JPH01317453A - 翼付医療用針 - Google Patents

翼付医療用針

Info

Publication number
JPH01317453A
JPH01317453A JP63325617A JP32561788A JPH01317453A JP H01317453 A JPH01317453 A JP H01317453A JP 63325617 A JP63325617 A JP 63325617A JP 32561788 A JP32561788 A JP 32561788A JP H01317453 A JPH01317453 A JP H01317453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
needle
medical
protector
needle tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63325617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813886B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Miyaguchi
宮口 勝彦
Hiromichi Fukazawa
深沢 弘道
Noboru Anzai
安斎 登
Noboru Ishida
石田 登
Masato Nishimura
正人 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP63325617A priority Critical patent/JP2813886B2/ja
Publication of JPH01317453A publication Critical patent/JPH01317453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813886B2 publication Critical patent/JP2813886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、針管を収容するプロテクターを一体的に備え
ている翼材医療用針に関するものである。
[従来技術] 従来の医療用針は、これを収容保護するプロテクターと
は分離されるものであった。
使用後の翼材医療用針を一方の手で持ち、その針を他方
の手で持ったプロテクターに仕舞う際、食違いがあると
、針先でプロテクターを保持している指を刺してしまう
ことがある。
このようなことは、エイズや肝炎などの感染防+1のた
めに絶対にあってはならない。
そこで、針にプロテクターを被せる際に、両者の食違い
が生ずる余地がないように、プロテクターを医療用針に
対し一体的に備えていて、使用時にはプロテクターを基
端側へ移動して針先を露出し、使用後はプロテクターを
先端側へ移動して針先に被せるものが考えられている(
特開昭62−72367号)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このプロテクターの取着構造は、翼材医
療用針に利用できない。
本願第一発明は、使用時にはプロテクターを医療用チュ
ーブに嵌着しておき、製品提供時及び使用後はプロテク
ターを医療用チューブより引き起しさらに針管に沿うよ
うに倒して該針管に被せることができ廃棄が安全に行え
る翼材医療用針を提供することを目的とする。
また本願第二及び第三発明は、使用時にはプロテクター
を医療用チューブに嵌着しておき、製品提供時及び使用
後はプロテクターを先端方向へスライドさせて針管に被
せることができ廃棄が安全に行える翼材医療用針を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本願第一発明の翼材医療用針は、第1図(a)〜(d)
に示すように、 鋭利な先端を有する針管lと、該針管1の基端を支持す
る針管支持部2aを有するとともに、該針管支持部2a
に翼2bを有し、かつ、該針管支持部2aより基端方向
に延在していて医療用チューブtが嵌着するチューブ接
続部2Cを有するハブ2とを備え、 該ハブ2は、軸方向に切込み21が設けられており、か
つ、針管lを保護するために用いられる筒状のプロテク
ター2dを、屈曲可能な所要長さの連結部2eを介して
該針管支持部2dよりも基端側に所要離れて有している
とともに、該プロテクター2dは内部通路に該チューブ
接続部2Cに嵌着する前記医療用チューブtを通せるよ
うになっており。
第1図(b)に示すように、該プロテクター2dは、切
込み21から医療用チューブtを外すように持上げて。
さらに第1図(c)に示すように、針管支持部2aより
先方に延びる針管1に沿わせるように前側に屈曲させ、
かつ、該針管lを切込み21を通して内部に収容保護し
得るよう構成したことを特徴とするものである。
従って、製品提供時には、第1図(C)に示すように、
プロテクター2d’を針管支持部2aより先方に延びる
針管lに沿わせるように前側に屈曲させで、該針管lを
切込み21を通して内部に収容して保護する。そして、
使用時は、チューブ接続部2cに医療用チューブtを嵌
着し、針管lをプロテクター2dの切込み21から外し
て、該プロテクター2dを該医療用チューブtに嵌着し
て第1図(b)のようにし、χ2d、2dを合わせるよ
うに挟持して血管等に刺通する。
そうして、使用後は、第1図(b)に示すように 該プ
ロテクター2dを切込み21より医療用チューブtから
外し、針管lに沿わて前側に屈曲させ、該針管1を切込
み21を通して内部に収容し保護する。なお、医療用チ
ューブEは、製品提供時に既に接続yれていても良い。
符合2fは引き起し突起である。
第2図(a)、(b)は、翼が針管支持部と別体に形成
され、かつ、針管支持部に嵌着固定されている本願第一
発明の翼付医療用針を示す。
説明すると、 鋭利な先端を有する針管lと、該針管lの基端を支持す
る針管支持部2aを有し、かつ、該針管支持部2aより
基端方向に延在していて医療用チューブtが嵌着するチ
ューブ接続部2cを有するハブ2と、ポス3dに取付け
られた翼3であって該ポス3aが、該ハブ2の針管支持
部2aの先端部または該針管1に嵌着固定された翼3と
を備え。
該ハブ2は1円周一箇所に切込み21が入っている針管
lを保護するために用いられる筒状のプロテクター2d
を、屈曲可能な所要長さの連結部2eを介して該針管支
持部2aよりも基端側に所要離れて有しているとともに
、該プロテクター2dは、内部通路に該チューブ接続部
2cに嵌着する医療用チューブtを通せるようになって
おり、 該プロテクター2dは、前記切込み21から医療用チュ
