JPH0141248Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0141248Y2 JPH0141248Y2 JP10089983U JP10089983U JPH0141248Y2 JP H0141248 Y2 JPH0141248 Y2 JP H0141248Y2 JP 10089983 U JP10089983 U JP 10089983U JP 10089983 U JP10089983 U JP 10089983U JP H0141248 Y2 JPH0141248 Y2 JP H0141248Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- jack
- head plug
- filter
- pole single
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案はラジオ受信機のアンテナ回路に関す
る。
る。
背景技術とその問題点
一般に、長波帯から短波帯までの放送をカバー
するラジオ受信機では、短波放送受信時に長波ま
たは中波からの妨害を受けることがある。これ
は、短波に比べて長波または中波の送信電力が大
きく、その強電界の故に相互変調や混変調等によ
つて、短波放送受信時に長、中波帯の放送波の高
次高調波等が受信されるからである。従つて、長
波帯及び中波帯に於ける、受信機の高周波増幅器
及び混合器の入力レベルを、短波放送受信時に
は、上述のような妨害を受けないレベル以下にな
るように制限する必要がある。また、外部アンテ
ナを使用した場合、この外部アンテナからの高周
波入力が受信機の内蔵アンテナに廻り込んで上述
のレベル制限値を越えることのないように、内蔵
アンテナを切離す必要があつた。
するラジオ受信機では、短波放送受信時に長波ま
たは中波からの妨害を受けることがある。これ
は、短波に比べて長波または中波の送信電力が大
きく、その強電界の故に相互変調や混変調等によ
つて、短波放送受信時に長、中波帯の放送波の高
次高調波等が受信されるからである。従つて、長
波帯及び中波帯に於ける、受信機の高周波増幅器
及び混合器の入力レベルを、短波放送受信時に
は、上述のような妨害を受けないレベル以下にな
るように制限する必要がある。また、外部アンテ
ナを使用した場合、この外部アンテナからの高周
波入力が受信機の内蔵アンテナに廻り込んで上述
のレベル制限値を越えることのないように、内蔵
アンテナを切離す必要があつた。
このため、従来はダイオードスイツチを用いて
内蔵アンテナと外部アンテナとを切換えたり、両
アンテナにそれぞれ専用の増幅器を設けて、その
増幅器を切換える等の方策がとられていた。しか
し、前者では外部アンテナの出力インピーダンス
が低いため、スイツチングダイオードの内部イン
ピーダンスが低くてもかなりの挿入損が生じ、こ
れがそのまま受信機の感度低下につながる。更
に、強入力時にダイオードにより混変調を惹起す
る虞があつた。また後者の場合は部品点数が多
く、構成が複雑になるとい欠点があつた。
内蔵アンテナと外部アンテナとを切換えたり、両
アンテナにそれぞれ専用の増幅器を設けて、その
増幅器を切換える等の方策がとられていた。しか
し、前者では外部アンテナの出力インピーダンス
が低いため、スイツチングダイオードの内部イン
ピーダンスが低くてもかなりの挿入損が生じ、こ
れがそのまま受信機の感度低下につながる。更
に、強入力時にダイオードにより混変調を惹起す
る虞があつた。また後者の場合は部品点数が多
く、構成が複雑になるとい欠点があつた。
考案の目的
本考案は、これらの点に鑑み、簡単な構成で外
部及び内蔵アンテナの切換並びに短波放送受信時
に於ける長、中波入力レベルの制限を確実に行な
うことのできるアンテナ回路を提供することを目
的とする。
部及び内蔵アンテナの切換並びに短波放送受信時
に於ける長、中波入力レベルの制限を確実に行な
うことのできるアンテナ回路を提供することを目
的とする。
考案の概要
本考案は、長波帯から短波帯までの信号を受信
するアンテナ回路において、ロツドアンテナと、
それぞれ短波帯の下限付近に遮断周波数を有する
高域通過型のロツドアンテナ用高インピーダンス
フイルタ及び外部アンテナ用低インピーダンスフ
イルタと、このバーアンテナの誘起電圧が供給さ
れる増幅器と、3極単頭プラグ用ジヤツクとを具
備し、この3極単頭プラグ用ジヤツクの第1の接
片にロツドアンテナ並びにこのロツドアンテナ用
高インピーダンスフイルタ及び外部アンテナ用低
