JPH01318842A - 蓄熱流体利用の空気調和システム - Google Patents

蓄熱流体利用の空気調和システム

Info

Publication number
JPH01318842A
JPH01318842A JP63108853A JP10885388A JPH01318842A JP H01318842 A JPH01318842 A JP H01318842A JP 63108853 A JP63108853 A JP 63108853A JP 10885388 A JP10885388 A JP 10885388A JP H01318842 A JPH01318842 A JP H01318842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat storage
temperature
storing fluid
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63108853A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Sagara
相楽 典泰
Shunpei Obara
小原 俊平
Hiroo Izumiyama
泉山 浩郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP63108853A priority Critical patent/JPH01318842A/ja
Publication of JPH01318842A publication Critical patent/JPH01318842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産−の1 本発明は蓄熱流体利用の空気調和システムに関し、とく
に蓄熱流体としての水などを蓄熱槽と熱交換器との間に
循環させる空気調和システムにおける蓄熱槽の利用効率
を高めるための制御方法に関する。
更釆二且」 第2図に蓄熱槽を有する蓄熱流体利用の空調システムの
一例を示す、太陽熱、深夜電力その他の低コストのエネ
ルギーを蓄熱槽l内の蓄熱流体Wに熱として貯え、その
蓄熱流体をポンプ2によりフート弁3及び切換弁4a、
4b、 4c、4dを介して蓄熱槽lと複数の熱交換器
5,6・・・との間に循環させて空気調和処理(以下、
空調という。)を行なう、蓄熱流体Wの一例は水である
。建物の内部空間(インテリアゾーン)7の空調用熱交
換器5の一例は通常の空調器であり、外周部空間(ペリ
メータゾーン)8の空調用熱交換器6の一例はファンコ
イルユニットである。
切換弁4a、 4b、4c、4dの切換操作により、冷
房時には蓄熱槽lの低温部1aの蓄熱流体Wが、実線矢
印Cで示される様に熱交換器5.6へ送り込まれ熱交換
器で暖められたのち高温部1bへ還される。暖房時には
蓄熱槽lの高温部1bの蓄熱流体が点線矢印Rで示され
る様に熱交換器5.6へ送り込まれ熱交換器で冷された
のち低温部1aへ還される。空調が開始されると、内部
空間7や外周部空間8に設けられた温度計9により検出
された空気温度Taの信号が調節計10に送られ、この
調節計lOの出力 により調節弁11が調節され、従っ
て各熱交換 器5,6への蓄熱流体Wの流量が制御され
る。
発」L隨邂ユししlヨととま」し1思 上記空調システムにおいて、例えば冷房時に熱交換器5
,6とくにファンコイルユニッl−内(7)11’熱流
体Wの流量が過大となるような過負荷運転がされると、
それらの出口温度Twoが下降する。蓄熱流体温度計1
2が、この熱交換器出口蓄熱流体温度Twoを検出する
。暖房時に同様な過負荷運転がされるとそれらの出口温
度が上昇する。そのため、蓄熱槽1へ還る蓄熱流体の温
度が当初予定値より冷房時は低く、暖房時は高くなり、
蓄熱槽1の中で熱的混合が進み、熱的効率が低下し、エ
ネルギー有効利用の目的が損なわれる等の不都合が生ず
る0本発明の課題はこれらの不都合を解決するにある。
、f   ・  るための 第1図に示される一実施例を参照するに、本発明による
蓄熱流体利用の空気調和システムは、上記課題を解決す
るため、蓄熱流体Wの熱交換器通過流量を操作すること
により、熱交換器6の空気温度Taと熱交換器出口の蓄
熱流体温度Twoの両者を制御する。
色囲 第1図の実施例における新調筒針13は、蓄8波体Wと
空気との間の熱交換器、例えばファンコイルユニット等
の熱交換器6を温度計9により検出される空気温度Ta
と蓄熱流体温度計12によって検出される熱交換器出口
の蓄熱流体温度Twoとを制御するために、蓄熱流体流
量の調節弁11を操作する。必要に応じ、この制御を例
えばPID制御等の比較的高度のものとしてもよい。
従って、新調筒針13は上記熱交換器出口の蓄熱流体温
度Twoを制御するために、その蓄熱流体温度が当初予
定値より冷房時は低く、暖房時は高くなるのを防止する
。よって、蓄熱槽1の内部での熱的混合、それによる熱
的効率の低下やエネルギーの有効利用に対する障害を防
止することができる。
実1例 第2図の蓄熱槽を有する蓄熱流体利用の空調システムの
調節計lOを第1図の新調筒針13に置換えたときの例
について説明する。冷房時の制御の流れを第3図に示し
、暖房時の制御の流れを第4図に示す。
冷房時の場合を第3図により説明する。制御の開始前に
、新調筒針13には空気温度設定値Tas及び熱交換器
出口の蓄熱流体温度設定値Twsを設定する0図示例で
は制御が時間間隔をおいて間欠的に行なわれるものとす
る。さらに室温モード制御の時間帯、蓄熱流体モード制
御の時間帯、及びモード最小維持時間Tmを新調筒針1
3に設定する。
制御が開始されるとステップφノでモードの初期設定が
行なわれ、ステップ■で室内の空気温度Ta、及び熱交
換器出口の蓄熱流体温度〜Oが測定され、ステップ■で
次式の空気温度偏差値ΔTa及び蓄熱流体温度偏差値Δ
Twが算出される。
ΔTa= Tas −Ta ΔTw=  hs  −Tw。
ステップ■では当該時刻が指定された空調時間帯に入っ
ているかを調べる。空調時間帯であればステップ■へ進
み、否であればステー、プ■へ進む。
ステップ■で当該時刻の制御モードが室温モードである
か蓄熱流体モードであるかを調べる。室温モードである
場合には左側のステップ■へ進み、蓄熱流体モードであ
る場合には右側のステップ■へ進む、室温モードの場合
のステップ(ゆでは、蓄熱流体の熱交換器出口温度測定
値Two とその設定値〜Sとを比較し、測定値が(設
定値−1°C1但し暖房時は設定値+1℃)より高いと
きには、ステップ・】■へ進んで室温モードを選択しつ
づけ、ステップ1)において空気温度の偏差値ΔTaに
基づく例えばPID制御などによる調節弁11の操作に
より空気温度測定値Taを制御する室温モードを維持す
る。
蓄熱流体温度の熱交換器出口における測定値Twoが上
記の(設定値−1℃、但し暖房時は設定値+1℃)以下
であるときは、ステップ(のへ進んで当該時刻が同一モ
ード最小維持時間↑謄内であるか否かを調べる。その維
持時間Tm内であれば、ステップ0へ進んで室温モード
を維持する。その維持時間Tts内でないときは、ステ
ップ■へ進んで上記の蓄熱流体モードへ切換える。
他方、ステップ■において蓄熱流体モードであって右側
のステップ■へ進んだ場合には、空気温度の測定値Ta
とその設定値Tasとを比較し、測定値が(設定値−1
”0、ただし暖房時は設定値+1℃)より高いときは、
ステップ■へ進んで上記蓄熱流体モードを維持する。空
気温度の測定値が(設定値−1℃、但し暖房時は設定値
+1℃)以下であるときは、ステップ・0へ進んで当該
時刻が同一モード最小維持時間Tm内であるか否かを調
べる。その維持時間Tm内であれば、ステップ■へ進ん
で蓄熱流体モードを維持する。さらにステップ■で上記
の蓄熱流体温度偏差値ΔTwに基づく例えばPID制御
などによる調節弁11の操作をおこなう。その維持時間
T+w内でないときは、ステップ■へ進んで上記の室温
モードへ切換える。
以上により間欠制御の1制御サイクルを終了する。この
制御サイクルに上記の同一モード最小維持時間Tmを組
入れたのは、制御モードの切換えが頻繁に発生するのを
回避するためである。
第4図の暖房時の動作は、第3図を参照して詳細に説明
した以上の冷房時動作から当業者には容易に理解される
であろう。
免艶立血1 以上詳細に説明した如く、本発明による蓄熱流体利用の
空気調和システムは、蓄熱流体と空気との間の熱交換器
を空気温度と熱交換器出口の蓄熱流体温度とに基づい、
て制御するので、蓄熱槽へ還る蓄熱流体の温度が当初予
定値より冷房時は低く、暖房時は高くなるのを防止し、
それによる熱的効率の低下やエネルギーの有効利用に対
する障害を防止する顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の蓄熱流体利用の空気調和システムにお
ける制御方式の説明図、第2図は従来の蓄熱流体利用の
空気調和システムの説明図、第3図は冷房時ばおける制
御の流れ図、第4図は暖房時における制御の流れ図であ
る。 ■・・・蓄熱槽、  2・・・ポンプ、  3・・・フ
ート弁。 4a、4b、4c、4d・・・切換弁、   5.6−
・・熱交換器、   7・・・内部空間、 8・・・外
周部空間、9・・・温度計、  10・・・調節計、 
11・・・調節弁、12・・・蓄熱波体温度計、 13
・・・新調筒針。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓄熱流体と空気との間の熱交換器を空気温度と熱交換器
    出口の蓄熱流体温度とに基づいて制御してなる蓄熱流体
    利用の空気調和システム。
JP63108853A 1988-04-30 1988-04-30 蓄熱流体利用の空気調和システム Pending JPH01318842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108853A JPH01318842A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 蓄熱流体利用の空気調和システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108853A JPH01318842A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 蓄熱流体利用の空気調和システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318842A true JPH01318842A (ja) 1989-12-25

