JPH01318652A - サンドイッチパネル - Google Patents

サンドイッチパネル

Info

Publication number
JPH01318652A
JPH01318652A JP15103988A JP15103988A JPH01318652A JP H01318652 A JPH01318652 A JP H01318652A JP 15103988 A JP15103988 A JP 15103988A JP 15103988 A JP15103988 A JP 15103988A JP H01318652 A JPH01318652 A JP H01318652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
surface material
insulating material
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15103988A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Niizeki
新関 孝信
Fumio Takahashi
文男 高橋
Minoru Saito
実 斎藤
Mitsuyoshi Aoyanagi
三義 青柳
Ryoichi Tazaki
田崎 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP15103988A priority Critical patent/JPH01318652A/ja
Publication of JPH01318652A publication Critical patent/JPH01318652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は建築、構築物の外壁を乾式パネルで構成するの
に有用なサンドイッチパネルに関するものである。さら
に詳しくは目地カバー取付具の装着、位置決めを容易に
すると共に、パネルの端部、所謂木口面の目地部をコー
キング材によって密封した構造とするのに有用なパネル
に関するものである。
〔従来の技術) この種建築物、例えば倉庫の外壁をサンドインチパネル
等で形成するパネルとしては、雄、雌型連結部を有する
金属薄板とクラフト紙間にプラスチックフオームを一体
に介在したサイデイング材、金属板間にプラスチックフ
オームを介在し、その長手方向の側壁に凹凸部を形成し
、これを嵌挿するサンドイッチパネル、あるいは重いA
LCサイデイング、セメント、ケイ酸カルシウム等を主
体とした窯業系サイデイングが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従前における金属サイデイング材は表面
材とクラフト紙等のシート状物間に合成樹脂発泡体を一
体に介在し、かつ、雄、雌型連結構造で、しかも一端の
みを固定する構造としたため、化粧幅を約400m+、
厚さを25閤位以上にするとサイデイング材が離脱しや
すくなったり、化粧面が山状になったり、雄、雌型連結
部を嵌挿しにくくなる欠点があった。またサンドイッチ
パネルはボルトを介して脳天打ちした構造のため美観性
に欠け、かつ、クレーン等で施工しなければならない不
利があった。勿論、ALCサイデイング、窯業系サイデ
イング材は重く、化粧面、厚さも限定され、施工しにく
く、凍結融解に弱い欠点があった。さらにこの種パネル
の幅方向の端部、所謂木口面は切りっばなしの状態であ
り、パネルを横張りした際に形成されるパネル端部同士
の縦目地部にコーキング材を植設すると、コーキング材
とパネルとは微小面積の表面材の端部とのみの接着にす
ぎず、合成樹脂発泡体との接着は強度にほとんど寄与し
ていないものである。その結果、コーキング材とパネル
との接着は外力、または耐候的劣化によって容易に破損
してしまったり、充填作業に熟練を必要とし、かつ、外
観を美しくしあげるために施工に長時間を要する不利が
あった。さらに、この種パネルは耐火性に劣る不利があ
った。
〔課題を解決するための手段] 本発明はこのような欠点を除去するため、表、裏面材を
金属板で構成し、かつ、両面材間に軽量なプラスチック
フオームからなる断熱材を一体に介在させ、しかも化粧
面の両側で、施工の際に目地カバーによって被覆される
位置に設けた突出片を介して躯体に固定するようにする
と共に、化粧面の長手方向の両側を同じ構造とし、化粧
面幅を500〜900 mm、厚さを30〜50順、長
さを4〜10mとし得るようにすると共に、表面材の化
粧面の幅方向の(!I!I端縁を少なくとも内方に屈曲
