JPH01316369A - 1―(4―アミノフェニル)―2―ヘキサメチレイミノプロパノン - Google Patents

1―(4―アミノフェニル)―2―ヘキサメチレイミノプロパノン

Info

Publication number
JPH01316369A
JPH01316369A JP1028797A JP2879789A JPH01316369A JP H01316369 A JPH01316369 A JP H01316369A JP 1028797 A JP1028797 A JP 1028797A JP 2879789 A JP2879789 A JP 2879789A JP H01316369 A JPH01316369 A JP H01316369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminophenyl
hexamethyleneiminopropanone
salts
pharmaceutically acceptable
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1028797A
Other languages
English (en)
Inventor
Rafuon Rui
ルイ ラフォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cephalon France SAS
Original Assignee
Laboratoire L Lafon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laboratoire L Lafon SA filed Critical Laboratoire L Lafon SA
Publication of JPH01316369A publication Critical patent/JPH01316369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/104Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/108Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメ
チレンイミノプロパノン及びその医薬として許容され得
る塩に関する。更に又本発明はこれらの化合物の製造方
法並びにその治療における使用に関する。
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕次式(1
,): で表わされる1−(アミノフェニル)−2−アミノプロ
パノン誘導体並びにそれらの付加塩は、中枢神経系(C
NS)に対し抗うつ作用を有する薬剤として過去におい
てすでに推奨されていることが知られている: 1j;1記式中XはNl+□であり、Yは水素又はハロ
ゲンであり、Zは水素又はハロゲン原子であり、R1は
C8〜C4アルキル基又はC□〜C6チクロアルキル基
であり、R2は水素原子又は01〜C4はアルキル基で
あり、R1及びR2はそれらが結合している窒素原子と
共に、窒素、酸素及び硫黄から選ばれる第二へテロ原子
を含むことができかつ直換されることができる5〜7員
のN−複素環式基を形成し、該複素環式基NR,R1は
ピロリジノモルホリノ、チオモルホリノ、ピペリジノ、
ヘキサメチレンイミノ、ピペラジノ、4−メチルピペラ
ジノ、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジノ、4−
フェニルピペラジノ、及び4−(P〜クロロフェニル)
ピペラジノ基を含んで成る基から選ばれる。更に又以下
の内容も公知である。
上記式(■。)の化合物のうち、わずか2,3の化合物
は更に、有用な心臓血管及び/又は免疫学的性質をも示
す。例えばこの目的の為1”I’−B−0。
174.242参照。
〔課題を解決する為の手段、発明の作用及び効果〕本発
明によれば、1−(アミノフェニル)−2−アミノプロ
パノン誘導体の群に属する新規化合物が提案され、即ち
1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレンイミ
ノプロパノン及びその付加塩が提案される。
前記1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
イミノプロパノンの製造方法も又提案され、この遊離塩
基及びその医薬として許容され得る酸付加塩は、一方で
はそれらの抗うつ作用の為治療において特に有用であり
更に他方ではそれらの免疫調節作用の為治療において特
に有用である。
■−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレンイミ
ノプロパノンは、特許Er’−B−0、174,242
の一般式に含まれることが認められるけれども、該化合
物は特に例示されていない。該化合物はEll−8−0
、174,242に記載されるすべての化合物と同様に
