JPH0139395Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139395Y2
JPH0139395Y2 JP1984018309U JP1830984U JPH0139395Y2 JP H0139395 Y2 JPH0139395 Y2 JP H0139395Y2 JP 1984018309 U JP1984018309 U JP 1984018309U JP 1830984 U JP1830984 U JP 1830984U JP H0139395 Y2 JPH0139395 Y2 JP H0139395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
case
holding plate
cover plate
stepped portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984018309U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130562U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1830984U priority Critical patent/JPS60130562U/ja
Publication of JPS60130562U publication Critical patent/JPS60130562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0139395Y2 publication Critical patent/JPH0139395Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電池ホルダーにかかり詳しくは携帯用
の呼出専用無線機等に備えられる電池ホルダーに
関する。
(従来技術) 従来、この種の呼出専用無線機等において、受
信器や呼出用ベルを動作させる電源としての電池
を収容する電池ホルダーは種々提供されている。
しかし、これらは概して、二分されたケースの
内面端部によつて電池を挾持する構造であるた
め、無線機等の機器を落とした際にケースが互い
に離脱すると電池も同時に離脱してしまい、落下
時の衝撃等により電池を傷付けたり紛失してしま
う欠点があつた。
(考案の目的) 本考案は上記の欠点に鑑み提案されたもので、
その目的とするところは、ケースの端部に一体的
に形成し、かつ蓋体との間に電池を収納可能に形
成することにより、ケースの落下時等においても
電池を確実に保持しうるようにした電池ホルダー
を提供することにある。
(考案の構成) 以下、図に沿つて本考案を説明する。
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
本考案にかかる電池ホルダーを備えたケースを示
している。このケースA1は、後述する他方のケ
ースA2と共に呼出専用無線機等の筺体を構成す
るもので、本考案の電池ホルダーは受信機等の電
源としての電池Bを収容するためのものである。
すなわち、第1図において、ケースA1の端部に
は平面からみてほぼ正方形に切欠かれた段部1が
形成され、この段部1の内部両側面にはガイドリ
ブ2が突設されていると共に、ガイドリブ2の長
さ方向ほぼ中央部および先端部にはガイドリブ2
にほぼ直交する脚部3,4が夫々付設され、これ
らの脚部3,4の下端部相互間によつて支持され
るように側面ほぼ円弧状の電池保持板5が付設さ
れている。また、前記ガイドリブ2の長さ方向ほ
ぼ中央部の下端両側部には切欠部20が設けられ
ており、更に、前記一方の脚部3の相互間には、
電池保持板5の一端部に連続するように、平面ほ
ぼ三ケ月状を呈する別の電池保持板5aが凹設さ
れている。なお、この電池保持部5aは、充電用
電池等を縦にして収容する際に用いられるもので
ある。更に、段部1の奥壁には以下に述べる蓋板
Cの係止突起8に合致する係止孔6が設けられ
る。
次に、蓋板CはケースA1の形状に合致して端
部が湾曲状に形成されており、ケースA1の段部
1に適合する平面ほぼ正方形の蓋体本体7を備
え、その先端縁にはケースA1の係止孔6に係合
してクリツクアクシヨンを生ぜしめる係止突起8
が突設されている。また、蓋体本体7の上面には
蓋板Cの着脱を容易にする滑り止め9が形成され
ている。
更に、蓋板本体7の係止突起8とは反対側の端
部には水平方向内方に突出した係止凸部7aが設
けられており、この係止凸部7aはケースA1
脚部4の基端部に突設された係止凸部4a(第1
図ハをも参照)に係止可能である。
一方、A2は、一方のケースA1と共に受信器等
の回路部品(図示せず)を収容する他方のケース
であり、ケースA1の電池ホルダーに対応する位
置には電池保持板5および電池保持部5aを収容
しうる収容室10が区画形成され、この収容室1
0の内部側面には電池Bを挾持して電気的接続を
なす一対の接片11a,11bが夫々対向して立
設されている。ここで、接片11a,11bはケ
ースA1の脚部3,4の相互間の切欠部20に収
容しうるように形成することが必要である。な
お、12は、後述する如く充電用電池を使用する
場合に充電器に接続される端子を取付けるための
取付溝であり、また13は回路部品を実装するた
めのプリント基板を示す。
そして、電池Bを収容するには、第2図に示す
如くケースA1をケースA2に装着した後、電池B
をケースA1の電池保持板5の両端部に露出した