インピーダンスフイルタの各高電位側を接続し、
3極単頭プラグ用ジヤツクの第2の接片に外部ア
ンテナ用低インピーダンスフイルタの低電位側を
接続し、3極単頭プラグ用ジヤツクの共通接片に
ロツドアンテナ用高インピーダンスフイルタの低
電位側を接続すると共に、外部アンテナが接続さ
れた2極単頭プラグの3極単頭プラグ用ジヤツク
への挿入に応動して増幅器を不動作にする手段を
設けたものであつて、簡単な構成で外部及び内蔵
アンテナの切換並びに短波放送受信時における
長、中波入力レベルの制限を確実に行なうことが
できる。
するアンテナ回路において、ロツドアンテナと、
それぞれ短波帯の下限付近に遮断周波数を有する
高域通過型のロツドアンテナ用高インピーダンス
フイルタ及び外部アンテナ用低インピーダンスフ
イルタと、このバーアンテナの誘起電圧が供給さ
れる増幅器と、3極単頭プラグ用ジヤツクとを具
備し、この3極単頭プラグ用ジヤツクの第1の接
片にロツドアンテナ並びにこのロツドアンテナ用
高インピーダンスフイルタ及び外部アンテナ用低
インピーダンスフイルタの各高電位側を接続し、
3極単頭プラグ用ジヤツクの第2の接片に外部ア
ンテナ用低インピーダンスフイルタの低電位側を
接続し、3極単頭プラグ用ジヤツクの共通接片に
ロツドアンテナ用高インピーダンスフイルタの低
電位側を接続すると共に、外部アンテナが接続さ
れた2極単頭プラグの3極単頭プラグ用ジヤツク
への挿入に応動して増幅器を不動作にする手段を
設けたものであつて、簡単な構成で外部及び内蔵
アンテナの切換並びに短波放送受信時における
長、中波入力レベルの制限を確実に行なうことが
できる。
実施例
以下、図面を参照しながら、本考案アンテナ回
路の一実施例について説明しよう。
路の一実施例について説明しよう。
第1図において、1は短波受信用ロツドアンテ
ナを示し、このロツドアンテナ1はラジオ受信機
の匣体に取付けられている。このロツドアンテナ
1は3極単頭プラグ用ジヤツク(以下単にジヤツ
クという)2のチツプ接片2tに直結される。3
及び4はそれぞれ第2図に伝達特性を示すような
短波帯の下限付近に遮断周波数を有するハイパス
フイルタである。一方のフイルタ3は後述する外
部アンテナ16のためのもので、抵抗器3aを並
列接続したコイル3lと抵抗器3bを並列接続し
たコンデンサ3cとを直列接続した構成をとつて
おり、そのインピーダンスは低い。また、他方の
フイルタ4はロツドアンテナ1のためのものであ
つて、フイルタ3と同様な構成であるが、その回
路定数はロツドアンテナ1の容量に応じて決定さ
れ、又、そのインピーダンスはフイルタ3に比べ
て高い。尚、5はロツドアンテナ1とフイルタ3
の高電位側との間に介挿されたコンデンサ、6は
フイルタ3,4の各高電位間に介挿されたコンデ
ンサである。上述の各受動素子の回路定数を例示
すれば次のとおりである。
ナを示し、このロツドアンテナ1はラジオ受信機
の匣体に取付けられている。このロツドアンテナ
1は3極単頭プラグ用ジヤツク(以下単にジヤツ
クという)2のチツプ接片2tに直結される。3
及び4はそれぞれ第2図に伝達特性を示すような
短波帯の下限付近に遮断周波数を有するハイパス
フイルタである。一方のフイルタ3は後述する外
部アンテナ16のためのもので、抵抗器3aを並
列接続したコイル3lと抵抗器3bを並列接続し
たコンデンサ3cとを直列接続した構成をとつて
おり、そのインピーダンスは低い。また、他方の
フイルタ4はロツドアンテナ1のためのものであ
つて、フイルタ3と同様な構成であるが、その回
路定数はロツドアンテナ1の容量に応じて決定さ
れ、又、そのインピーダンスはフイルタ3に比べ
て高い。尚、5はロツドアンテナ1とフイルタ3
の高電位側との間に介挿されたコンデンサ、6は
フイルタ3,4の各高電位間に介挿されたコンデ
ンサである。上述の各受動素子の回路定数を例示
すれば次のとおりである。
コイル3l:3.9μH コイル4l:120μH
コンデンサ3c:3300pF コンデンサ4c:100pF
抵抗器3a:2.2kΩ 抵抗器4a:5.6kΩ
抵抗器3b:82Ω 抵抗器4b:3.3kΩ
コンデンサ5:1000pF コンデンサ6:0.01μF
そして、一方のフイルタ3の低電位側をジヤツ
ク2のリング接片2rに直結すると共に高電位側
をコンデンサ5を介してジヤツク2のチツプ接片
2tに接続する。また、他方のフイルタ4の低電
位側をジヤツク2のスリーブ接片2sに直結する
と共に、高電位側をコンデンサ5及び6を介して
ジヤツク2のチツプ接片2tに接続する。
