JPH01317683A - アルミニウム材のろう付方法 - Google Patents

アルミニウム材のろう付方法

Info

Publication number
JPH01317683A
JPH01317683A JP14760588A JP14760588A JPH01317683A JP H01317683 A JPH01317683 A JP H01317683A JP 14760588 A JP14760588 A JP 14760588A JP 14760588 A JP14760588 A JP 14760588A JP H01317683 A JPH01317683 A JP H01317683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubes
materials
jigs
jig
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14760588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Usui
正 碓井
Ken Katsuta
勝田 研
Shoichi Furuta
古田 正一
Toyoji Kaneko
金子 東洋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP14760588A priority Critical patent/JPH01317683A/ja
Publication of JPH01317683A publication Critical patent/JPH01317683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、アルミニウム材のろう付方法に関する。
この明細書において、「アルミニウム」という語には純
アルミニウムの他にアルミニウム合金を含むものとする
従来の技術 従来、アルミニウム材のろう付は、アルミニウム材と接
する治具として、ステンレス鋼製治具、カーボン製治具
を用いて行われていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、ステンレス鋼製治具を用いてろう付を行
った場合、治具がアルミニウム材にろう付けされてしま
うという問題があった。カーボン製治具を用いてろう付
を行った場合、カーボンがアルミニウム材に付着し、得
られた製品の見栄えが悪くなるという問題があった。
この発明の目的は、上記問題を解決したアルミニウム材
のろう付方法を提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明によるアルミニウム材のろう付方法は、アルミ
ニウム材どうしをろう付するにあたり、アルミニウム材
と接する治具として、アルミニウム材との接触面がセラ
ミックス面である治具を用いてろう付することを特徴と
するものである。
上記において、アルミニウム材と接する治具としては、
全体がセラミックスで形成されたものおよびアルミニウ
ム材との接触面を含む一部がセラミックスで形成された
ものが用いられる。
セラミックスとしては、たとえばSiC,Si3 N4
 、AI 20 iなどが用いられる。
実施例 以下、この発明の実施例を、比較例とともに図面を参照
して説明する。
実施例1〜3および比較例1〜2 この実施例および比較例は第1図に示すものであり、こ
の発明の方法をサイリスク用放熱器の製造に適用した場
合を示す。
まず、J I 5A6063製押出型材からなる円柱状
サイリスク取付体(1)と、複数のJISBA12PC
からなるプレートフィン(2)とを用意し、第1図に示
すように、上下方向に所定間隔をおいて配置された複数
のプレートフィン(2)に円柱状サイリスタ取付体(1
〉を貫通せしめて組み合わせ物を形成し、これをステン
レス鋼製治具(3)上に配置した。ステンレス鋼製治具
(3)上には5iCSSi3N4、A120i、ステン
レス鋼またはカーボンからなるフィン垂れ防止用治具(
4)を、プレートフィン(2)の各辺部に配置し、これ
によって下端のフィン(2)を支えておいた。また、全
てのフィン(2)には、フィン(2)間の間隔を保持す
るためのスペーサとして働く上方突起(5)を一体的に
設けておいた。そして、上記組み合わせ物に、ANF3
55vt%、KF451/1%を原料とする錯体混合物
の30vt%水性懸濁液からなるフラックスを塗布し、
乾燥させた後露点−30℃以下、酸素濃度100 pp
m以下のN2ガス雰囲気中において温度605℃で2分
間加熱し、円柱状サイリスタ取付体(1)とフィン(2
)とをろう付し、サイリスタ用放熱器を製造した。
実施例4〜6および比較例3〜4 J l5BA12PCからなるプレートフィン(2)の
代わりにJISBA8PCからなるプレートフィン(2
)を用いたこと、および円柱状サイリスタ取付体(1)
とフィン(2)とのろう付を真空度2 X 10−’t
orrの真空雰囲気中で600℃で3分間加熱すること
により行ったことを除いては上記実施例1〜3と同様に
してサイリスタ用放熱器を製造した。
評価試験 そして、上記実施例および比較例のろう付方法を評価す
るために、ろう付後のフィン(2)と治具との様子を観
察した。その結果を下表にまとめて示す。
(以下余白) 実施例7 この実施例は第2図および第3図に示すものであり、こ
の発明の方法をアルミニウム製熱交換器の製造に適用し
た場合を示す。
まず、アルミニウム製チューブ<10)、フィン(11
)およびヘッダタンク(12)を用意し、これらを熱交
換器の形態に組み合わせた。この組み合わせ物における
隣り合うチューブ(1o)間の全隙間には、フィン(1
1)と5iCSSiiN4またはAN20x等のセラミ
ックスからなる保形用治具(13)とを交互に配置して
おいた。そして、上記組み合わせ物に、AgF2とKF
とを原料とする錯体混合物の水性懸濁液からなるフラッ
クスを塗布し、不活性ガス雰囲気中において加熱し、チ
ューブ(10)とフィン(11)、およびチューブ(1
0)とヘッダタンク(12)とをろう付し、熱交換器を
製造した。その後、治具(13)を取り外し、治具(1
3)を配置しておくことにより形成された空間を別部材
収納用空間とした。この場合に、チューブ(10)と治
具(13)とはろう付されず、チューブ(10)の表面
は清浄であった。
発明の効果 この発明の方法によれば、アルミニウム材と接する治具
として、アルミニウム材との接触面がセラミックス面で
ある治具を用いてろう付するので、アルミニウム材と接
する治具としてステンレス鋼製のものを用いた場合のよ
うにアルミニウム材と治具とがろう付されることはなく
、しかもカーボン製のものを用いた場合のようにアルミ
ニウム材の表面にカーボンが付着してアルミニウム材の
見栄えが悪くなることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例1〜6および比較例1〜4を
行うさいのアルミニウム材と治具との配置の仕方を示す
正面図、第2図はこの発明の実施例7を行うさいのアル
ミニウム材と治具との配置の仕方を示す正面図、第3図
は第2図の■−■に沿う拡大断面図である。 (1)・・・アルミニウム製円柱状サイリスタ取付体、
(2)・・・アルミニウムプレージングシート製プレー
トフィン、(4)・・・フィン垂れ防止用治具、(10
)・・・アルミニウム製チューブ、(11)・・・アル
ミニウム製フィン、(12)・・・アルミニウム製ヘッ
ダタンク、(13)・・・保形治具。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アルミニウム材どうしをろう付するにあたり、アルミ
    ニウム材と接する治具として、アルミニウム材との接触
    面がセラミックス面である治具を用いてろう付すること
    を特徴とするアルミニウム材のろう付方法。
JP14760588A 1988-06-15 1988-06-15 アルミニウム材のろう付方法 Pending JPH01317683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14760588A JPH01317683A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 アルミニウム材のろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14760588A JPH01317683A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 アルミニウム材のろう付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317683A true JPH01317683A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15434109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14760588A Pending JPH01317683A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 アルミニウム材のろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317683A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866051A (ja) * 1971-12-15 1973-09-11
JPS491454A (ja) * 1972-04-25 1974-01-08
JPS5640665B2 (ja) * 1976-08-14 1981-09-22
JPS60120048A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 株式会社東芝 結合治具
JPS6137367A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Hitachi Metals Ltd ハンダ付け用治具部材
JPS61286060A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Hitachi Metals Ltd ハンダ付け用治具部材
JPS6225062B2 (ja) * 1982-12-06 1987-06-01 Sakamura Sangyo Kk

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866051A (ja) * 1971-12-15 1973-09-11
JPS491454A (ja) * 1972-04-25 1974-01-08
JPS5640665B2 (ja) * 1976-08-14 1981-09-22
JPS6225062B2 (ja) * 1982-12-06 1987-06-01 Sakamura Sangyo Kk
JPS60120048A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 株式会社東芝 結合治具
JPS6137367A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Hitachi Metals Ltd ハンダ付け用治具部材
JPS61286060A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Hitachi Metals Ltd ハンダ付け用治具部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049631B2 (ja) 強化パーティングシートを備えるろう付け熱交換器を製作するための製造方法
EP0292565A4 (en) METHOD FOR PRODUCING A HEAT EXCHANGER.
DE69715107T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Flachröhren für Wärmetauscher
CN107297598A (zh) 无胶铝质蜂窝板的制备工艺
JPH01317683A (ja) アルミニウム材のろう付方法
JPS63236542A (ja) 触媒担体表面の酸化方法
US6382502B1 (en) Method of manufacturing a heat sink made of aluminum
US2577123A (en) Method of welding a bundle of aluminum tubes
JP2798760B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPH08210790A (ja) ヒートパイプおよびその製造方法
JPH10263799A (ja) 耐食性に優れた熱交換器の製造方法
JPS6365428B2 (ja)
JP2709709B2 (ja) セラミック熱交換器の製造方法
JP2682849B2 (ja) 熱交換器並びにその製造方法
JPS62200722A (ja) 半導体拡散炉用部材
JP3687250B2 (ja) 金属−セラミックス複合部材の保持治具の製造方法及び保持治具用塗布剤
JPH0623057B2 (ja) フロ−トガラスの製造装置
JPH06177289A (ja) プレートフィン型放熱器
JPH0868597A (ja) バ−ナ蓄熱体の製造方法及びその構造
JPH0773789B2 (ja) 耐孔食性の優れた熱交換器の整造方法
JPH0677827B2 (ja) 熱交換器の製造方法
US3431629A (en) Joining aluminum
JPS6152983A (ja) 鉄鋼材と銅材の溶接方法
JPH0985432A (ja) アルミニウム材のろう付け方法
JPH02235571A (ja) ろう付け部品の締付け用治具