JPH0132684B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132684B2
JPH0132684B2 JP55112015A JP11201580A JPH0132684B2 JP H0132684 B2 JPH0132684 B2 JP H0132684B2 JP 55112015 A JP55112015 A JP 55112015A JP 11201580 A JP11201580 A JP 11201580A JP H0132684 B2 JPH0132684 B2 JP H0132684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistors
transistor
amplifier circuit
power supply
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55112015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5737908A (en
Inventor
Tadao Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11201580A priority Critical patent/JPS5737908A/ja
Priority to AU73873/81A priority patent/AU545952B2/en
Priority to GB8124408A priority patent/GB2082412B/en
Priority to CA000383845A priority patent/CA1171924A/en
Priority to US06/292,507 priority patent/US4401954A/en
Priority to KR1019810002959A priority patent/KR860000115B1/ko
Publication of JPS5737908A publication Critical patent/JPS5737908A/ja
Publication of JPH0132684B2 publication Critical patent/JPH0132684B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/26Push-pull amplifiers; Phase-splitters therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0244Stepped control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/516Some amplifier stages of an amplifier use supply voltages of different value
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30048Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor the SEPP amplifier has multiple SEPP outputs from paralleled output stages coupled in one or more outputs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば音響機器の出力増幅回路即ち
OTL出力増幅回路に使用して好適な出力増幅回
路に関し、特に高能率化を図る様にしたものであ
る。
従来高能率化を図らんとするOTL出力増幅回
路として第1図に示す如きものが提案されてい
る。即ち第1図に於いて、1は音声信号が供給さ
れる音声信号入力端子を示し、この音声信号入力
端子1に供給された音声信号をプツシユプル増幅
回路を構成するnpn形トランジスタ2及びpnp形
トランジスタ3の夫々のベースに供給し、之等ト
ランジスタ2及び3の夫々のエミツタを互に接続
し、このエミツタの接続点を負荷抵抗器例えばス
ピーカ4を介して接地し、又之等トランジスタ2
及び3の夫々のコレクタをダイオード5のカソー
ド及びダイオード6のアノードに夫々接続し、こ
のダイオード5のアノードを直流電源7の正極に
接続し、この直流電源7の負極を接地し、又ダイ
オード6のカソードを直流電源8の負極に接続
し、この直流電源8の正極を接地する。この場合
直流電源7及び8の夫々の電圧値を等しく例えば
V1とする。又トランジスタ2及び3の夫々のエ
ミツタの接続点を定電圧用のツエナーダイオード
9のアノード及びツエナーダイオード10のカソ
ードに夫々接続し、このツエナーダイオード9の
カソードを抵抗器11を介して直流電源12の正
極に接続し、この直流電源12の負極を直流電源
7の正極に接続する。このツエナーダイオード9
及び抵抗器11の接続点をnpn形トランジスタ1
3のベースに接続し、このトランジスタ13のコ
レクタを直流電源12の正極に接続し、このトラ
ンジスタ13のエミツタをトランジスタ2のコレ
クタに接続する。又ツエナーダイオード10のア
ノードを抵抗器14を介して直流電源15の負極
に接続し、この直流電源15の正極を直流電源8
の負極に接続する。このツエナーダイオード10
及び抵抗器14の接続点をpnp形トランジスタ1
6のベースに接続し、このトランジスタ16のコ
