JPH0132708B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132708B2
JPH0132708B2 JP55042644A JP4264480A JPH0132708B2 JP H0132708 B2 JPH0132708 B2 JP H0132708B2 JP 55042644 A JP55042644 A JP 55042644A JP 4264480 A JP4264480 A JP 4264480A JP H0132708 B2 JPH0132708 B2 JP H0132708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television signal
signal
reproducing
circuit
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55042644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138375A (en
Inventor
Yutaka Kaneba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4264480A priority Critical patent/JPS56138375A/ja
Publication of JPS56138375A publication Critical patent/JPS56138375A/ja
Publication of JPH0132708B2 publication Critical patent/JPH0132708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気録画再生装置に関し、特に映像
信号を直接記録するビデオテープレコーダまたは
ビデオデイスクレコーダ(以下VTR等と称す)
の再生信号の安定化を図つた磁気録画再生装置に
関する。
一般に、テレビ番組などを録画するVTRが実
用に供されている。従来のVTRにおいて、映像
信号を記録する方式として、映像信号を直接記録
する方式と、FM変調して記録する方式がある。
直接記録方式は、FM変調記録方式に比べて、磁
気テープおよび磁気ヘツドに対して要求される周
波数帯域が狭くてもよく、FM搬送波によるビー
ト妨害が少ないという利点がある反面、磁気テー
プとヘツドの接触の変動により高域信号がレベル
変動を生じやすい欠点を含むことが知られてい
る。
第1図は従来の直接記録式VTRの記録再生回
路を表わすブロツク図である。まず、記録回路1
0の構成とともに動作を説明する。映像信号(輝
度信号)aが入力端子11に与えられ、入力端子
11を介してローパスフイルタ12およびハイパ
スフイルタ13に入力される。ローバスフイルタ
12は第2図aに示すような周波数スペクトル特
性を有する映像信号aのうち、0.5MHz以下の低
周波成分(この低周波成分の周波数スペクトルが
第2図bに示される)を導出してFM変調器14
に与える。この映像信号の低域成分はFM変調器
14でFM変調され、レコーデイングアンプ17
で増幅されて、ヘツド19Lで磁気テープの一方
のトラツクに磁気記録される。
一方、映像信号aのうち0.5MHz以上の高域成
分(高域成分の周波数スペクトルが第2図cに示
される)は、ハイパスフイルタ13を通り、加算
回路16に与えられる。加算回路16はバイアス
発振器15の約10MHzの出力信号と映像信号の高
域成分とを加算し、その出力をレコーデイングア
ンプ18を介してヘツド19Hに与えて、磁気テ
ープの他方のトラツクに記録させる。従つて、ヘ
ツド19Lおよびヘツド19Hは磁気テープ上に
おいてそれぞれ個別のトラツクに磁気記録する。
次に、再生回路20の構成とともに動作を説明
する。前述の記録回路10で記録(すなわち録
画)された磁気テープのうち、一方のトラツクに
記録されているFM変調された0.5MHz以下の低減
成分がヘツド21Lで再生され、リミツタ22で
振幅制限されてFM復調器23に与えられる。
FM復調器23は映像信号の低域成分を復調し、
加算回路25に与える。一方、映像信号の高域成
分がヘツド21Hで再生され、イコライザ24を
通じて増幅され、加算回路25に与えられる。加
算回路25は低域成分および高域成分を加算し、
記録されていた映像信号を合成して出力端子26
から導出する。
ところが、従来の再生回路20で再生する場
合、ヘツド21Hで再生される高域成分がヘツド
とテープの接触圧の変化やテープ感度のばらつき
やヘツドの特性の経時変化などにより、その強さ
が一定に定まらず、出力端子26に得られる映像
信号の高域成分が変動して、再生画像の品質が損
なわれるという問題点があつた。
この発明の上述のような従来のものの問題点を
解消するためになされたもので、映像信号の高域
成分の変動による影響を軽減し、高品位の再生画
像が得られるような磁気録画再生装置を提供する
ことを目的とする。
以下に、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。
第3図はこの発明の一実施例の再生装置のブロ
ツク図である。構成において、本件発明を適用し
た磁気録画再生装置は、記録装置として第1図に
示す記録回路10が用いられ、再生回路として第
3図に示すものが用いられる。そこで、以下の説
明では再生回路30について述べる。構成におい
て、再生回路30は、水平同期分離回路31と、
単安定マルチ32〜34と、可変利得増幅器35
と、遅延線36と、ゲート回路37と、ピーク検
波回路38と、サンプルホールド回路39とから
構成される。なお、その他の部分で第1図と同一
部分は同一参照符号で示す。
第4図は第3図各部の波形図であり、a〜iは
各部の出力信号を示す記号a〜iと対応して示
す。
第5図はピーク検波回路38の具体的な回路図
である。図において、381は入力端子、382
は出力端子、R1,R2は抵抗、C1,C2はコ
ンデンサ、D1,D2はダイオードである。な
