JPH01318692A - セグメントの真円保持装置 - Google Patents
セグメントの真円保持装置Info
- Publication number
- JPH01318692A JPH01318692A JP63149858A JP14985888A JPH01318692A JP H01318692 A JPH01318692 A JP H01318692A JP 63149858 A JP63149858 A JP 63149858A JP 14985888 A JP14985888 A JP 14985888A JP H01318692 A JPH01318692 A JP H01318692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segments
- full
- segment
- perfect circle
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は上下方向に少なくとも二段に配列される地下通
路用のセグメントの真円保持装置に関するものである。
路用のセグメントの真円保持装置に関するものである。
[従来の技術]
従来の単穴式のシールド掘進機は土圧式シールド、泥水
加圧式シールド、手掘り、半機械掘り、機械掘り式シー
ルド等種々の型式のものがあるが、いずれも新らしく組
み立てたばかりのセグメントは周囲の地盤が地盤固化剤
により固化される迄は土圧により偏平に変形してしまう
。
加圧式シールド、手掘り、半機械掘り、機械掘り式シー
ルド等種々の型式のものがあるが、いずれも新らしく組
み立てたばかりのセグメントは周囲の地盤が地盤固化剤
により固化される迄は土圧により偏平に変形してしまう
。
セグメントの真円性を欠くと、次のセグメントの組立が
できず、又計算上の強度が得られない等種々の問題が生
ずる。
できず、又計算上の強度が得られない等種々の問題が生
ずる。
そこで、従来のシールド掘進機は第5図及び第6図に示
すように後部に真円保持装置aを備え、新らしく組み立
てたセグメントbの上頂部と下頂部に弧状の支持部材c
、dを当接し、該支持部材c、d間に配置した真円保持
ジヤツキ0.「により拡開方向に押し付けて、周囲の地
盤が固まるまでセグメントbの真円保持をしている。
すように後部に真円保持装置aを備え、新らしく組み立
てたセグメントbの上頂部と下頂部に弧状の支持部材c
、dを当接し、該支持部材c、d間に配置した真円保持
ジヤツキ0.「により拡開方向に押し付けて、周囲の地
盤が固まるまでセグメントbの真円保持をしている。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、近年の都市における地下鉄の普及は著しいもの
がある半面、地下鉄等は地下権を侵害するため私有地で
は補償する必要があることから、公道の下を通すのが通
常である。複線の地下鉄を平行に走らせる場合、片線各
約7ffl及び中間に約711合計約21mの幅が必要
となるので、道幅の広い幹線道路の下が選ばれる。
がある半面、地下鉄等は地下権を侵害するため私有地で
は補償する必要があることから、公道の下を通すのが通
常である。複線の地下鉄を平行に走らせる場合、片線各
約7ffl及び中間に約711合計約21mの幅が必要
となるので、道幅の広い幹線道路の下が選ばれる。
しかしながら、これでは地下鉄の経路が道幅の広い道路
の有無によって決定的に影響されてしまう。
の有無によって決定的に影響されてしまう。
そこで、単穴を上下方向に配列することに想到した。本
発明は上下方向に複数のトンネルを掘削する際の、上下
セグメンI・の真円性を保持し得るようにすることを目
的としてなしたものである。
発明は上下方向に複数のトンネルを掘削する際の、上下
セグメンI・の真円性を保持し得るようにすることを目
的としてなしたものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は不連続環状に組み立てたセグメントを不連続部
で接するよう上下方向に配置し、該不連続部に横梁を渡
し、円弧状曲面を外側に有する支持部材と平板状支持部
材とを少なくとも一対の伸縮ロッドにより連結し、該各
伸縮ロッドに真円保持アクチュエータを取り付けてなる
真円保持ユニットを、上下の各セグメント内に、夫々円
弧状曲面を各セグメントに当接可能に且つ各平板状支持
部材を前記横梁の上下面に当接し得るよう夫々掘進方向
に移動可能に備え、前記各真円保持アクチュエータを並
列に接続したことを特徴とするセグメントの真円保持装
置にかかるものである。
で接するよう上下方向に配置し、該不連続部に横梁を渡
し、円弧状曲面を外側に有する支持部材と平板状支持部
材とを少なくとも一対の伸縮ロッドにより連結し、該各
伸縮ロッドに真円保持アクチュエータを取り付けてなる
真円保持ユニットを、上下の各セグメント内に、夫々円
弧状曲面を各セグメントに当接可能に且つ各平板状支持
部材を前記横梁の上下面に当接し得るよう夫々掘進方向