レクタを直流電源15の負極に接続し、このトラ
ンジスタ16のエミツタをトランジスタ3のコレ
クタに接続する。この場合直流電源12及び15
の夫々の電圧値を等しく例えばV2とする。又ツ
エナーダイオード9及び10の夫々のツエナー電
圧をVZとする。
斯る第1図に於いて負荷抵抗器4の両端間に得
られる出力信号の電圧値をE0としたときに於い
て、 V1−VZ>E0>−V1+VZ なる領域ではトランジスタ13及び16はカツト
オフであり、トランジスタ2及び3が電圧値が
V1の直流電源7及び8により動作するプツシユ
プル増幅回路となる。また E0>V1−VZ及びE0<−V1+VZ なる領域ではトランジスタ13及び16が動作し
トランジスタ13,2,3及び16は電源電圧が
直流電源7,8と12,15との和の電圧±(V1
+V2)で動作するプツシユプル増幅回路となる。
一般に電源電圧±V1で動作するトランジスタ
2,3により構成されるプツシユプル増幅回路
(B級増幅回路)の出力−損失特性は第2図曲線
aに示す如くであり、又電源電圧±(V1+V2)で
動作するトランジスタ13,2,3,16により
構成されるプツシユプル増幅回路の出力−損失特
性は第2図曲線bに示す如くである。
この第1図に於いては小出力信号即ち−V1
VZ<E0<V1−VZのときは電源電圧±V1のプツシ
ユプル増幅回路としているので常に電源電圧が±
(V1+V2)のプツシユプル増幅回路に比較し、そ
れだけ消費電力を少なくでき高能率化を図ること
ができる。
本発明は第1図に示す出力増幅回路を改善し、
更に高能率化を図る様にしたものである。
以下第3図を参照しながら本発明出力増幅回路
の一実施例につき説明しよう。この第3図に於い
て第1図に対応する部分には同一符号を付し、そ
の詳細説明は省略する。
第3図例に於いては音声信号入力端子1に供給
される音声信号を駆動段を構成する差動増幅回路
17の正入力端子に供給し、この差動増幅回路
17の出力信号を位相反転回路18を構成する
npn形トランジスタ18a及びpnp形トランジス
タ18bの夫々のベースに供給する。このトラン
ジスタ18a及び18bの夫々のエミツタの互の
接続点を抵抗器19を介して接地し、このトラン
ジスタ18aのコレクタを抵抗器20を介してコ
レクタフオロワを構成するpnp形トランジスタ2
1のベースに接続し、このトランジスタ21のエ
ミツタを直流電源7の正極に接続し、この直流電
源7の負極を接地する。又このトランジスタ21
のコレクタを逆流防止用のダイオード22及び負
荷抵抗器4の直列回路を介して接地する。又トラ
ンジスタ18bのコレクタを抵抗器23を介して
コレクタフオロワを構成するnpn形トランジスタ
24のベースに接続し、このトランジスタ24の
エミツタを直流電源8の負極に接続し、この直流
電源8の正極を接地し、又このトランジスタ24
のコレクタを逆流防止用のダイオードを介してダ
イオード22及び負荷抵抗器4の接続点に接続す
る。この場合トランジスタ21及び24でプツシ
ユプル増幅回路を構成する。ダイオード22及び
25の接続点を負帰還回路を構成する抵抗器26
を介して差動増幅回路17の負入力端子に接続
し、この負入力端子を抵抗器27を介して接地
する。又トランジスタ18aのコレクタを駆動電
流切換え回路を構成するnpn形トランジスタ28
のエミツタに接続し、このトランジスタ28のコ
レクタを抵抗器29を介してコレクタフオロワを
構成するpnp形トランジスタ30のベースに接続
し、このトランジスタ30のエミツタを直流電源
12の正極に接続し、この直流電源12の負極を
直流電源7の正極に接続し、又トランジスタ30
のコレクタを負荷抵抗器4を介して接地する。又
トランジスタ21のコレクタを抵抗器31を介し
てダイオード32のアノードに接続し、このダイ
オード32のカソードをトランジスタ28のベー
スに接続する 又トランジスタ18bのコレクタを駆動電流切
換え回路を構成するpnp形トランジスタ33のエ
ミツタに接続し、このトランジスタ33のコレク
タを抵抗器34を介してコレクタフオロワを構成
するnpn形トランジスタ35のベースに接続し、
このトランジスタ35のエミツタを直流電源15
の負極に接続し、この直流電源15の正極を直流
電源8の負極に接続し、このトランジスタ35の
コレクタをトランジスタ30のコレクタ及び負荷
抵抗器4の接続点に接続する。この場合トランジ
スタ30及び35でプツシユプル増幅回路を構成
する。又トランジスタ24のコレクタを抵抗器3
6を介してダイオード37のカソードに接続し、
このダイオード37のアノードをトランジスタ3
3のベースに接続する。
この場合、トランジスタ21,24,28及び
33の夫夫のベース−エミツタ間電圧を等しく
VBE、ダイオード22,25,32及び37の
夫々の電圧降下をVf、トランジスタ21,24
の夫々のベース電流をIB、抵抗器20,23の
夫々の抵抗値をRとしたときトランジスタ28及
び33が導通するのは負荷抵抗器4の両端間信号
E0のレベルが次の関係にあるときである。正の
半サイクルを考えるに E0>V1−VBE(トランジスタ21)−IB×R−Vf(ダ
イオード22)+Vf(ダイオード32) +VBE(トランジスタ28)=V1−IB×R である。同様にして負の半サイクルの場合はE0
<−V1+IB×Rである。従つてこの負荷抵抗器4
の両端間信号レベルE0が正の半サイクルで E0>V1−IB×R のとき及び負の半サイクルで E0<−V1+IB×R のときトランジスタ28及び33が夫々導通とな
り駆動信号をトランジスタ30及び35のベース
に夫々供給されると共にこのときダイオード22
