JPH0141425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141425Y2
JPH0141425Y2 JP1983006227U JP622783U JPH0141425Y2 JP H0141425 Y2 JPH0141425 Y2 JP H0141425Y2 JP 1983006227 U JP1983006227 U JP 1983006227U JP 622783 U JP622783 U JP 622783U JP H0141425 Y2 JPH0141425 Y2 JP H0141425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
tub
washing machine
washing
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983006227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP622783U priority Critical patent/JPS59111683U/ja
Publication of JPS59111683U publication Critical patent/JPS59111683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141425Y2 publication Critical patent/JPH0141425Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は一般家庭において使用する二槽式洗濯
機に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の二槽式洗濯機においては、第1
図、第2図に示すように本体1はその下部を脚2
にて支持され、上部にはタンク3が載設され、更
にタンク3の上部には洗濯蓋4及び脱水蓋5が載
設されている。又、タンク3の上部後方側には洗
濯タイマー6、水流切換スイツチ7、排水弁と連
動している弁操作部(以下コツクという)8及び
脱水タイマー9等を内蔵するパネルボツクス10
が載設されている。11は本体1前面に取付けら
れているタオル掛けである。
第2図に示すように、タンク3は洗濯槽12と
脱水槽13を樹脂の一体成形で設け、洗濯槽12
には溢水用の凹部14が設けられている。。洗濯
槽12の上部開口巾の左端15は、タンク3の上
部フランジ部16と一致する迄に左側一杯に、
又、奥行方向の間口も、開口部後端17でフラン
ジ部16と一致するように、さらには洗濯槽12
の上部開口の前部については図示していないが、
同様に寸法設定して、タンク3としては極力小形
化し省スペースを図つている。
ここで、二槽式洗濯機の洗濯槽12と脱水槽1
3の大きさは寸法的に脱水側の方が小さいのが一
般的であり、脱水槽13の上部開口部の巾寸法D
がタンク3の全巾を決定する。奥行方向の開口巾
D2は、洗濯槽のそれよりも小さく、開口部後端
18の更に後方に平担面19を設けることが出来
る。平担面19の上部のパネルボツクス10内部
には脱水蓋5の開閉操作と連動する部材等(図示
せず)が設けられており、又、本体1下部に設け
られたモータ等と連絡する嵌挿穴20,21が設
けられている。そして、タンク3の上部フランジ
部16の前部フランジ22の高さは、上部フラン
ジ部16とほぼ同一高さである。
しかしながら、上記した構成では、第1図で示
した脱水槽5を開いたときの全高さが高く、最近
洗濯機の上部に、乾燥機を設けてセツトで使用す
るケースが増えているが、この場合どうしても、
全高が高いと乾燥機を上へ上げて使用しなければ
ならないという。使い勝手上の問題がある。また
洗濯槽12の前部フランジ22が上部フランジ部
16とほぼ同一高さであるため、洗濯の際前面部
へ水が飛散し易いという問題があつた。さらに、
第1図から明らかなように、洗濯機の前面から洗
濯蓋4、脱水蓋5は見えるが、デザイン的なアク
セントのないものであつた。
考案の目的 本考案は、このような従来の問題を解消し、脱
水蓋を開いたときの全高を低くし、且つ、水の飛
散が少なくしかもデザイン的にアクセントがある
二槽式洗濯機を提供するものである。
考案の構成 本考案は、タンクの上部フランジ部の前部をほ
ぼ全巾に亘つて上部へ突出させ、後方にパネルボ
ツクスを設けたことにより、前部と後部でのタン
クの上部フランジ部が、前部とパネルボツクス間
で凹状となりこの間に洗濯蓋、脱水蓋を収設する
構成としている為、脱水蓋の奥行寸法が短かくな
り開けたときの洗濯機の全高は低くなる。又、前
部の突出形状により洗濯槽側の水の飛散が少なく
なるし、又、洗濯槽から脱水槽への布の移し替え
の際の水のこぼれが少なくなる。更には突出部の
前面がデザイン的な表示が施こせ、アクセントあ
るデザインが行える。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本考案の一実施例に
ついて説明する。第3図〜第10図において、従
来例と同一機能の部品は同一番号を付与してお
り、その説明を省く。
第3図の構成から明らかなように、タンク3の
前面部には洗濯機の全巾に亘つて上方への突出部
3aが設けられている。従つて突出部3aと後部
上面に配設されたパネルボツクス10との間は凹
状22となり、この間に洗濯蓋4および脱水蓋5
が収設されている。従つて、脱水蓋5の奥行寸法
L1は従来例に比べてL3だけ短かくなり、脱水蓋
5を開いたときのL2寸法を含む。洗濯機の全高
は、従来例に比べて低くなり、乾燥機を洗濯機の
上へセツトして使用する場合に乾燥機が低くセツ
トでき、使い勝手が良い。脱水蓋5を開いた状態
は5aにて示す。又、突出部3aの前面は、デザ
イン的な文字23等の処理が行え、デザインアツ
プとなる。ここでは開閉動作を行わしめるため
の脱水蓋と固定物との微少な〓間である。
第4図は別の実施例を示したもので、第3図と
異なる点は、脱水蓋5の構成は同じであるが洗濯
蓋4が突出部3aの上を覆つて突出部の前面迄延
設している点である。従つて、洗濯蓋4と脱水蓋
5の境界部に蓋を載せる段部24が設けてある。
第3図のタンク3の詳細を示した第5図、第7
図において、従来例と同じタンク奥行としたとき
突出部3aの奥行寸法L4は狭く、従つて突出部
3aの前面部25は傾斜のきついものとなり、脱
水蓋5の寸法削減効果は少ない。
第4図のタンク3の詳細を示した第6図、第8
図において、洗濯槽12と脱水槽13の境界部で
洗濯側で一段低くなつた段部24が設けてある。
この段部24は蓋が載る程度の僅かなものでよ
い。この場合、突出部3aの脱水側の奥行寸法
L5はかなり広く設けることが可能である。即ち、
従来例で説明したように脱水槽13の平担面19
を若干狭くすることにより達成できる。
