JPH0141004B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141004B2
JPH0141004B2 JP10161682A JP10161682A JPH0141004B2 JP H0141004 B2 JPH0141004 B2 JP H0141004B2 JP 10161682 A JP10161682 A JP 10161682A JP 10161682 A JP10161682 A JP 10161682A JP H0141004 B2 JPH0141004 B2 JP H0141004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
electrodes
spring
lightning arrester
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10161682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58218784A (ja
Inventor
Soji Kojima
Masaki Katsura
Yoshihiro Ishizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10161682A priority Critical patent/JPS58218784A/ja
Publication of JPS58218784A publication Critical patent/JPS58218784A/ja
Publication of JPH0141004B2 publication Critical patent/JPH0141004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はギヤツプレス避雷器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の直列ギヤツプ付配電用避雷器は、一般
に、第1図に示すように、線路側端子1側にボル
ト2が通る穴3が明けられ、接地側端子4側に開
口部5が形成されたいわゆるポーセレントツプ形
碍管6を使用している。そしてその内部には直列
ギヤツプ7、炭化珪素を主成分とする特性要素
8、又それらを固定するバネ9などを収納し、碍
管6の両端部を密閉している。なお、碍管6内部
には乾燥空気10が封入されている。
一般に高電圧機器に水分が介在する事は絶縁上
好ましくなく、特に避雷器の場合は直列ギヤツプ
7の放電特性上好ましくない。このため、避雷器
は線路側端子1側の密閉は2つのパツキン11,
12をボルト2、ナツト13で締め付けることに
より行ない、接地側端子4側の密閉はパツキン1
4をカバー15で碍管6端部にカシメル事で取付
けることにより行なつている。以上のように避雷
器内部の雰囲気は完全に外気としやへいされる事
となるが、各気密構成部品が確実に作用している
か、また不測の事態の発生で気密が損なわれてい
る事がないかと言う点を確認する事が必要であ
る。
このため、以上のような構成の避雷器の場合、
それが割合小形であるため避雷器自体を絶縁性の
高いガスが加圧密封された容器の内に一定時間収
納し、そのガス避雷器内部へ侵入したか否かを直
列ギヤツプの放電特性の変化で知ると言つた気密
試験を実施している。すなわち、避雷器の気密が
何らかの形で損なわれていた場合、絶縁性の高い
ガスが避雷器内部に侵入してくる。避雷器の放電
特性は乾燥空気中の放電で管理されているため、
それに例えばフロンガスのような絶縁性の高いガ
スが混入すれば、その放電特性が管理値を上回
り、気密不良と判定できる。
従来の配電用避雷器などは以上のような方法で
気密試験を実施しているが、近年、酸化亜鉛を主
成分とする金属酸化物の電圧非直線抵抗体(ZnO
素子)はその電圧−電流の非直線性が優れていて
常規印加電圧程度ではほとんど電流を流さないた
め、直列ギヤツプ7を必要としないZnO素子だけ
から成るいわゆるギヤツプレス式の避雷器の開発
が進められている。しかし、ギヤツプレス式の避
雷器の場合直列ギヤツプ7が無いため、上記の気
密試験法で気密試験を行なえないという欠点があ
る。なお、上記の気密試験方法の精度は非常に高
く、広いユーザーに信頼されている。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは、保護特性に優れ、
かつ信頼性の高い気密試験を行なえるようにした
避雷器を提供することにある。
〔発明の概要〕 本発明は、酸化亜鉛を主成分とする金属酸化物
の電圧非直線抵抗体を使用した避雷器において、
上記電圧非直線抵抗体には直列に所定の気密試験
を行なうためのギヤツプを接続するとともに、気
密試験終了後に上記ギヤツプを外部より短絡させ
ることを可能とするギヤツプレス手段を具備した
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図を参照しなが
ら説明する。なお、第2図中第1図のものと同一
構成をなす部分は図面の同一個所に同一符号を付
して説明を省略する。第2図中21は酸化亜鉛を
主成分とする金属酸化物の電圧非直線抵抗体
(ZnO素子)で、この開口部5側には電極22が
取り付けられている。この電極22はカップ状に