接片11a,11b間に収納し、その後、蓋板C
をガイドリブ2に沿わせてケースA1に差入れて
係止突起8を係止孔6に係合させればよい。こう
して電池Bを収容した状態を断面図で示すと第3
図のとおりである。なお、第3図中、14は回路
部品としてのバーアンテナ、15は携帯用に供す
るクリツプ、16はケースA1,A2を連結するネ
ジを夫々示す。また、第2図および第3図に示す
如く、ケースA2の収容室10を形成する端縁上
部に段部17を形成し、この段部17に電池保持
板5の端縁を下方から係止させることによりケー
スA1,A2の係合を一層強固にすることができる。
このように、本考案にあつては一方のケース
A1の端部に一体的に形成された電池保持板5の
上に電池Bが載置・収容され、しかも蓋板Cが係
止突起8および係止孔6の係合、ならびに係止凸
部7a,4a双方の係合によりケースA1に確実
に装着されるから、例えば呼出専用無線機を地面
または床面上に落とした場合でも電池Bはケース
A1および蓋板Cによつて確実に保持され、電池
Bが飛び出すおそれがなく電池Bを傷付けたり紛
失する心配がない。
加えて、電池Bはその両電極が他方のケース
A2側に固定された接片11a,11bによつて
挾持されたうえで電池Bの荷重が一方のケース
A1側の電池保持板5に加わるため、これらによ
つてケースA1,A2および電池Bの三者が一体と
なつた電池Bの保持構造が形成されることとな
る。
次に、第4図は本考案において充電用電池を収
容した場合の断面図を示している。すなわち、短
円柱状の充電用電池B′を、その底面の一部が電
池保持板5aに載るように電池ホルダー内に収容
し、充電用電池B′の両電極と前述したケースA2
側の取付溝12に付設された充電用の端子(図示
せず)とをリード線等で適宜接続し、必要な配線
を施すものである。この場合においても、先に説
明した如く電池保持板5の上に電池Bを収容する
場合と同様の効果を得ることができる。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、他方のケースに
装着される一方のケースと、該一方のケースに着
脱可能な蓋板とで筺体を形成し、内部に電池を収
納する電池ホルダーにおいて、前記一方のケース
の端部に開放口をなす段部を設け、この段部の内
部両側面にガイドリブを設け、このガイドリブの
下端両側部には切欠部を有すると共に、ガイドリ
ブの下端部相互間によつて支持され電池を載置・
収納可能な電池保持板を設け、前記一方のケース
に嵌合される他方のケースで前記段部に対応する
位置には、前記切欠部に挿入係止され電池に圧接
して電気的接続をなす一対の接片を設け、前記一
方のケースの電池保持板に電池を収納して他方の
ケースに嵌合することにより、電池の極部に前記
一対の接片が電気的に接続され、前記蓋板は前記
段部に着脱可能に取付けることにより、両ケース
および蓋板が強固に係合されるようにしたから、
一方のケースの電池保持板と蓋板とによつて電池
を常時、確実に保持でき、電池の傷損や紛失を完
全に防止できる効果がある。また、電池の収容ス
ペースを、双方のケースを組合わせて構成される
呼出専用無線機等の厚さ内に設けることができる
から、無線機等の大型化を招くおそれがない等の
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図イ
はケースの平面図、同図ロは右側面図、同図ハは
正面図、第2図は呼出専用無線機の要部分解斜視
図、第3図は本考案の使用状態を示す呼出専用無
線機の断面図、第4図は同じく本考案の他の使用
例を示す断面図である。 A1,A2……ケース、B,B′……電池、C……
蓋板、5……電池保持板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 他方のケースA2に装着される一方のケースA1
    と、該一方のケースA1に着脱可能な蓋板Cとで
    筺体を形成し、内部に電池を収納する電池ホルダ
    ーにおいて、前記一方のケースA1の端部に開放
    口をなす段部1を設け、この段部1の内部両側面
    にガイドリブ2を設け、このガイドリブ2の下端
    両側部には切欠部20を有すると共に、ガイドリ
    ブ2の下端部相互間によつて支持され電池を載
    置・収納可能な電池保持板5を設け、前記一方の
    ケースA1に嵌合される他方のケースA2で前記段
    部1に対応する位置には、前記切欠部20に挿入
    係止され電池に圧接して電気的接続をなす一対の
    接片11a,11bを設け、前記一方のケース
    A1の電池保持板5に電池を収納して他方のケー
    スA2に嵌合することにより、電池の極部に前記
    一対の接片11a,11bが電気的に接続され、
    前記蓋板Cは前記段部1に着脱可能に取付けるこ
    とにより、両ケースA1,A2および蓋板Cが強固
    に係合されることを特徴とする電池ホルダー。
JP1830984U 1984-02-10 1984-02-10 電池ホルダ− Granted JPS60130562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1830984U JPS60130562U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 電池ホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1830984U JPS60130562U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 電池ホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130562U JPS60130562U (ja) 1985-09-02