及び25が夫々非導通となり、このときはトラン
ジスタ21及び24よりの電流は負荷抵抗器4に
は供給されない。ここで抵抗器20及び23によ
る電圧降下IB×Rは負荷抵抗器4の抵抗値RLが小
さいときは大きくなるのでトランジスタ28及び
33は早めに駆動され、トランジスタ30及び3
5より構成されるプツシユプル増幅回路が早めに
動作し、またこのRLが大きいときは遅めに駆動
される。この抵抗器20及び23として定電圧素
子(例えばツエナーダイオード)を使用したとき
はトランジスタ28及び33の駆動はRLに関係
なく一定となる。
今負荷抵抗器4の両端間信号E0が第4図Aに
示す如きであつた場合の正の半サイクルについて
説明するに E0≦V1−IB・R のときはトランジスタ28は非導通であり、この
ときはトランジスタ21を介して負荷抵抗器4に
第4図Bに示す如き比較的小さい電流I2が流れ、
又 E0>V1−IB・R となつたときはトランジスタ28が導通となり、
トランジスタ30のベースに駆動信号が供給さ
れ、このトランジスタ30を介して負荷抵抗器4
に第4図Cに示す如き電流I1が流れる。
又負荷抵抗器4の両端間信号E0が第4図Aに
示す如き負の半サイクルであつたときに於いて E0≧−V1+IB・R のときはトランジスタ33は非導通でありこのと
きはトランジスタ24を介して負荷抵抗器4に第
4図Bに示す如き比較的小さい電流I4が流れ、又 E0<−V1+IB・R となつたときはトランジスタ33が導通となり、
トランジスタ35のベースに駆動信号が供給さ
れ、このトランジスタ35を介して負荷抵抗器4
に第4図Cに示す如き電流I3が流れる。
即ち第3図例に於いては入力端子1に供給され
た音声信号は差動増幅回路17及び位相反転回路
18を介してトランジスタ21及び24の夫々の
ベースとトランジスタ28及び33の夫々のエミ
ツタとに夫々供給され、負荷抵抗器4に得られ出
力信号E0のレベルが所定値より小さいときは電
圧値±V1の直流電源7及び8を電源とするトラ
ンジスタ21及び24の構成するプツシユプル増
幅回路が動作をし、この出力信号E0のレベルが
所定値より大きくなつたときは電圧値±V1の直
流電源7及び8と電圧値±V2の直流電源12及
び15との和の電圧値±(V1+V2)を電源とする
トランジスタ30と35との構成するプツシユプ
ル増幅回路が動作をする。
従つて本発明によればOTL出力増幅回路とし
て動作をする。又本発明によれば出力信号E0
レベルが所定値以下のときは電圧値±V1の直流
電源7,8により動作するプツシユプル増幅回路
として動作するのでこのときにこの出力増幅回路
の出力−損失特性は第2図曲線aに示す如くなり
損失が比較的小さく、又出力信号E0のレベルが
所定値以上のときは電圧値±(V1+V2)の直流電
源7,8と直流電源12,15との和の電源によ
り動作するトランジスタ30及び35により構成
されるプツシユプル増幅回路として動作するの
で、このときの出力増幅回路の出力−損失特性は
第2図曲線Cに示す如く曲線bよりも損失の少な
い特性となる。従つて本発明に依れば第1及び第
2の直流電源7及び8を夫々動作電源とする第1
及び第2のエミツタ接地形トランジスタ21及び
24で構成した第1のプツシユプル出力増幅回路
と、この第1の直流電源7と第3の直流電源12
と和の直流電源及びこの第2の直流電源8と第4
の直流電源15との和の直流電源を夫々動作電源
とする第3及び第4のエミツタ接地形トランジス
タ30及び35で構成した第2のプツシユプル出
力増幅回路とを有し、出力信号レベルが所定値未
満のときはこの第1のプツシユプル出力増幅回路
を動作する様にすると共にこの出力信号レベルが
所定値以上のときはこの第2のプツシユプル出力
増幅回路を動作させる一対のトランジスタ28,
33を設けたものであり、本発明に依れば第1図
に示す如き従来回路よりも消費電力を改善でき高
能率化を図ることができる。又本発明によればト
ランジスタ21及び24には比較的小電流I2又は
I4しか流れないので之等として比較的小電流用の
トランジスタが使用できる利益がある。
本発明に於いてはこのトランジスタ21及び2
4として比較的小電流用のトランジスタを使用し
たときに於いても負荷抵抗器4の抵抗値RLに応
じてこのトランジスタ21及び24の出力電流が
変化した場合スイツチングトランジスタ28及び
33の導通非導通が早め又は遅めに制御され、ト
ランジスタ21及び24の出力電流が大きくなつ
たときは早めに大電流用のトランジスタ30及び
35が動作するのでこのトランジスタ21及び2
4の特性の直線性の良好な部分を常に使用でき歪
の発生が少ない等の利益がある。
又第3図実施例に於いて、トランジスタ28及
び33の夫々のコレクタ−ベースとの間にコンデ
ンサを設け駆動電流オンオフ回路の時定数を設定
して回復時間を設定することにより高域信号に対
する切換えひずみを低減することができる。
尚本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨
を逸脱することなくその他種々の構成が取り得る
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の出力増幅回路の例を示す接続
図、第2図及び第4図は夫々本発明の説明に供す
る線図、第3図は本発明出力増幅回路の一実施例
を示す接続図である。 1は入力端子、4は負荷抵抗器、7,8,12
及び15は夫々直流電源、21及び24は第1の
プツシユプル増幅回路を構成するトランジスタ、
28及び33は夫々駆動電流切換用トランジス
タ、30及び35は夫々第2のプツシユプル増幅
