JPH0140684Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140684Y2
JPH0140684Y2 JP10647782U JP10647782U JPH0140684Y2 JP H0140684 Y2 JPH0140684 Y2 JP H0140684Y2 JP 10647782 U JP10647782 U JP 10647782U JP 10647782 U JP10647782 U JP 10647782U JP H0140684 Y2 JPH0140684 Y2 JP H0140684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
electromagnetic solenoid
armature
hammer
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10647782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS599832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10647782U priority Critical patent/JPS599832U/ja
Publication of JPS599832U publication Critical patent/JPS599832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140684Y2 publication Critical patent/JPH0140684Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は印字ハンマが活字ホイール等の印字
素子上の活字を叩打することにより印字が行われ
るようにしたタイプライタ等の印字装置に関する
ものである。
従来技術 タイプライタ等においては、コピー枚数の増減
等により印字圧を変更することが要求される場合
がある。この場合、前述したこの種のタイプライ
タにおいて従来は印字ハンマを印字待機位置に付
勢するスプリングのばね圧を調整することにより
印字圧の変更を行うようにしていた。しかしなが
ら、このようにばね圧調整により印字圧を変更す
るようにした場合には、当然のことながら印字圧
を所望の値に正確に設定するのが難しかつた。ま
た、印字圧を正確に調整する装置として実開昭56
−8497号公報に開示されたように、偏心カムを利
用してアーマチヤの作動位置を規制するストツパ
の位置を微細に調整する方法が知られている。し
かしながら、このような調整方法はシツクネスゲ
ージなど専用工具が必要であり、製造工場での最
終調整或いはサービスマンによる修理時には可能
であるが、文書を作成するオペレータが調整する
には不適当であつた。
考案の目的 この考案の目的は、簡単な構成をもつてコピー
枚数の増減或いは文書の一部の文字を強調印字す
るためにオペレータが必要に応じて任意に印字圧
の変更設定を正確に行うことができるタイプライ
タ等の印字装置の印字ハンマ駆動装置を提供する
ことにある。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。タイプライタのフレーム1に
はプラテン2が回転可能に支持されている。第2
図に示すように、そのプラテン2の前方において
フレーム1には活字選択モータ3が固定され、そ
のモータ軸3aには印字素子としての花弁形の活
字ホイール4が取着されている。この活字ホイー
ル4は放射状に配列された多数のアーム5を有
し、それらのアーム5の先端には活字6が設けら
れている。そして、所望の活字キー(図示しな
い)が操作されると、活字選択モータ3が回転し
て活字ホイールの活字選択回転が行われ、前記活
字キーに対応した所定の活字6がプラテン2上の
印字位置に対向する。
第1図および第3図に示すように、活字選択モ
ータ3の上方において、フレーム1には3個のね
じ7によりハンマホルダ8が固定され、その前部
両側に折曲形成した前部支持部9,10間には支
軸11が回動可能に支持されている。この支軸1
1の外周には印字ハンマ12がその下端取付部1
2aにおいて固定され、その上端ハンマ部12b
において前記印字位置に対向した活字6の裏面を
叩打できるようになつている。なお、前記ハンマ
部12bには所定質量のウエイト13が固着され
ていて、叩打時におけるインパクト力を確保する
ようになつている。
Pはプラテン2上を案内される印字用紙、Rは
インクリボンを示す。
印字ハンマ12とハンマホルダ8との間にはス
プリング14が張設され、印字ハンマ12が常に
叩打方向とは反対側つまり待機側に引かれいて
る。
ハンマホルダ8の一側後部に折曲形成された後
部支持部16には軸17によりソレノイド取付板
18がその下端において回動可能に支持されてお
り、そのソレノイド取付板18には2本のねじ1
9,20により印字ハンマ12駆動用の電磁ソレ
ノイド21がそのヨーク部22において固定され
ている。なお、第4図に示すねじ23は、前部支
持部9と後部支持部16との間のハンマホルダ8
の折曲部25に透設したガイド孔24を通つてヨ
ーク部22に螺入されたものであり、頭部23a
において折曲部25を締付けて、ソレノイド取付
板18に対して回動抵抗力を付与するようになつ
