JPH01315209A - 高架線移動装置 - Google Patents

高架線移動装置

Info

Publication number
JPH01315209A
JPH01315209A JP63143635A JP14363588A JPH01315209A JP H01315209 A JPH01315209 A JP H01315209A JP 63143635 A JP63143635 A JP 63143635A JP 14363588 A JP14363588 A JP 14363588A JP H01315209 A JPH01315209 A JP H01315209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevated
elevated line
line
moving device
guide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63143635A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sawada
純 澤田
Hayao Nakayama
中山 隼夫
Yasushi Fukuda
靖 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63143635A priority Critical patent/JPH01315209A/ja
Publication of JPH01315209A publication Critical patent/JPH01315209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分笠) 本発明は送電線などのi8i架線上を移動走行し、さら
に走行車輪が着脱自在に構成されることにより高架線上
の障害物を回避したり、高架線間の乗り移りが可能な高
架線移動装置に係り、特に−口高架線から離脱した走行
車輪を再び高架線上に懸架することが容易な高架線径a
問直にPA−する。
(従来の技術) 従来、高圧送電線等の高架線の保守点検作業に際しては
、ローブウェイやスキーリフトのように高架線に沿って
別途鋼索を張設し、鋼索に支持ブラケットを介して移動
装置を固着し、点検対象となる部位に移動装置が対向す
るように鋼索を牽引して移動装置を移動し、作業を行な
う方式が採用されていた。
一方、高架線に懸架する走行車輪を介して支持ブラケッ
トにより移動装置本体を高架線に吊持し、搭載した駆動
装置によって走行車輪を駆動し、高架線に沿って移動す
る自走式の高架線移動装置も試用されている。
しかし上記の高架線移動装置の可動範囲はほぼ直線状に
張設された高架線の区間に限定されている。すなわち、
送電鉄塔の支持柱など高架線上に障害物が介在する場合
、高架線が分岐している場合または高架線が途中で不連
続になっている場合においては、その障害箇所を越えて
、その二次側に移動することは不可能である。そのため
、Illを使用した大掛りな吊り替え作業が必要となり
、高架線の保守管理作業の効率が著しく低下する問題点
がある。
上記問題点を解決するために本願発明者らは、高架線上
の障害物や高架線の分岐点等を回避して、ざらに前進し
走行することが可能な高架線移動装置をIti発し、昭
和63年3月26日付で「高架線移動装置」として出願
した。
この高架線移動装置1は、第4図に示すように、移動装
置本体1aの前後部に水平方向に回動自在な旋回台2a
、2bを接続するとともに、垂直面内において起伏自在
な揺動アーム3a、3bを上記各旋回台2a、2bの先
端に枢支する一方、垂直軸回りに回転自在な支持ブラケ
ット4a、4b。
4Cを、上記揺動アーム3a、3bの先端および移動装
置本体1aに立設し、さらに上記各支持ブラケット4a
、4b、4cの頂部に高架線5上を走行する走行車輪6
a、6b、6cを設け、各走行車輪5a、 6b、 6
cに車輪駆動装置7a、7b、7cを装備して構成され
る。また揺動アーム3a、3bを起伏させる伸縮シリン
ダ8a、8bが旋回台2a、2b旧部と揺動アーム3a
、3bの中間部とを接続するように装着される。さらに
各支持ブラケット4a、4b、4cの下端には、走行車
輪6a、6b、6cを垂直軸回りに回転する転向装[9
a、9b、9cが設けられている。
一方移動装置本体1aの下部には移動装置本体の平衡状
態を保持する平衡装置19が設けられ、この平衡装置1
つは、移動装置の進行方向に対して直角水平方向に敷設
されたガイドレール20と、ガイドレール20に沿って
水平移動するカウンタウェイト21とから構成される。
カウンタウェイト21内には図示しないが、移動装置を
駆動する電源、カウンタウェイト21を移動する電動機
、ボールスクリュー等が収容されている。
そしてこの高架線移動装置1が高架線5上の障害物また
は高架線5の分岐点等を通過する際には、旋回台2a、
2bの回動動作、揺動アーム3a。
3bの起伏動作によって各走行車輪5a、5b。
6Cを順番に高架線5より離脱させ、残る走行車輪によ
って移動装置全体を支持した状態で少なくとも1つの車
輪駆動装置を起動させて、その走行車輪を障害物等の二
次側に移動させた後に、再び揺動アーム3a、3bおよ
び旋回台2a、2bを動作させることにより、離脱させ