回路を構成するトランジスタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1及び第2の直流電源を夫々動作電源とす
    ると共にそのコレクタが第1及び第2のダイオー
    ドを介して負荷に接続される第1及び第2のエミ
    ツタ接地形トランジスタで構成した第1のプツシ
    ユプル増幅回路と、上記第1の直流電源と第3の
    直流電源との和の直流電圧及び上記第2の直流電
    源と第4の直流電源との和の直流電圧を夫々動作
    電源とすると共にそのコレクタが上記負荷に接続
    される第3及び第4のエミツタ接地形トランジス
    タで構成した第2のプツシユプル増幅回路と、上
    記第1及び第2のエミツタ接地形トランジスタの
    夫々のベースに第1及び第2の抵抗器を介して接
    続される入力信号源と、そのベースが上記第1及
    び第2のエミツタ接地形トランジスタの夫々のコ
    レクタに第3及び第4の抵抗器を介して接続され
    ると共にそのエミツタが上記入力信号源に接続さ
    れ、そのコレクタが上記第3及び第4のエミツタ
    接地形トランジスタのベースに接続された第1及
    び第2のスイツチングトランジスタとを有し、出
    力信号レベルが所定値以下のときは上記第1及び
    第2のスイツチングトランジスタをオフせしめる
    と共に上記第1及び第2のダイオードを導通とし
    て上記第1のプツシユプル増幅回路を動作させ、
    上記出力信号レベルが所定値以上のときは上記第
    1及び第2のスイツチングトランジスタをオンせ
    しめると共に上記第1及び第2のダイオードを非
    導通として上記第2のプツシユプル増幅回路を動
    作させる様にしたことを特徴とする出力増幅回
    路。
JP11201580A 1980-08-14 1980-08-14 Output amplifying circuit Granted JPS5737908A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201580A JPS5737908A (en) 1980-08-14 1980-08-14 Output amplifying circuit
AU73873/81A AU545952B2 (en) 1980-08-14 1981-08-07 Power amplifier
GB8124408A GB2082412B (en) 1980-08-14 1981-08-10 Power amplifiers
CA000383845A CA1171924A (en) 1980-08-14 1981-08-13 Power amplifier
US06/292,507 US4401954A (en) 1980-08-14 1981-08-13 Power amplifier
KR1019810002959A KR860000115B1 (ko) 1980-08-14 1981-08-14 출력 증폭 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201580A JPS5737908A (en) 1980-08-14 1980-08-14 Output amplifying circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5737908A JPS5737908A (en) 1982-03-02
JPH0132684B2 true JPH0132684B2 (ja) 1989-07-10

Family

ID=14575833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201580A Granted JPS5737908A (en) 1980-08-14 1980-08-14 Output amplifying circuit

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4401954A (ja)
JP (1) JPS5737908A (ja)
KR (1) KR860000115B1 (ja)
AU (1) AU545952B2 (ja)
CA (1) CA1171924A (ja)
GB (1) GB2082412B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182719A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Toshiba Corp アクチエ−タの駆動回路
US4654712A (en) * 1985-04-16 1987-03-31 Jack Gershfeld High frequency wide bandwith video amplifier with high tracking linearity
JPS636621A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Canon Inc 座標入力ペン
US4951002A (en) * 1989-04-13 1990-08-21 Plantronics, Inc. Battery powered in-line amplifier
US5191606A (en) * 1990-05-08 1993-03-02 Industrial Technology Research Institute Electrical telephone speech network
