JPH01316490A - Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法 - Google Patents

Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH01316490A
JPH01316490A JP14677788A JP14677788A JPH01316490A JP H01316490 A JPH01316490 A JP H01316490A JP 14677788 A JP14677788 A JP 14677788A JP 14677788 A JP14677788 A JP 14677788A JP H01316490 A JPH01316490 A JP H01316490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
steel strip
plated
alloy
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14677788A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takahashi
誠一 高橋
Hiroyoshi Suzukawa
鈴川 宏嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14677788A priority Critical patent/JPH01316490A/ja
Publication of JPH01316490A publication Critical patent/JPH01316490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は連続電気めっきラインにおいて、Zn −Ni
合金めっき層中のNi含有量を所望の値に制御したZn
−Ni合金めっき鋼帯の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 従来はNi%の一定なZn−Niめっき鋼板を作る場合
、カソードめっき電流密度を一定に保つことでこの目的
を達していた。
ところが板幅が広くなったときにカソードめっき電流密
度を一定に保つことができない場合がある。
一般に連続めっきラインの電気設備1例えば整流器の最
大容量は最も多用されるめっき条件を基準に定められて
いる。即ち、例えば、適当なNi%を得るための電流密
度を15OA /dポとした場合、設備的な制約(整流
器1台2万A、アノード長1m)のため板幅1333a
mまでは電流密度150A/dn(を出せるが、これを
越える板幅では電−fL重密度これ以下になってしまう
、このため例えば板幅1600閤で電流密度150A/
dnfを出そうとすれば1台2万4千Aの整流器が必要
となるが、現実にはこのような大きな整流器を備えても
普段の操業では整流器能力の80%以下の程度しか使わ
ないことになり非常に不経済である。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は既存の連続電気めっきラインにおいて、比較的
小容量な電気設備例えば整流器を用いて、広幅#l帯に
おいてもZn−Ni合金めっき層中のN5含有量を所望
の値に制御したZn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法を
提供するものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、連続電気めっきラインにおいて、Zn−Ni
合金めっき層中のNi含有量を所望の値に制御したZn
−Ni合金めっき鋼帯を製造する際に、被めっき鋼帯の
板幅が所定の値以下のときには、めつき浴温を一定に保
持し、かつカソードめっき電流密度が所定の値になるよ
うにめっき電流量を制御し、被めっき鋼帯の板幅が所定
の値を越えるときには、めっき電流量を一定に保持し、
かつめっき浴温を制御することを特徴とするZn−Ni
合金めっき鋼帯の製造方法である。
〈作 用〉 Zn−N1合金めっきにおいてNi%に影響する因子と
しては先述のカソードめっき電流密度の他に、浴温、液
組成、液p11.液流速等がある。
本発明者らは、これらをNi%の制御に使うために、検
討したところ、液組成、液p旧よ応答が遅く(浴景は相
当多い)、液流速は寄与が弱く、浴温を制御することが
最も有効であることを見出した。
ところでアノード長さと整流器能力が決まれば板幅毎の
達成可能な電流密度は決まる。アノード長さを1m、1
整流器容債2万Aの場合の板幅に対する可能な最大電流
密度の例を第1図に示す。
このとき適正なNi%を出すための適正電流密度、例え
ば150A/d%以下に最大重流度が収まる範囲は特に
問題はない、ところがこの適正電流密度が出せない第1
図の斜線部分の広幅材では電流密度が下がる分を浴温を
上げることによって補う操業を行う。
第2図に浴温と旧%との測定例を示す。
本発明の望ましい実施M様を示す。
■ まずlチャンス分のめっきすべきS+帯コイルを広
幅から狭幅と段取りする。
■ そのチャンスの最大幅で可能な電流密度で適正なN
i%が得られるように浴温を上げておく。
■ コイル1本1本に対し上位計算機より計装制御用の
下位計算機には目標めっき温度を、電気量制御の下位計
算機には目標電流密度を与える。
■ めっきセル入口にはめっき液温制用熱交換器を設置
し、板幅が狭くなるにつれセルに入る液温を徐々に下げ
る。この場合プレート熱交換器を用いれば高い応答性で
制御できる。
次に第3図に本発明方法を実施するめっき系サーキュレ
ーシッン装置の模式図を示す。
〈実施例〉 整流器1台当たりの最大容量20000 A 、アノー
ド長さ1mの電気めっきセルを用いて、まずMi輻14
50−の鋼帯に、浴温63℃で、整流器1台当たりの電
流18850A、カソードめっき電流密度130A/d
n(でZn−Ni合金めっきを行った。
次いで、同じ電気めっきセルを用いて板幅1200謹の
鋼帯に浴温60℃に下げて、整流器1台当たりの電流1
8000A、カソードめっき電流密度150A/dnf
でZn−Ni合金めっきを行った。
いずれの場合にもZn−Ni合金めっき層中のNi%は
12%であった。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、比較的小容量の電源設備
で、広幅のtlR帯についても容易に適正な旧含有%が
得られ、その経済的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は被めっき材の板幅に対する最大可能電流密度の