た走行車輪を高架線5上に再び懸架させる。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べた高架線移動装置によると、高架線上の障害物
を回避する動作を行なう場合や高架線の分岐部を乗り越
える動作を行なう場合に高架線から一旦離脱させた走行
車輪を二次側の高架線の張設方向に向きを一致させた後
に再び高架線上に懸架させる調整動作が必要となる。
しかしこの調整動作を行なう際に、移動装置が懸架して
いる高架線の揺動や旋回台および揺動アームの回動運動
によって移動装置全体が大ぎく揺動する。このため障害
物等の二次側の高架線と、この高架線上に懸架しようと
する走行車輪の相対位置が変動し、懸架する走行車輪の
位置決めが困難となる問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
あり、高架線移動装置が高架線上の障害物等を乗り越え
る動作を行なう際、高架線や移動装置本体が大きく動揺
した場合においても、高架線から一旦離脱させた走行車
輪を、障害物等の二次側の高架線上に確実に懸架させる
ことが可能な高架線移動装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明に係る高架線移動装置は、移動装置本体に保守点
検用機材を搭載し、高架線上に懸架された複数の走行車
輪および支持ブラケットを介して高架線に支持され、高
架線の張設方向に走行する高架線移動装置であり、高架
線上の障害物または高架線の曲折部を乗り越える際に・
、走行車輪が高架線より一旦tl脱し、障害物等の二次
側の高架線上に再び懸架する礪横を備える高架線移動装
置において、高架線から離脱させた走行車輪を高架線方
向に案内する案内棒を各走行車輪の下端部に突設Jると
ともに、上記案内棒に高架線が当接したことを検知する
検出器を設けたことを特徴とする。
(作用) 上記構成の高架線移動装置において、走行車輪を高架線
上に懸架さゼる機構を駆動させて、離脱した走行車輪を
懸架させる目標位置上方に概略、位置決めする。次に走
行車輪を降下せしめ、高架線と水平方向に配設した案内
棒とが当接したことを検出器により検知し、降下動作を
停止する。次に走行車輪を水平方向に移動し、高架線と
垂直方向に配設した案内棒とが当接したことを検出器に
より検知し、水平方向の移動動作を停止する。
こうして高架線は、当接した案内棒によって上下方向お
よび水平方向の位置が調整され、走行車輪の下端部に案
内される。また、高架線は当接した案内棒によって揺動
が規制され、走行車輪は再び高架線上の定位置に迅速に
懸架される。
(実施例) 次に本発明の一実施例について添付図面を参照して説明
する。第1図は本発明に係る高架線移動装置の一実膿例
を示す斜視図である。なお第4図に示す従来例と同一要
素には、同一符号を付してその詳細説明は省略する。
本実施例に係る高架線移動装置10は移動装置本体1a
に保守点検用機材11を搭載し、高架線5上に懸架され
た複数の走行車輪6a、6b、6Cおよび支持ブラケッ
ト4a、4b、4Cを介して高架線5に支持され、高架
線5の張設方向に走行する高架線移動装置であり、高架
線5上の障害物または高架線の曲折部を乗り越える際に
、走行車輪が高架線より一旦離脱し、障害物等の二次側
の高架線上に再び懸架する機構を備える高架線移動装置
において、高架線5から離脱させた走行車輪を高架線方
向に案内する案内棒12を各走行車輪の下端部に突設す
るとともに、上記案内棒12に高架線が当接したことを
検知する検出器13を設けたことを特徴とする。
また移動装置本体1aの前後部にはそれぞれ垂直方向に
回転軸14a、14bを設け、上記回転軸14a、14
bを中心に水平方向に回転自在に旋回台2a、2bを接
続する一方、上記回転軸14a、14bを含む垂直面内
において起伏自在な揺動アーム3a、3bを上記旋回台
2a、 2bの先端に枢支するとともに垂直軸回りに回
転自在な支持ブラケット4a、4b、4cを揺動アーム
3aの先端と移動装置本体1aの上部と、揺動アーム3
bの先端とに立設し、上記支持ブラケット4a、4b、
4cの頂部に、高架線5上を走行する走行車輪5a、5
b、5cをそれぞれ設け、さらに各走行車輪5a、5b
、 6cにそれぞれ車輪駆動装置7a、7b、7cが装
備される。
また各走行車輪6a、6b、6cに取り付けられている
案内棒12および検出器13は第2図おにび第3図に示
すように構成される。走行車輪6aについて例示すると
、案内棒12は、走行車輪6aの支持ブラケット4a側
に垂直方向に設けた一対の垂直案内棒12a、12bと
、支持ブラケッ1〜と4c反対側の走行車輪の下端に水
平方向に設けた水平案内棒12cとから成り、検出器1
3は高架線が当接することによって回動づ゛る上記垂直
案内棒12a、12bまたは水平案内棒12cによって
作動するリミットスイッチ15a、15b、15c、で
構成している。
上記垂直案内棒12a、12bおよび水平案内棒12C
は、車輪駆動装■7aの上端部の前後方向に固着した支
持板16に取り付けられている。
支持板16の両端部には垂直方向に突出するように垂直
案内棒12a、12bが取り付けられ、この案内棒12
a、12bは走行車輪6aの幅方向に回動自在に装着さ
れている。垂直案内棒12a。