に移動可能に備え、前記各真円保持アクチュエータを並
列に接続したことを特徴とするセグメントの真円保持装
置にかかるものである。
[作 用]
上下の真円保持ユニットを上下の不連続環状セグメント
内に夫々配置し、各真円保持アクチュエータを並列駆動
することにより、上下の各ユニットの円弧状曲面を有す
る支持部材が上下のセグメントに夫々接し、且つ上下の
各ユニットの平板状支持部材が夫々横梁の上面及び下面
に当接し、全部の支持部材によりセグメントの真円が保
持される。平板状支持部材間の横梁は圧縮力を受けるだ
けで、変形応力は殆どかがらない。
内に夫々配置し、各真円保持アクチュエータを並列駆動
することにより、上下の各ユニットの円弧状曲面を有す
る支持部材が上下のセグメントに夫々接し、且つ上下の
各ユニットの平板状支持部材が夫々横梁の上面及び下面
に当接し、全部の支持部材によりセグメントの真円が保
持される。平板状支持部材間の横梁は圧縮力を受けるだ
けで、変形応力は殆どかがらない。
[実 施 例]
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例であり、2台のシ
ールド掘進機を上下に配置して掘削した断面がひょうた
ん型の穴の内周壁に、セグメント1.2を組み立てる。
ールド掘進機を上下に配置して掘削した断面がひょうた
ん型の穴の内周壁に、セグメント1.2を組み立てる。
該セグメント1.2は不連続環状のものを不連続部で接
続した形状であり、該不連続部に横梁3を渡してボルト
4により止め、上部穴5及び下部穴6に分割しである。
続した形状であり、該不連続部に横梁3を渡してボルト
4により止め、上部穴5及び下部穴6に分割しである。
該各式5.6内に真円保持ユニット7.8を夫々配置す
る。該真円保持ユニット7.8は、セグメント1.2の
湾曲面に密着し得る円弧状曲面を外側に有する支持部材
9と、前記横梁3の上面又は下面に密着し得る平板状の
支持部材10とを、一対の平行な入子式伸縮ロッド11
.12により球面軸13及び球面座14を介して夫々両
端部において連結しである。該入子式伸縮ロッド11,
12のシリンダ部15とロッド16に夫々設けたブラケ
ット17.18間に油圧ジヤツキ19.20を取り付け
て伸縮ロッドII、12を伸縮し得るようにしである。
る。該真円保持ユニット7.8は、セグメント1.2の
湾曲面に密着し得る円弧状曲面を外側に有する支持部材
9と、前記横梁3の上面又は下面に密着し得る平板状の
支持部材10とを、一対の平行な入子式伸縮ロッド11
.12により球面軸13及び球面座14を介して夫々両
端部において連結しである。該入子式伸縮ロッド11,
12のシリンダ部15とロッド16に夫々設けたブラケ
ット17.18間に油圧ジヤツキ19.20を取り付け
て伸縮ロッドII、12を伸縮し得るようにしである。
更に、上下の真円保持ユニット7.8の油圧ジヤツキ1
9,20 、21.22を並列に接続し、油圧ポンプ2
3から油圧を供給し得るようにしである。
9,20 、21.22を並列に接続し、油圧ポンプ2
3から油圧を供給し得るようにしである。
図中、24は平板状支持部材10の横梁3との当接面に
設けたゴム板等の緩衝材、25はシールド掘進機の後部
に設けられた可動デツキ、26は伸縮ロッドII、12
の側部に設けた吊用ブラケットを示す。
設けたゴム板等の緩衝材、25はシールド掘進機の後部
に設けられた可動デツキ、26は伸縮ロッドII、12
の側部に設けた吊用ブラケットを示す。
以上のように構成したので、上下のシールド掘進機又は
上下一体型のシールド掘進機により掘削し、セグメント
1.2を断面形状がひょうたん型になるよう組み立てた
後、地盤固化剤を外側の地盤に注入すると共に、油圧ポ
ンプ23により圧油を各油圧ジヤツキ19,20 、2
1,22のシリンダ側に送給すると、該各油圧ジヤツキ
19.20.21.22のウッドか突出し、各入子式伸
縮ロッド11.12.27.28が伸長される。
上下一体型のシールド掘進機により掘削し、セグメント
1.2を断面形状がひょうたん型になるよう組み立てた
後、地盤固化剤を外側の地盤に注入すると共に、油圧ポ
ンプ23により圧油を各油圧ジヤツキ19,20 、2
1,22のシリンダ側に送給すると、該各油圧ジヤツキ
19.20.21.22のウッドか突出し、各入子式伸
縮ロッド11.12.27.28が伸長される。
従って、上方の真円保持ユニット7の支持部材9が上部
セグメント1の上頂部に当接すると共に平板状支持部材
10が横梁3の上面に当接する。これと同時に、下方の
真円保持ユニット8の支持部材9が下部セグメント2の
下頂部に当接すると共に平板状支持部材10が前記横梁
3の下面に当接する。
セグメント1の上頂部に当接すると共に平板状支持部材
10が横梁3の上面に当接する。これと同時に、下方の
真円保持ユニット8の支持部材9が下部セグメント2の
下頂部に当接すると共に平板状支持部材10が前記横梁
3の下面に当接する。
このとき、いずれかの伸縮ロッド11,12.27゜2
8の伸長が先行した場合、各油圧ジヤツキ19゜20.
