JPH0138312B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0138312B2 JPH0138312B2 JP55139410A JP13941080A JPH0138312B2 JP H0138312 B2 JPH0138312 B2 JP H0138312B2 JP 55139410 A JP55139410 A JP 55139410A JP 13941080 A JP13941080 A JP 13941080A JP H0138312 B2 JPH0138312 B2 JP H0138312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic medium
- magnetization
- heating
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 23
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N chromium(IV) oxide Inorganic materials O=[Cr]=O AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229940090961 chromium dioxide Drugs 0.000 description 1
- IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N chromium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Cr+4] IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/26—Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
- G11B15/28—Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal
- G11B15/29—Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal through pinch-rollers or tape rolls
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G19/00—Processes using magnetic patterns; Apparatus therefor, i.e. magnetography
- G03G19/005—Processes using magnetic patterns; Apparatus therefor, i.e. magnetography where the image is formed by selective demagnetizing, e.g. thermomagnetic recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/1883—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof for record carriers inside containers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は磁気媒体上に磁気潜像を形成する磁気
写真装置に関するものであり、特に、一様な磁化
パターンを有する磁気媒体の所望個所(記録部分
または非記録部分)を選択的に加熱し、加熱され
た個所の磁化の強さを他の個所と異ならせること
によつて、磁気媒体上に記録画像の磁気潜像を形
成する磁気写真装置に関するものである。
写真装置に関するものであり、特に、一様な磁化
パターンを有する磁気媒体の所望個所(記録部分
または非記録部分)を選択的に加熱し、加熱され
た個所の磁化の強さを他の個所と異ならせること
によつて、磁気媒体上に記録画像の磁気潜像を形
成する磁気写真装置に関するものである。
従来の磁気写真装置では、磁気媒体への情報書
き込みは、一様に磁化された磁気媒体の所望領域
を磁気ヘツドにより磁化反転して行なつていた。
き込みは、一様に磁化された磁気媒体の所望領域
を磁気ヘツドにより磁化反転して行なつていた。
このために約10本/mmの密度で1ライン毎の書
き込みを行なうためには、磁気ヘツドを約1000〜
2000本並べることが必要になる。しかしながら、
このような高密度配列の磁気ヘツドは、その構造
上製作が非常に困難であるという欠点があつた。
き込みを行なうためには、磁気ヘツドを約1000〜
2000本並べることが必要になる。しかしながら、
このような高密度配列の磁気ヘツドは、その構造
上製作が非常に困難であるという欠点があつた。
また、磁気媒体のキユリー点(材料によつては
磁気補償温度)以上の温度に磁気媒体をレーザビ
ーム照射等により加熱して磁気媒体の磁化を反転
させて情報書き込みを行なう装置も用いられてい
た。
磁気補償温度)以上の温度に磁気媒体をレーザビ
ーム照射等により加熱して磁気媒体の磁化を反転
させて情報書き込みを行なう装置も用いられてい
た。
しかし、一般にキユリー点は常温に比して温度
が高いため、温度上昇に要する加熱エネルギが大
きくなつてコストが高いという欠点を有してい
た。
が高いため、温度上昇に要する加熱エネルギが大
きくなつてコストが高いという欠点を有してい
た。
また、この書き込み方法を磁気写真に利用する
