JPH0140485Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140485Y2
JPH0140485Y2 JP1981066793U JP6679381U JPH0140485Y2 JP H0140485 Y2 JPH0140485 Y2 JP H0140485Y2 JP 1981066793 U JP1981066793 U JP 1981066793U JP 6679381 U JP6679381 U JP 6679381U JP H0140485 Y2 JPH0140485 Y2 JP H0140485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cannula
plasma
blood
hollow fiber
fiber membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981066793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981066793U priority Critical patent/JPH0140485Y2/ja
Publication of JPS57179416U publication Critical patent/JPS57179416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140485Y2 publication Critical patent/JPH0140485Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は血漿採取器、とくに血液検査用の血漿
成分を効率よく得るための血漿採取器に関するも
のである。
従来より血液検査用の血漿成分を採取する方法
として、採取した血液を遠心分離する方法が用い
られている。しかしながらこの方法は血漿成分の
分離に長時間を要し、しかも溶血性疾患の患者の
血液には適用できない、分離除去された血球成分
を体中に戻すことができないなどの欠点があつ
た。また実開昭51−162582号に記載されているよ
うに注射筒内、または注射筒と注射針の間に過
部材を設けて血漿成分のみを選択的に取り出す簡
便な血漿採取器も知られている。しかしながらこ
の血漿採取器も血液を体外へ取り出してから血漿
成分を採取するため、過膜を通過しない血球成
分を体内に戻すことができず、しかも過面積を
充分大きくとることができないため採取に時間が
かかるという欠点があつた。さらに実開昭55−
40860号に見られるように注射針の先端両側面を
一部取り除いて血液採取口を設け、この注射針内
に先端が閉塞され、かつ血漿成分が通過するチユ
ーブを挿入して、チユーブの後端に設けた吸引器
で血液から血漿成分のみを選択的に取り出す血漿
採取器が知られている。この血漿採取器は血液か
ら血漿成分のみが選択的に採取できるという利点
があるものの、血液の過面積が小さいため採取
に時間がかかるという欠点があつた。
本考案はこれらの欠点を改良したもので、カニ
ユーレの先端開口に、血中の血球成分を通過させ
ずに血漿成分を通過させる、先端開口を封止した
中空繊維過膜を接合して該カニユーレと中空繊
維過膜を連通させ、該カニユーレの後端開口を
血漿採取用の中空針が穿刺される栓体で閉塞する
とともに、該カニユーレを血管に穿刺された注射
針を介して血管内に導入して、カニユーレの後端
開口を閉塞する栓体に穿刺された中空針から中空
繊維過膜を通過した血漿成分を採取することを
特徴とする血漿採取器である。
本考案の血漿採取器によれば、血管中に中空繊
維過膜を導入した状態で血漿成分を採取するた
め、過膜を通過しなかつた血球成分はそのまま
血管内に戻すことができ、血球成分を無駄にする
ことがない。さらにまた血管中に中空繊維過膜
を長く穿刺すれば、過面積を大きくとることが
できるので、短時間に所望の量の血漿成分を採取
することができる。
次に本考案の血漿採取器の一実施例を図面にて
説明する。第1図は血漿採取器の断面図であり、
カニユーレ5の先端には血中の血球成分を通過さ
せずに血漿成分を通過させる多数の微細孔7を有
する中空繊維過膜3が接合されて、カニユーレ
と中空繊維過膜を連通させている。また過膜
の先端開口4はエポキシ樹脂などの封止剤4によ
り閉塞されている。一方カニユーレ5の他端開口
はピストンを有する通常の注射筒の中空針、また
は真空容器の中空針などが穿刺できるゴム、コル
クなどの栓体6で閉塞されている。
中空繊維過膜3としては穿刺される血管の太
さ、採取する血漿成分の量によつて異なるので、
一概に決められないが、外径50〜2000μ、通常
200〜1000μが適当である。また膜厚は5〜500μ、
通常10〜300μであり、長さは5mm〜20cm、通常
1〜15cmである。中空繊維過膜3の微細孔7の
大きさは血球成分を通過させずに血漿成分を通過
させるものであればよく、0.1〜0.7μ、通常0.2〜
0.5μである。微細孔は均一でしかも網目状をなし
ているものがよい。中空繊維過膜の素材として
は過膜が血管中に導入されるので、血液の付着
が少なく、血液の凝固がおきないものを選ぶ必要
がある。たとえばポリビニルアルコール系膜、エ
チレン−ビニルアルコール共重合体膜、再生セル
ロース(銅安など)膜、酢酸セルロース膜、ポリ
アクリロニトリル系膜などがあげられるが、この
うちポリビニルアルコール系膜、エチレン−ビニ
ルアルコール共重合体膜は血液の付着が少なく抗
血液凝固性に優れているので最適である。またこ
れらの中空糸過膜に血液親和性の高い親水性ア
クリル樹脂(たとえばポリヒドロキシエチルメタ
クリレート系重合体)などで表面処理(薄層コー
ト、表面グラフトなど)を施した膜を使用するこ
ともできる。
中空繊維過膜3と接合して連通されるカニユ
ーレ5としては通常のポリエチレン、ポリプロピ
レン製などの導管を用いることができる。カニユ
ーレ5と中空繊維過膜3とは各種接着剤、好ま
しくは血液親和性の優れた接着剤(たとえばシリ
コーン系接着剤、シアノアクリレート系接着剤)
などにより接着固定して連通される。
次に本考案の血漿採取器により血液から血漿成
分を採取する方法について第2図にて説明する。
まず血漿採取用の注射筒8の中空針9をカニユー
レ5の後端に取着された栓体6に穿刺し、次に注
射針1を血管10に穿刺し、注射針1の端部に設
けられた固定具2の上に接着テープ(図示せず)
をはつて注射針を体表面に固定する。次いでカニ
ユーレ5を注射針1内に挿入して、血管側に移動
させカニユーレ5の先端に接合された中空繊維
過膜3を静かに血管内に導入する。この状態で注
射筒8のピストン10を静かに吸引するとカニユ
ーレ5内が陰圧となり、中空繊維過膜3の内外
側との圧力差により血液中の血漿成分が選択的に
注射筒内に採取される。ピストンを吸引する場合
には中空繊維過膜の外面で血液が溶血しないよ
うに徐々に静かに吸引することが必要である。所
望の量の血漿成分を採取したあと、中空繊維過
膜3を注射針1内に引つ込め、次いで注射針1を
血管から取り外すことにより血漿成分の採取が終
る。このような操作により、血球成分を溶血させ
ることなく、また損失させることなく、血液から
血漿成分のみを比較的短時間に、しかも容易に採
取することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の血漿採取器の断面図であり、
第2図は使用状態を示す断面図である。 1……注射針、2……固定具、3……中空繊維
過膜、5……カニユーレ、6……栓体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カニユーレの先端開口に、血中の血球成分を通
    過させずに血漿成分を通過させる先端開口を封止
    した中空繊維過膜を接合して該カニユーレと中
    空繊維過膜を連通させ、該カニユーレの後端開
    口を血漿採取用の中空針が穿刺される栓体で閉塞
    するとともに、該カニユーレを血管に穿刺された
    注射針を介して血管内に導入して、カニユーレの
    後端開口を閉塞する栓体に穿刺された中空針から
    中空繊維過膜を通過した血漿成分を採取するこ
    とを特徴とする血漿採取器。
JP1981066793U 1981-05-08 1981-05-08 Expired JPH0140485Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066793U JPH0140485Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066793U JPH0140485Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179416U JPS57179416U (ja) 1982-11-13
JPH0140485Y2 true JPH0140485Y2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=29862816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981066793U Expired JPH0140485Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0140485Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE434214B (sv) * 1982-12-01 1984-07-16 Carl Urban Ungerstedt Dialysprob, avsedd for inforing i biologiska vevnader