形成され、その外周部が外側に円弧状に曲げられ
ている。この電極22の内部中間位置にはキヤツ
プ23が嵌合し、低融点金属としての低融点ハン
ダ24で接着されている。また、このキヤツプ2
3と電極としてのカバー15との間には絶縁支持
物25が設けられ、電極22の内底部とキヤツプ
23の頭との距離より小さいギヤツプ26を電極
22の外周部とカバー15との間に形成するよう
になつている。
しかして、ギヤツプ26があるため、上述した
信頼性の高い気密試験を実施することができる。
また、気密試験終了後、外部から加熱し、低融点
リンダ24を溶かす。すると、バネ9の付勢力で
電極22がカバー15の位置まで押し下げられ、
ギヤツプ26が短絡される。これによりギヤツプ
レス式の避雷器とすることができる。
次に、本発明の第2の実施例を第3図を参照し
ながら説明する。なお、第3図中第1図のものと
同一構成をなす部分は図面の同一個所に同符号を
付けて説明を省略する。第3図中31はZnO素子
で、この開口部5側には磁石32と電極33とが
順に取付けられている。この電極33はバネ9の
付勢力で電極としてのカバー15に圧接するよう
になつている。また、バネ9の内側には支え34
が設けられている。しかして、気密試験を行なう
ときは、カバー15の外側より磁石32に対応す
る磁力で電極33をカバー15から離間させてギ
ヤツプ35を形成する。そのギヤツプ長は支え3
4により一定値に管理される。すなわち、避電器
として完全に組立てられた状態で外部からの磁力
によりギヤツプ35を形成し、加圧試験前後の放
電特性をチエツクする事で気密試験が実施でき
る。そして、外部よりの磁力を取り除けば、バネ
9の力でそのギヤツプ35は電極33が押し下げ
られカバー15と接触することにより短絡され
る。これによりギヤツプレス式の避電器とするこ
とができる。
次に、本発明の第3の実施例を第4図を参照し
ながら説明する。なお、第4図中第1図と同一構
成をなす部分は図面の同一個所に同符号を付して
説明を省略する。第4図中41はZnO素子で、こ
の開口部5側の端部とカバー15との間にはZnO
素子41側から順に間隔台42、電極43および
絶縁支持物44が介設されている。そして電極4
3とカバー15との間にはギヤツプ45が形成さ
れている。しかして、そのギヤツプ45を利用し
た所定の気密試験を実施した後、電極43の外周
部の上方に向つて曲つている部分46(以下電極
43の肩と呼ぶ)を下方に向つて曲げれば電極4
3とカバー15は定着し、ギヤツプ45はなくな
り、これによりギヤツプレス式の避電器とするこ
とができる。
以上のような動作を電極43に行なわすには例
えば電極43の肩46の部分にバイメタルを使用
すれば可能である。すなわち絶縁ガス加圧試験の
前後に外部よりバイメタルを加熱しバネ9を押し
上げてギヤツプ45を作り、放電特性を調査し、
その後常温に冷却し、電極43の肩46を下方に
向つて曲げギヤツプ45を短絡させる。また、そ
の逆の常温ではギヤツプ45を作るような特性を
持つたバイメタルを電極43の肩46に使用し、
所定の気密試験を実施し試験終了後、加熱し、電
極43の肩46を下方に曲げギヤツプ45を短絡
させた状態でそれをロツク機構(可逆動作をなく
する)によりロツクする。また、バイメタル以外
の材質を電極43に使用しても同構造で所定の気
密試験は可能である。例えば電極43の肩46に
バネ特性を持つた材質を使用する。組立当初はそ
のバネ力でバネ9を押し上げ、ギヤツプ45を作
つておく。そして、間隔台42の材質を磁性体と
しておくと、所定の気密試験終了後、外部より磁
石により間隔台42を引つ張り、電極43の肩4
6を下方に曲げれば、電極43はカバー15に密
着しギヤツプ45は短絡される。電極43の肩4
6のバネは、その向きが逆転し、またバネ9で押
え付けられているため、元にはもどらないが、そ
れにロツク機構を付加すれば信頼性はさらに向上
する。しかし、電極43の肩46のバネ特性とし
てそれが水平となつた所で発生するバネ応力が最
大値と成るように設計しておけば、一旦上方より
下方に向けて曲つたバネが避雷器外部よりの力な
しではバネ9の力に抗して再びギヤツプ45を作
るようなことは起らない。
〔発明の効果〕
以上説明したような本発明によれば、保護特性
に優れ、かつ信頼性の高い気密試験を行なえる等
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本発明
の第1の実施例を示す断面図、第3図は本発明の
第2の実施例を示す断面図、第4図は本発明の第
3の実施例を示す断面図である。 9……バネ、15……電極(カバー)、21…
…電圧非直線抵抗体(ZnO素子)、22……電極、
24……低融点金属(低融点ハンダ)、26……
ギヤツプ、31……電圧非直線抵抗体(ZnO素
子)、35……ギヤツプ、41……電圧非直線抵
抗体(ZnO素子)、43……電極、45……ギヤ
ツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化亜鉛を主成分とする金属酸化物電圧非直
    線抵抗体を使用した避雷器において、上記電圧非
    直線抵抗体には直列に所定の気密試験を行なうた
    めのギヤツプを接続するとともに、気密試験終了
    後に上記ギヤツプを外部より短絡させることを可
    能とするギヤツプレス手段を具備したことを特徴
    とする避雷器。 2 ギヤツプレス手段は、1対の電極を短絡する
