加熱調理を行なうことができ
る。よつて、加熱むらのない調理物4…の加熱調
理を達成することができるのである。実験によれ
ば、上述の天板3上に調理物4…を載せて加熱し
たとき、加熱室2内の排気口10…に隣接して奥
に置かれた調理物4a,4bも加熱むらを生じる
ことなしに均一に調理することができるものであ
つた。
なお、この考案は上述した一実施例に限定され
るものではなく、たとえば第8図に示す他の実施
例のようにしてもよい。
すなわち、第8図に示すものは、排気口10…
が設けられた背壁部部分を加熱室2側へ凸状に成
形して、凸状部20にて排気口10と加熱ヒータ
11の両者間の距離L1,L2を離すようにしたも
ので、このようにしても上述した一実施例と同様
の効果を奏する。しかも、このような加熱室2の
壁部に凸状部20を成形する構造は、同時に加熱
室2の壁部の剛性を高める補強効果を得る利点を
もち、振動および防音に対する効果も大である。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案によれば、排気口
に対する加熱ヒータの輻射熱を減少させて排気口
付近で生じる高温域の発生を防止することができ
るようになり、加熱室内で均一な熱による加熱調
理を行なうことができる。
したがつて、加熱室内のいかなる場所に調理物
を置いても加熱むらを生じることなしに調理する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の調理器を示す側断面図、第2図
はその第1図−線に沿う矢視図、第3図はそ
の調理器で熱風を使つて調理したとき調理物に発
生した加熱むらを示す平面図、第4図ないし第7
図はこの考案の一実施例を示し、第4図は調理器
の側断面図、第5図はその第4図−線に沿う
矢視図、第6図は熱風系を拡大して示す側断面
図、第7図は天板に調理物が置かれている状態と
共に、熱風を使つて調理したとき加熱むらを生じ
ないで調理ができた状態を併せて示す平面図、第
8図はこの考案の他の実施例を示す側断面図であ
る。 2……加熱室、4……調理物、9……吸気口、
10……排気孔、11……加熱ヒータ、13……
フアン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 調理物を収容する加熱室の壁部に排気口を設
    ける一方、排気口の後段に加熱ヒータを配置
    し、加熱ヒータで発生した熱をフアンで排気口
    を通じ上記加熱室内に送り込むようにした調理
    器において、上記排気口と加熱ヒータとの両者
    間の距離を遠ざけたことを特徴とする調理器。 (2) 排気口と加熱ヒータとの両者間の距離を遠ざ
    ける形態は、加熱ヒータの排気口と対向するヒ
    ータ線部分を排気口から離れる方向へ変位させ
    てなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載の調理器。 (3) 排気口と加熱ヒータとの両者間の距離を遠ざ
    ける形態は、排気口が設けられた壁部部分を加
    熱室側へ凸状に成形してなることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲1項に記載の調理器。
JP985284U 1984-01-27 1984-01-27 調理器 Granted JPS60123513U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP985284U JPS60123513U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP985284U JPS60123513U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60123513U JPS60123513U (ja) 1985-08-20
JPH0142721Y2 true JPH0142721Y2 (ja) 1989-12-13

Family

ID=30490463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP985284U Granted JPS60123513U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123513U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60123513U (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8847129B2 (en) Convection heating unit and heating cooker having the same
US6689991B2 (en) Electronic range
JPH0634137A (ja) 電子レンジ
JPH0142721Y2 (ja)
JP5377133B2 (ja) 加熱調理器
JPH0590209U (ja) 加熱装置
JP3789053B2 (ja) 加熱調理器
JPS5935728A (ja) 加熱調理器
JPH0132408B2 (ja)
JPS62145Y2 (ja)
JPS6314016A (ja) 熱風循環式調理器
JP7280900B2 (ja) 加熱調理器
JP2011080710A (ja) 加熱装置
JPS6113843Y2 (ja)
JPH07111256B2 (ja) 熱風循環式調理器
JP2002257347A (ja) 調理器
JPS6135847Y2 (ja)
JPS581686Y2 (ja) ガス複合調理器
JP2516418Y2 (ja) 複合調理器
JPS5934816Y2 (ja) オ−ブンレンジ
JPH0319452B2 (ja)
JPS6322420Y2 (ja)
JPS6322413Y2 (ja)
JP2003156215A (ja) 炊飯器を備えた加熱機器
JPH08159482A (ja) ヒータ付き電子レンジ