JPH01314901A - 長尺構造物を製造する方法 - Google Patents

長尺構造物を製造する方法

Info

Publication number
JPH01314901A
JPH01314901A JP63319706A JP31970688A JPH01314901A JP H01314901 A JPH01314901 A JP H01314901A JP 63319706 A JP63319706 A JP 63319706A JP 31970688 A JP31970688 A JP 31970688A JP H01314901 A JPH01314901 A JP H01314901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
hollow cylinder
fibers
winding angle
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63319706A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Corr
ホルスト・コル
Rudolf Hackenberg
ルードルフ・ハツケンベルク
Bernd-Horst Schmitz
ベルント―ホルスト・シユミツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uranit GmbH
Original Assignee
Uranit GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uranit GmbH filed Critical Uranit GmbH
Publication of JPH01314901A publication Critical patent/JPH01314901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B1/00Measuring instruments characterised by the selection of material therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/30Bars, blocks, or strips in which the distance between a pair of faces is fixed, although it may be preadjustable, e.g. end measure, feeler strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/902Particular material
    • Y10S464/903Nonmetal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は請求項1の上位概念に記載の、長尺構造物を製
造する方法に関する。
従来の技術 長さ測定工具の形状をしたこの種の構造物は、西ドイツ
国特許出願公開公報第3135585号明細書に開示さ
れている。該明細書に記載の構造物は、セラミック又は
繊維強化材料から成っている。繊維強化材料としては、
炭素繊維強化プラスチック及びグラスファイバ強化プラ
スチックに言及しており、その際炭素繊維は負の熱膨脹
係数を、グラスファイバは正の熱膨脹係数を有している
ことを指摘している。更にこのような材料から成る測定
工具は、形状が極めて安定していて熱膨脹は少ないと述
べている。併しこのような測定工具の製造方式について
は、この明細書は何も述べていない。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、長さ測定工具特に端度器や標準ケゞ−
ゾ弄の長さ測定工具のような構造物、或は冒頭で述べた
形式の検丘体や発信体の構造物の製法企改良して、この
方法によって製造された製品が実用上、温度変動があっ
ても長さの変化を起さないようになる製造方法を提供す
ることにある。
課題を解決するための手段 り記課稙は請求項1に記載の特徴によって解決すること
ができた。請求項2以下には、本発明の更に有利な構成
が述べられている。
発明の効果 炭素、繊維及びアラミド繊維は、長繊維にあっては負の
熱膨脹係数を持っているために、温度上昇がめった場合
、綾巻きが中空円筒を短かくする方向に作用する。これ
に対しプラスチック母材及び端面部、端面キャップ又は
球は、正の熱;影;辰係数t−有してこれと反対方向に
作用するので、巻付き角度を適正に選択すれば、これら
が補償作業を行う。即ち温度上昇があっても該構造物、
例えば測定工具はその全長を一定に維持する。これは温
度低下の場合も同様である。
最適の巻付き角度は、とりわけ、使用される繊維の熱膨
脹係数によって左右される。炭素繊維の場合、この最適
巻付き角度は一中空円筒の長手軸線に向って測定して一
アラミド繊維の場合よりも小さく調整しなければならな
い。その理由は負の膨張係数がアラミド繊維の方が大き
いからである。
実施例 本発明の笑施例金図面に示し、以下に説明する。
図面は標準デニジ又は端度器の概略図であって、炭素繊
維強化プラスチック(CFK )から成る1本の中空円
筒1とアンバ(Ni 36 )から成る2個の端面部材
2aj  2bとから成っている。中空円筒1を形成す
るために、巻付は軸(図示せず〕の上方に、周巻き1a
かも成る層と綾巻き1bから成る層とを交互に巻き付け
、プラスチックが硬化した後にこれらの層全巻付は袖か
ら取外す。綾巻き1b用の、プラスチックに含浸された
炭素繊維は、巻付き角度が1ぎと2デとの間、有利には
1デかも2(fまでの間である。アラミドa、′aJI
f:1更用する場合には、中空円筒の軸緋からみて、約
6(fと大きな巻付き角度である。端面部材2a、2b
は外方リング溝ヲ有していて、該溝によって中空円筒1
の端面側に嵌め込まれて貼層されている。図示の測定工
具は長さが約450mm、中空円筒の肉厚が2.5mm
、熱膨脹係数の絶対値が1α1<2・1O−7W舗Cで
ある。そして僅かの1量であるにかかわらず形状の安定
性と不撓性とは極めて優れている。
本発明の方法に基く種々の方法で、パス、結合部材を用
いて一緒に螺着が可能な延長部材、検丘体又?′i、発
信体等も製造可能である。端面部材は丸くなったキャッ
プの形状又は球の形状?していても宜く、ア/バの代り
に、例えばグラスセラミック又は水晶グラスのようなセ
ラミソり材料から成っていても宜い。大事なことは、如
何なる場合にも、綾巻きのための巻付き角度を繊維材料
の負の熱#張係数を考慮し乍も適切に選択することによ
り、端面部材の熱膨脹を補償することができるというこ
とである。炭素繊、雄の場合、綾巻きの周巻きに対する
比は、2z1よりも大きく、有利には約6=1であって
、アラミド繊維の場合は有利には1:2である。
必要があれば周巻き用に、長繊、碓方向に関して正の熱
膨脹係数を待った繊維、例えばグラスファイバを用いる
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は標準デー
ジ又は端度器の概略図である。 1・・・中空円部、1a・・・周巻き層、1b・・・綾
外き層、2a、2b・・・端面部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維結合材料及び繊維から成る中空円筒を使用して
    、長さ測定工具、パス又は検査体や発信体のような、形
    状安定性が高くて熱膨脹の小さな長尺構造物を製造する
    方法において、 a)中空円筒(1)を形成するために、周巻き及び綾巻
    き(1a,1b)から成る複数の互いに重なり合つた層
    が巻き付けられており、その際単層又は積層の綾巻き(
    1b)用に負の熱膨脹係数を持つた繊維が使用され b)中空円筒の端面部には、表面硬度が高くて形状安定
    性の優れた材料から成る端面部材、端面キャップ、球又
    は結合部材(2a,2b)が設けられており、 c)単層又は積層の綾巻き(1b)のための繊維が、一
    定の巻付き角度で巻き付けられており、該巻付き角度に
    より、中空円筒(1)は端面部材、端面キャップ、球又
    は結合部材(2a,2b)の、温度変動に基く長さの変
    化を補償することができる ことを特徴とする、長尺構造物を製造する方法。 2、単層又は積層の綾巻き(1b)のための炭素繊維が
    、中空円筒の長手軸線に対して18°から25°までの
    巻付き角度を使用していることを特徴とする、請求項1
    記載の長尺構造物を製造する方法。 3、単層又は積層の綾巻き(1b)のためのアラミド繊
    維が、中空円筒の長手軸線に対して約30°の巻付き角
    度を使用していることを特徴とする、請求項1記載の長
    尺構造物を製造する方法。 4、端面部材、端面キャップ、球又は結合部材(2a,
    2b)の材料として、インバ又はセラミック、例えばグ
    ラスセラミック又は水晶グラスを使用していることを特
    徴とする、請求項2又は3記載の長尺構造物を製造する
    方法。
JP63319706A 1988-05-20 1988-12-20 長尺構造物を製造する方法 Pending JPH01314901A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3817174A DE3817174C1 (ja) 1988-05-20 1988-05-20
DE3817174.0 1988-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314901A true JPH01314901A (ja) 1989-12-20

