JPH0140788Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140788Y2
JPH0140788Y2 JP1985076528U JP7652885U JPH0140788Y2 JP H0140788 Y2 JPH0140788 Y2 JP H0140788Y2 JP 1985076528 U JP1985076528 U JP 1985076528U JP 7652885 U JP7652885 U JP 7652885U JP H0140788 Y2 JPH0140788 Y2 JP H0140788Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
car body
flange
idle wheel
truck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985076528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61191981U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985076528U priority Critical patent/JPH0140788Y2/ja
Publication of JPS61191981U publication Critical patent/JPS61191981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140788Y2 publication Critical patent/JPH0140788Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は油圧シヨベル製品の車体に適用される
構造型式に関する。
〔従来の技術〕
油圧シヨベルは第6図に示す様にフロント1、
下部走行体2、上部旋回体3(スイングフレーム
5を含む)及びキヤビン4で構成されている。そ
して上部旋回体3により360゜旋回可能な機能を持
つと同時に前後進、スピンターン、ピボツトター
ンの走行機能を有する為に下部走行体2は第7図
に示す様な構成をしている。すなわち下部走行体
2は、主メンバーのベースフレーム6、上部旋回
体3と接合する為の旋回ベアリング7、モーター
によつて駆動するスプロケツト9、地面に接地し
回転を前後進に変換するトラツクアセンブリ1
0、トラツクアセンブリ10をサポートしアジヤ
スタブリにするアイドルホイール8、ベースフレ
ーム6をアイドルホイール8、スプロケツト9と
共にサポートするロアーローラー12、トラツク
アセンブリ10をサポートするアツパーローラー
11より構成されている。
ベースフレーム6は第8図に示す如くカーボデ
イー13、トラツクフレーム14と走行モーター
サポート15を主に構成されている。トラツクフ
レーム14は薄板開断面構造でフランジを介しモ
ーターサポート15と接合している。アイドルホ
イールサポート20は前後方向に揺動可能な機構
を有している。カーボデイー13は薄板箱型閉じ
構造の主フレーム16とその上に乗つている円筒
部17及びベアリング取付けの為のフランジ18
とから構成されている。従来のベースフレーム
は、カーボデイー13が井桁箱型構造型式でトラ
ツクフレーム14の上に乗る結合方式を採用して
いる。これはシヨベル稼動現場の地面状況が盛土
等によつて凹凸がありカーボデイー13の下面が
それら地面の障害物を回避させる為に適当なグラ
ンドクリアランスHを取る必要から生じている。
ベースフレーム6に加わる外力はフロント1と上
部旋回体3の動きをベアリングを介して伝達する
荷重Aと地面状況の凹凸個所で車体揺動時アイド
ルホイール8又はスプロケツト9の下部より加わ
る荷重Bがあるが、今迄の解析結果ではベースフ
レーム6にとつては荷重Bがクリテイカルになつ
ている。
荷重Bの場合で一点集中荷重2pがアイドルホ
イール8にかかつた時のベースフレームのモデル
化及びトラツクフレーム14とカーボデイー主フ
レーム16の曲げ、捩り剛性のもとに骨組解析し
得られる各部材に発生する荷重と負荷について第
9図に示す。ここで示すa,b,lはトラツクフ
レーム14、カーボデイー主フレーム16の長さ
をE,Gは縦弾性係数、横弾性係数をIa,Ib,
Il,Ja,Jb,Jlは各曲げ剛性、捩り剛性の諸元を
示す。又、My,X,Txはトラツクフレーム14
の中央に発生する曲げモーメント、せん断力、捩
りモーメントを示す。これらによつて発生した荷
重値は第9図下方の様になる。第8図に示した様
にトラツクフレーム14とカーボデイー13の交
差部19は複雑な荷重が加わり高い局部応力が発
生する要注意個所で、同図の様な複雑な構造型式
となつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
