JPH0142112Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142112Y2
JPH0142112Y2 JP3386285U JP3386285U JPH0142112Y2 JP H0142112 Y2 JPH0142112 Y2 JP H0142112Y2 JP 3386285 U JP3386285 U JP 3386285U JP 3386285 U JP3386285 U JP 3386285U JP H0142112 Y2 JPH0142112 Y2 JP H0142112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
picture
window
letters
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3386285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150374U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3386285U priority Critical patent/JPH0142112Y2/ja
Publication of JPS61150374U publication Critical patent/JPS61150374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142112Y2 publication Critical patent/JPH0142112Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は幼児用絵本に関するものであり、殊
に、幼児に文字あるいは簡単な数の計算を楽しく
自然に学習させることを目的とした絵本に関する
ものである。
(従来の技術及び問題点) 従来の絵本は、各頁に絵を描き、その絵に該当
する言葉をひらがな等で書き、その絵に関連して
文字を覚えさせるものであつた。
これら従来の絵本では、幼児は絵を見てその絵
を表わす言葉は覚えるが、その言葉と文字を結び
付けて記憶するには至らなかつた。そのため絵本
は、絵の表わす物をどのように発音するかは覚え
られるが、その絵を表わす文字を学習するには不
向きであつた。
また、文字を1字ずつ書いた木製のタブレツト
を多数用意して、このタブレツトを適宜組み合わ
せて幼児の文字学習を行う方法もあるが、幼児は
抽象的な文字のみでは記憶するのが困難であるた
め実効性に乏しかつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述の問題点に鑑み考案なされたも
ので、表紙と基準頁及び付属頁よりなり、基準頁
と付属頁にはそれぞれ絵あるいは記号を描くと共
に各頁の一部に窓部を構成し、且つ前記窓部の近
傍に文字あるいは数字等を記入する一方、基準頁
の窓部には、文字あるいは数字を記入した可動片
を摺動自在に構成したものであり、以下、実施例
に基づいて本考案を詳細に説明する。
(実施例) 図面中、第1図は全体の正面図、第2図は基準
頁の正面図、第3図は付属頁の正面図、第4図は
窓部の一部拡大切欠正面図、第5図及び第6図は
基準頁の一部断面側面図である。
図に示すように、本実施例の学習絵本10は基
準頁2と付属頁3よりなり、これらの各頁の上方
に絵を描き、下方には略長方形状の窓部6を構成
し、この窓部6の近傍に文字を記入してなる。表
表紙1にも窓部6を穿設している。
基準頁2には上記窓部6に文字片5を左右方向
摺動自在に構成する。すなわち、第5図に示すよ
うに中央に挟持紙7を挟持して2枚の基準頁2,
2を貼り合わせて構成する。この挟持紙7には基
準頁2の窓部6と同位置に窓部6より少し大きめ
の長孔を穿設してあるから基準頁2,2の間に溝
部21が形成されることになり、この上下の溝部
21,21に文字片5の上下端を挿入し左右方向
に摺動自在とした。
また、第6図に示すように表表紙1(あるいは
裏表紙4)に貼り合わせてなる基準頁2は表表紙
1との間に挟持紙7を挟持してなる。
文字片5には3文字のひらがな8が記入されて
いて、このひらがな8は上述の基準頁2、付属頁
3の窓部6近傍に記入されている文字8に対応さ
せることにより、各頁の上方に描かれた絵を表わ
す言葉となる。例えば、第7図に示すように、上
方の絵9が「船」であるときは、頁の文字8は
「ふ」であり、文字片5には「さ」「ね」「み」の
3文字が記入されている。
基準頁2には絵本10中に適当数設けるが、本
実施例では、表表紙1と裏表紙4の内側に貼着
し、かつ中央に1頁設けた。そして付属頁3は表
表紙1と基準頁2の間に2頁、基準頁2と裏表紙
4の間に2頁構成した。
このように構成した本実施例の絵本10を使用
するときは、まず適当な頁を開き、そこに描かれ
ている絵を見て、それが何であるかを判断する。
幼児にとつてその絵が理解できない場合もあるか
ら、絵の下方に記入してある文字を見て見当をつ
ける。
例えば前述の第2図の例によれば、絵9は
「船」であり、下方の文字8は「ふ」がでている
から、文字片5を指で移動させて「ね」を「ふ」
の下方にもつてくれば「ふね」という言葉が出来
上がる。この場合、文字片5には3文字が記入さ
れているから、分らない場合は文字片5を動か
し、他の文字を順次あてはめて正解を得るまで幼
児に選ばせることができる。窓部6は各頁に構成
されているから付属頁3からも当然文字片5の文
字8が見え、窓部6に自由に指を入れ文字片5を
左右移動させることができる。
本実施例では上述のように付属頁3が2頁に対
し基準頁2が1頁の割合であるから、3頁分の絵
に対する3個の文字を文字片に記入しておけばよ
いことになる。この付属頁3の頁数や文字片5の
文字数は適宜変更できることは言うまでもない。
このように本実施例によれば、絵9をみなが
ら、その絵9の概念の把握と、その正しい読み方
及び正しい綴りを正確に教えることができる。更
に幼児が自らの判断で文字を選択しながら言葉を
つくることができるので、飽きることなく楽しみ