ーブtを外すように持上げて、針管支持部2dより先方
に延びる針管1に沿わせるように前側に屈曲させ、かつ
、該針管1を切込み21を通して収容保護し得るよう構
成したことを特徴とするものであり。
作用は、上述した本願第一発明の質付医療用針と同一で
ある。符合2fは引き起し突起である。
本願第三発明の賓付医療用針は、第3゛図(a)。
(b)に示すように、 鋭利な先端を有する針管lと、該針管1の基端を支持す
る針管支持部2dを有するとともに、該針管支持部2a
にi2b、2bを有し、かつ、該針管支持部2aの基端
方向に延在して医療用チューブEが嵌着するチューブ接
続部2Cを有するハブ2と、該ハブ2のチューブ接続部
に嵌着する医療用チューブtと、針管1を保護するため
の筒状のプロテクター4とを備え、 該プロテクター4は、筒状であり該ハブ2のチューブ接
続部に嵌着する医療用チューブ七に嵌着されるようにな
っており、軸方向に延びる切込み41.41が、前記i
2bに対応するように円周一箇所または複数箇所に、先
端より基端方向に所要中途まで入っていて、かつ、該切
込み41の基端部所要長さが、該切込み41の他の部分
よりも大きい巾の又付根収容空間42となっていて、針
管l先端方向に移動するとき、@記″*2bが、該切込
み41を通って該完付根収容空間42に位置して収容さ
れるとともに、針管1の先端まで覆うように構成したこ
とを特徴とするものであり、第3図(b)の状態で製品
提供される。そして、使用時は、第3図(a)のように
プロテクター4を基端方向へスライドさせて医療用チュ
ーブ【に嵌着しておき、使用後は、第3図(b)のよう
にプロテクター4を先端方向へスライドさせて針管lに
被せる。
本願第三発明の翼付医療用針は、第4図(a)。
(b)に示すように、 鋭利な先端を有する針管lと、該針管lの基端を支持す
る針管支持部2aを有するとともに、該針管支持部2a
に’52b、2bを有し、かつ、該針管支持部2aの基
端方向に延在して医療用チューブtが嵌着するチューブ
接続部2cを有するハブ2と、該ハブ2のチューブ接続
部に嵌着する医療用チューブtと、針管lを保護するた
めの筒状のプロテクター5とを備え、 該プロテクター5は、筒状であり基端に医療用チューブ
tを通して嵌着する開口部5aを有し、側面にハブ2の
基端を内部への引込み端としてハブ2と針管lを引込み
得る略長矩形の針管引込み開口部5aと、該針管引込み
開口部5aの基端より基端方向に二股状に開口され蜜2
b、2bを突出状態に引き込み得る一対の翼引込みスリ
ット5b、5bとを有してなることを特徴とするもので
ある。
該プロテクター5を針管先端方向に移動すると、第5図
(a)、(b) 4:示すように、翼2b、2bが質引
込みスリット5b、5bに突出状態に引き込まれるとと
もに、ハブ2の基端を内部への引込み端としてハブ2と
針管lが針管引込み開口部5aよリプロチフタ−内部へ
引込まれる。製品はこの状態で提供される。第4図(a
)、(b)に示すように、針管とハブ2をプロテクター
5より引出して使用可能な状態とするには、翼2b、2
bの突出端を把持して針管先端方向へ翼引込みスリッ)
5b、5bから外れるまで移動する。このとき、i2b
、2bをひねって針管先端が持上がるようにする。する
と、針管lの先端が針管引込み開口部5aから最初に突
出し、E2b、2bの移動につれて針管1が斜口に大き
く突出す、χ2b、2bを翼引込みスリット5b、5b
より外したら、プロテクター5をハブ2より必要な長さ
離すように移動すれば使用0丁能となる。使用後は、上
述した第5図(a)、(b)に示す状態にしてから廃棄
する。この場合、針管引込み開口部5aと翼引込みスリ
ッ)5b、5bを粘着テープで閉じてから廃棄する。
[発明の効果] 以り述べてきたように本願第一発明の大村医療用針は、 切込みがあるプロテクターをハブと一体にかつハブより
もj&基端側び先端側のいずれにももって来られるよう
に線状連結部で一体に形成してなるので。
製品提供時はプロテクターをハブよりも先端側にもって
来て針管に被せ、使用時はプロテクターを引き起してハ
ブよりも基端側にもって来て医療用チューブに嵌着して
いるのでプロテクターを紛失しない、さらに使用後はプ
ロテクターを再びイ1き起してハブよりも先端側に倒し
て来て針管に被せる等の操作方法なので、指は針先に向
うことがなく廃棄が安全に行える。
また本願第二発明は、Bを通す切込みがありかつ切込み
の奥行部が若干広くなっていて質の付根を安定収容する
ように形成したプロテクターをハブの基端に接続される
医療用チューブに嵌着してなり、また本願第三発明は、
針管とハブを引込む針管引込み開口部と翼を突出状態に
引込む翼引込みスリットを有するプロテクターをハブの
基端に接続される医療用チューブに嵌着してなるので、
いずれの発明も先端方向へスライドさせたプロテクター
で針管を保護して製品提供し、使用時は、プロテクター
を基端方向へスライドさせて医療用チューブに嵌着して
いるので、プロテクターを紛失しない、使用後は、プロ
テクターを再び先端方向へスライドさせて針管に被せる
が、後方から被せるので廃棄が安全に行える。
従って1本願第一、第二及び第三発明は、いずれも針に
プロテクターを被せる際に、両者の付合わせる見当合せ
を行うことがなくなり、両者の食違いが生ずる余地がな
いから、針先でプロテクターを保持している指を刺して
しまうことはあり得す、エイズや肝炎などの感染防止の
ためにすこぶる有用な大村医療用針を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)、(c)は、本願第一発明の翼材
医療用針にかかり、それぞれ、使用時、使用後の仕舞い
込み操作途中、使用後の仕舞い込み操作を完了を示す斜
視図である。第1図(d)は、上記大村医療用針の縦断
正面図である。第2図(a)、(b)は、本願第一発明
の他の大村医療用針にかかる斜視図及び縦断正面図であ
る。第3図(a)、(b)は、本願第二発明の大村医療
用針にかかり、それぞれ、使用時、使用後の状態を示す
斜視図である。 第4図(a)、(b)は、本願第三発明の大村医療用針
にかかり、それぞれ、使用時の状態を示す平面図と正面
図であり、第5図(a) 、 (b)は同上の使用後を
示す平面図と正面図である。 t−瞭拳医療用チューブ、 l拳Φ・針管、 2・・・ハブ、 2a・・φ針管支持部、 2b・・・翼、 20 ・・・チューブ接続部、 2d−・台プロテクター。 2e・・・線状連結部。 21・拳・切込み、 3・・・χ、 3a ・φ・ポス。 4・・・プロテクター、 41・・拳切込み。 42・・・翼付根収容空間、 51・プロテクター、 5a・・・針管引込み開口部、 5b、5b @ΦII翼引込みスリット、第1図 (Q−) 第2図 rα) 第4図 5   5b 第5図 αυ b