Family

ID=6354750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319706A Pending JPH01314901A (ja) 1988-05-20 1988-12-20 長尺構造物を製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4963210A (ja)
EP (1) EP0342268B1 (ja)
JP (1) JPH01314901A (ja)
DE (2) DE3817174C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109080235A (zh) * 2018-10-25 2018-12-25 西安石油大学 一种低/负热膨胀复合材料2.5d多尺度预制体及其制备方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4240232C2 (de) * 1992-11-30 1995-04-27 Bhs Corr Masch & Anlagenbau Querschneider für Warenbahnen, insbesondere für eine Wellpappenbahn
IT1261383B (it) * 1993-12-21 1996-05-20 Antonio Critelli Metodo di misura dimensionale e campione di riferimento per l'attuazione di tale metodo.
DE19723513A1 (de) * 1997-06-05 1998-12-10 Jagenberg Papiertech Gmbh Messertrommel für Maschinen zum Querschneiden von Materialbahnen
DE19736575C5 (de) * 1997-08-22 2007-07-19 Xperion Gmbh Kunstoffwalze, Verfahren zur Herstellung derselben und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19738439A1 (de) * 1997-09-03 1999-03-04 Alsthom Cge Alcatel Optisches Kabel und optisches Kabelsystem sowie Verfahren zur Herstellung eines optischen Kabelsystems
JP3296328B2 (ja) * 1999-05-11 2002-06-24 株式会社豊田自動織機 繊維強化プラスチック製パイプ
US6676169B1 (en) * 1999-09-22 2004-01-13 Hydril Company L.P. Connection for composite tubing
DE10023604A1 (de) * 2000-05-15 2001-11-29 Schott Glas Eindimensionales Kalibriernormal
US7427237B2 (en) * 2002-01-03 2008-09-23 Burkett Jerald S Load sharing composite shaft
ES2262925T3 (es) * 2003-07-03 2006-12-01 FISCHER & KRECKE GMBH & CO. Maquina de imprimir.
JP4113468B2 (ja) * 2003-07-07 2008-07-09 東拓工業株式会社 暗渠排水管
US20050257847A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Alenia Aeronautica S.P.A. Multi-layer duct for air distribution in air conditioning systems for vehicles, in particular aircrafts, and an element for fixing the duct to the structure of an aircraft
US7332049B2 (en) * 2004-12-22 2008-02-19 General Electric Company Method for fabricating reinforced composite materials
US7431978B2 (en) * 2004-12-22 2008-10-07 General Electric Company Reinforced matrix composite containment duct
US7335012B2 (en) * 2004-12-22 2008-02-26 General Electric Company Apparatus for fabricating reinforced composite materials
DE102012219417B4 (de) * 2012-10-24 2014-10-23 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Verfahren zur Ermittlung des Ausdehnungskoeffizienten und der gleichmäßigen Temperierung eines Endmaßes
JP6750819B2 (ja) * 2018-04-20 2020-09-02 国立大学法人大阪大学 Nmr試料管
DE102018008985A1 (de) 2018-11-15 2020-05-20 Hochschule Magdeburg-Stendal Längserstreckter Gegenstand mit geringer Wärmeausdehnung
US11207801B2 (en) * 2019-09-06 2021-12-28 Eagle Technology Systems and methods for making and/or using composite tube structures formed of hybrid laminates