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540860B2 (ja) * 1974-02-19 1980-10-21
JPS5615905A (en) * 1979-07-14 1981-02-16 Koei Denki Shokai:Kk Support equipment for hammer drill

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540860U (ja) * 1978-09-08 1980-03-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540860B2 (ja) * 1974-02-19 1980-10-21
JPS5615905A (en) * 1979-07-14 1981-02-16 Koei Denki Shokai:Kk Support equipment for hammer drill

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179416U (ja) 1982-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI109336B (fi) Järjestelmä ja menetelmä biologisten nesteiden käsittelemiseksi
US6659975B2 (en) Plasma collecting device
US4843017A (en) Device for the separation of the lighter fraction from the heavier fraction of a liquid sample
US5033476A (en) Blood collecting tube
EP2264453B1 (en) Method for filtering blood
EP0283663A1 (en) Blood separation system
EP0266683B1 (en) A blood components collector unit
JP3685283B2 (ja) 血漿採取具
CN207707921U (zh) 一种富血小板血浆富集装置
JPH0140485Y2 (ja)
JP3086024B2 (ja) 採血針
JPS63226364A (ja) 血液成分採取セット
JPS644331Y2 (ja)
CN1176387A (zh) 血沉管
JP2001299730A (ja) 血漿採取具
JPS6136249Y2 (ja)
JP3664286B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP3774842B2 (ja) 採血装置
JP3695680B2 (ja) 血液濾過ユニット
JP2526889Y2 (ja) 採漿容器
JPS6348309B2 (ja)
JP2001321367A (ja) 血漿又は血清採取具
US20220241472A1 (en) Red blood cell filtering apparatus and system comprising the same
JP3942912B2 (ja) 血液成分分離装置
JPH0634787B2 (ja) 採血管ホルダー