グラフ、第2図は電流密度と浴温がNi%に及ぼす影響
を示すグラフ、第3図はめっき系サーキユレーションの
概念図である。 特許出願人   川崎製鉄株式会社 第1図 (反 幅(−) 第2図 電流密度(A/dイ) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続電気めっきラインにおいて、Zn−Ni合金めっき
    層中のNi含有量を所望の値に制御したZn−Ni合金
    めっき鋼帯を製造する際に、被めっき鋼帯の板幅が所定
    の値以下のときには、めっき浴温を一定に保持し、かつ
    カソードめっき電流密度が所定の値になるようにめっき
    電流量を制御し、被めっき鋼帯の板幅が所定の値を越え
    るときには、めっき電流量を一定に保持し、かつめっき
    浴温を制御することを特徴とするZn−Ni合金めっき
    鋼帯の製造方法。
JP14677788A 1988-06-16 1988-06-16 Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法 Pending JPH01316490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677788A JPH01316490A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677788A JPH01316490A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01316490A true JPH01316490A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15415299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677788A Pending JPH01316490A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01316490A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197292A (ja) * 1982-05-14 1983-11-16 Nippon Steel Corp 高効率ガンマ−亜鉛ニッケル合金めっき鋼板の製造方法
JPS5985884A (ja) * 1982-11-10 1984-05-17 Nisshin Steel Co Ltd 加工部耐食性を向上させるZn−Ni系合金めつき鋼板製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197292A (ja) * 1982-05-14 1983-11-16 Nippon Steel Corp 高効率ガンマ−亜鉛ニッケル合金めっき鋼板の製造方法
JPS5985884A (ja) * 1982-11-10 1984-05-17 Nisshin Steel Co Ltd 加工部耐食性を向上させるZn−Ni系合金めつき鋼板製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065374A (en) Method and apparatus for plating under constant current density
US4120759A (en) Constant current density plating method
US4713158A (en) System for applied current cathodic protection of a structure
Eisma et al. Challenges in power modulation
CN101720146B (zh) 矿热电炉电极埋入深度控制方法
JPH01316490A (ja) Zn−Ni合金めっき鋼帯の製造方法
US3763024A (en) Process and apparatus for controlling the spacing of the electrodes of electrolytic cells
JP2010540780A (ja) ガルバニ技術を用いることによる金属合金のめっきシステムおよび方法
CN207210562U (zh) 钢丝电解磷化装置
Popov et al. The effect of the overpotential of deposition on the porosity of metal deposits
US5236571A (en) Electrode and method for measuring levelling power
CN106460211B (zh) 使用最小功率控制铝电解还原槽的方法
JPH06212472A (ja) 亜鉛電解製錬法およびその装置
JPS6046393A (ja) 連続電気メッキにおけるメッキ電流制御方法
Popov et al. Some aspects of current density distribution in electrolytic cells I: Dendritic growth of cadmium at the cathode edge in galvanostatic electrodeposition
JPS604917B2 (ja) 鉛−インジウム合金のメツキ方法
US1461276A (en) Apparatus for the electrolytic production of metallic alloys in the form of paste orsludge
JPS62205299A (ja) 電気鍍金用電極の電流密度調整方法
JPH02310397A (ja) クロム電気めっき浴中の鉛および鉛合金電極の減量を低減する装置
KR101088132B1 (ko) 아연-니켈 도금용액의 이온 농도 제어방법 및 제어장치
JPS5839919B2 (ja) 電解ニッケルめっき液のph調整方法
JPH03183136A (ja) 半導体装置の製造方法
RU2027799C1 (ru) Способ электролитического получения алюминия
Trofimenko et al. Inhibition of Electrolytic Formation of Copper Crystals by Polyacrylamide
RU1790634C (ru) Способ регулировани тока серий алюминиевых электролизеров