JPH0132355B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132355B2
JPH0132355B2 JP56196397A JP19639781A JPH0132355B2 JP H0132355 B2 JPH0132355 B2 JP H0132355B2 JP 56196397 A JP56196397 A JP 56196397A JP 19639781 A JP19639781 A JP 19639781A JP H0132355 B2 JPH0132355 B2 JP H0132355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
glass plate
frame
inner glass
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56196397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155489A (en
Inventor
Deiboofu Jiin
Buua Terii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROORUSUKURIIN CO
Original Assignee
ROORUSUKURIIN CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROORUSUKURIIN CO filed Critical ROORUSUKURIIN CO
Publication of JPS57155489A publication Critical patent/JPS57155489A/ja
Publication of JPH0132355B2 publication Critical patent/JPH0132355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/28Wing frames not characterised by the manner of movement with additional removable glass panes or the like, framed or unframed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はほぼ水密な2重ガラス採光装置であつ
て、サツシに保持された外側ガラス板と内側ガラ
ス板とを有し、外側ガラス板がサツシに接着剤で
固定されており、内側ガラス板がフレームに接着
剤で固定されて該フレームに保持されかつサツシ
に設けられたL字形のストツパに圧縮可能なガス
ケツトを介してシールされて押し付けられ、錠止
装置で錠止されて固定されている形式のものに関
する。
前記形式の採光装置は公知である。このような
採光装置においては湿気を含んだ屋内空気が2重
ガラスの間に侵入するとガラス面に露滴が付くと
いう問題がある。内側ガラスのフレームとサツシ
のストツパとの間のガスケツトは屋内空気が該フ
レームとストツパとの間を通つて2重ガラスの間
の空〓に侵入することは防止できても、内側ガラ
スとフレームとの間を通つて屋内空気が2重ガラ
スの間の空〓に侵入することは防止できない。
本発明の課題は冒頭に述べた形式の2重ガラス
採光装置を改良して、内側ガラスのフレームと内
側ガラスとの間を通つて2重ガラスの間の空〓に
侵入することを簡単な手段で防止することであ
る。
この課題は本発明によれば冒頭に述べた形式の
2重ガラス採光装置において、ストツパと内側ガ
ラス板との間を水密にシールするためのガスケツ
トが内側ガラス板を保持するフレームとサツシの
ストツパとに接触する圧縮可能な第1のガスケツ
ト部分と、前記フレームに沿つて延在し、前記の
第1のガスケツト部分が圧縮されることにより内
側ガラス板に押し付けられて内側ガラス板とフレ
ームとの間を水密にシールする第2のガスケツト
部分とから構成されており、第1のガスケツト部
分が横断面で見てフレームに接触する平面状の壁
区分とストツパに接触する円弧状の壁区分とから
成り、空洞を有しており、第2のガスケツト部分
が第1のガスケツト部分の平面状の壁区分の端部
から突出しかつ内側ガラス板に向かつて円弧状に
湾曲したフイン状に構成されていることによつて
解決された。
本発明の構成によればガスケツトの圧縮可能な
第1のガスケツト部分が圧縮されてサツシのスト
ツパと内側ガラスのフレームとに接触してストツ
パとフレームとの間を通つて屋内空気が2重ガラ
スの空〓に侵入することを防止すると、第1のガ
スケツト部分から突出するフイン部分により構成
された第2のガスケツト部分が内側ガラスに接触
して、この第2のガスケツト部分が内側ガラスの
フレームと内側ガラスとの間をシールして、この
フレームと内側ガラスとの間を通つて屋内空気が
2重ガラスの間の空〓に侵入することを防止す
る。
次に図面について本発明を説明する: 第1図には本発明による2重ガラス採光装置に
用いられるガスケツトが符号10で示されてい
る。このガスケツト10は住居、オフイス又はそ
れに類似したものの屋内と、2重ガラス採光装
置、特に第2図に示された窓12のような採光装
置の2重ガラスの間の空〓との間を水密にシール
するために使用される。
第2図は窓12を外側から見た図であつて外側
ガラス板14とサツシ16とを有している。外側
ガラス板14は第3図に示すようにサツシ16の
溝内に接着剤15で固定されている。
さらに第3図の断面図に示されているように窓
12は内側ガラス板18を有している。この内側
ガラス板18は外側ガラス板14に対して間〓を
おいて平行に配置され、内側ガラス板18と外側
ガラス板14との間には空〓20が形成されてい
る。この空〓20は屋内と屋外との間で音、熱を
遮断するバリヤとして働く。