お、ダイオードD1に替えて抵抗器を用いてもよ
い。
第6図は可変利得増幅器35の具体的な回路図
である。図において、351は映像信号の入力端
子、352は映像信号の出力端子、353は利得
制御信号の入力端子、354は増幅器を構成する
トランジスタ、355は可変減衰器を構成するト
ランジスタである。このトランジスタ355は入
力端子353の入力電圧が高くなると、ソースー
ドレイン間の抵抗値が減少し、入力端子351と
出力端子352の間の利得を減少させるように働
く。
次に、第3図ないし第6図を参照してこの実施
例の再生回路30の動作を説明する。第1の再生
手段の一例のヘツド21Lで再生された映像信号
の低域成分がリミツタ22を介してFM復調器2
3に与えられ、復調される。この復調信号aが加
算回路25に与えられるとともに、水平同期分離
回路31に与えられる。水平同期分離回路31は
映像信号aから水平同期パルスb(bのパルス幅
tbは約5μsとする)を抽出し、単安定マルチ32,
34に与える。単安定マルチ34は水平同期パル
スbの立上がりから該パルスbの幅よりもやや広
い(例えばtd≒6μs)のゲートパルスdを導出し、
ゲート回路37をその期間だけ開かせる。一方、
単安定マルチ32は水平同期パルスbの立下がり
から一定時間(tD)期間のパルスを導出し、単安
定マルチ33に与える。単安定マルチ33はその
出力に応じて、パルス幅tcのサンプルパルスcを
導出し、サンプルホールド回路39にサンプルホ
ールド指令信号として与える。
一方、第2の再生手段の一例のベツド21Hで
再生された映像信号の高域成分がイコライザ24
に与えられる。イコライザ24の出力eが可変利
得増幅器35に入力されるとともに、遅延線36
を介して遅延され(第4図f参照)ゲート回路3
7でゲートパルスdの期間中導出される。このゲ
ート回路37から導出される出力gは高域成分信
号fのスパイクp1,p2を取出したものとな
る。このスパイク電圧p1,p2は記録すべき映
像の水平同期パルスbの0.5MHz以上の高域成分
が記録され再生されたものである。この信号gの
入力に応じて、ピーク検波回路38はビーク検波
し、のこぎり波状の出力パルスhを導出する。こ
のピーク検波信号hは高域成分信号fのスパイク
電圧p2が発生すると同時に正方向に持上げら
れ、高さh1のピーク電圧p3となり、スパイク
電圧p1の先端からスパイク電圧p2の先端まで
の大きさに比例する。ピーク検波信号hがサンプ
ルホールド回路37に与えられると、サンプルホ
ールド回路37はピーク電圧p3より1μs遅れて
発生するサンプルパルスcに応じて、サンプルホ
ールドすることにより、ピーク値を保持し、保持
電圧iを可変利得増幅器35の利得制御電圧とし
て与える。
今、テープとヘツドの接触圧の変化等の原因
で、ヘツド21Hから導出される再生出力が減少
した場合を想定すると、遅延線36の出力も減少
し、スパイク電圧p1,p2の振幅も小さなる。
このため、ピーク検波回路38の出力電圧が減少
し、サンプルホールド回路39の出力電圧も減少
するので、可変利得増幅器35がその利得を増加
するように働き、その出力信号レベルを上昇させ
て、ヘツド21Hからの再生出力の減少を補償す
る。可変増幅器35の出力信号が加算回路25に
与えられると、加算回路25は高域成分とFM復
調器23から与えられる抵域成分とを加算し、出
力端子26から導出する。
一方、上述の動作とは逆に、ヘツド21Hの再
生出力が増加した場合は、前述の場合とは逆の動
作により可変利得増幅器35の利得を低下するよ
うに働く。
上述のように、可変利得増幅器35の出力信号
のうち、水平同期パルスに相当するスパイク電圧
p1,p2に起因するヘツド21Hの再生出力が
変化しても、大きさがほぼ一定となることが理解
される。このスパイク電圧p1,p2の大きさは
画像の内容によらず、一定の振幅をもつ水平同期
信号の振幅に比例しているため、この大きさを一
定に制御することにより、再生される高域信号の
大きさを一定に保つことができる利点がある。
なお、上述の実施例では、水平同期信号に同期
した高域成分が一定の大きさになるような制御を
行なう場合について説明したが、これに替えて垂
直同期信号に同期した高域成分を制御してもよ
い。また、高域成分と低域成分を別々のトラツク
に記録する替りに、たとえばFM変調器の搬送波
を4〜5MHzの間に選び、共通のトラツクに記録
してもよい。さらに、FM変調器およびFM復調
器はそれぞれAMまたはPMなどのその他各種の
変調器あるいは復調器を用いてもよい。
以上のように、この発明によれば、直接記録さ
れている高域信号成分がテープとヘツドの接触変
化やテープ、ヘツド、電子回路の特性変化などに
より、再生レベルが変動しても、自動的にレベル
を一定に補償でき、再生画像の品位を高めること
ができるなどの特有の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直接記録式VTRのブロツク図
である。第2図は記録される映像信号のスペクト
ラムを示す特性図である。第3図はこの発明の一
実施例の磁気録画再生装置に含まれる再生回路の
ブロツク図である。第4図は第3図各部の波形図
である。第5図はピーク検波回路の具体的な回路
図である。第6図は可変利得増幅器の具体的な回
路図である。 図において、21L,21Hはヘツド、22は
リミツタ、23はFM復調器、24はイコライ
ザ、25は加算回路、31は水平同期分離回路、
32〜34は単安定マルチ、35は可変利得増幅
器、36は遅延線、37はゲート回路、38はピ
ーク検波回路、39はサンプルホールド回路を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テレビジヨン信号を低域成分の第1のテレビ
    ジヨン信号と高域成分の第2のテレビジヨン信号
    とに分割し、磁気記録媒体の別々のトラツクに、
    変調された第1のテレビジヨン信号と変調されな
    い第2のテレビジヨン信号とを記録しまたは予め
    記録されている第1のテレビジヨン信号および第
    2のテレビジヨン信号を再生する磁気録画再生装