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436624A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Kubota Ltd Butterfly valve
JPS5842613B2 (ja) * 1975-09-10 1983-09-21 株式会社東芝 デンリヨクヨウコンデンサソウチ
JPS62146619A (ja) * 1985-12-03 1987-06-30 レグラス・エス・ピ−・エ− 多層構造体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7624962U1 (de) * 1979-06-13 Stabila-Messgeraete Gustav Ullrich Gmbh & Co Kg, 6747 Annweiler GUedermaBstab
DE1295926C2 (de) * 1965-08-06 1973-02-15 Ernst Dr Mit einem Kunststoffrohr ausgekleideter Rohrkoerper
US4171626A (en) * 1978-03-27 1979-10-23 Celanese Corporation Carbon fiber reinforced composite drive shaft
US4282688A (en) * 1979-07-05 1981-08-11 The Perkin-Elmer Corporation Adjustable CTE graphite-epoxy bar
US4248062A (en) * 1979-10-05 1981-02-03 Shakespeare Company Drive shaft assembly and method for making same
US4287495A (en) * 1980-03-31 1981-09-01 The Boeing Company Thermally compensated phase-stable waveguide
DE3135585A1 (de) * 1981-09-09 1983-03-24 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München "messwerkzeug"
GB2133499B (en) * 1982-11-16 1985-10-09 Honda Motor Co Ltd Shafts incorporating fibre-reinforced plastics
DE3503779A1 (de) * 1985-02-05 1986-08-07 Hochschule für Verkehrswesen "Friedrich List" Dresden, DDR-8010 Dresden Messband aus faserverstaerktem plast
US4695340A (en) * 1985-09-30 1987-09-22 United Technologies Corporation Filament wound structure having filament wound reinforcing rings for use as a torque drive

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842613B2 (ja) * 1975-09-10 1983-09-21 株式会社東芝 デンリヨクヨウコンデンサソウチ
JPS5436624A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Kubota Ltd Butterfly valve
JPS62146619A (ja) * 1985-12-03 1987-06-30 レグラス・エス・ピ−・エ− 多層構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109080235A (zh) * 2018-10-25 2018-12-25 西安石油大学 一种低/负热膨胀复合材料2.5d多尺度预制体及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4963210A (en) 1990-10-16
DE3817174C1 (ja) 1989-04-06
EP0342268A2 (de) 1989-11-23
DE3872383D1 (de) 1992-07-30
EP0342268B1 (de) 1992-06-24
EP0342268A3 (en) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01314901A (ja) 長尺構造物を製造する方法
KR100237256B1 (ko) 섬유 강화 플라스틱 복합 재료로 제조된 원통형 부품과 그의 제조방법
US5143374A (en) Golf club shaft and process for manufacturing same
US5442966A (en) Torque sensor
US4932136A (en) Tester for coordinate measuring devices
US4680070A (en) Tubes of microporous thermal insulation material
US3209459A (en) Template for cutting pipe insulation
CN105352801A (zh) 碳纤维增强树脂基薄壁复合材料管件压缩性能测试方法
JP2888664B2 (ja) Cfrp製光学用筒
JP2022541098A (ja) 中空コアファイバの製造方法および中空コアファイバ用プリフォームの製造方法
US4933040A (en) Hollow article formed of composite material
GB908127A (en) Improvements in or relating to conduit pipe
TWI658217B (zh) 片狀物製造用輥
JPH04204114A (ja) 分布型光ファイバセンサ
JP3941939B2 (ja) ロールと対象物との距離測定用治具および距離測定方法
US5581012A (en) Dimensional measurement method and reference sample for carrying out the method
CN210922534U (zh) 一种耐高温的大应变分布式光纤传感器
RU2373118C1 (ru) Размеростабильная оболочка
CN112299704B (zh) 一种提高保偏光纤预制棒几何精度的夹具及夹持方法
JPH04201244A (ja) 繊維強化複合材製パイプ構造体とその製造方法
CN210199080U (zh) 一种新型的氧传感器保温结构
JPS6227304B2 (ja)
JPS57149657A (en) High precison piston and its manufacturing method
CN110440128B (zh) 一种缠绕金属内胆的内径收缩量动态监测方法及装置
JPS6315734A (ja) 繊維強化樹脂製筒状体