ク2のリング接片2rに直結すると共に高電位側
をコンデンサ5を介してジヤツク2のチツプ接片
2tに接続する。また、他方のフイルタ4の低電
位側をジヤツク2のスリーブ接片2sに直結する
と共に、高電位側をコンデンサ5及び6を介して
ジヤツク2のチツプ接片2tに接続する。
7は電界効果トランジスタ(以下FETという)
示し、このFET7のゲートはコンデンサ8を介
してフイルタ4の高電位側に接続され、そのソー
スはジヤツク2のスリーブ接片と共に接地され
る。10はFET7の負荷インピーダンスを示し、
この負荷インピーダンス10はFET7のドレイ
ンと電源端子11a間に接続される。FET7の
出力は混合器(図示せず)に供給される。
示し、このFET7のゲートはコンデンサ8を介
してフイルタ4の高電位側に接続され、そのソー
スはジヤツク2のスリーブ接片と共に接地され
る。10はFET7の負荷インピーダンスを示し、
この負荷インピーダンス10はFET7のドレイ
ンと電源端子11a間に接続される。FET7の
出力は混合器(図示せず)に供給される。
12は長波及び中波の受信用のバーアンテナを
示し、このバーアンテナ12はラジオ受信機に内
蔵されている。この、バーアンテナ12に誘起さ
れた電圧は増幅器13を介して上述と同じ混合器
(図示せず)に供給される。14はpnp型トラン
ジスタを示し、このトランジスタ14のエミツタ
−コレクタを電源端子11bと増幅器13との間
に接続すると共に、トランジスタ14のベースを
抵抗器15及びジヤツク2の常閉接片2eを介し
て接地する。
示し、このバーアンテナ12はラジオ受信機に内
蔵されている。この、バーアンテナ12に誘起さ
れた電圧は増幅器13を介して上述と同じ混合器
(図示せず)に供給される。14はpnp型トラン
ジスタを示し、このトランジスタ14のエミツタ
−コレクタを電源端子11bと増幅器13との間
に接続すると共に、トランジスタ14のベースを
抵抗器15及びジヤツク2の常閉接片2eを介し
て接地する。
16は外部アンテナを示し、この外部アンテナ
16はその内部インピーダンス16zが低く、チ
ツプ17t及びスリーブ17sを有する2極単頭
プラグ17に接続されている。
16はその内部インピーダンス16zが低く、チ
ツプ17t及びスリーブ17sを有する2極単頭
プラグ17に接続されている。
上述の本考案アンテナ回路の動作は次のとおり
である。まず、第1図に示したように、ジヤツク
2に2極単頭プラグ17が挿入されていない場
合、フイルタ3の低電位側はリング接片2rにお
いて開放状態にされているので、高インピーダン
スのロツドアンテナ1の誘起電圧ERはコンデン
サ5及び6を介してフイルタ4に印加される。両
フイルタ3及び4の伝送特性は共に第2図に示し
たように設定してあるので、ロツドアンテナ誘起
電圧ERのうち、短波帯の信号成分は減衰を受け
ることなくFET7のゲートに達するが、長、中
波帯の信号成分はフイルタ4によつて20dBの減
衰を受け、所定レベル以下になつてFET7のゲ
ートに達し、短波放送受信時に妨害を与えること
がない。また、ジヤツク2の常閉接片2eに接地
されているので、トランジスタ14はオン状態に
あり、増幅器13は付勢状態となつて、バーアン
テナ12の誘起電圧、即ち長、中波帯の受信信号
を増幅して後続の混合器に供給する。
である。まず、第1図に示したように、ジヤツク
2に2極単頭プラグ17が挿入されていない場
合、フイルタ3の低電位側はリング接片2rにお
いて開放状態にされているので、高インピーダン
スのロツドアンテナ1の誘起電圧ERはコンデン
サ5及び6を介してフイルタ4に印加される。両
フイルタ3及び4の伝送特性は共に第2図に示し
たように設定してあるので、ロツドアンテナ誘起
電圧ERのうち、短波帯の信号成分は減衰を受け
ることなくFET7のゲートに達するが、長、中
波帯の信号成分はフイルタ4によつて20dBの減
衰を受け、所定レベル以下になつてFET7のゲ
ートに達し、短波放送受信時に妨害を与えること
がない。また、ジヤツク2の常閉接片2eに接地
されているので、トランジスタ14はオン状態に
あり、増幅器13は付勢状態となつて、バーアン
テナ12の誘起電圧、即ち長、中波帯の受信信号
を増幅して後続の混合器に供給する。
次に、ジヤツク2にプラグ17が挿入される
と、常閉接片2eとスリーブ接片2sとの接触が
断たれ、トランジスタ14のベース回路が開放さ
れるので、トランジスタ14はオフ状態になり、
増幅器13は非付勢即ち非動作状態に転じる。ま
た、ジヤツク2のリング接片2rはプラグ17の
