JPH0131369B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131369B2
JPH0131369B2 JP58252082A JP25208283A JPH0131369B2 JP H0131369 B2 JPH0131369 B2 JP H0131369B2 JP 58252082 A JP58252082 A JP 58252082A JP 25208283 A JP25208283 A JP 25208283A JP H0131369 B2 JPH0131369 B2 JP H0131369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse rate
standard deviation
pulse
alarm
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58252082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142837A (ja
Inventor
Hidekazu Koyano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58252082A priority Critical patent/JPS60142837A/ja
Publication of JPS60142837A publication Critical patent/JPS60142837A/ja
Publication of JPH0131369B2 publication Critical patent/JPH0131369B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(イ) アブストラクト この発明は、脈摶による作業ミス発生予知装置
に関するものであり、その特徴とするところは、
脈摶間隔時間を連続して測定し、所定時間ごとに
脈摶間隔時間のばらつきの程度を示す量を算出
し、この量が急激に変化したことを検出したとき
警報を発するようにしたことにより、単に脈摶間
隔時間を連続的に測定するだけで作業ミスの増加
を高い確度で予測することができる点である。 (ロ) 産業上の利用分野 タイピスト、キーパンチヤー、組立工、検査技
師、自動車運転手等各種の作業者が起こす作業ミ
スの増加を直前に予知し、注意を促したり休憩を
取らすなど作業ミス防止のための適切な手段を講
じることにより、作業ミスの増加を未然に防止す
ることができる。 (ハ) 技術的背景 従来、作業ミスの発生と脈摶数の変動との間に
は何か密接な関係があることが知られているが、
脈摶数は個人差があるうえその時々の体調、感情
の変化、その他によつてもかなり異なり、さら
に、時間とともにゆるやかに変動しているため、
この関係がどのようなものであるか正確に把握す
ることができなかつた。 本発明者は、脈摶数のばらつきに着目して実験
を重ねた結果、脈摶数のばらつきが急激に変化し
た後5分〜15分程度すると作業ミスの発生が急激
に増加するという事実を発見した。 (ニ) 発明の目的 この発明の目的は、作業ミスの増加に先行して
脈摶数のばらつきが急激に変化するという事実を
利用した作業ミス発生予知装置を提供することで
ある。 (ホ) 発明の基本理念 第1図および第2図を参照しながら、この発明
の基本理念について説明する。 作業中の作業者の脈摶を連続して検出し、その
脈摶間隔時間t1、t2、t3…を測定し、それぞれの
脈摶間隔時間に対して脈摶速度P1=60/t1、P2
60/t2、P3=60/t3…を算出する。 次いで、1分ごとにこの脈摶速度の過去1分間
の平均値Q=(P1+P2+…+Pn)/nを計算し、
さらにその1分間の脈摶速度の標準偏差
【式】を算出し解析の基礎 データとする。 1分間の脈摶速度の標準偏差sは、脈摶速度の
ばらつきの程度を示す量であり、この標準偏差の
急激な変化が見られた後5分〜15分程度すると作
業ミスの発生が急激に増加するという実験結果が
得られている。 そこで、この1分間の脈摶速度の標準偏差sの
変動を監視するために、次のような手法を採る。 1分間の脈摶速度の標準偏差は、例えば作業者
が何かに驚いたような場合でも1時的に(例えば
1〜2分程度)増大することがあるから、このよ
うな作業ミスの予知にとつて本質的でない一時的
な標準偏差の変化の影響を除くため、まず、標準
偏差の7点移動平均をとつてデータの平滑化を行
なう。すなわち、 1=(S1+S2+…+S7)/7 2=(S2+S3+…+S8)/7 ………………… n=(Sn+Sn+1+…+Sn+6)/7 次に、第2図にイで示されるように、連続する
40個の平滑化された標準偏差をもとに、次のよ
うにしてその平均値X1および標準偏差σ1を算出
する。 そして、比較基準値としてX1±3σ1を取り、次
の平滑化された標準偏差41をこの比較基準値と
比較して前者が後者の範囲内にあれば急激な変化
ではないと判断する。 さらに、1分経過したときに、同図にロで示さ
れるように、新たな平滑化された標準偏差41
採用するとともに最初の平滑化された標準偏差
を捨てて、新たな平均値X2および標準偏差σ2
作成し、次の平滑化された標準偏差42を比較基
準値X2±3σ2と比較する。 このような操作を1分ごとに次々に繰り返し、
平滑化された標準偏差が比較基準値X±3σの
範囲から外されたとき、平滑化された標準偏差
が急激に変化したと判断し警報を発する。 平均値Xおよび標準偏差σを1分ごとに更新す
る理由は、平滑化された標準偏差のゆるやかな変
動を除去するためであるが、必ずしもこのように
しなくても、すなわち、最初に設定したX1±3σ1
をそのまま比較基準値として使用しても(個人差
と初期の状態とはX1±3σ1に織り込んであるか
ら)実用的にはある程度満足のゆく結果が得られ
る。 また、40個の平滑化された標準偏差をもとに
Xおよびσを算出しているが、これより少ない
(例えば30個の)データをもとに算出してもよ
い。 なお、比較基準値としてX±3σを採用する代
りに、X±3σ、X±σ等を採用してもよく、作
業の種類その他を考慮して適宜定めればよい。 (ヘ) 実施例 第3図は、この発明の実施例を、作業中のタイ
ピストに使用した状態を示したものである。 作業ミス発生予知装置は、脈摶検出用センサー
1、脈摶測定器2、マイクロコンピユータ3およ
び警報器4から成つている。 赤外線のの透過率の変化を利用した脈摶検出用
センサー1が、第4図に示されるように、タイピ
スト5の耳朶に取り付けられ、脈摶を検知して電
気信号に変換し脈摶測定器2に送る。 脈摶測定器2に於ては、この信号から脈摶間隔
時間t1、t2…を測定しこれをマイクロコンピユー
タ3に送る。 マイクロコンピユータ3に於ては、脈摶速度
P、1分間の脈摶速度の平均値Qおよび標準偏差
sを計算し、これをもとに平滑化された標準偏差
12、…を順次計算してゆき、46分経過した
とき最初の比較基準値X1±3σ1を計算し、次いで
算出される平滑化された標準偏差41をこの比較
基準値X1±3σ1と比較する。 そして、その後1分ごとに新たな比較基準値
XR±3σRを計算し、次の平滑化された標準偏差
R+40をこの新たな比較基準値と比較する作業を繰
り返し、前者が後者の範囲から外れたとき警報器
4に動作信号を送り(点滅表示、ブザー等の周知
手段により)警報を発する。 なお、脈摶検出用センサー1を取り付ける位置
は、耳朶に限らず手首その他の適当な箇所でよ
く、また、検出手断としては、圧力変化を検出す
る周知の手段も使用することができる。 上記実施例に於ては、1分間の脈摶速度の標準
偏差sを平滑化するために7点移動平均を使用し
ているが、データを平滑化する手法としては適宜
