JPH0140091Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140091Y2
JPH0140091Y2 JP1985154394U JP15439485U JPH0140091Y2 JP H0140091 Y2 JPH0140091 Y2 JP H0140091Y2 JP 1985154394 U JP1985154394 U JP 1985154394U JP 15439485 U JP15439485 U JP 15439485U JP H0140091 Y2 JPH0140091 Y2 JP H0140091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
inner lens
diffusion
bulb
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985154394U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6264902U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985154394U priority Critical patent/JPH0140091Y2/ja
Publication of JPS6264902U publication Critical patent/JPS6264902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140091Y2 publication Critical patent/JPH0140091Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車輛用灯具、詳しくは直射型の車輛
用灯具に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の車輛用灯具としては、実開昭59
−113903号公報に記載のものがある。以下、上述
の車輛用灯具を第5図乃至第7図を参照して説明
する。
第5図乃至第7図は従来の車輌用灯具を示し、
第5図は断面図、第6図はインナーレンズのバル
ブ付近の拡大図、第7図は従来の車輌用灯具の輝
度分布図である。
これらの図において、1はハウジング、2はハ
ウジング1の前面に配設したインナーレンズ、3
は同じくアウターレンズ、4はインナーレンズ2
およびハウジング1により画成された灯室10内
に配設したバルブである。前記インナーレンズ2
は裏面(バルブ4に対向する面)のバルブ4付近
に屈折系プリズム20を設け、その屈折系プリズ
ム20の周辺に全反射系プリズム21を設け、屈
折系プリズム20の表面(バルブ4に対向する面
と反対側の面)に同一曲率の魚眼プリズム22を
設けている。
次に、その動作について説明する。第6図に示
すように、バルブ4からの直射光Aはインナーレ
ンズ2の屈折系プリズム20で平行光線Bとな
り、このインナーレンズ2に入射した平行光線B
はインナーレンズ2の魚眼プリズム22で拡散光
線Cとして各魚眼プリズム22の焦点Fを通るよ
うに拡散出射する。なお、図中H−Hは中心光軸
である。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、従来の車輌用灯具は、インナーレン
ズ2の表面に同一の曲率の魚眼プリズム22を設
けたので、どの魚眼プリズム22においても同一
の拡散光線Cしか得られない。その結果、第7図
に示すように、レンズのバルブ4付近(レンズの
中心部)の輝度が周辺部と比べて極めて高く、従
つて、灯具を正面から見ると、レンズの中心部が
明るく、レンズの周辺部が暗いと言つた不均一感
がある。
本考案の目的は、このような不均一感をなくす
と共に、高精度の配光特性が得られる車輌用灯具
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、インナーレンズのバルブ付近の表面
に、拡散角度が中心から周辺に行くに従つて徐々
に小さくなるように変化させた全反射面と屈折拡
散面とよりなる三角形状の拡散プリズムを形成し
たことを特徴とする。
〔作用〕
本考案は、拡散角度が中心から周辺に行くに従
つて徐々に小さくなるように変化させた拡散プリ
ズムによりレンズの表面から出射される光束が中
心から周辺へ拡散され、輝度分布をほゞ均等化さ
せると共に、その拡散プリズムが全反射面と屈折
拡散面とよりなる三角形状であるので、プリズム
素子のピツチを小さくして高精度の配光特性を持
たせることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の車輌用灯具の一実施例を添付図
面を参照して説明する。
第1図乃至第4図は本考案の車輌用灯具の一実
施例を示し、第1図は断面図、第2図はインナー
レンズのバルブ付近の拡大図、第3図は拡散プリ
ズムの一般角度式のための説明図、第4図は本考
案の車輛用灯具により得られる輝度分布の一例を
示したグラフである。
図中、第5図乃至第7図と同一符号は同一のも
のを示す。23はインナーレンズ2の表面のバル
ブ4付近に施した三角形状の拡散プリズムであつ
て、この拡散プリズム23は任意所望の輝度分布
が得られるように拡散角度θ1,θ2,θ3,θ4…θo
中心から周辺に行くに従つて徐々に小さく、すな
わちθ1>θ2>θ3>θ4…>θoとなるように変化させ
たものである。上述の拡散角度は中心光軸H−H
と平行をなす法線Dとインナーレンズ2の拡散プ
リズム23から拡散出射される出射光Eとのなす
角度を言う。ここで、上述の拡散角度θoの設定の
一例としては、θo=−tanα・x+βがある。但
し、α,βは実験値、xは中心光軸H−Hからの
距離である。さらに、拡散プリズム23の一般角
度式を第3図を参照して説明する。角度aは拡散
プリズム23の頂点から中心光軸H−Hと平行に
下した線分Gと拡散プリズム23の周辺側の面と
のなす角度である。角度bは上述の線分Gと、拡
散プリズム23の中心側の面とのなす角度であ
る。θoは中心光軸H−Hと平行な法線Dと拡散プ
リズム23の周辺側の面から拡散出射される出射
光Eとのなす拡散角度である。この拡散プリズム
23の角度式は下記の(1)式、(2)式、(3)式に示され
る。