し、施工時の木口面のコーキング材処理を筒素化した軽
量なパネルを提供するものである。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明に係るサンドインチパネル
(以下、単にパネルという)の一実施例について詳細に
説明する。すなわち、第1図は上記パネルの一実施例を
示す斜視図であり、Aはパネルで横断面がハツト状で、
かつ、長尺体とした金属製表面材上(以下、単に表面材
という)と、表面材上の裏面に貼着した横断面ハツト状
の断熱材8と、断熱材8の長手方向の少なくとも裏面を
被覆した金属製裏面材9(以下、単に裏面材という)と
からサンドインチ構造に形成したものである。さらに説
明すると、表面材上、裏面材9は金属材、例えばA l
 、 Fe、 Cu、ステンレス、アルミ・亜鉛合金メ
ツキ鋼板、カラー鋼板、クラツド鋼板、制振綱板(サン
ドインチ鋼板)などの1種をプレス加工、押出成形、ロ
ール成形により成形したちである。すなわち表面材上は
第2図に示すように長方形状の化粧面2と、化粧面2の
両側縁を下方へ、化粧面2と垂直に、あるいは内方、外
方に傾斜して屈曲した側壁3と、側壁3の下端を外側方
へ屈曲し、延長した突出片4と、その先端を上方、ある
いは下方に傾斜して屈曲した目地カバー取付具用ガイド
部5(以下、単にガイド部という)と、ガイド部5の端
縁を垂直下方に屈曲した側面片6と、表面材上の幅方向
の側端縁を内方に屈曲した端面壁7とから構成したもの
である。なお、ガイド部5は第6図に示すように、中央
に屈曲部を持つ目地カバー取付具Fに装着する際のガイ
ドとなるものであり、特に目地カバー〇が確実に、かつ
、離脱しにくいように目地カバー取付具Fを短尺に形成
した場合、直線状に並べて装着するのが容易となる。ま
た、側面片6は断熱材8の原料を充填する際、断熱材8
がガイド部5、および突出片4の表面に漏れないように
すると共に、パネルAの側縁を直線状にし、隣合うパネ
ルAと間隙なく接触するためのものである。さらに、ガ
イド部5、側面片6はパネルA自体の補強としても機能
するものである。また、表面材上の長さLlは4000
〜110000a位、幅W+  (化粧面2の幅)は4
00〜900W程度、全幅W2は450〜1100mm
位、側壁3端縁から側面片6までの幅W3は20〜10
0鵬位、化粧面2から突出片4までの高さHlは10〜
100 mである。さらに、端面壁7は第4図に第1図
のイーイ線拡大断面図を示すように、表面材上の化粧面
となる面の幅方向の側端縁を内方に屈曲したものであり
、第5図に示すようにパネルAを弾体αに横張り状に形
成した際にできる目地部Bにバックアツプ材C、コーキ
ング材りを植設した際に、コーキング材りの植設を容易
にすると共に、簡単かつ美しく、短時間で、さらに接着
力を大幅に向上し、耐久性、耐候性を強化した目地部B
とするためのものである。断熱材8は主に断熱材、防水
材、吸音材、緩衝材、もしくは防火材として機能するも
のである。その素材としては、ポリイソシアヌレートフ
オーム、ポリウレタンフォーム、フェノールフオーム、
ポリウレアフオーム、およびこれらに難燃剤、難燃助剤
を添加したものの1種、あるいはこれらの1種以上を積
層したもの、もしくは鉱物繊維、無機成形体を一層以上
介在して積層した構造からなるものである。なお、断熱
材8は表面材上の背面に原料を吐出してモールド構造で
一体化したり、成形体を接着剤により一体化したりする
ものであり、その厚さ1.+、tgは、t I=15〜
200 tm、t g = 5〜50mm位である。
また裏面材9は第3図に示すようなものであり、第1図
に示すように主に断熱材8の裏面を被覆し、補強材、防
水材、防湿材、防火材の機能を有すると共に、断熱材8
が壁下地に直接接触するのを防止する隔離材として役立
つものである。また、裏面材9の形状としては第3図に
示すように、長手方向の端縁を垂直上方に屈曲し、補強
片10.11を形成した樋状、あるいは断熱材8の裏面
のみを被覆する平板状などからなり、幅W4は前記W8
と同じである。なお、裏面材9は、第1図に示すように
表面村上と接触しないように形成し、表面材上、1面材
9が熱橋にならないように形成する方が好ましいもので
ある。
次に施工例につき説明する。
いま第6図に示すような外壁を構成するために、躯体α
に第1図に示すようなパネルA+を固定具βを介して固
定し、次に相隣るパネルA2を図のように側面片6、ま
たは断熱材8の側面を相互に接触させて固定具βで固定
し、目地部Eを形成する。次にほぼ中央に屈曲部を持つ
目地カバー取付具FをパネルA+、Agのガイド部5.
