JPH0135812Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135812Y2
JPH0135812Y2 JP16293385U JP16293385U JPH0135812Y2 JP H0135812 Y2 JPH0135812 Y2 JP H0135812Y2 JP 16293385 U JP16293385 U JP 16293385U JP 16293385 U JP16293385 U JP 16293385U JP H0135812 Y2 JPH0135812 Y2 JP H0135812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
shaft
outer cylinder
nut
press nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16293385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6272070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16293385U priority Critical patent/JPH0135812Y2/ja
Publication of JPS6272070U publication Critical patent/JPS6272070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135812Y2 publication Critical patent/JPH0135812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は片面に係止部が形成され圧入によつて
部材に固定されるプレスナツトの圧入工具に関す
る。
〔従来の技術〕
一般にプラスチツクや金属などの薄板にナツト
を取り付ける手段としては、従来は溶接やカシメ
によるものが多かつた。しかしこのような手段に
よる場合は特殊な装置が必要であつたり手間がか
かるなどの問題があつた。この問題を解決するた
めに開発されたナツトとしてはプレスナツトが知
られている。このプレスナツト2は第2図に示す
ようにナツト本体2aの下部にテーパ状の係止部
2bが一体に形成されている。そしてこのプレス
ナツト2を例えば金属板8に固定するときは、こ
の金属板8に前記プレスナツト2の係止部2bの
最大外径d2より小さく最小外径d1より少くとも小
さくない内径の下孔8aを形成し、この下孔8a
に係止部2bを嵌合してハンマーまたはプレスで
打ち込めばよい。
しかしながらプレスナツト2を平板状の金属板
8などの表面に固定する場合は上述したような手
段で固定できるが、例えば第3図に示すようにU
字状に折り曲げられた金属板7の内側からプレス
ナツト2を固定する場合は前記手段では固定が困
難であるという問題があつつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、プレスナツトを金属などの薄板に固
定するとき、この薄板が湾曲したりしてプレスナ
ツトの打ち込みが困難である場合の問題を解決
し、いかなる形状の薄板にも容易にプレスナツト
を固定できるナツト圧入工具を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は一端にプレスナツトを螺合保持するね
じ部が形成され他端近くにハンドルが取付けられ
た軸と、この軸の両端を突出させて回転自在に保
持し前記ハンドル側に形成された段差部によつて
軸方向の移動が係止された外筒と、前記ねじ部側
の軸の一端近くの外周と前記外周の内周との間に
軸方向に移動可能に設けられこの外筒より突出す
る案内部材と、この案内部材を前記外筒より突出
する方向に付勢するスプリングとにより、プレス
ナツト圧入工具を構成したものである。
〔作用〕
上記の構成によると、プレスナツトを固定した
い部材に形成された下孔に軸を挿入したのち、こ
の軸の先端に形成されたねじ部に前記プレスナツ
トを螺設し、軸に取付けられたハンドルによつて
軸を回転させるだけでプレスナツトを前記部材に
圧入することができる。従つて部材がいかなる形
状であつても容易にプレスナツトの圧入固定がで
きる。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基づいて本考案を詳細に
説明する。
第1図は本考案に係るプレスナツト圧入工具の
一実施例を示す縦断面図である。軸1の一端には
圧入するプレスナツト2のめねじに螺合可能なを
ねじのねじ部1aが形成されている。また軸1の
他端近くにはハンドル3が取付けられており、こ
のハンドル3より中心寄りの外周には段差部1b
と溝部1cがそれぞれ形成されている。そして軸
1の溝部1cよりねじ部1a側の軸径は段差部1
dを介して段差部1b側の軸径より小さく形成さ
れている。この軸1の段差部1bの図中下部の外
周には外筒4が嵌合されており、外筒4の端面が
段差部1bに当接するようになつている。この外
筒4の外周にはビス5が螺設されていて前記軸1
に形成された溝1cに係合されている。前記軸1
の一端に形成されたねじ部1aは前記外筒4の開
口部4aから外に突出しており、外筒4の内周4
bと開口部4aの内周との境界部には段差部4c
が形成されている。この外筒4の開口部4a、段
差部4c及び内周4bとに当接する外径を有する
案内部材6は、前記軸1のねじ部1a側の外周1
eに軸方向に摺動可能に設けられている。この案
内部材6の外径はプレスナツト2を固定する金属
またはプラスチツクの薄板7に形成された下孔7
aの内径より僅かに小さく形成されている。そし
てこの案内部材6は軸1の段差部1dに一端が係
止されたスプリング8によつて開口部4aの方向
に付勢されている。
上述した本実施例の作用を以下に説明する。軸
1はスプリング8の付勢力により案内部材6を介