他の周知のものを使用することができ、さらに、
平滑化を行わなかつた場合でも、それ相当の結果
が得られる。 また、脈摶速度のばらつきの程度を示す量とし
て標準偏差を採用しているが、これに限られるも
のではなく、例えば、脈摶速度の平均偏差(脈摶
速度とその平均との差の絶対値の平均)を採用し
てもよい。 さらに、脈摶速度を解析の基礎データとする代
りに、脈摶間隔時間をそのまま基礎データとして
も似たような結果が得られる。 (ト) 効果 以上説明したように、こ発発明の作業ミス予知
装置は、単に作業者の脈摶を連続して測定するだ
けで、個人差、体調、感情の変化、その他による
影響を取り除くことができ、作業ミスの増加を未
然にかつ高い確度で予測することができ、作業ミ
スによる事故を防止するうえで大きな効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図……脈摶間隔時間を説明するグラフ、第
2図……平滑化された標準偏差を示すグラフ、第
3図……この発明の実施例の作業ミス発生予知装
置のブロツク図、第4図……その脈摶検出用セン
サーを示す拡大図。 1……脈摶検出用センサー、2……脈摶測定
器、3……マイクロコンピユータ、4……警報
器、5……タイピスト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 作業者の脈摶を検出する脈摶検出用センサー
    と、脈摶検出用センサーから送られた信号をもと
    に脈摶間隔時間を測定する脈摶測定器と、所定時
    間ごとに脈摶間隔時間のばらつきの程度を示す量
    を算出し該量が急激に変化したことを検出したと
    き警報器に動作信号を送るマイクロコンピユータ
    と、マイクロコンピユータから送られた動作信号
    により動作して警報を発する警報器とから成る作
    業ミス発生予知装置。
JP58252082A 1983-12-29 1983-12-29 作業ミス発生予知装置 Granted JPS60142837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58252082A JPS60142837A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 作業ミス発生予知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58252082A JPS60142837A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 作業ミス発生予知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142837A JPS60142837A (ja) 1985-07-29
JPH0131369B2 true JPH0131369B2 (ja) 1989-06-26

Family

ID=17232299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58252082A Granted JPS60142837A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 作業ミス発生予知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142837A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198530A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Secom Co Ltd 健康管理装置
JPH0349686Y2 (ja) * 1988-02-18 1991-10-23
WO2003094718A1 (fr) * 2002-05-09 2003-11-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Dispositif et procede d'evaluation du confort
JP2004024857A (ja) * 2002-05-09 2004-01-29 Toshiba Tec Corp 快適度算出方法と装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789848A (en) * 1980-11-21 1982-06-04 Takahashi Yukio Cardiac pulse alarm
JPS5889239A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 松下電工株式会社 脈拍計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789848A (en) * 1980-11-21 1982-06-04 Takahashi Yukio Cardiac pulse alarm
JPS5889239A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 松下電工株式会社 脈拍計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142837A (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3167267B1 (en) Chain wear monitoring device
CN107790660B (zh) 一种连铸坯长度精确测量方法
CN104800988B (zh) 一种高处作业时自动警示的安全带及其使用方法
WO2008054459B1 (en) System and method for monitoring a site using time gap analysis
JPH0131369B2 (ja)
Novak et al. On-line prediction of the tool life
JP2004060311A (ja) 地すべり監視方法、およびシステム
JPH04152220A (ja) 異常検出方法および装置
JPH0737995B2 (ja) 回転センサの故障検出装置
JPH0217511A (ja) プラント監視装置
US11593734B2 (en) System and method for management and support of workplace
JPS5927260A (ja) 車両のオイル交換表示装置
JPH10311773A (ja) 衝撃波位置推定方法および衝撃波位置推定装置
JPS5981797A (ja) ばらつきのある測定値を処理する制御装置
JPH0212398A (ja) 火災報知装置
US20230144658A1 (en) Monitoring system, aircraft, and monitoring method
JP3249906B2 (ja) 斜面崩壊時刻予測装置
JP2000292547A (ja) 地震動の危険度モニタリング手法
JPH0337460B2 (ja)
JPH0561851A (ja) 未来予測装置
RU56245U1 (ru) Устройство управления режущим механизмом при прокатке металла со сварным швом
JPH0567261A (ja) 自動作業測定方式
JPH03245018A (ja) 計器信号による異常検出方法
JPS5920096A (ja) 運転者の非正常状態警報装置
JPH01178357A (ja) 鋼片の切断制御方法