(1) カーボデイー13が井桁直梁構造になつてい
る為に負荷点からの距離(第9図のa)が大で
交差部19の曲げモーメントが大となる不利な
構造である。
(2) アイドルホイール8又はスプロケツト9から
の荷重に対し主フレーム16とトラツクフレー
ム14の曲げ捩り剛性配分に依存し力を伝達さ
せ部材荷重を発生させる中途半端な構造であ
る。
(3) 主フレーム16とトラツクフレーム14の交
差部は上記(1),(2)の為、複雑荷重が加わる為強
度確保の為、リブ、当て板が挿入され複雑構造
になつている。
以上(1)〜(3)により現行ベースフレームの構造は
部材点数多くコストアツプになつている。
〔問題点を解決するための手段〕
(1) カーボデイーのフレームに対し井桁構造型式
を止め、中央本体からトラツクフレームとの接
合点に向い放射状に開いた構造(スパイダー構
造)を採用しアイドルホイール又はスプロケツ
トから交差部への距離を短かくした。
(2) カーボデイーのフレームの捩り剛性を弱くし
トラツクフレームに主に荷重を伝達させる為に
カーボデイーフレームを開断面のI型梁にし
た。
(3) 工法上カーボデイー、トラツクフレーム、ア
イドルホイールサポート、スプロケツトサポー
トと4分割しブロツク工法を可能にする為にア
イドルホイール及びスプロケツトサポートにフ
ランジを取付けた構造にした。
〔作用〕
(1) 荷重Bによる交差部の曲げモーメントはモー
メントアーム小により小さくなる。
(2) 荷重Bに対しフレームへの伝達は小さくトラ
ツクフレームに主に伝達することになり交差部
の挙動が単純化し構造型式もシンプル化する。
(3) ベースフレームアセンブリがブロツク工法で
製作出来る。
〔実施例〕
第1図乃至第5図において、31はベースフレ
ームの全体を示し、32はベースフレーム31の
中央本体をなすカーボデイーを示す。カーボデイ
32の下フランジ49は、トラツクフレーム41
近傍で下方に彎曲していると同時に拡がつていて
中央部分は切り抜かれている。下フランジ49の
上に水平断面が〓形をなすリブ37が取付けられ
る。リブ37の間を平板状のデイスタンスリブ5
0がつなぐ。リブ37,50の上に上フランジ3
5が乗つているが、上フランジ35は下フランジ
49と同様にトラツクフレーム41の近傍で拡が
つていると共に、トラツクフレーム41の近傍で
曲折しトラツクフレーム41上でもう一度曲折し
接合している。上フランジ35の上に薄肉円筒の
ベアリングサポート38が乗り、その上にベアリ
ングサポートフランジ39が取り付けられてい
る。カーボデイー32の構成上の特徴は、上フラ
ンジ35、下フランジ49、リブ37によつて、
フレーム40が開断面のI型梁となり、トラツク
フレーム近傍で拡がつてトラツクフレーム41及
びフランジ44,45に接合することである。
一方、トラツクフレーム41は、中間ビーム4
6とアイドルホイールサポート42、スプロケツ
トサポート43とからなり、中間ビーム46は、
カーボデイー32の上フランジ35、下フランジ
49、リブ37と結合され、更にアイドルホイー
ルサポート42、スプロケツトサポート43の各
フランジ44,45と結合されている。又、下部
にロアーローラーサポートフランジ47を具え
る。
このような装置において、 アイドルホイール8、スプロケツト9の下部
から入る代表的集中荷重Bに対して、カーボデ
イーフレーム40の捩り剛性が弱い為に、フラ
ンジ44,45を介した荷重は殆んどトラツク
フレームに伝達される。
上部旋回体3から入る荷重Aは、旋回ベアリ
ング7、フランジ39、ベアリングサボート部
38を介してカーボデイー32の放射状の梁4
0で吸収される。
〔考案の効果〕
(1) トラツクフレーム41上で荷重点(アイドル
ホイールサポート42又はスプロケツトサポー
ト43)から交差部48迄の距離すなわちモー
メントアームが小さくなり、交差部48の強度
確保が容易になる。
(2) カーボデイー32、トラツクフレームの中央
ビーム46、アイドルホイールサポート42及
びスプロケツトサポート43の各サブアセンブ
リに分割出来、ブロツク工法が可能になる。
(3) カーボデイー32のI型フレーム40及び交
差部48がシンプルな構造になり部品点数が45
%以上減少し、大巾なコストダウンを期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ベースフレームの実施例の斜視
図、第2図は同上の平面図、第2a図は第2図の
A−A断面図、第3図乃至第5図は夫々第2図の
側面図であり、左右対称をなすので第2図乃至第
4図は片側のみを示す。第6図は油圧シヨベルの
全体図、第7図は下部走行体の構成図、第8図は
従来装置の斜視図、第9図は車体揺動時のベース
フレームの外力と荷重を示す解析図である。 31……ベースフレーム、32……カーボデ
イ、40……I型フレーム、41……トラツクフ
レーム、42……アイドルホイールサポート、4