12bの支点部には、垂直案内棒12a、12bを垂直
状態に保持するばね17a、17bと、回動限界を規制
するストッパ18a、18t)とが設けられる。さらに
垂直案内棒12a、12bの上端部に対向して検出器1
3としてのリミットスイッチ15a、15bが支持板1
6に固着されており、このリミットスイッチ15a、1
5bは垂直案内棒12a、12bが回動することによっ
て動作し、高架線5に接触したことを検知する。
一方、支持板16の中央部には、走行車輪6aの下端部
から水平方向に突出するように水平案内棒12Gが取り
付けられ、この水平案内棒12cは走行車輪6aの上下
方向に回動自在に装着されている。水平案内棒12cの
支点部にはばね17Cおよびストッパ18cが設けられ
る。さらに水平案内棒12cの端部に対向して検出器1
3としてのリミットスイッチ15cが設けられ、このリ
ミットスイッチ15Cは水平案内棒12cが回動するこ
とにより動作し、下方向から高架線5が水平案内棒12
cに当接したことを検知する。
次に本実施例の作用を説明する。
高架線移動装置10が高架線5上の障害物等を回避する
ために、最前部の走行車輪6aを高架線5から離脱させ
、さらに障害物等の二次側に走行車輪6aを移動させた
後に、再度走行車輪6aを高架線5上に懸架させるとき
の動作は以下の通りである。
まず旋回台2a、 2bおよび揺動アーム3a。
3bを旋回昇降運動させることにより、垂直案内棒12
a、12bの支持ブラケット4aと反対側の空間で、か
つ水平案内棒12cの下方空間に高架線5が入るように
概略の位置決めを行なう。
次に揺動アーム3aを降下せしめて、水平案内棒12c
を高架線5に当接させる。高架85の当接によって水平
案内棒12cがわずかに上方に回動じ、リミットスイッ
チ15cが動作し、揺動アーム3aの運動が停止される
ざらに、旋回台2aを旋回し、走行車輪6aを高架線5
の真上に移動する。このとき揺動アーム3aの水平方向
の旋回運動に伴って、一対の垂直案内棒12a、12b
は高架$95の側面に順次当接し、両方の垂直案内棒1
2a、12bが高架線5に当接したことがリミッチスイ
ッチ15a、15bの動作によって検知されると旋回運
動が停止される。
このとき走行車輪6aの向きは高架$115の張設方向
と一致する。また走行車輪6aは高架線5の真上に位置
決めされているため、引き続き揺動アーム3aを降下さ
せることにより、走行車輪6aを高架線5上に再び正確
に懸架することができる。
以上は高架線移動装置10の最前部に位置する走行車輪
6aについて説明したが、中央の走行車輪6bについて
も2本の揺動アーム3a、3bおよび旋回台2a、 2
bを昇降旋回することにより、様の手順に従って走行車
輪6bを障害物等の二次側の高架線5上に容易に懸架さ
せることができる。
本実施例に係る高架線移動装置においては、走行車輪5
a、5b、5cの支持ブラケット側に垂直方向に一対の
垂直案内棒12a、12bと、支持ブラケット4a、4
b、4cの反対側の走行車輪6a、6b、6cの下端に
水平方向に設けた水平案内棒12Cとを配置し、また垂
直案内棒12a、12bおよび水平案内棒12Cに高架
線5が当接したことを検出するリミットスイッチ15a
15b、15cを設けたことにより、走行車輪の位置決
めを正確かつ迅速に実施できる。すなわち高架線移動装
置10が高架線5上の障害物等を回避する場合や高架線
5の分岐点を乗り越える場合において、−口高架線5か
ら離脱させた走行車輪と高架線との相対位置が垂直案内
棒12a、12bおよび水平案内棒12cによって規制
されるため、走行車輪を再び高架線5上に容易に懸架す
ることができる。特に、一対の垂直案内棒12a。
12bが共に高架線5に当接することによって走行車輪
の向きと高架線5の張設方向とが一致するように調整さ
れるため、走行車輪の位置制御が容易となる。
また垂直案内棒12a、12b、水平案内棒12Cと、
高架線5とを接触させながら相対位置を調整し、走行車
輪の位置決め動作を行なうため、高架線5または移動装
置全体の揺動が大きい場合にJ3いても垂直案内棒12
a、12bおよび水平案内棒12cと、高架線5とが大
きく離れることが少なく確実に位置決め動作を行なうこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明の通り本発明に係る高架線移動装置によれば、
高架線から離脱させた走行車輪を高架線方向に案内する
案内棒が各走行車輪の下端部に突設され、また案内棒に
高架線が当接したことを検知する検出器が設けられてい
るため、高架線移動装置が高架線上の障害物を回避する
動作や、高架線の分岐点を乗り越える動作を行なう際の
走行車輪の位置決めが容易である。
すなわら−口高架線から創設させた走行車輪の旋回昇降
による位置決め動作の調整は、案内棒に高架線が当接し
たことを検知する検出器によって自動的になされる。ま
た高架線は当接した案内棒によって揺動が規制されるた
め、走行車輪の位置決めを迅速かつ確実に実施すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る高架線移動装置の一実施例を示す
斜視図、第2図は第1図におけるU−I[矢視正面図、
第3図は第2図における■−■矢祝矢面側面図4図は従
来の高架線移動装置の構成例を示す斜視図である。 1・・・高架線移動装置、1a・・・移動装置本体、2