ている。
前記折曲部25には軸26により手動操作部材
としての調節レバー27が回動可能に支持され、
その上端部が装着状態のリボンカセツト(図示し
ない)の先端部側面に位置していて、そのリボン
カセツトを覆うカバー(図示しない)を開放する
ことにより、この調節レバー27を回動操作する
ことができる。第5図に示すように、調節レバー
27の軸支部近傍には偏心状のカム孔29が透設
され、前記ソレノイド取付板18の先端に固定し
たピン30がこのカム孔29内に嵌入されてい
て、調節レバー27を回動操作することによりカ
ム孔29の偏心作用に基づきピン30を介してソ
レノイド取付板18が前記軸17を中心に上下に
回動される。また、カム孔29の内周面には2対
の小突起31が対向状に形成されており、この小
突起31とピン30との係合により調節レバー2
7が3つの回動位置で弾性的に保持される。そし
て、このカム孔29とピン30とにより調節レバ
ー27とハンマホルダ8との間の連結手段が構成
されている。
前記軸17にはアーマチヤ32がその基端にて
回動可能に支持されている。このアーマチヤ32
には前記電磁ソレノイド21のコア33に対向す
るように磁性片34が埋設固定され、電磁ソレノ
イド21が励磁されるとこの磁性片34がコア3
3に吸引されてアーマチヤ32が上方へ回動され
る。前記印字ハンマ12の取付部12aの下端に
は伝達部材としてのローラ35が取付けられてお
り、そのローラ35は印字ハンマ12に作用する
前記スプリング14のばね力によりアーマチヤ3
2の先端上面に常に接していて、そのアーマチヤ
32を下方すなわちコア33から離れる方向へ付
勢している。また、前記支持部9にはアーマチヤ
32の先端部下面を受けて、磁性片34が微少間
隙Lをもつたコア33に対向するようにアーマチ
ヤ32を休止位置に保持するストツパ36が設け
られている。さらに、このストツパ36はスプリ
ング14と協働して印字ハンマ12の待機位置を
設定するようになつている。
さて、キーが操作されると、活字選択モータ3
により活字ホイール4が回転されて活字選択が行
われた後に、電磁ソレノイド21が励磁されて、
アーマチヤ32がコア33に吸引される。このた
め、アーマチヤ32とローラ35との係合を介し
て印字ハンマ12が支軸11を中心にして選択活
字6の方向へ回動され、その選択活字6の裏面が
所定のインパクト力により叩打されて印字が行わ
れる。
そして、オペレータがコピー枚数に応じて、或
いは強調印字の必要に応じて印字圧を変更する場
合には、オペレータは印字動作を中断してリボン
カセツトを覆うカバーを開け、そのリボンカセツ
トの先端部側面に位置した調節レバー27の上方
へ延出した上端部を前後いずれかに回動操作する
と、その調節レバー27のカム孔29の作用によ
りピン30が軸26に対して接近または離間さ
れ、ソレノイド取付板18が上下いずれかに回動
されて、電磁ソレノイド21のコア33とアーマ
チヤ32の磁性片34との間の微少間隙Lが変更
される。従つて、アーマチヤ32の移動量が変化
して印字ハンマ12に与えられるエネルギーが変
化され、その印字ハンマ12のインパクト力が強
弱いずれかに変更設定される。
なお、この考案は前記実施例に限定されるもの
ではなく、アーマチヤ32のみまたはアーマチヤ
32と電磁ソレノイド21との双方を移動させる
ことにより、微少間隙Lの広さを変更できるよう
にしてもよい。
考案の効果 以上のように、この考案においては、作成する
文書に応じてオペレータが電磁ソレノイドのコア
とアーマチヤとの間の微少間隙を変更することに
より印字ハンマのインパクト力を調節するように
したので、従来のばね圧の調整によりインパクト
力を調整するようにした印字装置とは異なり、そ
のインパクト力を所定の値に正確に変更設定でき
る。しかも、この考案の印字装置はインパクト力
の変更のために調節部材を設けただけであるから
構成はきわめて簡単である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案を具体化した一実施例を示すも
のであつて、第1図は要部を示す側面図、第2図
はプラテン、活字ホイールおよび活字選択モータ
を示す側面図、第3図は要部を示す斜視図、第4
図はハンマホルダを示す平面図、第5図は調節レ
バーを示す側面図である。 フレーム……1、活字ホイール……4、活字…
…6、ハンマホルダ……8、印字ハンマ……1
2、電磁ソレノイド……21、調節レバー……2
7、カム孔……29、ピン……30、アーマチヤ
……32、コア……33、ローラ……35。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 印字素子4上の所定の活字6を印字位置に対
    向するように選択し、電磁ソレノイド21の励
    磁によりアーマチヤ32が休止位置から吸引移
    動されることによつて、印字ハンマ12が前記
    活字6を叩打して印字を行う印字装置におい
    て、 基枠1と、 その基枠1に、移動可能に取着されるととも
    に文書作成者により操作される手動操作部が上
    方へ向つて延出された手動操作部材27と、 前記基枠1に対し、前記電磁ソレノイド21
    及びアーマチヤ32の少なくとも一方を他方に
    対して相対移動可能に支持することと、 前記手動操作部材27と前記基枠1に対して
    移動可能に設けられた電磁ソレノイド21との