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋭利な先端を有する針管と、該針管の基端を支持
    する針管支持部を有するとともに、該針管支持部に翼を
    有し、かつ、該針管支持部の基端方向に延在していて医
    療用チューブが嵌着するチューブ接続部を有するハブと
    を備え、 該ハブは、軸方向に切込みが設けられており、かつ、針
    管を保護するために用いられる筒状のプロテクターを、
    屈曲可能な所要長さの連結部を介して該針管支持部より
    も基端側に所要離れて有しているとともに、該プロテク
    ターは、内部通路に該チューブ接続部に嵌着する医療用
    チューブを通せるようになっており、 該プロテクターは、前記切込みから医療用チューブを外
    すように持上げて、針管支持部より先方に延びる針管に
    沿わせるように前側に屈曲させ、かつ、該針管を前記切
    込みを通して内部に収容保護し得るよう構成したことを
    特徴とする翼材医療用針。
  2. (2)鋭利な先端を有する針管と、該針管の基端を支持
    する針管支持部を有するとともに、該針管支持部に翼を
    有し、かつ、該針管支持部の基端方向に延在して医療用
    チューブが嵌着するチューブ接続部を有するハブと、該
    ハブのチューブ接続部に嵌着する医療用チューブと、針
    管を保護するための筒状のプロテクターとを備え、 該プロテクターは、筒状であり該ハブのチューブ接続部
    に嵌着する医療用チューブに嵌着されるようになってお
    り、軸方向に延びる切込みが、前記翼に対応するように
    円周一箇所または複数箇所に、先端より基端方向に所要
    中途まで入っていて、かつ、該切込みの基端部所要長さ
    が、該切込みの他の部分よりも大きい巾の翼材根収容空
    間となっていて、 針管先端方向に移動するとき、前記翼が、該切込みを通
    って該翼材根収容空間に位置して収容されるとともに、
    針管の先端まで覆うように構成したことを特徴とする翼
    付医療用針。
  3. (3)鋭利な先端を有する針管と、該針管の基端を支持
    する針管支持部を有するとともに、該針管支持部に翼を
    有し、かつ、該針管支持部の基端方向に延在して医療用
    チューブが嵌着するチューブ接続部を有するハブと、該
    ハブのチューブ接続部に嵌着する医療用チューブと、針
    管を保護するための筒状のプロテクターとを備え、 該プロテクターは、筒状であり基端に医療用チューブを
    通して嵌着する開口部を有し、側面にハブの基端を内部
    への引込み端としてハブと針管を引込み得る略長矩形の
    針管引込み開口部と、該針管引込み開口部の基端より基
    端方向に二股状に開口され翼を突出状態に引き込み得る
    一対の翼引込みスリットとを有してなることを特徴とす
    る翼付医療用針。
JP63325617A 1988-03-03 1988-12-22 翼付医療用針 Expired - Fee Related JP2813886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63325617A JP2813886B2 (ja) 1988-03-03 1988-12-22 翼付医療用針