a+b=c (但し、cは一定)… (1) b=c−a… (2) a=tan-1 (cos(θo)−ncos(2c)/n・sin(2c)+sin(θ
o))…(3) 本考案の車輛用灯具は、以上の如き構成よりな
るから、第2図に示すように、バルブ4からの光
線Aはインナーレンズ2の屈折系プリズム20で
平行光線Bとなり、このインナーレンズ2に入射
した光線Bは拡散プリズム23の中心側の面で全
反射し、さらに拡散プリズム23の周辺側の面で
屈折して拡散角度θoで拡散出射する。このよう
に、インナーレンズ2の表面の拡散プリズム23
から出射される光線Eは中心から周辺へ拡散さ
れ、かつその拡散角度θoが中心から周辺に行くに
従つて徐々に小さくなるように変化している。従
つて、第4図に示すように、レンズのバルブ4付
近(レンズの中心部)の輝度が従来の車輛用灯具
と比べて下がり、また周辺部の輝度が従来の車輛
用灯具と比べて上がり、かつ、その輝度分布は拡
散プリズム素子のピツチを小さくして高精度の配
光特性を持たせることができる。
また、インナーレンズ2の前方にアウターレン
ズ3を配設しているので、アウターレンズ3の外
からインナーレンズ2の表面に拡散プリズム23
が施されているのがほとんど見えない。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案の車輛用灯具は、イ
ンナーレンズの表面のバルブ付近に、拡散角度が
中心から周辺に行くに従つて徐々に小さくなるよ
うに変化させた三角形状の拡散プリズムを形成し
たので、レンズの表面から出射される光束が中心
から周辺へ拡散され、レンズの中心部が明るくて
周辺部が暗いと云つた不均一感を解消すると共
に、特に拡散プリズムのピツチを小さくして高精
度の配光特性を有する灯具を提供することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の車輛用灯具の一実
施例を示し、第1図は断面図、第2図はインナー
レンズのバルブ付近の拡大図、第3図は拡散プリ
ズムの角度式のための説明図、第4図は本考案の
車輛用灯具の輝度分布を示したグラフである。第
5図乃至第7図は従来の車輛用灯具を示し、第5
図は断面図、第6図はインナーレンズのバルブ付
近の拡大図、第7図は従来の車輛用灯具の輝度分
布を示したグラフである。 1……ハウジング、2……インナーレンズ、2
3……三角形状の拡散プリズム、3……アウター
レンズ、4……バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングと、そのハウジングの前面に配設す
    ると共に裏面にフレネルプリズムを一体成形した
    インナーレンズと、そのインナーレンズを覆うア
    ウターレンズと、前記インナーレンズおよびハウ
    ジングにより画成された灯室内に配設したバルブ
    とを備えた車輛用灯具において、前記インナーレ
    ンズのバルブ付近の表面に、拡散角度が中心から
    周辺に行くに従つて徐々に小さくなるように変化
    させた全反射面と屈折拡散面とよりなる三角形状
    の拡散プリズムを形成したことを特徴とする車輛
    用灯具。
JP1985154394U 1985-10-11 1985-10-11 Expired JPH0140091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985154394U JPH0140091Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985154394U JPH0140091Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264902U JPS6264902U (ja) 1987-04-22
JPH0140091Y2 true JPH0140091Y2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=31074146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985154394U Expired JPH0140091Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0140091Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144808U (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 株式会社小糸製作所 灯具用レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6264902U (ja) 1987-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6224246B1 (en) Signal lamp for vehicles
JPH05120902A (ja) 乗物用ランプ
JPH0140091Y2 (ja)
JPS5821361B2 (ja) 車輌用灯具
JPH103803A (ja) 車両用灯具のインナーレンズ
JPS5834641Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH0117763Y2 (ja)
JPS6350730Y2 (ja)
JPS6350732Y2 (ja)
JPS6350731Y2 (ja)
JPS6115522Y2 (ja)
JPH0138805Y2 (ja)
JPS5913121B2 (ja) 車輛用灯具
JPH0526281B2 (ja)
JPS6248322B2 (ja)
JPH0439161B2 (ja)
JP2605483Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS62287503A (ja) 車輌用灯具
JPS635127Y2 (ja)
JPH0317321B2 (ja)
JPS636961B2 (ja)
JPS6022493Y2 (ja) 車輌灯具用インナ−レンズ
JPS635128Y2 (ja)
JPS5821362B2 (ja) 車輌用灯具
JP2572915Y2 (ja) 車両用灯具のインナーレンズ