Family

ID=14495255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63108853A Pending JPH01318842A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 蓄熱流体利用の空気調和システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318842A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298677B1 (en) Reversible heat pump system
US7225995B2 (en) Space heating and cooling
KR20010105214A (ko) 개선된 난방 및 냉방 시스템용 시동 제어
JP3442037B2 (ja) 地域冷暖房の2次側システム
JPS629137A (ja) 空気調和機
JP2000018671A (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JPH01318842A (ja) 蓄熱流体利用の空気調和システム
JP2010203744A (ja) 暖房装置
JPH0278828A (ja) 温水暖房用循環ポンプ制御装置
JP3129050B2 (ja) 室温調節制御方法
JPH11287501A (ja) 空気調和システム
JP3908668B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2004012108A (ja) 空調設備の運転制御装置
JPH0136018Y2 (ja)
JPS63135742A (ja) 空気調和機
JP3319571B2 (ja) 蓄熱運転制御方法
JPH0297842A (ja) 空気調和機
JP2877677B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2911210B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0646121B2 (ja) 吸収冷温水機の制御方法
JP4620908B2 (ja) 貯湯式の給湯装置
JPH01252826A (ja) 床暖房装置の運転制御方式
JPH0129477Y2 (ja)
JPH0229530A (ja) 空気調和システムにおける混合ロス低減制御方法
JPH036430B2 (ja)