して外筒4内から溝部1cとピン5の係合範囲内
において突出する方向に常時付勢されている。U
字状の薄板7の内側の面にプレスナツト2を固定
するときは、案内部材6の先端を薄板7に形成さ
れた下孔7aに嵌合して中心を合せる。このとき
軸1の先端に形成されたねじ部1aは正しい位置
で下孔7aを貫通して薄板7の内側に突出する。
そしてこのねじ部1aにプレスナツト2を外筒4
の端面が薄板7の外側の表面に当接するまで締め
付ける。このときプレスナツト2の係止部2bは
案内部材6をスプリング8の付勢力に抗して押
し、僅かに下孔7a内に食い込む。その後ハンド
ル3をプレスナツト2のねじの方向と同じ方向に
回せば、プレスナツト2は係止部2bが薄板7に
食い込んで回転が係止され、係止部2bが完全に
下孔7a内に圧入される。
本実施例によれば、例えばU字状の薄板7の内
側にプレスナツトを圧入する場合のようにプレス
やハンマーを使用することができない場合でも、
ハンドル3を回転させるだけで容易にプレスナツ
トを薄板7に圧入することができる。しかも圧入
時に薄板7に衝撃を与えることがないので、薄板
7に電子部品などを取付けた後でも支障なくプレ
スナツトの圧入ができる。
本実施例では薄板7がU字状である場合につい
て説明したが、薄板7は他のいかなる形状であつ
ても同様の効果を有する。
〔考案の効果〕
上述したように本考案によれば、プレスナツト
圧入工具をプレスナツトを取付けるねじ部が形成
された軸と、スプリングにより軸方向に移動可能
な案内部材とを外筒に支持させて構成したので、
いかなる形状の板にも両面から容易にプレスナツ
トを圧入することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るプレスナツト圧入工具の
一実施例を示す縦断面図、第2図及び第3図はプ
レスナツトの圧入方向を示す縦断面図である。 1……軸、1a……ねじ部、1b,1d……段
差部、1e……外周、2……プレスナツト、3…
…ハンドル、4……外筒、4b……内周、6……
案内部材、8……スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端にプレスナツトを螺合保持するねじ部が形
    成され他端近くにハンドルが取付けられた軸と、
    この軸の両端を突出させて回転自在に保持し前記
    ハンドル側に形成された段差部によつて軸方向の
    移動が係止された外筒と、前記ねじ部側の軸の一
    端近くの外周と前記外筒の内周との間に軸方向に
    移動可能に設けられこの外筒より突出する案内部
    材と、この案内部材を前記外筒より突出する方向
    に付勢するスプリングとを具備したことを特徴と
    するプレスナツト圧入工具。
JP16293385U 1985-10-25 1985-10-25 Expired JPH0135812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293385U JPH0135812Y2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293385U JPH0135812Y2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6272070U JPS6272070U (ja) 1987-05-08
JPH0135812Y2 true JPH0135812Y2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=31090662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16293385U Expired JPH0135812Y2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135812Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6272070U (ja) 1987-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5556222A (en) Quick release mechanism
US4621718A (en) Ratchet screwdriver
US5003681A (en) Brake tool
JPS59188158U (ja) ブラインドナツト締着工具の締着ストロ−ク調整構造
JP2958378B2 (ja) 自転車用クイックレリーズ装置
KR970010011A (ko) 스패너
JPH0135812Y2 (ja)
JPS6143575B2 (ja)
US6931966B2 (en) Adjustable socket
US4664000A (en) Locknut key and mounting structure therefor
US20190249707A1 (en) Insert member for open end wheel nut
JP3037654U (ja) 緩み止め付きボルト
JPH0344457Y2 (ja)
US5974644A (en) Bicycle pedal crank dismounting tool
JPH10141349A (ja) 緩み止めナット、並びに、その製造方法
JPH0462423B2 (ja)
JPH0418855Y2 (ja)
JPH0523361Y2 (ja)
JPH0614119Y2 (ja) パッキン部材
JPS6237646Y2 (ja)
JPH0752055A (ja) ドライバー
JPH0242915Y2 (ja)
JPH018732Y2 (ja)
US20210122015A1 (en) Ratchet wrench and method for assembling the same
JPS6225289Y2 (ja)