3……スプロケツトサポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースフレーム中央部のカーボデイと、スプロ
    ケツトサポート、アイドルホイールサポート及び
    中間ビームを有する左右2個のトラツクフレーム
    と、カーボデイからトラツクフレームに向けて四
    方に拡がりカーボデイトとトラツクフレームとを
    結合するI型フレームとを具え、前記I型フレー
    ムの上フランジの外端部がトラツクフレームの中
    間ビームの上に載り、前記上フランジ外端部の前
    後面がそれぞれスプロケツトサポートのフランジ
    及びアイドルホイールサポートのフランジに結合
    してなることを特徴とするベースフレーム。
JP1985076528U 1985-05-24 1985-05-24 Expired JPH0140788Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985076528U JPH0140788Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985076528U JPH0140788Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191981U JPS61191981U (ja) 1986-11-29
JPH0140788Y2 true JPH0140788Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30618754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985076528U Expired JPH0140788Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0140788Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117382B2 (ja) * 1978-05-15 1986-05-07 Ricoh Kk
JPS6218547U (ja) * 1985-07-11 1987-02-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117382U (ja) * 1984-07-06 1986-01-31 日立建機株式会社 クロ−ラ式車輛

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117382B2 (ja) * 1978-05-15 1986-05-07 Ricoh Kk
JPS6218547U (ja) * 1985-07-11 1987-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61191981U (ja) 1986-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256820B2 (ja)
CN105882665B (zh) 一种双t型构架弹性铰接的柔性架悬直驱径向转向架
CN208931344U (zh) 轨道车辆的转向架以及轨道车辆
JP2002059864A (ja) 履帯式建設機械車輌のフレーム構造
CA1308138C (en) Axle beam and steering assembly mount
JPH0140788Y2 (ja)
JPH0349164Y2 (ja)
JPH0134935Y2 (ja)
JP2995220B2 (ja) 軽量構造自動車のハット型フレーム取付けリアサスペンション・ショックアブゾーバの設置構造
JPH03112767A (ja) 鉄道車両用ボギー
CN201193185Y (zh) 电动单梁起重机大车行走装置
CN110370883B (zh) 行走模组及无人车
US4418934A (en) Pivotal bolster plate
CN112874560B (zh) 导向悬臂总成和具有其的转向架、轨道车辆
JPS6218547Y2 (ja)
JPS5850809Y2 (ja) 3pリンク装置におけるロワ−リンクの軸支構造
CN211765949U (zh) 一种电机带动渐开线角驱动机器人
CN220785349U (zh) 一种新型驱动车桥桥壳
JPH0143982Y2 (ja)
CN217705615U (zh) 拖车摆臂结构
CN201712687U (zh) 全液压的履带车及全液压的履带车运输车组
CN217146151U (zh) 一种巡检机器人底盘驱动装置
JPS6033086Y2 (ja) トラクタのステアリングギヤ−ボツクス支持装置
JPS6146068Y2 (ja)
CN209410197U (zh) 四足机器人的底座机构