抗うつ作用を示すが、しかし以下の点においては構造的
な観点から最も近いその同族体とは異っている。即ち浮
化合物は免疫調節剤としてそれを使用可能ならしめる有
利な免疫調節作用を有する。以下の比較試験結果を参照
のこと。
本発明にかかる新規1−(アミノフェニル)−2−アミ
ノプロパノン誘導体は、以下のa)及びb)から成る群
から選ばれる: a)次式(I): で表わされるI−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサ
メチレンイミノプロパノン b)その医薬として許容され得る酸付加塩。
医薬として許容され得る酸付加塩とは本発明において不
都合な作用を有することなく遊離塩基の生物学的特性を
与える塩を意味するものと理解されたい。これらの塩は
、式Iの遊離塩基と、無機もしくは有機酸との反応によ
り得ることができる塩であるか、又はアンモニウム塩で
あってもよい。
式Iのt1M塩基を塩化する為に使用できる酸のうぢ、
特に塩酸、臭化水素酸、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、(
IJEM、フマル酸、マレイン酸、ユハク酸、安息香酸
、ケイ皮酸、マンデル酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸
、アスパラギン酸、グルタミン酸、メタンスルホン酸及
びP−トルエンスルホン酸が言及される。
アンモニウム塩を得せしめる化合物のうち、ヨウ化メチ
ル及び塩化メチルが特に言及される。一般に酸との付加
塩、例えば、特に二塩酸が、アンモニウム塩よりも好ま
しい。
式■の化合物は、伝統的な化学的機構を適用することに
より、それ車体公知の方法に従って調製される。特に、
該化合物は、UP−8−0、174,242に記載され
た適当な実施方法のひとつに従い合成することができる
本発明で推奨されるプロセスは、強酸性媒質中、対応す
る4−アセトアミド誘導体を加水分解することから成る
。このプロセスは、0.10〜0.20モルの1−(4
−アセチルアミノフェニル)−2−ヘキサメチレンイミ
ノプロパノンを、lOO〜300−の4Nの塩酸と少く
とも0.5時間反応媒質の還流温度で反応させることを
特徴とする。
1−(4−アセチルアミノフェニル)−2−ヘキサメチ
レンイミノプロパノンはそれ自身、α−′クロローP−
アセトアミドプロピオフェノンの水性媒雪中過剰のへキ
サメチレンと反応させることにより得ることができる。
式■の化合物及びその医薬として許容され得る付加塩は
、優れた治療的特性を示す、それらは、抗うつ剤として
作用しそれからそれらは加えてCNSに対する刺激作用
を示すが、これはEl’−8−0、138,714に記
載されたすべての生成物に関しては示されない。
しかし、式Iの化合物及びその医薬として許容され得る
塩の重要性は、それらがCNSに対する刺激作用とは別
にそれらが免疫刺激作用を示すという事実に主に基づく
多くの研究は、ストレス及び抑うつの如き心理学的刺激
が多数の心理学的プロセスに影響を及ぼしていることを
実証している。従って、ストレスを引き起すような状況
に置かれた場合、免疫の機能の低下をもたらし、これは
感染疾患を引き起す。
精神と免疫とのそのような結合の存在或いはその逆の存
在は、本発明にかかる化合物の治療的重要性の基礎を構
成しており、これは中枢神経及び免疫抑制効果に関する
抗うつ作用及び刺激作用の両方を有する。従ってそれら
はうつ病状態及び感染疾患に関連したストレス誘発状態
の治療において特に重要性が見い出される。
本発明によれば、医薬組成物は式■の化合物及びその医
薬として許容され得る塩と共に、生理学的に許容し得る
賦形剤とを含んで成ること特徴とする。当然、このよう
な組成物において、有効成分、即ち式Iの化合物又はそ
の医薬として許容され得る塩の一種は、医薬的に有効な
量で存在する。
本発明によれば、うつ病及び抑うつ状態に関しヒトの治
療において使用することを目的とした、CNSに対する
抗うつ作用を有する医薬の製造に対し、1−(4−アミ
ノフェニル)−2−ヘキサメチレンイミノプロパノン及
びその医薬として許容され得る塩から成る群から選ばれ
る物質を使用することが推奨される。
本発明によれば又、免疫刺激が要求されている場合にお
けるヒトの治療において使用することが意図されている
免疫薬剤の製造に対し、1−(4−アミノフェニル)−
2−ヘキサメチレンイミノプロパノン、及びその医薬と
して許容され得る塩から成る群から選ばれる物質を使用
することが推奨される。
本発明の別の利点及び特徴は、化合物の製法及び薬理試
験の結果に関する次の実施例から明らかであろう、これ
らのすべてのデーターは、本発明を限定するものでない
ことはもとよりである。
〔実施例〕
1−(4−アミノフェニル)−2−へキサメチレンイミ
ノプロバノンニ塩酸塩の調製(コード番号CRL414
05) a)α−クロロ−P−アセトアミドプロピオフェノンの
調製 118 g (0,93モル)のα−クロロプロピオニ
ルクロリドを、69.2g  (0,50モル)のアセ