FR2667461A1 (fr) * 1990-09-28 1992-04-03 Philips Composants Module amplificateur de classe g.
KR950007836B1 (ko) * 1990-11-27 1995-07-20 삼성전자주식회사 시모스 파워 증폭기
DE4210463A1 (de) * 1992-03-10 1993-09-23 Gerhard Schroedel Modifizierter verlust- und verzerrungsarmer gegentakt-verstaerker fuer impedanzen mit grossem phasenwinkel bei eingepraegter spannung
US5570062A (en) * 1994-10-12 1996-10-29 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. AM-FM transmitter power amplifier using class-BC
US6028486A (en) * 1997-10-07 2000-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for reducing power dissipation in multi-carrier amplifiers
DE69833635T2 (de) * 1998-12-14 2007-01-18 Alcatel Verstärkungsanordnung mit Spannungsverstärkung und reduziertem Leistungsverbrauch
US6175277B1 (en) * 1999-02-08 2001-01-16 Texas Instruments Incorporated Bias network for CMOS power devices
KR100490445B1 (ko) 2001-03-15 2005-05-17 블루텍 주식회사 오디오 전력 증폭 장치 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132746A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Sansui Electric Co Amplifier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115620Y2 (ja) * 1976-03-02 1986-05-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132746A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Sansui Electric Co Amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
GB2082412B (en) 1984-07-11
US4401954A (en) 1983-08-30
KR860000115B1 (ko) 1986-02-19
JPS5737908A (en) 1982-03-02
AU545952B2 (en) 1985-08-08
KR830006989A (ko) 1983-10-12
GB2082412A (en) 1982-03-03
AU7387381A (en) 1982-02-18
CA1171924A (en) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0132684B2 (ja)
US4249136A (en) PWM Signal power amplifier
JPS644375B2 (ja)
EP0196703B1 (en) Amplifier arrangement
US4315221A (en) Switching circuit
US4266149A (en) Pulse signal amplifier
EP0199381B1 (en) Amplifier arrangement
EP0196131B1 (en) Amplifier arrangement
US4205273A (en) Pulse signal amplifier
JPS6040018Y2 (ja) 電力増幅回路
JP2509462Y2 (ja) 増幅器
JPS6119548Y2 (ja)
US4451802A (en) Power amplifier
GB2052202A (en) Pulse width modulated signal amplifiers
JPH0233385Y2 (ja)
US5708393A (en) High voltage operational amplifier output stage
US4069461A (en) Amplifier circuit having two negative feedback circuits
JPH0221784Y2 (ja)
JPH046130B2 (ja)
JP2615033B2 (ja) スイツチ回路
JP2797504B2 (ja) 電力増幅回路
SU936378A1 (ru) Усилитель мощности
JPH036022Y2 (ja)
JP2000106507A (ja) 電圧増幅器
JPH0374527B2 (ja)