a、2b・・・旋回台、3a、3b・・・揺動アーム、
4a、4b、4c・・・支持ブラケット、5・・・高架
線、6a、6b、6cm・・走行車輪、7a、7b、7
c・・・車輪駆動装置、8a、8b・・・伸縮シリンダ
、9a、9b、、9c・・・転向装ば、10・・・高架
線移動装置、11・・・保守点検用機材、]2・・・案
内棒、12a、12b・・・垂直案内棒、12c・・・
水平案内棒、13−・・検出器、14a、14b−・・
回転軸、15a。 15b、15c・・・リミットスイッチ、16・・・支
持板、17a、17b、17cm・・ばね、18a、1
8b、18G・・・ストッパ、19・・・平衡装置、2
0・・・ガイドレール、21・・・カウンタウェイト。 出願人代理人   波 多 野   久第2 図 遍 3 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、移動装置本体に保守点検用機材を搭載し、高架線上
    に懸架された複数の走行車輪および支持ブラケットを介
    して高架線に支持され、高架線の張設方向に走行する高
    架線移動装置であり、高架線上の障害物または高架線の
    曲折部を乗り越える際に、走行車輪が高架線より一旦離
    脱し、障害物等の二次側の高架線上に再び懸架する機構
    を備える高架線移動装置において、高架線から離脱させ
    た走行車輪を高架線方向に案内する案内棒を各走行車輪
    の下端部に突設するとともに、上記案内棒に高架線が当
    接したことを検知する検出器を設けたことを特徴とする
    高架線移動装置。 2、案内棒は、走行車輪の支持ブラケット側に垂直方向
    に設けた一対の垂直案内棒と、支持ブラケットと反対側
    の走行車輪の下端に水平方向に設けた水平案内棒とから
    成り、検出器は高架線が当接することによって回動する
    上記垂直案内棒または水平案内棒によつて作動するリミ
    ットスイッチで構成した請求項1記載の高架線移動装置
JP63143635A 1988-06-13 1988-06-13 高架線移動装置 Pending JPH01315209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143635A JPH01315209A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 高架線移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143635A JPH01315209A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 高架線移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01315209A true JPH01315209A (ja) 1989-12-20

Family

ID=15343347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143635A Pending JPH01315209A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 高架線移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01315209A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11139187A (ja) トロリ線を取り付けるための機械装置
JPH0285404A (ja) 道床突固め兼高低整正兼通り整正用の走行可能な軌道整正機械
JP3761265B2 (ja) 軌道の架空線架設機械
JP3593444B2 (ja) 架線走行システムおよび架線走行装置
JP2736271B2 (ja) 重心移動型架線移動ロボット
CN112144420B (zh) 一种适用于架设小半径曲线梁的架桥机中/前支腿结构
CN207583301U (zh) 一种自行人字梯
JPH01315209A (ja) 高架線移動装置
JP2971042B2 (ja) 桁運搬機及び桁運搬方法
CN218540441U (zh) 一种便于旋转掉头的架桥机
KR100786799B1 (ko) 동력형 단도체 스페이서카
JPH01248919A (ja) 高架線移動装置
JPH09256323A (ja) 橋桁架設装置
CN208167555U (zh) 一种辅助支撑装置以及桥梁转体系统
CN113684757A (zh) 一种桥梁检修平台
JPS604321B2 (ja) 橋桁架設装置
CN114834965A (zh) 一种双工位圈式放线架
JP2604652Y2 (ja) 自走式ロボット用架設走路
JP2023036248A (ja) 移動装置
JPH0710868Y2 (ja) 自動溶接装置
JPH04111789A (ja) 工業用ロボットの移動装置
JPH06255406A (ja) 吊架線架設作業装置
SU912881A1 (ru) Передвижные подмости
JPH0575841B2 (ja)
JPH0488816A (ja) 高架線移動装置