スリーブ17sを介してスリーブ接片2sと接続
するので、低インピーダンスの外部アンテナ16
の誘起電圧EXはチツプ17t、チツプ接片2t
及びコンデンサ5を介して低インピーダンスのフ
イルタ3に印加される。この場合、ロツドアンテ
ナ1及びフイルタ4は共に接続したままである
が、いずれも高インピーダンスであつて、その存
在は無視し得る。外部アンテナ16の誘導電圧
EXのうち、短波帯の信号成分は減衰を受けるこ
となくFET7のゲートに達するが、長、中波帯
の信号成分はフイルタ3によつて20dBの減衰を
受け、所定レベル以下になつてFET7のゲート
に達し、短波受信時に妨害を与えることがない。
と、常閉接片2eとスリーブ接片2sとの接触が
断たれ、トランジスタ14のベース回路が開放さ
れるので、トランジスタ14はオフ状態になり、
増幅器13は非付勢即ち非動作状態に転じる。ま
た、ジヤツク2のリング接片2rはプラグ17の
スリーブ17sを介してスリーブ接片2sと接続
するので、低インピーダンスの外部アンテナ16
の誘起電圧EXはチツプ17t、チツプ接片2t
及びコンデンサ5を介して低インピーダンスのフ
イルタ3に印加される。この場合、ロツドアンテ
ナ1及びフイルタ4は共に接続したままである
が、いずれも高インピーダンスであつて、その存
在は無視し得る。外部アンテナ16の誘導電圧
EXのうち、短波帯の信号成分は減衰を受けるこ
となくFET7のゲートに達するが、長、中波帯
の信号成分はフイルタ3によつて20dBの減衰を
受け、所定レベル以下になつてFET7のゲート
に達し、短波受信時に妨害を与えることがない。
なお、上述の実施例ではジヤツク2として常閉
接片2eを有するものを用いたが、pnp型トラン
ジスタ14に代えてnpn型トランジスタのコレク
タ−エミツタを電源端子11b及び増幅器13間
に接続し、このnpn型トランジスタのベースと電
源端子11b間にバイアス抵抗器を接続すると共
にベースをチヨークコイルもしくは抵抗器を介し
てフイルタ3の高電位側もしくは低電位側に接続
すれば常閉接点を用いずともプラグ17の挿入に
応動して増幅器13への電源供給を遮断すること
ができる。
接片2eを有するものを用いたが、pnp型トラン
ジスタ14に代えてnpn型トランジスタのコレク
タ−エミツタを電源端子11b及び増幅器13間
に接続し、このnpn型トランジスタのベースと電
源端子11b間にバイアス抵抗器を接続すると共
にベースをチヨークコイルもしくは抵抗器を介し
てフイルタ3の高電位側もしくは低電位側に接続
すれば常閉接点を用いずともプラグ17の挿入に
応動して増幅器13への電源供給を遮断すること
ができる。
考案の効果
以上詳述のように、本考案アンテナ回路によれ
ば、簡単な構成で外部及び内蔵アンテナの切換並
びに短波放送受信時に於ける長、中波入力レベル
の制限を確実に行なうことができる。
ば、簡単な構成で外部及び内蔵アンテナの切換並
びに短波放送受信時に於ける長、中波入力レベル
の制限を確実に行なうことができる。
第1図は本考案アンテナ回路の一実施例を示す
結線図、第2図は本考案に用いるフイルタの特性
曲線図である。 1はロツドアンテナ、2は3極単頭プラグ用ジ
ヤツク、3は外部アンテナ用低インピーダンスフ
イルタ、4はロツドアンテナ用高インピーダンス
フイルタ、12はバーアンテナ、13は増幅器、
16は外部アンテナである。
結線図、第2図は本考案に用いるフイルタの特性
曲線図である。 1はロツドアンテナ、2は3極単頭プラグ用ジ
ヤツク、3は外部アンテナ用低インピーダンスフ
イルタ、4はロツドアンテナ用高インピーダンス
フイルタ、12はバーアンテナ、13は増幅器、
16は外部アンテナである。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 長波帯から短波帯までの信号を受信するアンテ
ナ回路において、 ロツドアンテナと、 それぞれ短波帯の下限付近に遮断周波数を有す
る高域通過型のロツドアンテナ用高インピーダン
スフイルタ及び外部アンテナ用低インピーダンス
フイルタと、 バーアンテナと、 該バーアンテナの誘起電圧が供給される増幅器
と、 3極単頭プラグ用ジヤツクとを具備し、 該3極単頭プラグ用ジヤツクの第1の接片に上
記ロツドアンテナ並びに上記ロツドアンテナ用高
インピーダンスフイルタ及び上記外部アンテナ用
低インピーダンスフイルタの各高電位側を接続
し、 上記3極単頭プラグ用ジヤツクの第2の接片に
上記外部アンテナ用低インピーダンスフイルタの
低電位側を接続し、 上記3極単頭プラグ用ジヤツクの共通接片に上