内側ガラス板18は方形のフレーム22に受容
されている。この方形のフレーム22はコーナに
おいて斜め継手(図示せず)を介して結合された
4つの直線的なフレーム部分から構成されてい
る。内側ガラス板18はフレーム22に設けられ
たスリツト24に受容され、接着剤26によつて
保持されている。
第4図には本発明の先行技術である採光装置が
示されている。この採光装置において使用されて
いるガスケツト30では、接着剤26が完全なシ
ール効果を有していないために、屋内から湿つた
空気が内側ガスケツトのフレームと内側ガラスと
の間を通つて2重ガラスの間の空〓に侵入すると
いう欠点を有している。
第3図に示すように内側ガラス板18をサツシ
16に固定するためにはサツシ16にL字形のス
トツパ32が形成されている。このストツパ32
は鉛直面34と水平面36とを有している。フレ
ーム22に保持された内側ガラス板18はストツ
パ32の水平面36に設けられた溝42内に取付
けられた錠止スリツト挿入体40と協働する旋回
可能な錠止部材38によつて位置固定される。内
側ガラス板18が錠止部材38で錠止された状態
でガスケツト10はフレーム22の直立したフラ
ンジ44とストツパ32の鉛直面34との間で圧
縮される。
第1図に示されているようにガスケツト10は
中央のガスケツト部分46とフツク状のガスケツ
ト部分48とフイン状のガスケツト部分50とを
有している。各ガスケツト部分46,48,50
はガスケツト10の長手方向に連続的に延びてい
る。これらのガスケツト部分46,48,50は
ゴム又は類似の弾性材料から一体に成形されてい
る。
中央ガスケツト部分46はフレーム22に面し
た平面状の壁区分56とストツパ32に面した円
弧状の壁区分58とを有している。壁区分56に
は溝状の区域60が設けられている。つまり、横
断面で見て壁区分58は壁区分56よりも大きな
長さを有している。これらの壁区分56,58は
端部52又は54で結合されてビード状の結合部
を形成している。壁区分56と58との間には圧
縮可能な空洞62が形成されている。
フイン状のガスケツト部分50は平面状の壁区
分56の端部54からフレーム22に向かつて円
弧状に延びている。この場合にはフイン状のガス
ケツト部分50の結合端部64は中央のガスケツ
ト部分46から外方へ平面状の壁区分56の平面
内を延びている。フイン状のガスケツト部分50
はこの結合端部64からフレーム22に向かつて
円弧状に湾曲して自由端部66まで延びている。
第2図に示されたように方形の窓に使用するた
めにはガスケツト10はコーナにおいて斜め継手
を介して結合された4つのガスケツト部分から形
成される。斜め継手は融着継手であると有利であ
る。
中央のガスケツト部分46の壁区分56,58
に対して横方向に力が作用すると、ガスケツト部
分46はストツパ32の鉛直面34とフレーム2
2のフランジ44の側面65との間で圧縮され
て、円弧状の壁区分58の中央部分68はほぼ平
面状に変形される。この場合にはこの中央部分6
8は隣接した部分70,72より著しく変形され
るので、フイン状のガスケツト部分50はフレー
ム22に向かつて旋回しようとする。しかしこの
旋回は内側のガラス板18の面66にフイン状の
ガスケツト部分50の自由端が接触して阻止され
ているのでガスケツト部分50の自由端が内側ガ
ラス板18を押圧する力に変換される。したがつ
て内側ガラス板18の面には中央のガスケツト部
分46の圧縮度に応じた押圧力が加えられ、内側
のガラス板18とフレーム22との間を通つて湿
つた空気が屋内から2重ガラスの間の空〓に侵入
することが阻止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の採光装置に用いられているガ
スケツトの1実施例の斜視図、第2図は本発明の
採光装置の1実施例を示した概略図、第3図は第
2図の−線に沿つた断面図、第4図は本発明
の先行技術である採光装置の第3図に相当する断
面図である。 10……ガスケツト、12……窓、14……外
側ガラス、15……接着剤、16……サツシ、1
8……内側ガラス板、20……空〓、22……フ
レーム、24……スリツト、26……接着剤、3
0……ガスケツト、32……ストツパ、34……
鉛直面、36……水平面、38……錠止部材、4
0……錠止スリツト挿入体、42……溝、44…
…フランジ、46……ガスケツト部分、48……
ガスケツト部分、50……ガスケツト部分、5
2,54……端部、56……壁区分、58……壁
区分、60……溝状の区域、62……空洞、64
……結合端部、65……側面、66……自由端
部、68……中央部分、70,72……隣接した
部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ほぼ水密な2重ガラス採光装置であつて、サ
    ツシ16に保持された外側ガラス板14と内側ガ
    ラス板18とを有し、外側ガラス板14がサツシ
    16に接着剤15で固定されており、内側ガラス
    板18がフレーム22に接着剤26で固定されて
    該フレーム22に保持されかつサツシ16に設け
    られたL字形のストツパ32に、圧縮可能なガス
    ケツト10を介してシールされて押し付けられ、
    錠止装置38,40で錠止されて固定されている
    形式のものにおいて、ストツパ32と内側ガラス
    板18との間を水密にシールするためのガスケツ
    ト10が内側ガラス板18を保持するフレーム2
    2とサツシ16のストツパ32とに接触する圧縮
    可能な第1のガスケツト部分46と、前記フレー
    ム22に沿つて延在し、前記の第1のガスケツト
    部分46が圧縮されることにより内側ガラス板1
    8に押し付けられて内側ガラス板18とフレーム
    22との間を水密にシールする第2のガスケツト
    部分50とから構成されており、第1のガスケツ
    ト部分46が横断面で見てフレーム22に接触す
