JPH0135892Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0135892Y2 JPH0135892Y2 JP4430184U JP4430184U JPH0135892Y2 JP H0135892 Y2 JPH0135892 Y2 JP H0135892Y2 JP 4430184 U JP4430184 U JP 4430184U JP 4430184 U JP4430184 U JP 4430184U JP H0135892 Y2 JPH0135892 Y2 JP H0135892Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- snow
- heat
- melting
- roofing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000005413 snowmelt Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019332 Heat exhaustion Diseases 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、消エネタイプの屋根融雪装置に係る
ものである。
ものである。
在来、屋根融雪装置にはいろいろなものがあ
る。例えば、 屋根面にヒーター線を配設する方法。
る。例えば、 屋根面にヒーター線を配設する方法。
屋根面に地下水を散水する方法。
屋根面に温水パイプを配設する方法。
屋根裏を温風で加温する方法。
屋根裏を温水で加温する方法。
等いろいろな方法があるが、これらの欠点は電気
や暖房器、ボイラー等の熱エネルギーを使用しな
ければならないから経済的ではなく、このため、
良いとわかつていても普及されないのが現状であ
つた。
や暖房器、ボイラー等の熱エネルギーを使用しな
ければならないから経済的ではなく、このため、
良いとわかつていても普及されないのが現状であ
つた。
本考案は、かかる欠点を解決したものであつ
て、電気や暖房器、ボイラー等の熱エネルギーは
一切使用しないで室内の天井に逃げる熱エネルギ
ー(排熱)を利用し、屋根面の雪を解かそうとす
る消エネタイプの屋根融雪装置であつて、その構
成を添付図面を参照に詳述すると次の通りであ
る。
て、電気や暖房器、ボイラー等の熱エネルギーは
一切使用しないで室内の天井に逃げる熱エネルギ
ー(排熱)を利用し、屋根面の雪を解かそうとす
る消エネタイプの屋根融雪装置であつて、その構
成を添付図面を参照に詳述すると次の通りであ
る。
平面長方形状にして、断面形の屋根被覆板1
の上面2に排熱孔3を散在し、内部長さ方向に排
熱の上昇に邪魔にならないように排水樋4を設け
た薄鉄板製(トタン板製)の融雪屋根材aを形成
する。図面の融雪屋根材aは、数枚の鉄板を組合
わせて形成した場合を図示し、上面2の排熱孔3
は切起孔にして、雨水や融雪水が入り込まないよ
う配慮し、上面2両端部に立ち上がらせて流水ガ
イド5を設けると共にこの流水ガイド5に接続用
の接続板6を連設し、この屋根被覆板1の内部に
は補強を兼ねた凹凸板状の排水樋4を上下に重合
させた状態で屋根被覆板1の前後間壁間に架設
し、この排水樋4の水の流れない部分に排熱上昇
孔7を形成している。
の上面2に排熱孔3を散在し、内部長さ方向に排
熱の上昇に邪魔にならないように排水樋4を設け
た薄鉄板製(トタン板製)の融雪屋根材aを形成
する。図面の融雪屋根材aは、数枚の鉄板を組合
わせて形成した場合を図示し、上面2の排熱孔3
は切起孔にして、雨水や融雪水が入り込まないよ
う配慮し、上面2両端部に立ち上がらせて流水ガ
イド5を設けると共にこの流水ガイド5に接続用
の接続板6を連設し、この屋根被覆板1の内部に
は補強を兼ねた凹凸板状の排水樋4を上下に重合
させた状態で屋根被覆板1の前後間壁間に架設
し、この排水樋4の水の流れない部分に排熱上昇
孔7を形成している。
図中8は屋根被覆板1の裏側数個所に設けた止
着板、9は排水開口部、矢印は排熱方向を示すも
のである。
着板、9は排水開口部、矢印は排熱方向を示すも
のである。
この融雪屋根材aを野地板や瓦、トタン板、そ
の他屋根被覆材を張らないで、たる木10上に開
口部を下側にして順次並べ、止着して屋根全体を
被覆する。
の他屋根被覆材を張らないで、たる木10上に開
口部を下側にして順次並べ、止着して屋根全体を
被覆する。
本考案は、上述のように構成したから瓦、トタ
ン板、その他屋根被覆材を張らないで、融雪屋根
材aをたる木10の上に順次並べて屋根全体に張
設する。
ン板、その他屋根被覆材を張らないで、融雪屋根
材aをたる木10の上に順次並べて屋根全体に張
設する。
図面は屋根の傾斜面と同じ長さの融雪屋根材a
を順次並べた場合を図示しているが、長さも巾も
屋根に合わせて適宜変えて作ると良い。
を順次並べた場合を図示しているが、長さも巾も
屋根に合わせて適宜変えて作ると良い。
室内の排熱はたる木10の間から上昇し、屋根
被覆板1の上面2の排熱孔3より排出される。
被覆板1の上面2の排熱孔3より排出される。
この排熱が上面2上の積雪に直接当たるから雪
が溶けることになる。
が溶けることになる。
この状態が継続されると上面2上の雪は下方か
ら次第に溶けて積雪は次第に少なくなつて融雪さ
れる。
ら次第に溶けて積雪は次第に少なくなつて融雪さ
れる。
融雪水は排熱孔3から屋根被覆板1内部の排水
樋4に落下し、排水樋4を流れて軒先に設けた雨
樋11に排水される。
樋4に落下し、排水樋4を流れて軒先に設けた雨
樋11に排水される。
かように、本考案は、室内の天井から逃げる暖
房の排熱を利用して屋根面から排出し、雪を溶か
すものであるから在来のわざわざ暖房器やボイラ
ー等を設置して熱エネルギーを強制供給するタイ
プに比して極めて経済的である。
房の排熱を利用して屋根面から排出し、雪を溶か