5′に接触させ、固定具βで固定する。次に両端に嵌合
部を有する、断面を例えばほぼ台形状に形成した目地カ
バーGを、目地カバー取付具Fを介して目地部已に装着
する。また壁体全体を形成するには、上記したような工
程を順次行えばよいものである。
その後、パネルA間に形成された目地部Bに第5図に示
すようにバックアツプ材C、コーキング材りを充填し、
施工を完了するものである。
〔その他の実施例〕 以上説明したのは本発明に係るパネルAの一実施例にす
ぎず、第7図(a)〜(j)〜第13図(a)〜(n)
に示すように形成することもできる。すなわち、第7図
(a)〜(j)は表面材上のその他の実施例を示す説明
図であり、(a)図は突出片4の途中に窪部4aを少な
くとも1本設け、目地カバー取付具FとパネルAとの毛
細管現象を阻止するようにした表面材上、(b)図は突
出片4の途中に突条4bを形成し、雨水の浸入を阻止す
るようにした表面材上、(C)、(d)図はガイド部5
を上方に突起するように形成した表面材上、(e)図は
ガイド部5を曲面に形成した表面材上、げ)図は側壁3
を化粧面2に対し垂直に形成した表面材上、(局図は側
壁3を内方に傾斜して形成した表面材上、(5)図は突
出片4の途中に段差4cを設け、ガイド部5と共に目地
カバー取付具Fを装着する時の補助的ガイドの役を果た
すようにした表面材上、(i)、(j)図は側面片6を
L字状に屈曲した表面材上である。また第8図(a)〜
(ロ)は裏面材9の補強片10.11の変形例、第9図
(a)〜(n)は端面壁7の変形例、第10図(a)〜
(ホ)は裏面材9の幅方向の側端縁に端面壁9aを形成
した場合の変形例である。
なお、第7図〜第10図においては表面材上、裏面材9
の一部を示し、板厚は省略しである。さらに第11図(
a)〜(0)はパネルAの幅方向の側端部の端面壁7.
9aの状態のその他の実施例を説明する一部切り欠き断
面図である。また、第12図(a)〜(f)は端面壁7
.9aを各々変形したパネルAを示すものであり、特に
(e)図は端面壁7をプレス加工により形成したもので
ある。また第13図(a)〜(n)はパネルAのその他
の実施例を示す断面図であり、(a)図は対向面の突出
片4の長さを異ならしめたパネルA、(b)図は相法り
構造としたパネルA、(C)〜(網間は表面材上側、ま
たは裏面材9側、あるいは表面材1と裏面材9間に凹部
を形成し、コーキング材りの植設用、無機材(ケイカル
板、石膏ボード、セメントパーライト板等の切り板長入
物)形成用、コーキング材りのバックアツプ材Cの形成
用として機能するようにしたパネルA、(ハ)図は表面
材上と裏面材9間の間隙から芯材8が漏れないように合
成樹脂板、金属板、無機質板等からなる側板12を形成
したパネルA、(i)図は芯材8の中間、または図示す
しないが表面、あるいは裏面側にロックウール、アスベ
スト等の鉱物繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の繊維
状物、繊維シート状物13を介在させたパネルA、(j
)図は芯材8を有機と無機の2層にしたパネルA、(2
)図は表面材上と裏面材9間の厚さ形成用の嵩上げ材1
4(合成樹脂発泡体、無機材等の短尺材、あるいは長尺
材)を形成したパネルA、(り図は補強兼隔離材、スト
ッパ材として機能する補強材15(無機材等)を突出片
4と裏面材9との中間に配設したパネルA、に)図はパ
ーライト粒、ガラスピーズのような骨材16を突出片4
の裏面部分の断熱材8に高密度に充填したパネルA、(
n)図は裏面に蟻溝17を形成し、中央部でも躯体αに
固定できるようにしたパネルAである。
なお、第7図(a)〜(j)〜第13図(a)〜(n)
を各々組み合わせてパネルAとすることもできる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明に係るパネルによれば、横断面を
ハツト状としたため広幅のパネルを躯体に確実に、かつ
、化粧面の両側を強固に固定できる特徴がある。またパ
ネルは雄、雌型構造がないため梱包、施工が極めて容易
で、高能率となる特徴がある。また、パネルを用いて壁
体を形成した際には釘頭がパネルの化粧面に現れず美し
い外観に形成できる特徴がある。しかも、目地カバーを
装着するための目地カバー取付具の位置決めが容易であ
り、同じ外観の目地部を形成することができ、施工能率
の向上、美観性の向上を図ることができる。その上、パ
ネルを両側で固定する構造のため、化粧面が山状となる
ことがない利点がある。
さらに、少なくともパネルの表面材の幅方向の側端縁に
端面壁を形成したため、パネルを躯体に取り付けた際に
形成される目地部のコーキング材処理が、正確かつ簡単
であり、接着強度が向上し、コーキング材が外力または
耐候的劣化により破損することがない。また防水性、気
密性、耐震性、断熱性、耐火性、防音性、施工性を向上
したパネルとなる。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る建築用パネルの一実施例を示す一
部切り欠き斜視図、第2図は表面材の一例を示す説明図
、第3図は裏面材の一例を示す説明図、第4図は第1図
におけるイーイ線拡大断面図、第5図は目地部の施工状
態を説明する説明図、第6図は本発明に係る建築用パネ
ルの施工状態を示す一部切り欠き断面図、第7図(a)
〜0)、第8図(a)〜(ロ)、第9図(a)〜(n)
、第10図(a)〜(ホ)、第11図(a) 〜(0)
、第12図(a) 〜(f)、および第13図(a) 
〜(n)はその他の実施例を示す説明図である。 A・・・サンドイッチパネル、土・・・金属製表面材、
4・・・突出片、5・・・目地カバー取付具用ガイド部
、7・・・端面壁、8・・・断熱材、9・・・金属製裏
面材。 第1図 r八 A・・・サンドイッチパネル 上・・・金属製表面材 4・・・突出片 5・ ・目地カバー取付具用ガイド部 7・・・端面壁 8・ ・断熱材 9・・・金属製裏面材 第2図 第3図 ダ9 第4−図 r上 9′ 第5図 第6図 第9図 (θ、)                     
     (おりf± (C)                      
     (ρ(〕(eJ             
               (す;〕(2>   
         (’)(λ」          
                       (げ
ン第8図 (C)                    rc
h(e)                     
       (5)10、/i 1’)J              (’n)10.