    間に設けられ、作成する文書に対して必要とさ
    れる印字圧に応じて文書作成者による手動操作
    部材27の操作に基づいて複数個の停止位置の
    1つに保持可能であり、電磁ソレノイド21の
    コア33と休止位置にあるアーマチヤ32との
    間隙Lを変化させるためのカム29及び係合部
    30と、 前記アーマチヤ32の休止位置からの移動を
    前記印字ハンマ12に伝達する伝達部材35と よりなる印字装置の印字ハンマ駆動装置。 2 前記電磁ソレノイド21は基枠1に移動可能
    に取付けられ、手動操作部材27は電磁ソレノ
    イド21を移動調節するようになつている実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の印字装置の
    印字ハンマ駆動装置。 3 連結手段は手動操作部材27と電磁ソレノイ
    ド21との間に設けられた互いに係合するカム
    29およびピン30である実用新案登録請求の
    範囲第2項に記載の印字装置の印字ハンマ駆動
    装置。 4 伝達部材はアーマチヤ32に接するように印
    字ハンマ12に取付けられたローラ35である
    実用新案登録請求の範囲第1項〜第3項のいず
    れかに記載の印字装置の印字ハンマ駆動装置。
JP10647782U 1982-07-13 1982-07-13 印字装置の印字ハンマ駆動装置 Granted JPS599832U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10647782U JPS599832U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 印字装置の印字ハンマ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10647782U JPS599832U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 印字装置の印字ハンマ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599832U JPS599832U (ja) 1984-01-21
JPH0140684Y2 true JPH0140684Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30249156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10647782U Granted JPS599832U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 印字装置の印字ハンマ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599832U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790498B2 (ja) * 1985-06-05 1995-10-04 東洋紡績株式会社 シ−ト状樹脂の切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS599832U (ja) 1984-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2058675A (en) Printing device with correcting ribbon
JPH0611567B2 (ja) 記録部材切断機構
CA1260862A (en) Quiet impact printer
JPH0140684Y2 (ja)
JPH0222287Y2 (ja)
JPH0372467B2 (ja)
US4491069A (en) Printing hammer driver mechanism
US4865476A (en) Carriage mechanism providing movement of a print wheel motor
US5066150A (en) Low cost quiet impact printer
EP0122774B1 (en) Portable electric typewriter
US4854753A (en) Printer
EP0453142B1 (en) Ribbon drive for low cost quiet impact printer
JPH0452224B2 (ja)
CA1156957A (en) Selection controlled print impression control for single element impact printers
JPH05365Y2 (ja)
JPH0529885Y2 (ja)
JPS6017712B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH0518148Y2 (ja)
JPS6116658Y2 (ja)
JPS6229255Y2 (ja)
JPH0379959U (ja)
JP2822415B2 (ja) インパクトドットヘッド
JPH0428775Y2 (ja)
JPH058138Y2 (ja)
JPS59111882A (ja) タイプライタ