JPH0132505Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132505Y2
JPH0132505Y2 JP3934183U JP3934183U JPH0132505Y2 JP H0132505 Y2 JPH0132505 Y2 JP H0132505Y2 JP 3934183 U JP3934183 U JP 3934183U JP 3934183 U JP3934183 U JP 3934183U JP H0132505 Y2 JPH0132505 Y2 JP H0132505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
transplant
groove
implant
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3934183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3934183U priority Critical patent/JPS59145111U/ja
Publication of JPS59145111U publication Critical patent/JPS59145111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0132505Y2 publication Critical patent/JPH0132505Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は移植機に関し、移植物を等間隔で的確
に移植できるようにすることを目的とする。
従つて、本考案の特徴とする処は、移植溝を形
成する溝切部材と、上下に配設されたローラと、
これらローラに巻掛けられて上下方向に循環回送
自在とされ且つ移植物が載る受台が長手方向所定
間隔置きにベルト本体に固設された移植物繰出ベ
ルトとを備え、上記下側ローラを地面近傍に配設
し、上記ベルトの上方向移送部で受台に移植物を
載せ、ベルトの下方向移送部下端で移植物を移植
溝内に繰出放出するものにおいて、ベルトの下方
向移送部の略全長にわたる部分を、下端が少なく
ともベルトの下側ローラ巻掛部まで達するシユー
トにより、ベルト本体側を除く前方及び両側方側
から取囲んだ点にある。
以下、本考案の一実施例を図面に基き説明すれ
ば、1は歩行型二輪トラクタで、車体2と、左右
一対宛の走行輪3及びハンドル4と、車体2後端
に備えられたヒツチ5等から成る。
6はトラクタ1により牽引走行される移植機
で、ヒツチ5に着脱自在に取付けられて、車体2
後方で且つハンドル4下方側に位置する。移植機
6は、機枠7と、移植溝8を形成する溝切部材9
と、ヒツチ5に着脱自在に取付けられるローリン
グヒツチ10と、移植物11が貯留される移植物
ホツパ12と、ホツパ12から移植物11を移植
溝8内に繰出放出する移植物繰出ベルト13と、
移植物シユート14と、移植物11を覆土し且つ
施肥溝15を形成する左右一対の覆土兼溝切部材
16と、肥料17が貯留される肥料タンク18
と、タンク18内の肥料を施肥溝15内に繰出散
布する肥料繰出ローラ19と、肥料シユート20
と、施肥溝15内の肥料17を覆土する左右一対
の覆土部材21と、ベルト13及び繰出ローラ1
9を駆動する駆動輪22と、予備の移植物11が
貯留される移植物予備ホツパ23とにより主構成
されている。
機枠7は、左右一対の溝形状側枠24と、両側
枠24前端部及び後端部を連結する前・後連結枠
25,26等から成る。
溝切部材9は、保持筒27と、支杆28と、溝
切デイスク29と、左右一対の整形板30,31
とから成る。保持筒27は前連結枠25の幅方向
中央部前面に縦向姿勢で固設されて、該保持筒2
7内に支杆28が上下方向に移動調整自在に挿入
されて、ピン32により着脱自在に固定されてい
る。溝切デイスク29は支杆28に回転自在に備
えられると共に、その前端が後端よりも右側とな
るように前後方向に対して傾斜状とされ、移植機
6の前進により転動して移植溝8を形成する。左
右の整形板30,31は、溝切デイスク29の後
方両側に側方に面状を呈するように立設されて、
支杆28にブラケツト33を介して固設されてい
る。そして、左側整形板30前端が溝切デイスク
29後部側に近接状とされ、又、右側整形板31
前端が溝切デイスク29前部に近接状とされ、こ
れら両整形板30,31は移植溝8の両側壁を整
形して、移植溝8の崩れを防止する。
ローリングヒツチ10は、保持筒27前面に固
設されるブラケツト34と、該ブラケツト34に
横軸廻りに回動自在に備えられてヒツチ5に連結
される連結部35と、ブラケツト34に進退自在
に螺挿されて連結部25と接当することによりそ
の回動量を規制するボルト36等から成る。