21.22は並列に接続しであるので、先行して伸長し
た伸縮ロッドの支持部材がセグメント1.2又は横梁3
に当接した時点で伸長が一時停止し、その他の伸縮ロッ
ドのみが伸長して追いつく。従って、上下セグメント1
.2及び横梁3には片寄った押力がかからず、均等に真
円保持力か加えられる。
8の伸長が先行した場合、各油圧ジヤツキ19゜20.
21.22は並列に接続しであるので、先行して伸長し
た伸縮ロッドの支持部材がセグメント1.2又は横梁3
に当接した時点で伸長が一時停止し、その他の伸縮ロッ
ドのみが伸長して追いつく。従って、上下セグメント1
.2及び横梁3には片寄った押力がかからず、均等に真
円保持力か加えられる。
横梁3には上下面から圧力が加えられるが、上下面から
の圧力は各油圧ジヤツキ19,20 、21゜22が並
列接続されているため略均等であり、横梁3には圧縮力
のみが作用する。従って、該横梁3固定用のボルト4に
かかる力は殆どなく、小さなボルトで強度的に足りる。
の圧力は各油圧ジヤツキ19,20 、21゜22が並
列接続されているため略均等であり、横梁3には圧縮力
のみが作用する。従って、該横梁3固定用のボルト4に
かかる力は殆どなく、小さなボルトで強度的に足りる。
このようにして、各真円保持ユニット7.8により上下
セグメント1.2の真円保持を行い、外側の地盤が固化
した後は、各油圧ジヤツキ19゜20.21.22のロ
ッドを引き込むことにより、各伸縮ロッド11.12.
27.28が短縮される。先ず上側の前記ユニット7の
ウッド16及び支持部材9が下降し、吊用ブラケット2
6が可動デツキ25に乗り、次いでシリンダ部15及び
平板状支持部材10が引き上げられ、全体として可動デ
ツキ25に支持された状態で新らしく組み立てられた次
のセグメント部に一ストローク分前進移動される。下側
の前記ユニット8も同様に一ストローク分前進移動され
る。
セグメント1.2の真円保持を行い、外側の地盤が固化
した後は、各油圧ジヤツキ19゜20.21.22のロ
ッドを引き込むことにより、各伸縮ロッド11.12.
27.28が短縮される。先ず上側の前記ユニット7の
ウッド16及び支持部材9が下降し、吊用ブラケット2
6が可動デツキ25に乗り、次いでシリンダ部15及び
平板状支持部材10が引き上げられ、全体として可動デ
ツキ25に支持された状態で新らしく組み立てられた次
のセグメント部に一ストローク分前進移動される。下側
の前記ユニット8も同様に一ストローク分前進移動され
る。
尚、本発明のセグメントの真円保持装置は、上述の実施
例にのみ限定されるものではなく、伸縮ロッドと支持部
材との連結構造は第3図に示すブラケット29.30及
びビン31の連結構造でもよく、又第4図に示す直結固
定構造でもよいこと、真円保持アクチュエータとして油
圧シリンダ等も使用し得ること、縦方向二段配置ばかり
でなく三段以上配置してもよいこと等本発明の要旨を逸
脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論
である。
例にのみ限定されるものではなく、伸縮ロッドと支持部
材との連結構造は第3図に示すブラケット29.30及
びビン31の連結構造でもよく、又第4図に示す直結固
定構造でもよいこと、真円保持アクチュエータとして油
圧シリンダ等も使用し得ること、縦方向二段配置ばかり
でなく三段以上配置してもよいこと等本発明の要旨を逸
脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論
である。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明のセグメントの真円保持装
置によれば、真円保持ユニットを上下に備え、セグメン
トの中間部に渡す横梁を介して、並列駆動する真円保持
アクチュエータにより真円保持するようにしたので、上
下方向に配列したセグメントの真円性を保持することが
でき、父上下のセグメントからの反力を横梁により相殺
することができ、横梁及び横梁の支持構造が大きくなら
ず建設コストを節減することができる等種々の優れた効
果を奏し得る。
置によれば、真円保持ユニットを上下に備え、セグメン
トの中間部に渡す横梁を介して、並列駆動する真円保持
アクチュエータにより真円保持するようにしたので、上
下方向に配列したセグメントの真円性を保持することが
でき、父上下のセグメントからの反力を横梁により相殺
することができ、横梁及び横梁の支持構造が大きくなら
ず建設コストを節減することができる等種々の優れた効
果を奏し得る。
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は第1図に
おける油圧ジヤツキの駆動回路の概略説明図、第3図は
第1図における支持部材の支持構造の他の例を示す図、
第4図は第1図における支持部材の支持構造の更に他の
例を示す図、第5図はシールド掘進機の一例を示す図、
第6図は第5図に示した真円保持装置によるセグメント
の真円保持状態を示す図である。 1.2はセグメント、3は横梁、4はボルト、7.8は
真円保持ユニット、9.IOは支持部材、11゜12.