1llO+// 第9図 を久ン                      
Cしン                     (
C)(,1,(e)                
  I夕】CうI                 
  C’Is)                  
tメン’J ノ                 +
l)                  r/ノ(h
〉                    (へ−7
5−一  ′でm− 第1Q図 (l11.)(b)(す ′Y−一   紅−一  9゜九−一 9へ ′LcI (メツ                    fe
)                    ’壬)9
゜ん−−L−一   −m− 9α             olへCコノ    
    (¥I)C駒 C七ノ                      
    4ノ                   
     〔)I(閏) 96尺−一一 第11図 A(111(釣            (す(2) 
                    〔旨 、 
                 f)J 、第13
図 1/A te)、ハ /L tfノ fA 第13図 7↓ イ′ (A) <4 第13図 cノ、               A〉 (rr′)                、A(n
ン               、A、↓ ′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺状の化粧面と該化粧面の両側縁に設けた側壁
    と、該側壁の下端を外方に屈曲して延長した釘打設兼用
    の突出片と、該突出片の端縁を上方、あるいは下方に傾
    斜して屈曲した目地カバー取付具用ガイド部とから断面
    をハット状に形成した金属製表面材と、該表面材の裏面
    に充填した断面ハット状でプラスチックフォーム製の断
    熱材と、該断熱材の少なくとも裏面を被覆した金属製裏
    面材とから構成すると共に、前記表面材の化粧面の幅方
    向の側端縁を少なくとも内方に屈曲した端面壁を形成し
    たことを特徴とするサンドイッチパネル。
JP15103988A 1988-06-17 1988-06-17 サンドイッチパネル Pending JPH01318652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15103988A JPH01318652A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 サンドイッチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15103988A JPH01318652A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 サンドイッチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318652A true JPH01318652A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15509964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15103988A Pending JPH01318652A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 サンドイッチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271759A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Yokohama Seiki Kk 車両用内装パネル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200259A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド
JPS62260942A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 株式会社アイジー技術研究所 サンドイツチパネルの目地構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200259A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド
JPS62260942A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 株式会社アイジー技術研究所 サンドイツチパネルの目地構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271759A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Yokohama Seiki Kk 車両用内装パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1297699C (en) Brick support structure
US6516578B1 (en) Thin brick panel system
US20060185299A1 (en) Building panel
PL171028B1 (pl) Prefabrykowana ksztaltka termoizolacyjna PL
JPS62260942A (ja) サンドイツチパネルの目地構造
JPH01318652A (ja) サンドイッチパネル
JP2805842B2 (ja) パネルの目地構造
JP3115417B2 (ja) 縦目地構造
JPH038732Y2 (ja)
JP2826343B2 (ja) 壁の目地構造
JPS641384Y2 (ja)
JPH02176065A (ja) サンドイッチパネル
JPH1144079A (ja) Alc外壁の改修構造
JPH03103566A (ja) パネルの目地構造
JP2846645B2 (ja) サンドイッチパネル
JP3004386B2 (ja) 構築物の開口上部構造
JPH02197670A (ja) パネルの目地構造
JP2891551B2 (ja) 建築用パネル
JPH041240Y2 (ja)
JP3078899U (ja) 壁 板
JPH043062Y2 (ja)
JP2846666B2 (ja) パネルの目地構造
JPH0738549Y2 (ja) サイディングボード
JP4339977B2 (ja) 継手材
JPH034660Y2 (ja)