と、磁性トナーは消磁部に付着しにくいので、忠
実に再生できず、中抜けになるという欠点を有し
ていた。
と、磁性トナーは消磁部に付着しにくいので、忠
実に再生できず、中抜けになるという欠点を有し
ていた。
本発明の目的は、磁気写真装置の構造を改良す
ることにより、前記の欠点を除去して、発熱ヘツ
ドのような簡単な装置で、しかも低エネルギで、
磁気媒体の局部的な磁化の強さを変化させて、磁
気潜像を形成するようにした磁気写真装置を提供
することにある。
ることにより、前記の欠点を除去して、発熱ヘツ
ドのような簡単な装置で、しかも低エネルギで、
磁気媒体の局部的な磁化の強さを変化させて、磁
気潜像を形成するようにした磁気写真装置を提供
することにある。
上記の目的を達成するために、本発明において
は、情報書き込みのための発熱ヘツドを用いて、
画素サイズ単位で、入力情報に応じて、磁気媒体
を局部的にキユリー点を超えない温度まで加熱す
ることにより、その磁化の強さを局部的に変化さ
せ入力情報に対応する磁気潜像を形成するように
している。
は、情報書き込みのための発熱ヘツドを用いて、
画素サイズ単位で、入力情報に応じて、磁気媒体
を局部的にキユリー点を超えない温度まで加熱す
ることにより、その磁化の強さを局部的に変化さ
せ入力情報に対応する磁気潜像を形成するように
している。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例に
ついて説明する。第1図は本発明の一実施例の概
略図である。図において、10は磁気媒体、11
は支持体(ここではドラム状)、12は磁気媒体
の磁化を一方向に揃えるための磁石、13は現像
機、131は磁性トナー、132は前記磁性トナ
ー131を前記磁気媒体10上に付着するための
付着ロール、14は記録紙、15は転写ロール、
16は定着ロール、20は発熱ヘツド、21は発
熱素子である。
ついて説明する。第1図は本発明の一実施例の概
略図である。図において、10は磁気媒体、11
は支持体(ここではドラム状)、12は磁気媒体
の磁化を一方向に揃えるための磁石、13は現像
機、131は磁性トナー、132は前記磁性トナ
ー131を前記磁気媒体10上に付着するための
付着ロール、14は記録紙、15は転写ロール、
16は定着ロール、20は発熱ヘツド、21は発
熱素子である。
第2図は、前記実施例の前記磁気媒体10の材
料として、CrO2を使用した場合の、発熱素子2
1による加熱温度と、それに伴なう磁気媒体10
の磁化の強さとの関係を示す図である。
料として、CrO2を使用した場合の、発熱素子2
1による加熱温度と、それに伴なう磁気媒体10
の磁化の強さとの関係を示す図である。
図によつて明らかなように、加熱温度の上昇に
伴なつて磁化が減少してゆき、キユリー点で磁化
が消失する。
伴なつて磁化が減少してゆき、キユリー点で磁化
が消失する。
前記のような構成の磁気写真装置により磁気写
真記録を行なう場合は次のようにして行なう。
真記録を行なう場合は次のようにして行なう。
磁気媒体10は支持体11上に塗布法等により
付着されている。磁石12は、磁気媒体10に磁
化を一方向に(ここでは磁石N極に対向する磁気
媒体外周方向にS極を生じるように)揃えること
ができるような位置に設置されている。
付着されている。磁石12は、磁気媒体10に磁
化を一方向に(ここでは磁石N極に対向する磁気
媒体外周方向にS極を生じるように)揃えること
ができるような位置に設置されている。
また、発熱ヘツド20は発熱素子21が磁気媒
体10に密着するように配置されている。前記磁
気媒体10への画情報書き込みは、まず発熱ヘツ
ド20の発熱素子21を情報に対応した信号エネ
ルギにより発熱させることによつて磁気媒体10
の対応部分をキユリー点を越えない温度まで加熱
する。
体10に密着するように配置されている。前記磁
気媒体10への画情報書き込みは、まず発熱ヘツ
ド20の発熱素子21を情報に対応した信号エネ
ルギにより発熱させることによつて磁気媒体10
の対応部分をキユリー点を越えない温度まで加熱
する。
その結果、磁気媒体10の各部分は、第2図の
磁化・温度特性に従つてその温度上昇に応じた磁
化の減少を生じる。前記磁化の減少は温度が低下
して常温になつても保持される。
磁化・温度特性に従つてその温度上昇に応じた磁
化の減少を生じる。前記磁化の減少は温度が低下
して常温になつても保持される。
また、加熱領域以外でも、温度が上昇しないた
めに、磁化の強さに変化がなく、その領域には、
当初の強い磁化が保持されている。
めに、磁化の強さに変化がなく、その領域には、
当初の強い磁化が保持されている。
次の工程で、前記現像機13内に保有される磁
性トナー131が、付着ロール132によつて、
磁気媒体10上の磁化量に対応した量だけ付着さ
れる。
性トナー131が、付着ロール132によつて、
磁気媒体10上の磁化量に対応した量だけ付着さ
れる。
さらに、磁気媒体10の表面磁化部分に付着さ
れた磁性トナー131は、転写ロール15によつ
て、記録紙に画情報として転写記録され、その
後、定着ロールにより画像が定着される。
れた磁性トナー131は、転写ロール15によつ
て、記録紙に画情報として転写記録され、その
後、定着ロールにより画像が定着される。
なお、前記の場合において、発熱ヘツドの発熱
素子に印加するエネルギ、すなわち、印加電圧、
電流、およびパルス幅を個々に、あるいはそれら
の組合せを制御して、磁気媒体10に対する加熱
温度を選択することにより、書き込みドツト内の
磁化量を変化させて磁性トナーの付着量を変化さ
せ、これにより再生画像の階調を得ることも可能