ながら文字が学習できる。
他の実施例としては第7図に示すように文字8
に代えて数字11を記入して、簡単な計算を学習
させることを目的とした。この実施例に於ても構
成及び使用方法は前記の実施例と同様であり、幼
児に対し絵を見て楽しみながら簡単な計算の基礎
を教えることができる。
(効果) 上述のように本考案によれば、幼児が絵を楽し
みながら、容易に文字の学習或いは簡単な数の計
算を学習することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
全体の正面図、第2図は基準頁の正面図、第3図
は付属頁の正面図、第4図は窓部の一部拡大切欠
正面図、第5図及び第6図は基準頁の一部断面側
面図、第7図は他の実施例の基準頁の正面図であ
る。 1,4……表紙、2……基準頁、3……付属
頁、5……文字片、6……窓部、7……挟持紙、
8……文字、9……絵。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表紙と基準頁及び付属頁よりなり、基準頁と付
    属頁にはそれぞれ絵あるいは記号を描くと共に、
    各頁の一部に窓部を構成し、且つ前記窓部の近傍
    に文字あるいは数字等を記入する一方、基準頁の
    窓部には、文字あるいは数字を記入した可動片を
    摺動自在に構成してなる学習絵本。
JP3386285U 1985-03-09 1985-03-09 Expired JPH0142112Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386285U JPH0142112Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386285U JPH0142112Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150374U JPS61150374U (ja) 1986-09-17
JPH0142112Y2 true JPH0142112Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=30536702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3386285U Expired JPH0142112Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0142112Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235877A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 Toyo Commun Equip Co Ltd 無線標定移動局の位置測定方法
JP2020142414A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社ほるぷ出版 印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150374U (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tinkham Rote learning, attitudes, and abilities: A comparison of Japanese and American students
Wagstaff Building practical knowledge of letter-sound correspondences: A beginner's word wall and beyond
JPH0142112Y2 (ja)
US2193048A (en) Educational device
Labbo et al. Writing to read: From inheritance to innovation and invitation
Strickland et al. Emerging Readers & Writers: Educating Parents about Their Children's Early Literacy Development
US2922234A (en) Educational aid for teaching reading
Culyer Using single concept cards and sentences for affective and effective reading
Shannon et al. Developing an understanding of literacy through production of pop-up books
JPH0412529Y2 (ja)
JPS5934914Y2 (ja) カ−ド教習具
JPS5825389Y2 (ja) 本の形式をとつた学習器
KR200403961Y1 (ko) 영어학습용노트용지
JPH0374837B2 (ja)
Esgar Drawing their own conclusions
Schudson Culture, Communication, and Carey: On the Relation of Technology and Culture in James Carey’s Thought
JPH0123829Y2 (ja)
JPS584103Y2 (ja) 幼年児の文字練習帳
Post Encouraging Writing in All Classrooms
D’Angelo et al. Bookmaking: Motivation for writing
KR200291749Y1 (ko) 수학풀이 교육용 학습교재
JPS6032684Y2 (ja) 英単語暗記用学習具
KR200248549Y1 (ko) 노트와학과목의합본교재
Gorun English As A Foreign Language
Donaldson Bookwebbing across the Curriculum