ホツパ12は両側枠24の後部寄り上方側に配
設されて、上方開口状とされ、このホツパ12内
には移植物11が貯留されている。移植物11と
しては、ジガイモ等の種イモ、コンニヤク玉、チ
ユーリツプ等の球根が用いられる。ホツパ12は
平面視コ型状とされて、その前部中央部が後方に
凹設されて凹設部37が形成されると共に、その
全体は下方に向うに従つて横断面が小となるよう
にされて、ホツパ12の後部寄りの幅方向中央部
下端に、下方に開口する下方開口部38が形成さ
れている。ホツパ12の凹設部37の後壁の幅方
向中央部は上下方向全長にわたつて切欠かれて、
前方に開口する前方開口部39とされ、その下端
で下方開口部38と連続している。
ベルト13はホツパ12の凹設部37の幅方向
中央部側で上下方向で且つ左側面視反時計廻りに
循環回送されるもので、上下に配設された前後一
対宛のローラ40,41,42,43に巻掛けら
れている。下側前・後ローラ42,43は、両側
枠24間における凹設部37の前後部側と対応す
る位置に配置されて、地面近傍に位置すると共
に、各ローラ42,43に固設された横方向の下
側前・後支軸44,45が両側枠24に回転自在
に支持されている。下側前・後支軸44,45は
両側枠24よりも外側方に大きく突設され、これ
ら両支軸44,45は左側部側で、一対のスプロ
ケツト46,47とチエーン48とから成る巻掛
伝動機構49を介して連動連結されている。又、
下側後支軸45の各端部には駆動輪22が夫々固
設されている。各駆動輪22の外側面側は、ホツ
パ12の各最外側端と幅方向に関して略一致して
いる。又、上側前・後ローラ40,41は凹設部
37前・後部の上方側に配置されて、下側前・後
ローラ42,43と対応状とされ、両側枠24か
ら立設された支持板50に、横方向の上側前・後
支軸51,52を介して回転自在に支持されてい
る。53はベルトテンシヨン調整装置で、支持板
50と、上側前支軸51との間に備えられ、上側
前支軸51の上下調整によりベルト13のテンシ
ヨンが調整される。ベルト13は、ローラ40,
41,42,43に直接巻掛けられるベルト本体
54と、ベルト本体54外面に長手方向所定間隔
置きに固設された受台55とから成る。受台55
は鉄等の金属材又は硬質樹脂材から成り、スプー
ン状の受部を有する。
ベルト13の上方向移送部、即ち、下側後ロー
ラ43と上側後ローラ41間では、ベルト本体5
4がホツパ12の前方開口部39を閉塞状とする
と共に、受台55が下方開口部38からホツパ1
2内部に入つてホツパ12内部側へ突出状とさ
れ、受台55はホツパ12内の移植物11を掬つ
て、受台55に移植物11が載る。尚、この場合
に、受台55の受部が下方に凹設状となるよう
に、受台55がベルト本体54に固設されている
ので、受台55は移植物11を好適に掬う。又ベ
ルト13の前方向移送部、即ち、上側前・後ロー
ラ40,41間では、ベルト13は水平状とされ
て、移植物11はベルト本体54上に載る。この
場合、ベルト本体54における隣接する受台55
間に移植物11が2個以上載つている場合には、
移植物11を1個残して余分な移植物11を取去
るのであるが、ベルト13の前方向移送部が水平
状であることから、作業者は余分な移植物11を
時間的に余裕をもつて容易に取去ることができ
る。更に、ベルト13の下方向移送部、即ち、上
側前ローラ40と下側前ローラ42間では、受台
55の受部が反転状となつて、受部の底面側に移
植物11が載つて移送され、ベルト13の下側前
ローラ42の巻掛部分で、移植物11が受台から
落下して、移植溝8における両整形板30,31
後部側間に繰出放出される。又、ベルト13の下
側前・後ローラ42,43間も水平状とされてい
る。
移植物シユート14は側面視倒立L型状とさ
れ、上部の横設部56と、横設部56前部から下
設された縦設部57とから成り、機枠7側に固設
されている。横設部56はホツパ12上方にあつ
て、左右一対の側部56aから成り、両側板部5
6aベルト13の前方向移送部両側近傍で立設さ
れて、ベルト13から移植物11が両側方に落下
するのを防止している。縦設部57は、ベルト1
3の下方向移送部の全長にわたる部分を、ベルト
本体54を除く前方及び両側方側から近接状に取
囲むもので、ベルト13の下方向移送部の前方近
傍に位置する前板部57aと、その両側方近傍に
位置する左右一対の側板部57bとから成る横断
面コ型とされ、ベルト13の下方向移送部で移植
物11が受台55から前方及び両側方に落下する
のを防止している。尚、縦設部57の下端にある
放出口58は下側前ローラ42よりも下方側で両
整型板30,31後部側間に開口している。
各覆土兼溝切部材16は各側の整形板30,3
1よりも後方の外側方側にあり、各部材16は、
覆土兼溝切デイスク59と、整形板60とから成
り、これらは、側枠24に固設された前後方向の
左右一対の支持枠61に備えられる。左右のデイ