27.28は入子式伸縮ロッド、15はシリンダ部、1
6はロッド、19,20,21.22は油圧ジヤツキ、
25は可動デツキ、26は吊用ブラケットを示す。
おける油圧ジヤツキの駆動回路の概略説明図、第3図は
第1図における支持部材の支持構造の他の例を示す図、
第4図は第1図における支持部材の支持構造の更に他の
例を示す図、第5図はシールド掘進機の一例を示す図、
第6図は第5図に示した真円保持装置によるセグメント
の真円保持状態を示す図である。 1.2はセグメント、3は横梁、4はボルト、7.8は
真円保持ユニット、9.IOは支持部材、11゜12.
27.28は入子式伸縮ロッド、15はシリンダ部、1
6はロッド、19,20,21.22は油圧ジヤツキ、
25は可動デツキ、26は吊用ブラケットを示す。
Claims (1)
- 1)不連続環状に組み立てたセグメントを不連続部で接
するよう上下方向に配置し、該不連続部に横梁を渡し、
円弧状曲面を外側に有する支持部材と平板状支持部材と
を少なくとも一対の伸縮ロッドにより連結し、該各伸縮
ロッドに真円保持アクチュエータを取り付けてなる真円
保持ユニットを、上下の各セグメント内に、夫々円弧状
曲面を各セグメントに当接可能に且つ各平板状支持部材
を前記横梁の上下面に当接し得るよう夫々掘進方向に移
動可能に備え、前記各真円保持アクチュエータを並列に
接続したことを特徴とするセグメントの真円保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63149858A JP2581167B2 (ja) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | セグメントの真円保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63149858A JP2581167B2 (ja) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | セグメントの真円保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01318692A true JPH01318692A (ja) | 1989-12-25 |
JP2581167B2 JP2581167B2 (ja) | 1997-02-12 |
Family
ID=15484188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63149858A Expired - Fee Related JP2581167B2 (ja) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | セグメントの真円保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2581167B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0278697U (ja) * | 1988-12-03 | 1990-06-18 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20240062689A (ko) * | 2022-11-02 | 2024-05-09 | (주)비티 | 상부갱과 하부갱이 연결되는 다층 터널구조 및 그 시공방법 |
-
1988
- 1988-06-17 JP JP63149858A patent/JP2581167B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0278697U (ja) * | 1988-12-03 | 1990-06-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2581167B2 (ja) | 1997-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015048659A (ja) | オープンシールド機の発進反力装置 | |
JP2001098884A (ja) | シールド掘進機及びこれを用いたシールド工法 | |
JPH01318692A (ja) | セグメントの真円保持装置 | |
JP3648661B2 (ja) | トンネル施工方法 | |
AU647920B2 (en) | Trenching apparatus | |
JP2021181751A (ja) | コンクリート函体もしくはオープンシールド機の発進反力構造および方法 | |
JP3869523B2 (ja) | トンネル断面可変装置およびその方法 | |
JP2691514B2 (ja) | 杭の施工法および装置 | |
JPH07103563B2 (ja) | 杭圧入機 | |
JPH1130091A (ja) | 移動式バックアンカー装置およびこれを用いたシールド発進方法 | |
JP4141321B2 (ja) | シールドトンネルの合流部の構築方法 | |
JP3339540B2 (ja) | セグメント保持装置 | |
JP2577433B2 (ja) | 掘削穴の覆工用筒状壁体における中壁の折合構造 | |
JP3254614B2 (ja) | 掘削機およびその制御方法 | |
JP2720222B2 (ja) | 立坑の掘削装置 | |
US20030205416A1 (en) | Crawler running gear, particularly for a construction machine | |
JPH0346612B2 (ja) | ||
JPH06129194A (ja) | 仮設支保工 | |
JP2001098887A (ja) | トンネル施工方法 | |
JPH02104898A (ja) | シールドトンネルの構築方法 | |
JP2860368B2 (ja) | シールド掘削機及びこれを用いたシールド工法 | |
JP2557452B2 (ja) | シールド掘進機 | |
SU785499A1 (ru) | Проходческий агрегат | |
JPH076233Y2 (ja) | 土留壁用ライナープレート構造 | |
JP3770043B2 (ja) | 拡径式簡易ライナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |