JPH01316456A - スパッタリング装置 - Google Patents

スパッタリング装置

Info

Publication number
JPH01316456A
JPH01316456A JP14800488A JP14800488A JPH01316456A JP H01316456 A JPH01316456 A JP H01316456A JP 14800488 A JP14800488 A JP 14800488A JP 14800488 A JP14800488 A JP 14800488A JP H01316456 A JPH01316456 A JP H01316456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
sputtering
foil
electrolytic copper
thin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14800488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369989B2 (ja
Inventor
Susumu Sawada
沢田 進
Osamu Kanano
治 叶野
Hironori Wada
和田 裕典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP14800488A priority Critical patent/JPH01316456A/ja
Publication of JPH01316456A publication Critical patent/JPH01316456A/ja
Publication of JPH0369989B2 publication Critical patent/JPH0369989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 梁上の1  − 本発明は、汚染防止材を配設したスパッタリング装置に
関するものである。
1(7)uu 従来より、集積回路の電極や拡散バリヤ等用の薄膜、磁
気記録媒体用磁性薄膜、液晶表示装置のIT○透明導電
膜などの多くの薄膜形成にスパッタリング技術が使用さ
れている。スパッタリングは、陽極と陰極との間に高電
圧を印加して放電を生じさせ、陰極に配置されたターゲ
ットからその構成物質をイオン衝撃によって叩出し、こ
れを対向する基板上に堆積させることにより薄膜を形成
する技術である。
現在、このようなスパッタリングプロセスは大量生産技
術として確立されているが、同様な成膜プロセスである
CVDプロセスと比較すると、形成された膜上に一般に
パーティクルと言われている粗大粒子が堆積するという
問題がクローズアップされている。
このパーティクルとは、ターゲットをスパッタリングし
た場合、クラスター化した微粒子が基板上に堆積したも
のを言うのであるが、この微粒子は直径が数μm程度に
まで大きくなるものが多いので、これが基板上に堆積す
ると、例えばLSIの場合は配線の短絡あるいは逆に断
線を引き起こすなどの問題を生じ不良率増大の原因とな
る。そしてこれらのパーティクルは、ターゲット自体に
起因するものや、スパッタリング装置に起因するもの等
の種々の要因があって、その原因究明と低減のための各
種工夫がなされているのが現状である。
(来  とその+1 スパッタリング装置に起因するパーティクルとしては、
基板周辺やチャンバー内壁(炉壁)等に付着したスパッ
タリング薄膜が剥離し、それが飛散して基板に堆積して
汚染源となることも1つの大きな要因である。このよう
な付着物質の再剥離に起因するパーティクルを防止する
ため、スパッタリング装置の内壁を常に清浄にしておく
必要がある。
このような内壁を常にクリーンに保つのは実際には非常
に難しく、完全にクリーンにするには大変な時間を必要
とし、また内壁の部位によってはクリーン化が実際には
できないところもある。そのために考えだされたのが、
AI箔や電解Fe箔のディスポーザブル(使い捨て)箔
による汚染防止材である。前記の箔をあがらしめ内壁に
はりつけておき、スパッタリング終了後これを除去すれ
ば、−塔内壁をクリーンな状態に保つことが可能と考え
られた。
しかし、これらの使い捨て箔には致命的な欠陥が見出さ
れた。それは、設置された箔に堆積したスパッタリング
飛散物質膜が剥離し易く、基板上への堆積膜上でのパー
ティクル発生が依然として起ったからである。この使い
捨て箔(フォイル)を用いた場合の剥離現象は飛散物質
の膜厚が厚いほど発生が顕著となり、また生成物がシリ
サイドやIT○(インジウム−錫酸化物)のようなセラ
ミックの場合はど生じ易いことが分った。この剥離を防
止するためには頻繁に箔を交換しなければならず、スパ
ッタリングの操業性が著しく悪化した。このようなこと
から画期的な内壁をおおう箔層汚染防止材の出現が熱望
されていた。
(間 点を解決するための手段) 上記の問題を解決するためスパッタリングチャンバー内
の汚染を防止する材料としての箔を種々検討した結果、
トリート電解銅箔が汚染防止材として最適である、との
知見を得た。すなわち1本願発明は、(イ)電解銅箔の
マット面に銅めっきによる銅又は及び銅酸化物微細粒子
薄層を形成した電解銅箔からなるスパッタリングチャン
バー内汚染防止材を内部に配設したスパッタリング装置
及び(ロ)電解銅箔のマット面側の表面粗さRzが5μ
m〜10μmである前記(イ)のスパッタリング装置及
び(ハ)微細粒子薄層形成面をスパッタリング飛散粒子
捕獲面とした前記(イ)及び(ロ)のスパッタリング装
置並びに(ニ)使い捨て用電解銅箔である前記(イ)、
(ロ)、(ハ)のスパッタリング装置を提供するもので
ある。
■の  的看■ 本発明の電解銅箔を使用することによりスパッタリング
装置内(炉)壁の汚染がなく、かつこの内壁からの飛散
生成物の剥離に起因するパーティクル発生が著しく減少
し良好なスパッタリングを実施することが可能となった
電解銅箔のマット面に形成する微細粒子薄層はアメリカ
特許第3,220,897号あるいはアメリカ特許第3
,293,109号などの電気めっき処理によって行う
ことができる。
この処理自体は公知であるが1本願発明においては、従
来のA1箔や鉄箔でしか考えられなかった箔にかえて本
願発明の汚染防止材を用いることにより、著大な効果を
もたらすことが可能となった。
微細粒子薄層は電解銅箔(主苗)のマット面に形成され
るが、これを形成する電気めっきの条件の一例を下記に
示す。
水゛  酸塩めっき浴 Cu5O,・511□O,g/Q  (asCu)  
・−・・・・・23NaC1、p、p、m+(ascl
)  −・−= 32HzSOn  +  g/Q  
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ 70にかわ+g/Q      ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・0.75純水    ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・Bat。
めっき条件 電流密度  60〜100 a、s、f時      
間       10〜60 秒浴      温  
    70〜806 F電解銅箔(主情)のマット面
(無光沢面)は、該箔の製造工程におけるロール等の接
触面(光沢面)の反対側の面で、電子顕微鏡で観察する
と前記マット面は無数のノブ状(塊状の突出部)@1面
を呈している。
さらにこの面に前記微細粒子薄層を形成すると銅又は及
び銅酸化物の微細粒(ノジュラー)がランダムに上記電
解銅箔(主情)のノブ状粗面に析出しているのが同様に
電子顕微鏡によりamされる。
(参考資料 電子技術、 1985年6月増刊号97P
、〜105P、) 上記のような条件で形成した銅箔はさらに特公昭54−
6701号に示すような耐熱特性をもたせるための黄銅
又は亜鉛のバリヤー層を形成したり、さらにこの上に銅
箔運搬又は保管中の酸化等を防止するための防錆処理を
施すこともできる。
本願発明は、これらの工程によって製造された電解銅箔
を全て包含するものである。電解銅箔の表面粗さはRz
5.O〜10.0μmの範囲とするのが望ましい。この
粗さによる突起が存在するために、飛散物質が析出して
形成された生成物との密着性が改善され、剥離現象が生
じなくなる。
本願発明のスパッタリング装置における汚染防止材とし
て使用される材料は、厚さ10μm”100μmが適し
、15〜40μmが好適である。
薄すぎると炉壁ヘセットする時にしわが生じ易く、しわ
部ができると剥離の原因となるので避ける必要がある。
厚いとしわは生じにくくなるが、炉壁へのセット時の操
作性が悪くなり、また価格的にも不利である。
上記のように電解銅箔はにがわ質の電解浴中で製造され
るので、箔表面にはにかわが付着していることがある。
したがってにかわによるスパッタリング装置内の汚染を
防止するために、あらかじめアセトンやアルコール等の
有機溶媒または熱した超純水を用いて超音波洗浄をして
から使用することが望ましい。なお、にかわの除去や洗
浄後の乾燥を目的として真空加熱をしても良い。真空加
熱をする場合は、表面突起が成長現象によって変化しな
いよう最高400℃までにおさえる必要がある。
次に実施例にもとづいて本願発明を説明する。
すaIuユ 透明導電膜用ITOターゲットを用いて第1表に示す各
種の箔をスパッタリング装置チャンバー内壁に取りつけ
スパッタリングを実施した。3901N−Hrのスパッ
タリング終了後に箔を取り出した。前記の箔にも飛散し
たITO膜が形成されていた。この膜をスコッチテープ
によるビールテストを行ったところ、本願発明の電解銅
箔と、電解鉄箔のみがビールテストの結果、ITOII
Jの剥離が起こらなかった。試験材料と結果を第1表に
示す。
第1表 試験材とスコッチテープによるビールテスト結
果シリサイドターゲットを用いて電解鉄箔と、本願発明
の電解銅箔とを同時にスパッタリング装置内壁にセット
してスパッタリングを実施した。スパッタリング終了後
には、どちらの箔にも厚さ約1μmのシリサイド膜が形
成されていた。この試料をスコッチテープ及び粘着力の
強い両面テープ(Na500)を用いてビールテストを
したところ、本願発明の電解銅箔だけが、いずれのテス
トにおいても剥離しなかった。その結果を第2表に示す
第2表 シリサイド膜のビールテスト結果ITOターゲ
ットをスパッタリング装置内にセットし、基板位置に電
解銅箔(微細粒子層を形成した本願発明の汚染防止材と
同形成しないものとの両方)と電解鉄箔、純Al箔の4
種を同時にセットし、ITOのスパッタリングを実施し
た。
100w・Hr毎にスパッタリングを中断し、試料の状
況を確認した。本願発明の微細粒子層を形成した電解銅
箔は80ow・l(rまでスパッタリングを実施しても
剥離は全く起こっていないが、他の3種の試料は400
w・Hrスパッタリングを継続すると剥離が生じてきた
U1乱曵皇渭ひ 以上の実施例からも明らかなように本願発明の汚染防止
材を内部に配設したスパッタリング装置は、従来のAl
箔や鉄箔などに比較してスパッタリング薄膜の汚染物質
となるパーティクルの発生を著しく抑制することができ
る。
また、電解銅箔は熱伝導性に富み、帯電することもない
ので、スパッタリングチャンバー内に設置する汚染防止
材として最適である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電解銅箔のマット面に銅めっきによる銅又は及び
    銅酸化物微細粒子薄層を形成した電解銅箔からなるスパ
    ッタリングチャンバー内汚染防止材を内部に配設したス
    パッタリング装置。
  2. (2)電解銅箔のマット面側の表面粗さR_zが5μm
    〜10μmである特許請求の範囲第1項記載のスパッタ
    リング装置。
  3. (3)微細粒子薄層形成面をスパッタリング飛散粒子捕
    獲面とした特許請求の範囲第1項乃至第2項記載のスパ
    ッタリング装置。
  4. (4)使い捨て用電解銅箔である特許請求の範囲第1項
    乃至第3項記載のスパッタリング装置。
JP14800488A 1988-06-17 1988-06-17 スパッタリング装置 Granted JPH01316456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14800488A JPH01316456A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スパッタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14800488A JPH01316456A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スパッタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316456A true JPH01316456A (ja) 1989-12-21
JPH0369989B2 JPH0369989B2 (ja) 1991-11-06

Family

ID=15442958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14800488A Granted JPH01316456A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スパッタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01316456A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03177561A (ja) * 1989-09-19 1991-08-01 Nippon Mining Co Ltd 薄膜形成装置
US6045665A (en) * 1997-06-02 2000-04-04 Japan Energy Corporation Method of manufacturing member for thin-film formation apparatus and the member for the apparatus
JP2005330566A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 防着フィルムを用いた真空成膜方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03177561A (ja) * 1989-09-19 1991-08-01 Nippon Mining Co Ltd 薄膜形成装置
US6045665A (en) * 1997-06-02 2000-04-04 Japan Energy Corporation Method of manufacturing member for thin-film formation apparatus and the member for the apparatus
US6319419B1 (en) 1997-06-02 2001-11-20 Japan Energy Corporation Method of manufacturing member for thin-film formation apparatus and the member for the apparatus
JP2005330566A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 防着フィルムを用いた真空成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369989B2 (ja) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6045665A (en) Method of manufacturing member for thin-film formation apparatus and the member for the apparatus
EP0478010B1 (en) Process for producing a continuous web of an electrically insulated metallic substrate
EP0633600A1 (en) Method and apparatus for forming thin films
JPH09272965A (ja) 真空成膜装置用部品とそれを用いた真空成膜装置、およびターゲット、バッキングプレート
JPS60100662A (ja) 炭素を含む層の製造方法
Von Harrach et al. Charge effects in thin film adhesion
LU83033A1 (fr) Procede de fabrication de cuivre pouvant etre detache et applique sur un support d'aluminium,de meme que l'article ainsi obtenu
JPH01316456A (ja) スパッタリング装置
JPH0387357A (ja) 薄膜形成装置
GB2091634A (en) Transfer lamination of vapour deposited copper thin sheets and films
JP4820508B2 (ja) スパッタリングターゲットとその製造方法、スパッタリング装置、薄膜の製造方法、電子部品の製造方法
JP2626823B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH03177561A (ja) 薄膜形成装置
JPH02228035A (ja) 真空処理装置
JPH0774233A (ja) 静電チャック
JPH04232256A (ja) 薄膜形成装置
JP4709358B2 (ja) スパッタリングターゲットとそれを用いたスパッタリング装置、薄膜、および電子部品
JP2663025B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH05135618A (ja) 導電性樹脂粒子
JP2001316798A (ja) ターゲット装置およびそれを用いたスパッタリング装置
JP2007100218A (ja) 真空成膜装置用部品とそれを用いた真空成膜装置、およびターゲットとバッキングプレート
JPH04288826A (ja) 基板上に層を設ける方法およびこれに使用するスパッタリング装置
JP4519416B2 (ja) 薄膜形成装置用汚染防止装置
JP3374402B2 (ja) テ−プ走行用ロ−ラ−とその製造方法
JP2568141B2 (ja) 薄膜形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 17