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017688 1988-03-03
JP63-50176 1988-03-03
JP63325617A JP2813886B2 (ja) 1988-03-03 1988-12-22 翼付医療用針

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314817A Division JP2673682B2 (ja) 1988-03-03 1995-11-07 翼付医療用針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317453A true JPH01317453A (ja) 1989-12-22
JP2813886B2 JP2813886B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=26390625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325617A Expired - Fee Related JP2813886B2 (ja) 1988-03-03 1988-12-22 翼付医療用針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813886B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515955U (ja) * 1991-08-14 1993-03-02 川澄化学工業株式会社 医療用針
WO1999007423A1 (fr) * 1997-08-07 1999-02-18 Chikashi Kondo Capuchon de protection d'aiguilles et appareil pour jeter des aiguilles
WO2003008019A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Kabushiki Kaisha Top Wing-like needle protector

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952492B2 (ja) 2000-06-02 2007-08-01 ニプロ株式会社 翼状針用クランプ
US7175610B2 (en) 2003-03-20 2007-02-13 Nipro Corporation Protector sheath for winged-needle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515955U (ja) * 1991-08-14 1993-03-02 川澄化学工業株式会社 医療用針
WO1999007423A1 (fr) * 1997-08-07 1999-02-18 Chikashi Kondo Capuchon de protection d'aiguilles et appareil pour jeter des aiguilles
US6409705B1 (en) 1997-08-07 2002-06-25 Noboro Hakozaki Needle protecting cap and needle disposal instrument
WO2003008019A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Kabushiki Kaisha Top Wing-like needle protector
US6939331B2 (en) 2001-07-18 2005-09-06 Kabushiki Kaisha Top Wing-like needle protector
AU2002308996B2 (en) * 2001-07-18 2007-07-19 Kabushiki Kaisha Top Wing-like needle protector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813886B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2683414B2 (ja) カテーテル組立体
JP3958581B2 (ja) 血液採集セット
ES2215165T3 (es) Un equipo de perfusion.
EP1449554B1 (en) Passive safety device for needle of IV infusion or blood collection set
US6197007B1 (en) In-line retractable safety medical needle assembly
EP1132103B1 (en) Passive safety device
US6592556B1 (en) Medical needle safety apparatus and methods
US6050976A (en) In-line retractable safety catheter needle insertion assembly
JP4333363B2 (ja) 採血アセンブリ
ES2388903T3 (es) Elementos protectores de seguridad para agujas médicas
US4573981A (en) Protective sheath structure for a catheter assembly
ES2407356T3 (es) Dispositivo de aguja que se puede proteger con protección impulsada por resorte plano
US7611486B2 (en) Needle retraction structure
JP3958579B2 (ja) 血液採集セット
ES2950491T3 (es) Sistemas para proporcionar un paquete y agarre integrados para catéter
CZ296796B6 (cs) Bezpecnostní zarízení pro zapouzdrení lékarské jehly
US20040111057A1 (en) Passive safety device for needle of blood collection set
JPH0871151A (ja) 安全外装部材
JP2004033736A (ja) 針アセンブリ
JPH02142571A (ja) 静脈針用鞘
JP2011115615A (ja) 針組立体および針先保護機構
JPH02503063A (ja) 穿刺針アッセンブリ
JP2009520508A (ja) 剛性羽根構造を持つ手動引込み式安全針
EP3517154B1 (en) Passive double drive member activated safety blood collection device
US5549629A (en) Apparatus for covering a surgical needle to protect the user

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees