JPH01317639A - コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置 - Google Patents

コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置

Info

Publication number
JPH01317639A
JPH01317639A JP15303588A JP15303588A JPH01317639A JP H01317639 A JPH01317639 A JP H01317639A JP 15303588 A JP15303588 A JP 15303588A JP 15303588 A JP15303588 A JP 15303588A JP H01317639 A JPH01317639 A JP H01317639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
shaft
coil
pitch
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15303588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681648B2 (ja
Inventor
Akiko Tomita
冨田 明子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63153035A priority Critical patent/JPH0681648B2/ja
Publication of JPH01317639A publication Critical patent/JPH01317639A/ja
Publication of JPH0681648B2 publication Critical patent/JPH0681648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、モータの駆動により回転する芯金に針金線材
を巻き付けて連続的にコイルばねを巻成する巻付式コイ
ル加工機、特に定められた巻数、ピッチ、スプリング長
さ等の設定調整をハンドル部の目盛合わせによりワンタ
ッチで簡単に行うことのできる装置に関する。
(従来の技術) 従来の巻付式コイル加工機は、第2図に示すように、針
金線材W′を巻付ける芯金(巻軸)20と、スライド移
動台21をねじの噛合いにより平行移動するように回転
させるねじ軸22とを、1つのモータ23から平行した
2軸24.25に動力を取出して同時に連動させるよう
にしたものであるが一般的であったが、定められた巻数
、ピッチ、スプリング長さ、座巻部等の成形加工におい
ては芯金に対するねじ軸の回転比率が常に一定である為
これらの設定調整には熟練工による段取換えを必要とし
、その上巻成加工後においてもピッチ間隔の不揃い、巻
数、巻長さのバラツキ等があり、ざらに巻成加工後の寸
法修正、手直し等に多大の労力と時間を要するという問
題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、巻軸
用芯金とスライド移動用のねじ軸の回転数、回転比等を
設定範囲において自由に変換調整できるようにして巻数
に対するコイルピッチの変更、巻加工時の回転数の設定
及び調整等をハンドル操作により簡単確実に行うことの
できる巻付式コイル加工機のピッチ変換装置を提供しよ
うとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明においては、端部
をホルダーに支持された巻軸からなる芯金を、モータに
連動して回転させることにより芯金に針金線材を巻付け
てコイルばねを巻成する装置であって、芯金への連動部
に無段変速機を設け、この無段変速機の出力軸側にスラ
イド移動台のねじ軸を連動させると共に、該減速機にデ
ジタルスイッチにて設定可能な回転数センサー及び設定
調整用の操作部を設けてなるものである。
(作用) 第1図において、モータスイッチをオンにしてモータ1
が起動されると、連動機構を介して無段変速機2が駆動
され、入力軸3から巻軸用芯金4が回動され、ざらに変
速機2の出力軸5から取出された動力は連動軸6を経て
ねじ軸7に伝達され、ねじ軸7を設定した回転数にて回
転駆動させる。ねじ軸7が回転すると、ねじ軸7にねじ
嵌合され且つねじ軸と平行に設けられたガイド8に案内
されてスライド移動台9がねじ軸上をピッチ送りされる
ため、該移動台9に設けられた巻治具10のワイヤー案
内孔10aから供給される針金線材Wは芯金4に巻付け
られてコイルばねCとなる。
このようなコイルばねCの巻成加工において、無段変速
機2をハンドル13により操作して変速機2の入力軸3
に対する出力軸5の回転数を設定値に基づきセットする
と、回転比率が変換される為コイルばねの長さに対する
ピッチが増減変更する。
(実施例) 本発明の好ましい実施例を図面を参照して説明する。
モータ1と無段変速機2の入力軸3とはチェーンホイー
ル15.16とチェーン17により連動する。
巻軸用芯金4は端部をホルダー14に着脱式に保持され
るように嵌合し、ホルダー14を入力軸3に連動してモ
ータ1の駆動により連動回転させられる。
ホルダー14には、針金線材Wの始端部を係着する係止
ピン14aが突設され、この係止ピンにコイルの巻始め
となるように針金線材の始端部を係着させるものである
無段変速機2の出力軸5とねじ軸7の連動軸6とは、チ
ェーンホイール18.19をチェーン11により連動す
る。
針金線材Wは、線材供給!1!(図示省略)から繰り出
されて線ガイドを経て巻治具10に案内され、巻治具1
0の案内孔10aから芯金4に巻付けられていく。
モータ1は、サーボモータ、ICモータ等の可変速コン
トロールモータが用いられる。
無段変速機2は、機械式のもので、ハンドルの操作によ
り無段階的に回転出力が変更され、調整されるものが用
いられる。
回転数センサー12は、回転計又はエンコーダー等から
なるもので、巻成コイルの巻数、圧巻数、取り個数等を
デジタルスイッチに設定し、ピッチに対する長さに対し
てはハンドル部の目盛合わせにより調整ができるように
する。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。
■  巻軸用芯金とスライド移動用のねじ軸の回転数、
回転比等をハンドル部の操作により自由に変換し調整す
ることができ、コイル巻数に対するピッチの変更を簡単
に行うことができる。
■  小数、多品種のコイルばねに対応が容易であり、
熟練を要せず簡単迅速に設定可能である。
■  巻成加工後においてもピッチ間隔の不揃い、巻数
、巻長さ等のバラツキが少なく、寸法修正、手直し等の
手間も不要となる。
■  構成が簡単であり、安価に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるコイル加工機のピッチ変換装置
の実施例を示す平面図、第2図は従来の装置の一般的な
一例を示す平面図である。 1・・・モータ      2・・・無段変速機3・・
・入力軸      4・・・巻軸用芯金5・・・出力
軸      6・・・連動軸7・・・ねじ軸    
  8・・・ガイド9・・・スライド移動台  10・
・・巻治具12・・・回転数センサー  13・・・ハ
ンドル14・・・ホルダー     W・・・針金線材
10a・・・案内孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端部をホルダーに支持された巻軸からなる芯金を、モー
    タに連動して回転させることにより芯金に針金線材を巻
    付けてコイルばねを巻成する装置であって、芯金への連
    動部に無段変速機を設け、この無段変速機の出力軸側に
    スライド移動台のねじ軸を連動させると共に、該減速機
    にデジタルスイッチにて設定可能な回転数センサー及び
    設定調整用の操作部を設けてなることを特徴とするコイ
    ルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置。
JP63153035A 1988-06-20 1988-06-20 コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置 Expired - Lifetime JPH0681648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153035A JPH0681648B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153035A JPH0681648B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317639A true JPH01317639A (ja) 1989-12-22
JPH0681648B2 JPH0681648B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=15553549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153035A Expired - Lifetime JPH0681648B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681648B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103272967A (zh) * 2013-06-14 2013-09-04 沈阳飞机工业(集团)有限公司 弹簧制造的定形装置及成形方法
CN106734752A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 中铁隆昌铁路器材有限公司 一种金属件感应加热线圈绕制装置
CN110560606A (zh) * 2019-08-06 2019-12-13 李启金 一种铁丝缠绕器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163044A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Chuo Spring Co Ltd 熱間コイルばねの製造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163044A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Chuo Spring Co Ltd 熱間コイルばねの製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103272967A (zh) * 2013-06-14 2013-09-04 沈阳飞机工业(集团)有限公司 弹簧制造的定形装置及成形方法
CN106734752A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 中铁隆昌铁路器材有限公司 一种金属件感应加热线圈绕制装置
CN110560606A (zh) * 2019-08-06 2019-12-13 李启金 一种铁丝缠绕器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681648B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0318063A1 (en) Equipment for the actuation of needles for the realization of electric motors field windings
EP0198984A2 (en) Bending apparatus
JPH01317639A (ja) コイルスプリング等のコイル加工機のピッチ変換装置
CN101090809A (zh) 用于制作具有各种形状的制品的设备和方法
US4594869A (en) Method and apparatus of manufacturing a coil spring
GB1356801A (en) Multiple coil-winder
DE2826875A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von schraubenfedern
CN217529045U (zh) 一种汽车用电机的铜线弯折装置
US3768319A (en) Stator winding apparatus
CN2052340U (zh) 90°弯管纤维缠线机
CN214873090U (zh) 用于纸管机皮带角度调节的装置
DE4226297A1 (de) Antriebsvorrichtung fuer die umwandlung drehender bewegungen in lineare bewegungen
DE2946656A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von schraubenfedern
SU565761A1 (ru) Автомат дл навивки пружин
US3040998A (en) Coil winding machine
CN214578678U (zh) 一种单色仪光栅高效率传动装置
US2200425A (en) Machine for punching and coiling dynamo core ribbons
CN115069926A (zh) 一种汽车用电机的铜线弯折装置
JP2506534Y2 (ja) コイルばね製造機の巻線軸作動装置
US4305199A (en) Apparatus for controlling the length of wedges
RU21035U1 (ru) Устройство для укладки проволоки на катушку
SU930405A2 (ru) Намоточна головка
JPS5840784Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
SU958004A1 (ru) Устройство дл намотки
SU815782A1 (ru) Механизм раскладки провода