記ロツドアンテナ用高インピーダンスフイルタの
低電位側を接続すると共に、 外部アンテナが接続された2極単頭プラグの上
記3極単頭プラグ用ジヤツクへの挿入に応動して
上記増幅器を不動作にする手段を設けたことを特
徴とするアンテナ回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10089983U JPS609346U (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | アンテナ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10089983U JPS609346U (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | アンテナ回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS609346U JPS609346U (ja) | 1985-01-22 |
JPH0141248Y2 true JPH0141248Y2 (ja) | 1989-12-06 |
Family
ID=30238495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10089983U Granted JPS609346U (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | アンテナ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS609346U (ja) |
-
1983
- 1983-06-29 JP JP10089983U patent/JPS609346U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS609346U (ja) | 1985-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2002047251A2 (en) | Low noise amplifier having bypass circuitry | |
JP2009290411A (ja) | 低雑音受信装置 | |
JPH0728180B2 (ja) | 増幅器 | |
US4205276A (en) | Audio amplifier with low AM radiation | |
US7288989B2 (en) | Low-noise amplifier with a transformer | |
US7301403B2 (en) | Low noise amplifier with switch gain control | |
JPH0715245A (ja) | 増幅器 | |
US3939428A (en) | Receiver with automatic pass band control | |
JPH0141248Y2 (ja) | ||
EP1545014B1 (en) | Antenna circuit | |
CN220067635U (zh) | 一种分布式扩音无线话筒 | |
US4380823A (en) | Multi-channel signal processing circuit formed in a semiconductor integrated circuit | |
EP1058969B1 (en) | Receiver input circuit | |
JP3710362B2 (ja) | テレビジョンチューナ | |
JPS5830787B2 (ja) | 信号処理回路 | |
JP3107503B2 (ja) | ダブルスーパーヘテロダインamラジオ受信機 | |
JPH1141128A (ja) | アンテナブースタ | |
KR900009484Y1 (ko) | Fm 수신감도 보상회로 | |
JPH0339957Y2 (ja) | ||
JP3242707B2 (ja) | チューナ回路 | |
JP2867439B2 (ja) | ラジオ受信機 | |
KR100190608B1 (ko) | 팔방식 고주파 변조모듈의 부스터단회로 | |
KR960006012Y1 (ko) | 무선전화기의 듀플렉서 | |
KR900002073Y1 (ko) | 잡음신호 제거회로 | |
JPS6328369B2 (ja) |