    置において、 変調された第1のテレビジヨン信号を再生する
    第1の再生手段、 前記第1の再生手段で再生された第1のテレビ
    ジヨン信号を復調する復調手段、 前記復調手段で復調された信号のうち、同期信
    号を分離する同期信号分離手段、 前記第1のテレビジヨン信号と同期して再生さ
    れかつ同一の原画像から生じた比較的高周波成分
    からなる第2のテレビジヨン信号を再生する第2
    の再生手段、 前記同期信号分離手段で分離された同期信号の
    存在する区間を少なくとも含む所定の区間におい
    て、前記第2のテレビジヨン信号を抽出する抽出
    手段、 前記抽出手段で抽出された信号の振幅を検出
    し、再生される第2のテレビジヨン信号の振幅が
    ほぼ所定の値となるように保持する保持手段、お
    よび 前記保持手段で保持されている第2のテレビジ
    ヨン信号と前記復調手段で復調された第1のテレ
    ビジヨン信号とを合成して出力する合成手段を備
    えた磁気録画再生装置。
JP4264480A 1980-03-31 1980-03-31 Magnetic recording and playback device Granted JPS56138375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264480A JPS56138375A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Magnetic recording and playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264480A JPS56138375A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Magnetic recording and playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138375A JPS56138375A (en) 1981-10-28
JPH0132708B2 true JPH0132708B2 (ja) 1989-07-10

Family

ID=12641715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4264480A Granted JPS56138375A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Magnetic recording and playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56138375A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138375A (en) 1981-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3846819A (en) Method for recording two separate signals
US4403262A (en) Audio signal muting circuit for magnetic recording and reproducing apparatus
US4361813A (en) FM Audio demodulator with dropout noise elimination circuit
US3482038A (en) Wide band recording and reproducing system
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
CA1159950A (en) Signal reproducing circuit for a video tape recorder and particularly to a differential gain control circuit
JPS6143919B2 (ja)
US4691246A (en) Apparatus for multiplex recording and reproduction of audio and video signals
US3542946A (en) Video recording and reproducing apparatus utilizing a single track on a magnetic tape for the luminance and color information components of a color television signal
JPH0132708B2 (ja)
JPH0229569Y2 (ja)
US5396372A (en) Audio signal recording and reproducing apparatus
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
JP2674401B2 (ja) 画像再生装置
JPH0510474Y2 (ja)
JPH0335473A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6121006U (ja) 磁気記録再生装置のドロツプアウト補償装置
JPH0439147B2 (ja)
JPS6248953B2 (ja)
JPH0828885B2 (ja) 2次ビ−トキヤンセル回路
JPS6117649Y2 (ja)
JPH0442749B2 (ja)
JPH0722375B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS58179909A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61237208A (ja) 磁気記録再生装置