スク59は平面視前拡がりの逆ハの字状とされる
と共に、略直立状とされて、支持枠61に回転自
在に備えられ、移植機6の前進により転動して、
移植溝8内の移植物11を両側から覆土すると共
に、移植物11両側に施肥溝15を形成する。各
整形板60は各デイスク59の外側部側の後方側
に近接状に位置するもので、側方に面状を呈する
立設状とされ、施肥溝15の外側壁側を整形し
て、施肥溝15の崩れを防止する。
タンク18はホツパ12後方に連設されるもの
で、ホツパ12の後壁を前壁としている。タンク
18は上方開口状とされて、上端に開閉蓋62が
ヒンジ63を介して開閉自在に備えられている。
タンク18下方には繰出部64を連設され、繰出
部64内には繰出ロール19が備えられて、繰出
ロール19に固設された支軸65が繰出部64に
回転自在に支持されている。支軸65の右側部は
繰出部64の外側方に突設され、該突設部と、下
側後支軸45の右側部とが、一対のスプロケツト
66,67とチエーン68とから成る巻掛伝動機
構69を介して連動連結されている。
肥料シユート20は繰出部64下方に連設され
て、その下部は2股状とされ、左右一対の放出筒
70を有する。放出筒70は下方に向うに従つて
外側方側となる傾斜状とされ、その下方に開口す
る放出口71は整形板60後部の内側方側に開口
して、肥料17を施肥溝15に案内する。
左右の覆土部材21は図例ではデイスクとさ
れ、各覆土兼溝切部材16の後方外側方側に位置
して、平面視前拡がりの逆ハの字状に配置され
て、かなり内傾状とされている。覆土部材21は
支持枠61に回転自在に備えられ、移植機6の前
進により、転動して、施肥溝15内の肥料17を
外側方側から覆土すると共に、覆土された移植物
11を更に覆土する。
予備ホツパ23はホツパ12前方に位置し、両
側枠24及び前連結枠25上に着脱自在に備えら
れている。予備ホツパ23は上方開口状とされ、
その両側壁上部に一対の把手部72が形成されて
いる。
次に作用を説明する。トラクタ1により移植機
6を牽引走行させると、駆動輪22が転動して、
これにより、ベルト13及び繰出ロール19が回
転駆動される。そして、まず、第8図aに示すよ
うに、溝切部材9により移植溝8が形成されて、
その両側部側が盛上り状とされると共に、の移植
溝8に、ベルト13により種イモ等の移植物11
が繰出放出される。次に、第8図bに示すよう
に、左右の覆土兼溝切部材16により、移植溝8
内の移植物11が両側方側から覆土されると共
に、移植物11の両側方に左右一対の施肥溝15
が形成される。そして、次に、第8図cに示すよ
うに、覆土部材21により、施肥溝15内の肥料
17が外側方側から覆土されると共に、覆土され
た移植物11が両側方側から更に覆土されるので
ある。上記のようにして、移植物11の移植と、
その両側への肥料17の散布とを同時に良好に行
える。
又、上記の場合において、ベルト13の前方向
移送部の両側に、全長にわたつて、移植物シユー
ト14の横設部56の両側板部56aを近接状に
立設すると共に、ベルト13の下方向移送部を、
全長にわたつて、移植物シユート14の縦設部5
7により、ベルト本体54を除く前方側及び両側
方側から近接状に取囲んだので、ベルト13の前
方向移送部及び下方向移送部で移植物11がベル
ト13から落下したりすることはない。又、ベル
ト13が巻掛けられる下側前ローラ42を地面近
傍に配置し、移植物シユート14の縦設部57の
下端が、少なくとも、ベルト13の下側前ローラ
42に達するようにしたので(図例では縦設部5
7の下端を更に下方側としている)、縦設部57
により、移植物11がベルト13から繰出放出さ
れるまで、移植物11の移送経路からの不慮の離
脱を確実に防止できて、移植物11を地面近傍ま
で確実に移送できる。従つて、ホツパ12内の移
植物11を移植溝8内に的確に繰出放出すること
ができて、移植物11の移植ミスがなく、移植物
11を等間隔で的確に移植できる。
更に、ベルト13には、上側前・後ローラ4
0,41間で水平状とされる前方向移送部を設け
たので、ベルト本体54上における隣接する受台
55間に2個以上の移植物11が載つている場合
に、余分の移植物11を容易に時間的余裕をもつ
て取ることができ、一移植個所に移植物11を一
個宛移植することを容易に行える。
尚、実施例では、下側前・後ローラを巻掛伝動
機構により連動連結したが、連動連結せずとも、
ベルトの駆動を良好に行える。又、覆土兼溝切部
材及び覆土部材を左右一対宛とせず、片側のみに
配置して、覆土兼溝切部材により、移植物を一側
方から覆土すると共に、移植物の一側方にのみ施
肥溝を形成し、この施肥溝内に散布された肥料を
覆土部材により覆土するようにしてもよい。
以上詳述したように、本考案によれば、移植物
を移植溝内に的確に繰出放出することができて、
移植物の移植ミスがなく、移植物を等間隔で的確
に移植できる。本考案は上記利点を有すると共