トアニリド及び525affiの二硫化炭素中の205
 g (1,50モル)の塩化アルミニウムの混合物に
、1.5時間かけて導入する0次いで混合物を1時間か
けて加熱還流する。上澄み液をデカントし、次いで残留
物を1.900戚の氷冷水及び385威の4N塩酸で加
水分解する。
沈澱物をろ過して単離し次いでリン及びスターク装置で
共沸蒸留したベンゼンに吸収させる。CX八へ炭で熱溶
液を処理し、次いで冷却後、102.4 gの薄いベー
ジュ色粉末を単離する。
M、p、 1nst(コツフェル)120°C収率−9
0,82% b)1−(4−アセチルアミノフェニル)−2−ヘキサ
メチレンイミノプロパノン塩酸塩に調製a)で得られた
5 6 g (0,248モル)の生成物及び280d
 (2,48モル)のへキサメチレンイミノを、300
m1の水中、室温で3時間撹拌する0反応媒質を、50
0dの水で希釈し次いで不溶性物質を酢酸エチルで抽出
し、これを水でくりかえし洗浄する。
有機相を乾燥硫酸ナトリウムで乾燥し、次いでエタノー
ル性塩化水素で処理する。得られた沈澱物を無水エタノ
ール及び水で2回連続的に再結晶することにより精製し
、59gの白色わ)末を、これは最大3%水に溶解する
融点はぼ210”C(d ) 収率=73.3% 全収率−66,6% c)1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
イミノプロパノン塩酸塩の調製 250dの4N塩酸塩に溶解した5 2 g (0,1
6モル)の1−(4−アセチルアミノフェニル)−2−
ヘキサメチレンイミノプロパノン塩酸塩の溶液を、1時
間加熱還流する0次いで反応媒質をカーボンブラック(
「チャコール3S」)で処理し、次いで種化後、濾液を
減圧下で蒸発させ乾固せしめる。
これによって得られた油状残留物をベンゼン(これはリ
ン及びスターク装置により共沸蒸留されている)に吸収
させ、得られた沈澱物を濾化した後、みどり色に輝いた
白色粉末の形態にある生成物51.5gを、これは40
0g/lの程度の水に可溶である。
M、p、 tnst、 (ユッフエル)約160°C収
率=100%に近い。
本発明にかかるCRL 41405に関して行った試験
結果を次に掲げる。
A、免疫学的研究 免疫学的研究を、比較試験を用い、CRL 41405
及びその同届体の免疫学的特性を評価する為、いくつか
の基準に従い行った。
A、J、キューニハム等によって記載されたいわゆる溶
解性プラク形成細胞試験([単一抗体形成細胞に対する
プラク技術の改良J 、Immunology IC5
99〜601ページ(196B)) 、一方丈にT、E
、ミラー等によって記載されたいわゆる羊の赤血球に対
する遅延高血圧の強度に対する試験(「羊の赤血球に応
答するBCG■転形を伴う免疫強化作用」)、Joun
al of the National Cancer
 1nstritute 51(No、 5 ) 、 
1669〜1676ページ、(1973)、が特に使用
された。
l)溶解性プラク形成細胞(又はIgM PFC)の試
験この試験は体液の免疫を調査する。T−依存性抗原で
免疫後4日目に(この場合羊の赤血球)、直接IgM抗
体反応を示す肺臓細胞の数を数える。
この目的の為に用いたマウスは、通常のOF+メスマウ
スであり、体重20〜30gを有する特定の病原性器管
を有し、更に14匹の対照群並びに7匹の動物の群に従
って分け、用量及び試験生成物当り抗原として同日に経
口投与した。・活性■の指標の、次の関係に従い生成物
の各用量に対して計算する。
この試験は試験化合物の各用量(0,001;0.01
;0.1;10i及び100■/ kg )に対して少
くとも2回行い次いで肺臓当り溶解物の数に関する分散
を分草な後スチューデントを式により統計的研究を行う
CRL 41405は1■/kg及びそれ以上の用量で
活性を示すことが判明し、更に活性指標は10ig/k
g(1’、o、)の用量で値=1.58を得る為用量と
共に増加する。
EP−11−0,174,2442に記載された1−(
4−アミノフェニル)−2−ピペリジノプロパノンニ塩
酸塩(CRL 41241)と比較すると、僅かに10
0mg/kgの用量で反応を与える。
2)羊の赤血球に対する遅延高血圧の強度の試験これは
細胞免疫の調製技術である。試験化合物が、もしもそれ
が不溶性である場合経口投与し、或いは又(本発明にお
ける場合のように)それが水溶性である場合足の裏の隆
起部に皮下投与する。
これらの化合物の投与は、用量当り及び試験生成物当り
10匹の動物の対照群と5匹の動物の群に分けた通常の
叶、メスマウスの免疫前に3日間投与する(足底隆起部
に羊の赤血球細胞を皮下投与することによる)。
この試験を試験化合物の冬用!t(0,001;0.0
1;0.1;10;及び100■/kg)に対し少くと
も2回行い、次いで上述のように統計的研究を行う。
足底隆起部の厚さの変化を、足底隆起部の厚さの増加パ
ーセントを決定する為に測定した。活性の指標を次の関
係式1.H=T/ちに従って計算する:ここでTは、処
理マウスの足底隆起部の厚さの平均増加パーセントであ
り、更にToは対照マウスの足底隆起部の厚さの平均増
加パーセントである。
本発明にかかるCRL 41405は、100■/kg
S、C。
の用量で値1゜□=1.77を得る為、用いたすべての
用量で陽性反応を示すことが見い出されている。
すべてのこれらの結果は、CRL 41405が(i)
免疫調節生成物であり、更に(ii)更に特異的には免
疫調製物質として作用することを実証している。
B、精神神経薬理学的研究 精神神経薬理学的特性の研究において、蒸留水に溶解し
たCRL 41405を、オスマウスについて20d/
kgの用量で更にオスラットにおいて5 ml/kgの
用量で腹腔的投与した。
注入すべき水溶液のpHは以下の表に示ずようにCRL
 41405の濃度に従って変化する。
表 ■、毒性 オスのマウスに腹腔的投与したCRL 41405のL
D。
の(最大非致死量)は、64mg/kg以上である。
LDho (処理動物の60%に対する致死iりは、1
28■/kgのオーダーであり、LDI。。(すべての
処理動物に対する最小致死量)は、256■/kg未満
である。
■、全体挙動及び反応 3匹の動物から成る複数の群を、CRL 41405を
投与する前、更に投与した後、0.25時間、0.50
時間、1時間、2時間、3時間及び24時間後に観察す
る。観察は次の通りである: l)マウスにおいて 0.5■/kgの用量で: 対照群のそれと実質的に比較し得る挙動及び反応;21
11g/kg及び8 mg / kgの用量で:興奮、
CRL 41405の投与を2時間最大強度が発現され
る; 16■/kgの用量で: 興奮、CRL 41405の投与で最大強度は、2〜2
.5時間発現される; 眼球突出 32■/kgの用量で: 1時間眼球突出、2〜2.5時間興奮が持続、0.5時
間常同型を伴う。恐怖の反応の増加及び触覚に対する反
応性の増加、2時間体温異常低下(−2”C,CRL 
41405を投与後30分);及び3時間適当な1lI
1.瞳; 641mg/kgの用量で: 5時間興奮、眼球突出、煎れん、死Cなし。
2)ラットについて 0.25+ng/kg 、 l mg/kg及び4 t
ag / kgの用量で:挙動、反応性、対照群のそれ
に実質的に比較し得る直腸温度及び瞳孔の直径の変化; 16 tag / kgの用量で: 1時間興奮、雷同型連動、2時間散瞳。
■、他の試験 [:I’−1λ−0,174,242に記載された作業
手順に従って行った試験(即ち、アボモルヒンとの相互
11用、アンフェタミンとの相互作用、レセルピンとの
相互作用、オキソトレモリンとの相互作用、4個のプレ
ーl−試験に関する活動機能、牽引及び電気ショック、
自発性運動性に関する活動a能、集団間の攻撃に関する
活動機能、包囲により一般化することによって減少した
活動機能、酸素圧低下により減少しだ活動機能、酸素欠
乏仮死に関する活動機能、バルビタールに関する相互作
用、「絶望的挙動」に関する活動機能)は、以下の内容
を実証せしめることができた。
即ちCRL 41405は、その精神心理薬理学的面に
おいて、次の効果を示す: 抗Eビ2作」l、これは、一方ではアボモルヒンー、レ
セルピン−もしくはオキソトレモリンー誘発低温症の拮
抗作用により、他方では更にいわゆる絶望不動性期間の
減少によって判断される:更に−に!I 做、ラットに
おいて(形式化した運動の存在、アンフェタミン誘発常
同性の強化)並びにマウスにおいて(アンフェタミン誘
発NI&の拮抗作用、動物の包囲によって一般化された
動物における運動作用の続行、低比重性酸素欠乏症後の
運動回復の改善及び自発運動性の緩和の増加)。
加えてCRL 41405は、末梢α−アドレナリン刺
激の徴候を示す(散瞳、レセルピン誘発下垂の適度な詰
1)″C作用及びオキソトレモリン誘発振せんの拮抗作
用);これにもかかわらずこれらの試験によれば、CR
1,41405は、α−アドレナリン刺激を持たらずこ
とは非常に弱い手段と思われる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
    イミノプロパノン及びその医薬として許容され得る塩か
    ら成る群から選ばれる化合物。 2、1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
    イミノプロパノン二塩酸塩。 3、請求の範囲第1項又は請求の範囲第2項記載の化合
    物の有効量及び医薬として許容され得る賦形剤を含んで
    成る医薬組成物。 4、うつ病及び抑うつ状態に関するヒトの治療において
    使用することを意図した、又はCNSに対する抗うつ作
    用を有する医薬の生成に対し、1−(4−アミノフェニ
    ル)−2−ヘキサメチレンイミノプロパノン及びその医
    薬として許容され得る塩から成る群から選ばれる物質の
    使用。 5、免疫刺激が要求される場合におけるヒトの治療に対
    し使用することが意図されている免疫医薬の製造に対し
    て、1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