    方向へバネで付勢するとともに低融点金属の接着
    力でバネの付勢に抗して離間させることによりギ
    ヤツプを形成し、所定の気密試験終了後外部より
    加熱することによつて低融点金属を溶かし、ギヤ
    ツプを短絡させるようにした特許請求の範囲第1
    項記載の避雷器。 3 ギヤツプレス手段は、1対の電極を短絡する
    方向へバネで付勢し、気密試験時外部よりバネの
    付勢力より強い磁力で電極を離間させてギヤツプ
    を形成し、気密試験終了後に磁力を取り除き、ギ
    ヤツプを短絡させるようにした特許請求の範囲第
    1項記載の避雷器。 4 ギヤツプレス手段は、1対の電極を熱変形部
    材で支承または形成し、外部からの熱により熱変
    形部材を変形し、第1の変形状態で電極を離間さ
    せてギヤツプを形成し、第2の変形状態で電極を
    接触させてギヤツプを短絡させるようにした特許
    請求の範囲第1項記載の避雷器。 5 熱変形部材はバイメタルである特許請求の範
    囲第4項記載の避雷器。 6 ギヤツプレス手段は、1対の電極を変形状態
    により付勢方向が変わるバネにより支承または形
    成し、外部からの磁力によりバネを変形し、第1
    の変形状態で電極を離間させてギヤツプを形成
    し、第2の変形状態で電極を接触させてギヤツプ
    を短絡させるようにした特許請求の範囲第1項記
    載の避雷器。
JP10161682A 1982-06-14 1982-06-14 避雷器 Granted JPS58218784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161682A JPS58218784A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161682A JPS58218784A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 避雷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58218784A JPS58218784A (ja) 1983-12-20
JPH0141004B2 true JPH0141004B2 (ja) 1989-09-01

Family

ID=14305333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10161682A Granted JPS58218784A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218784A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58218784A (ja) 1983-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1041599A (en) Surge absorber
US4132915A (en) Spark gap protector
US5276422A (en) Surge absorber
US5388023A (en) Gas-disccharge overvoltage arrester
US3254179A (en) Mounting for communication line protector
US3889222A (en) Surge voltage absorber
US3291937A (en) Explosive disconnect having the explosive means thermally and electrically isolated from resistance ignition means
EP0518386A2 (en) Lightning arrester insulator and method of making the same
CA1085450A (en) Voltage surge protector
JPH0141004B2 (ja)
JPH01122585A (ja) 避雷器装置
US4063127A (en) Overload protection tube
KR19980081686A (ko) 가스절연 개폐장치
US3891897A (en) Voltage overload arrester for high-voltage switching systems
JPH0741115Y2 (ja) 放電型サージ吸収素子
JPS5915445Y2 (ja) 異常電圧吸収装置
JPH0752608B2 (ja) 避雷碍子及びその製造法
JPH0218955Y2 (ja)
JPS58242Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH033993Y2 (ja)
JPH055633Y2 (ja)
JPH0132712Y2 (ja)
JPS6016016Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS58244Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS645834Y2 (ja)