に、その構造は簡易で、ローコストで実施可能で
あり、実益大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
側面図、第2図は移植機の側面図、第3図は同平
面図、第4図は同背面図、第5図は第3図のA−
A線矢視断面図、第6図は第5図のB−B線矢視
断面図、第7図は第5図のC−C線矢視簡略図、
第8図は移植作業を説明する説明図である。 1……トラクタ、6……移植機、9……溝切部
材、11……移植物、12……移植物ホツパ、1
3……移植物繰出ベルト、14……移植物シユー
ト、15……施肥溝、16……覆土兼溝切部材、
17……肥料、18……肥料タンク、19……肥
料繰出ロール、20……肥料シユート、21……
覆土部材、22……駆動輪、40〜43……ロー
ラ、54……ベルト本体、55……受台、56…
…横設部、57……縦設部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移植溝を形成する溝切部材と、上下に配設され
    たローラと、これらローラに巻掛けられて上下方
    向に循環回送自在とされ且つ移植物が載る受台が
    長手方向所定間隔置きにベルト本体に固設された
    移植物繰出ベルトとを備え、上記下側ローラを地
    面近傍に配設し、上記ベルトの上方向移送部で受
    台に移植物を載せ、ベルトの下方向移送部下端で
    移植物を移植溝内に繰出放出するものにおいて、
    ベルトの下方向移送部の略全長にわたる部分を、
    下端が少なくともベルトの下側ローラ巻掛部まで
    達するシユートにより、ベルト本体側を除く前方
    及び両側方側から取囲んだことを特徴とする移植
    機。
JP3934183U 1983-03-17 1983-03-17 移植機 Granted JPS59145111U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3934183U JPS59145111U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3934183U JPS59145111U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145111U JPS59145111U (ja) 1984-09-28
JPH0132505Y2 true JPH0132505Y2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=30169991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3934183U Granted JPS59145111U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145111U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145111U (ja) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193357A (en) Seed planting machine having specific seed guiding structure
KR20140094417A (ko) 수전 작업기
US2890665A (en) Planting machine
US4266490A (en) Sugar cane planter
JPH0132505Y2 (ja)
US4221305A (en) Seed planting machines
US4243154A (en) Seed planting machines
JP2013128428A (ja) 水田作業機
EP0506210A2 (en) A device for spreading material
US6223662B1 (en) Apparatus for producing and planting sprigs from bulk sod
JP5832270B2 (ja) 水田作業機
JP6718572B2 (ja) 播種機
JP3365739B2 (ja) 移植機の苗トレイ載置装置
JPH047687Y2 (ja)
JPS59169404A (ja) 移植機
JPH0413922Y2 (ja)
JPH0438362B2 (ja)
JP2001169673A (ja) 育苗用トレイにおける床土充填装置
JPS6327599Y2 (ja)
JPS643319Y2 (ja)
JPH0345527Y2 (ja)
JP3440923B2 (ja) 苗移植機
JPS6364163B2 (ja)
JPH0327375Y2 (ja)
JP2555230B2 (ja) 移植機の苗送り装置