    イミノプロパノン及びその医薬として許容され得る塩か
    ら成る群から選ばれる物質の使用。 6、1−(4−アミノフェニル)−2−ヘキサメチレン
    イミノプロパノン及びその塩の調製方法であって、対応
    する4−アセチルアミノフェニル誘導体を酢酸媒質中で
    加水分解することを含んで成る前記方法。
JP1028797A 1988-02-10 1989-02-09 1―(4―アミノフェニル)―2―ヘキサメチレイミノプロパノン Pending JPH01316369A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8801565 1988-02-10
FR8801565A FR2626881B1 (fr) 1988-02-10 1988-02-10 1-(4-aminophenyl)-2-hexamethyleneiminopropanone, procede de preparation et utilisation en therapeutique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01316369A true JPH01316369A (ja) 1989-12-21

Family

ID=9363135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1028797A Pending JPH01316369A (ja) 1988-02-10 1989-02-09 1―(4―アミノフェニル)―2―ヘキサメチレイミノプロパノン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4983599A (ja)
EP (1) EP0328460A3 (ja)
JP (1) JPH01316369A (ja)
KR (1) KR890012940A (ja)
CN (1) CN1035290A (ja)
DK (1) DK52989A (ja)
FR (1) FR2626881B1 (ja)
IL (1) IL89186A0 (ja)
NO (1) NO890519L (ja)
PT (1) PT89666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008964A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha N-phenethylazepine derivative and use thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849029B1 (fr) 2002-12-20 2005-03-18 Lafon Labor Procede de preparation et formes cristallines des enantiomeres optiques du modafinil.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2569184A1 (fr) * 1984-08-20 1986-02-21 Lafon Labor Derives de 1-(aminophenyl) therapeutique et leur procede de preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008964A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha N-phenethylazepine derivative and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
IL89186A0 (en) 1989-09-10
US4983599A (en) 1991-01-08
CN1035290A (zh) 1989-09-06
NO890519L (no) 1989-08-11
DK52989D0 (da) 1989-02-03
FR2626881A1 (fr) 1989-08-11
DK52989A (da) 1989-08-11
PT89666A (pt) 1989-10-04
NO890519D0 (no) 1989-02-08
EP0328460A3 (fr) 1990-05-23
FR2626881B1 (fr) 1990-07-27
KR890012940A (ko) 1989-09-20
EP0328460A2 (fr) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478836A (en) 1-Aryl 2-aminomethyl cyclopropane carboxyamide (Z) derivatives and their use as useful drugs in the treatment of disturbances of the central nervous system