である。
素子に印加するエネルギ、すなわち、印加電圧、
電流、およびパルス幅を個々に、あるいはそれら
の組合せを制御して、磁気媒体10に対する加熱
温度を選択することにより、書き込みドツト内の
磁化量を変化させて磁性トナーの付着量を変化さ
せ、これにより再生画像の階調を得ることも可能
である。
実施例
磁気媒体として二酸化クロム(CrO2)膜磁気
テープ(デユポン社製CROLYN KC―30)を使
用し、磁気テープの走行方向のいずれか一つの方
向に磁気媒体を一様に磁化した後、サーマルヘツ
ドの発熱体に密着させて画像信号に対応して選択
的に加熱した。
テープ(デユポン社製CROLYN KC―30)を使
用し、磁気テープの走行方向のいずれか一つの方
向に磁気媒体を一様に磁化した後、サーマルヘツ
ドの発熱体に密着させて画像信号に対応して選択
的に加熱した。
次に、この磁気テープに磁性トナーをふりかけ
た後被記録物に転写すると記録が得られた。この
時、サーマルヘツドへの印加電圧を22Vにした場
合は画像のソリツド部に中抜けが発生したが、印
加電圧を18Vに下げた場合はソリツド部の中抜け
が発生しなかつた。
た後被記録物に転写すると記録が得られた。この
時、サーマルヘツドへの印加電圧を22Vにした場
合は画像のソリツド部に中抜けが発生したが、印
加電圧を18Vに下げた場合はソリツド部の中抜け
が発生しなかつた。
本発明は、前記のように、情報書き込みのため
の発熱ヘツドを用いて、磁気媒体の磁気キユリー
温度を越えない温度で加熱し、情報に対応する磁
化パターンを形成できるようにしたので、簡単な
装置で、しかも、低エネルギで磁気写真記録が得
られるという大きな利点を有する。
の発熱ヘツドを用いて、磁気媒体の磁気キユリー
温度を越えない温度で加熱し、情報に対応する磁
化パターンを形成できるようにしたので、簡単な
装置で、しかも、低エネルギで磁気写真記録が得
られるという大きな利点を有する。
また、発熱ヘツドへの印加エネルギが小である
ため、高速記録が可能になるばかりでなく、ラン
ニングコストの低減と発熱ヘツドの寿命の延長が
実現できるという利点を有する。
ため、高速記録が可能になるばかりでなく、ラン
ニングコストの低減と発熱ヘツドの寿命の延長が
実現できるという利点を有する。
第1図は本発明の一実施例の概略図、第2図は
加熱温度と磁化の強さとの関係を示す図である。 10…磁気媒体、12…磁石、13…現像機、
131…磁性トナー、132…付着ロール、20
…発熱ヘツド、21…発熱素子。
加熱温度と磁化の強さとの関係を示す図である。 10…磁気媒体、12…磁石、13…現像機、
131…磁性トナー、132…付着ロール、20
…発熱ヘツド、21…発熱素子。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 磁気媒体と、前記磁気媒体の磁化を一定方向
に揃えるための手段と、前記磁気媒体を加熱する
手段と、前記磁気媒体に磁気トナーを付着させる
装置とを具備した磁気写真装置において、 前記加熱手段は発熱ヘツドであり、 この加熱手段により、前記記録媒体を入力情報
に応じて、局部的にキユリー点を超えない温度ま
で加熱して磁化量を減少させ、磁気潜像を形成さ
せることを特徴とする磁気写真装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55139410A JPS5764273A (en) | 1980-10-07 | 1980-10-07 | Magnetic photographing device |
US06/309,343 US4458252A (en) | 1980-10-07 | 1981-10-07 | Magnetic image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55139410A JPS5764273A (en) | 1980-10-07 | 1980-10-07 | Magnetic photographing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5764273A JPS5764273A (en) | 1982-04-19 |
JPH0138312B2 true JPH0138312B2 (ja) | 1989-08-14 |
Family
ID=15244587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55139410A Granted JPS5764273A (en) | 1980-10-07 | 1980-10-07 | Magnetic photographing device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4458252A (ja) |
JP (1) | JPS5764273A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5075700A (en) * | 1989-09-19 | 1991-12-24 | Seikosha Co., Ltd. | Magnetic recording device |
WO2008057540A2 (en) * | 2006-11-07 | 2008-05-15 | Graham Packaging Company, L.P. | Plastic container and closure and system and method of making the same |