すものであるから在来のわざわざ暖房器やボイラ
ー等を設置して熱エネルギーを強制供給するタイ
プに比して極めて経済的である。
この排熱も室内は屋外より温度は高く、その
上、室内は常に人間が生活するに必要な最低限の
暖房熱があるため常に屋根面からは排熱されて常
に融雪作用が継続される秀れた消エネタイプの屋
根融雪装置になる。
上、室内は常に人間が生活するに必要な最低限の
暖房熱があるため常に屋根面からは排熱されて常
に融雪作用が継続される秀れた消エネタイプの屋
根融雪装置になる。
この場合、窓を2重構造にしたり、屋根面に均
一に排熱が排出するようにしたり、降雪時の場合
には2台の暖房器を使用したりする等の配慮をす
れば一層効果的な融雪が行われることになり、屋
根被覆板1の材料もトタン板に限らず、ステンレ
ス板、銅板を使用しても良い。
一に排熱が排出するようにしたり、降雪時の場合
には2台の暖房器を使用したりする等の配慮をす
れば一層効果的な融雪が行われることになり、屋
根被覆板1の材料もトタン板に限らず、ステンレ
ス板、銅板を使用しても良い。
第1図は一部を切欠ける斜面図、第2図は融雪
屋根材を表側から見た斜面図、第3図は融雪屋根
材を裏側から見た斜面図、第4図は融雪屋根材の
側断面図、第5図はその一部の正断面図である。 a……融雪屋根材、1……屋根被覆板、2……
上面、3……排熱孔、4……排水樋、10……た
る木。
屋根材を表側から見た斜面図、第3図は融雪屋根
材を裏側から見た斜面図、第4図は融雪屋根材の
側断面図、第5図はその一部の正断面図である。 a……融雪屋根材、1……屋根被覆板、2……
上面、3……排熱孔、4……排水樋、10……た
る木。
Claims (1)
- 断面形にして下側を開口した長方形状の屋根
被覆板1の上面に排熱孔3を散在し、この屋根被
覆板1の内部長さ方向に排水樋4を排熱の上昇に
邪魔にならないように並設して薄鉄板製の融雪屋
根材aを形成し、この融雪屋根材aを野地板や
瓦、トタン板、その他屋根被覆材を張らないで直
接たる木10上に開口部を下側にして順次並べ、
止着して屋根全体を被覆した事を特徴とする消エ
ネタイプの屋根融雪装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4430184U JPS60157827U (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 消エネタイプの屋根融雪装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4430184U JPS60157827U (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 消エネタイプの屋根融雪装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60157827U JPS60157827U (ja) | 1985-10-21 |
JPH0135892Y2 true JPH0135892Y2 (ja) | 1989-11-01 |
Family
ID=30556750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4430184U Granted JPS60157827U (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 消エネタイプの屋根融雪装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60157827U (ja) |
-
1984
- 1984-03-27 JP JP4430184U patent/JPS60157827U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60157827U (ja) | 1985-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4252183A (en) | Snow and ice removal apparatus | |
US20010052207A1 (en) | Roofing ventilation systems and methods | |
JPH0135892Y2 (ja) | ||
JPS6321650Y2 (ja) | ||
CA1073258A (en) | Roof ventilation | |
JPS6120927Y2 (ja) | ||
CN215211809U (zh) | 一种通风屋脊 | |
US3792728A (en) | Apparatus for removing snow from pitched roofs | |
JPH0420934Y2 (ja) | ||
JP2549965B2 (ja) | 融雪屋根 | |
JPH0420107Y2 (ja) | ||
JPS61158548A (ja) | 屋根の融雪方法及びその装置 | |
JPH0356604Y2 (ja) | ||
JPS624119Y2 (ja) | ||
JPH0312119Y2 (ja) | ||
JPH01239272A (ja) | 屋根の融雪装置 | |
RU2107136C1 (ru) | Водосборная панель | |
JPS6140823Y2 (ja) | ||
JPS62202161A (ja) | 屋根の融雪法 | |
JPH0356602Y2 (ja) | ||
JPH0351451Y2 (ja) | ||
JPH05125805A (ja) | マルチルーフシステム及びそれを備えた建物 | |
JPS6349791B2 (ja) | ||
JPS6340590Y2 (ja) | ||
JPH0332690Y2 (ja) |