DE69219394T2 (de) Heterozyklische Alkylamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DD235065A5 (de) Verfahren zur herstellung von n-(2-(4-fluorphenyl)-1-methyl)-n-methyl-n-propinylamin
US3740397A (en) 1-(3,5-dialkoxy-phenoxy)-2-(tertiary amino) ethanes
DE2720545C3 (de) Derivate des 2,4-Diamino-6,7-dimethoxychinazolins, ihre Herstellung und pharmazeutische Mittel
CA1240993A (en) 1-(aminophenyl)-2-aminopropanone derivatives
US9102636B2 (en) Analgesic compounds, compositions, and uses thereof
JPS62181246A (ja) 生体活性ポリペプチド類に対し拮抗活性を有するグルタミン酸類およびアスパラギン酸類の新規酸素化アルキル誘導体およびその製造法
JPH01316369A (ja) 1―(4―アミノフェニル)―2―ヘキサメチレイミノプロパノン
US3448196A (en) Method and composition for inducing local anesthesia with mono-(beta-diethylaminoethyl)amide of parachlorophenoxyacetic acid
DE2503136A1 (de) 5-methylthiopyrimidine, die als antidiabetische und hypocholesterinaemische arzneimittel geeignet sind
CH623044A5 (en) Process for the preparation of novel anilino-2-oxazolines
US3331845A (en) 1-substituted-4-substituted amino alkylene piperazines
CH635831A5 (de) Phenyltetrazolyloxypropanolamine und verfahren zu ihrer herstellung.
CH638790A5 (de) Alpha-halogenmethylderivate von aminosaeuren.
DE2734270C2 (ja)
JPS6229576A (ja) フェニルピペラジン誘導体、その付加塩、これらを含む中枢神経系の抗抑製剤、免疫調節剤並びにその製造方法
NZ209871A (en) 1-(acetylaminophenyl)-2-aminopropanone derivatives and pharmaceutical compositions
US5236922A (en) Method for treating depression using 1-(aminophenyl)-2-aminopropanone derivatives
US4409241A (en) Method of treating anxiety with 2'-(orthochlorobenzoyl)-4'-chloroglycylanilides, and compositions thereof
DE2435816A1 (de) Substituierte nitrobenzophenonderivate und ihre salze sowie ihre verwendung und verfahren zur herstellung derselben
DE68905628T2 (de) 1-(Aminophenyl)-2-dimethylaminopropanon-Derivate, Verfahren zur Herstellung und therapeutische Verwendung.
AT331214B (de) Verfahren zur herstellung von neuen aminobenzylaminen sowie deren saureadditionssalzen
AT376981B (de) Verfahren zur herstellung neuer pyrido-(1,2-a) pyrimidin-derivate, von deren pharmazeutisch akzeptablen salzen sowie deren solvaten, stereoisomeren und tautomeren
JPS6165849A (ja) 1―(アミノフェニル)―2―アミノエタノン誘導体およびその製造法ならびにそれを含有する抗うつ剤組成物