    る平面状の壁区分56とストツパ32に接触する
    円弧状の壁区分58とから成り、空洞62を有し
    ており、第2のガスケツト部分50が第1のガス
    ケツト部分46の平面状の壁区分56の端部54
    から突出しかつ内側ガラス板18に向かつて円弧
    状に湾曲したフイン状に構成されていることを特
    徴とする、2重ガラス採光装置。
JP56196397A 1980-12-09 1981-12-08 Gasket for glass plate Granted JPS57155489A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/214,751 US4472914A (en) 1980-12-09 1980-12-09 Double glazing panel gasket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155489A JPS57155489A (en) 1982-09-25
JPH0132355B2 true JPH0132355B2 (ja) 1989-06-30

Family

ID=22800289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56196397A Granted JPS57155489A (en) 1980-12-09 1981-12-08 Gasket for glass plate

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4472914A (ja)
JP (1) JPS57155489A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159387U (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 昭和アルミウム株式会社 ビ−ド
US4825609A (en) * 1988-08-26 1989-05-02 The Bf Goodrich Company Window molding
US5653073A (en) * 1995-09-15 1997-08-05 Sne Enterprises, Inc. Fenestration and insulating construction
US6055783A (en) * 1997-09-15 2000-05-02 Andersen Corporation Unitary insulated glass unit and method of manufacture
US6408574B1 (en) * 1998-11-04 2002-06-25 Transit Care, Inc. Quick release sacrificial shield and window assembly
US7254927B1 (en) 1998-11-04 2007-08-14 Transit Care, Inc. Process for retrofitting an existing bus window having rubber seals with metal members that define a retention space for a sacrificial member
US7082736B2 (en) * 1998-11-04 2006-08-01 Transit Care, Inc. Process for retrofitting an existing bus window having rubber seals with metal members that define a retention space for a sacrificial member
US6170208B1 (en) * 1999-01-07 2001-01-09 Daimlerchrysler Corporation Windshield spacer
CA2500666C (en) 2002-10-11 2013-07-16 Transit Care, Inc. Quick change window assembly
US8966839B2 (en) * 2011-08-15 2015-03-03 Quiet Energy Services, Llc Window assembly
USD872882S1 (en) * 2017-06-28 2020-01-14 Newtonoid Technologies, L.L.C. Window extrusion
US11149491B1 (en) * 2018-12-10 2021-10-19 Steven D. Ulsh Screen frame and adapter for universal installation within different sized window/door sockets
US11549534B2 (en) * 2018-12-19 2023-01-10 Jeld-Wen, Inc. Rotary fastener for securing a fenestration panel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245142A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Nomura Kasei Kk Hollow window frame packing utilizing elasticity

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1867074A (en) * 1929-09-23 1932-07-12 C V Hill & Co Inc Refrigerator display case door