JPH0139395Y2 true JPH0139395Y2 (ja) 1989-11-27

Family

ID=30506823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1830984U Granted JPS60130562U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 電池ホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130562U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220306231A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 Shimano Inc. Operating device for human-powered vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619806U (ja) * 1979-07-25 1981-02-21
JPS5761877B2 (ja) * 1974-12-11 1982-12-27 Intaanashonaru Nitsukeru Co Inc Za

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532485Y2 (ja) * 1972-06-09 1978-01-23
JPS6133673Y2 (ja) * 1980-09-30 1986-10-01
JPS58170765U (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 三洋電機株式会社 電池ケ−ス付筐体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761877B2 (ja) * 1974-12-11 1982-12-27 Intaanashonaru Nitsukeru Co Inc Za
JPS5619806U (ja) * 1979-07-25 1981-02-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220306231A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 Shimano Inc. Operating device for human-powered vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130562U (ja) 1985-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000161B1 (ko) 부가 기능을 갖고 있는 페이징 수신기용 보유 장치
US3070748A (en) Portable radio receiver having inter-changeable means for using single-use and rechargeable batteries
US3881961A (en) Battery housing
US5225760A (en) Rechargeable power pack
US5537022A (en) Enclosed battery holder
US20030077937A1 (en) Apparatus for preventing reverse polarity contact between a standard dry cell battery terminal and a battery compartment contact
US5254927A (en) Battery charger with appliance plug socket
US3668528A (en) Housing assembly for miniature radio apparatus with self contained battery
US20020118561A1 (en) Power conversion adapter
KR100572178B1 (ko) 전지를 내장한 휴대전기기기
JPH0512515A (ja) 電池およびこの電池を用いたicカード
US6807067B2 (en) Battery-Locking mechanism
JPH0139395Y2 (ja)
JP3196096B2 (ja) 充電端子構造
JP2776192B2 (ja) コイン形電池を用いた電子機器
JPS6116709Y2 (ja)
JPH0537402Y2 (ja)
CN217101104U (zh) 助听器收纳装置
JP2002247775A (ja) 充電用置き台
JPH0427194Y2 (ja)
JPS5821077Y2 (ja) 電池収納装置
JP3625618B2 (ja) 充電器
JPH0222880Y2 (ja)
KR200286625Y1 (ko) 데스크 충전기의 바테리 팩 록킹장치
JPS60146449A (ja) 電源供給装置