US8777033B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-07-15 | Graham Packaging Company, L.P. | Plastic container with reinforced base and closure and system and method of making same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52133222A (en) * | 1976-04-30 | 1977-11-08 | Canon Inc | Formation device for image |
JPS5495250A (en) * | 1978-01-11 | 1979-07-27 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd | Heat magnetic recording system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2915594A (en) * | 1954-06-01 | 1959-12-01 | Rca Corp | Magnetic recording system |
US3582570A (en) * | 1967-09-05 | 1971-06-01 | Magnovox Co The | Themomagnetic transducing system |
JPS55123484A (en) * | 1979-03-16 | 1980-09-22 | Hitachi Ltd | Facsimile equipment employing theremosensitive magnetic recording |
-
1980
- 1980-10-07 JP JP55139410A patent/JPS5764273A/ja active Granted
-
1981
- 1981-10-07 US US06/309,343 patent/US4458252A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52133222A (en) * | 1976-04-30 | 1977-11-08 | Canon Inc | Formation device for image |
JPS5495250A (en) * | 1978-01-11 | 1979-07-27 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd | Heat magnetic recording system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4458252A (en) | 1984-07-03 |
JPS5764273A (en) | 1982-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4520409A (en) | Thermal and magnetic recording head | |
US4599658A (en) | Thermo-magnetic recording method | |
US4734708A (en) | Magnetic recording medium and magnetic recording method | |
JPH0138312B2 (ja) | ||
US4442441A (en) | Magnetic recording device | |
US4480258A (en) | Magnetic recording medium | |
US4427987A (en) | Magnetic latent image forming apparatus | |
KR20030029025A (ko) | 자기 기록 매체를 제조하는 방법 및 이 방법에 이용되는마스터 정보 전달체 | |
CA1216064A (en) | Thermoremanent magnetic imaging method | |
CA1215464A (en) | Process for thermoremanent duplication of magnetic tapes | |
US4397929A (en) | Process for generating a latent magnetic image | |
JPS6322989B2 (ja) | ||
US4395470A (en) | Process of forming magnetic latent images | |
JPS6245994B2 (ja) | ||
JPS6245995B2 (ja) | ||
JPH031667B2 (ja) | ||
JP3069459B2 (ja) | 熱磁気記録方法および熱磁気印写装置 | |
JPH0375783A (ja) | 熱磁気記録装置 | |
JPS5988773A (ja) | 磁気記録方法 | |
JPH0242227B2 (ja) | ||
JPS61134269A (ja) | 熱磁気記録装置 | |
JPH0242228B2 (ja) | ||
JPS603689A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPS60194483A (ja) | 磁気記録方法 | |
JPS5814771A (ja) | 熱磁気書込み用記録ヘツド |