US2205538A (en) * 1938-04-22 1940-06-25 Pittsburgh Plate Glass Co Window construction
US2228358A (en) * 1938-05-23 1941-01-14 Libbey Owens Ford Glass Co Double glazed window
US2384929A (en) * 1942-11-11 1945-09-18 Harry A Kaufmann Casement storm window
US2716783A (en) * 1951-11-23 1955-09-06 Fegan Thomas Gregory Double windows
US2848762A (en) * 1955-03-11 1958-08-26 Gerald D Peterson Panel mounting structure
US3038217A (en) * 1956-11-13 1962-06-12 Gen Motors Corp Resilient sealing strips for sealing doors
US2877515A (en) * 1957-11-01 1959-03-17 Window Products Inc Insulated metal-framed window sash
FR1224296A (fr) * 1958-02-20 1960-06-23 Goodrich Co B F Joint pour fermeture étanche par attraction magnétique, et son procédé de fabrication
US3016993A (en) * 1959-06-18 1962-01-16 Harry L Owen Building framing unit
US3203053A (en) * 1962-09-04 1965-08-31 Frank B Miller Mfg Co Inc Multiple window construction
US3214879A (en) * 1963-08-29 1965-11-02 Reese Metal Weatherstrip Compa Glass edging
NO117609B (ja) * 1966-07-01 1969-09-01 Knag As A
GB1357006A (en) * 1971-03-20 1974-06-19 Dunlop Ltd Sealing strips
BE787448A (fr) * 1971-08-11 1973-02-12 Lips Aluminium Bv Geisoleerde wandkonstruktie, in het bijzonder een pui, alsmede een daarvoor bestemd profiel uit geextrudeerd aluminium of dergelijke
JPS4961833U (ja) * 1972-09-06 1974-05-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245142A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Nomura Kasei Kk Hollow window frame packing utilizing elasticity

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57155489A (en) 1982-09-25
US4472914A (en) 1984-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057945A (en) Insulating spacer for double insulated glass
US5048997A (en) Flexible cornerpiece for spacer frame for insulated glass panel
US4222213A (en) Insulating spacer for double insulated glass
US5245788A (en) Casement window
JPH0132355B2 (ja)
US3686795A (en) Windows and similar panel-supporting structures
EP0553642B1 (en) Insulating glass unit
US4187657A (en) Thermal windows
US4841696A (en) Size-adjustable window insert assembly
US5088258A (en) Thermal broken glass spacer
JP3868548B2 (ja) 多重にガラスをはめ込む構成体のための縁部密封ガスケットアセンブリ
US4702051A (en) Size-adjustable window insert assembly
JP3248062B2 (ja) 断熱ドア
WO1993020320A3 (en) Window assembly
JP2789174B2 (ja) 段窓の連結部シール構造
US5207040A (en) Interior insulating window
GB2137680A (en) Window
JP2000356075A (ja) 複層ガラス障子構造
JP2591429Y2 (ja) 複層ガラス窓構造
JPH06240790A (ja) 複層ガラスのカーテンウォール
JPS6244060Y2 (ja)
JPH0412887Y2 (ja)
JP3117903B2 (ja) 複層ガラス用ビード
JPS63747Y2 (ja)
JPS6322310Y2 (ja)