この構成により、突出部3aの前面25の傾斜
をゆるくとれ、又、脱水蓋の奥行寸法を短かくで
きる。洗濯側については洗濯槽12の中心線A−
A前方では、奥行の寸法を小さくするようなくび
れ部26、中心線より両端で広くとつた部分27
等を設けるとタンクとしてのデザインを損うこと
はない。
第5図、第6図の構造を平面的に示したのが、
第7図、第8図であり28が突出部3aの上端面
である。
上記した両実施例いずれにおいても、タンク3
の前面に設けた突出部3aの存在により、洗濯槽
12で洗濯物を入れ洗濯したときの水の飛び散り
が従来に比べて少なくなる。又、洗濯側から脱水
側へ布を移し替える際の前面への水の飛び出しも
なくなる。
尚、上記両実施例では、タンクの前面に壱体に
突出部を形成したが、第9図、第10図に示すよ
うに突出部3aを別体で構成してタンクの上部フ
ランジ部に取付けても上記両実施例と同様な効果
が得られるし、又、タンク3と別色とすることに
より一体で構成したときよりも更に漸新なデザイ
ンとなる。
考案の効果 上記実施例から明らかなように本考案によれ
ば、タンク前面の上部フランジ部に突出部を設け
たことにより脱水蓋をあけたときの全高が低くな
つて乾燥機の使い勝手が向上し、又、洗濯中の水
の飛び出し、洗濯槽から脱水槽への布の移し替え
の際の水の飛び出しが少なくなり、又、突出部前
面のデザイン処理により、漸新なデザインの製品
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二槽式洗濯機の外観斜視図、第
2図はそのタンクの詳細を示す外観斜視図、第3
図は本考案の一実施例における二槽式洗濯機の外
観斜視図、第4図は別の実施例を示す洗濯機の前
面部分の要部斜視図、第5図は第3図におけるタ
ンクの要部外観斜視図、第6図は第4図における
タンクの要部外観斜視図、第7図は第5図の平面
図、第8図は第6図の平面図、第9図および第1
0図は突出部を別体で構成した場合の外観斜視図
である。 3……タンク、3a……突出部、10……パネ
ルボツクス、4……洗濯蓋、5……脱水蓋、12
……洗濯槽、13……脱水槽。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 洗濯槽と脱水槽を一体成形して構成したタン
    クを本体上部に載設し、前記タンクの上部フラ
    ンジ部の前部には前記タンクの前面幅のほぼ全
    体に亘つて上方への突出部を設けるとともに、
    突出部は前部以外の上部フランジ上面より高く
    した二槽式洗濯機。 (2) 突出部とタンク後部上面に載設されたパネル
    ボツクスとの間に脱水蓋を収設した実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の二槽式洗濯機。 (3) 突出部がその前面に文字等のデザイン部分を
    有した実用新案登録請求の範囲第1項記載の二
    槽式洗濯機。 (4) 突出部がタンクとは別色である実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の二槽式洗濯機。 (5) 突出部の奥行寸法が脱水側で広く、洗濯側で
    狭い実用新案登録請求の範囲第1項記載の二槽
    式洗濯機。
JP622783U 1983-01-19 1983-01-19 二槽式洗濯機 Granted JPS59111683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622783U JPS59111683U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 二槽式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622783U JPS59111683U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 二槽式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111683U JPS59111683U (ja) 1984-07-27
JPH0141425Y2 true JPH0141425Y2 (ja) 1989-12-07

Family

ID=30137785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP622783U Granted JPS59111683U (ja) 1983-01-19 1983-01-19 二槽式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111683U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505615U (ja) * 1973-05-12 1975-01-21
JPS5133807U (ja) * 1974-09-05 1976-03-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505615U (ja) * 1973-05-12 1975-01-21
JPS5133807U (ja) * 1974-09-05 1976-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111683U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100664488B1 (ko) 드럼세탁기
JPH0141425Y2 (ja)
JP3951448B2 (ja) 洗濯機
CN210085847U (zh) 洗衣机的工作台及具有其的洗衣机
JPH022316Y2 (ja)
JPH088793Y2 (ja) 洗濯機
JPH0217593Y2 (ja)
JPS6022951Y2 (ja) 洗濯機等の操作箱
JPS6012473Y2 (ja) 物置台つき浴槽
JPH026947Y2 (ja)
JPS61196997A (ja) 脱水兼用洗濯機の上部カバ−
JPH0128785Y2 (ja)
JPH0128790Y2 (ja)
JPH0128796Y2 (ja)
KR200146549Y1 (ko) 세탁기의 도어손잡이
JP2591048Y2 (ja) 二槽式洗濯機
JPS62144694A (ja) 洗濯機
KR20020018349A (ko) 기울어진 세탁기의 케이스 구조
JPS64229Y2 (ja)
JPH0348296Y2 (ja)
JPH0229679U (ja)
JPS62172999A (ja) 洗濯機の台板
JPS62718B2 (ja)
JPH02148Y2 (ja)
KR100556472B1 (ko) 톱커버 범용화를 위한 전자동 세탁기의 톱커버와 아웃케이스간의 틈새 보상장치