JPH01313397A - ひ化ガリウム単結晶の製造方法 - Google Patents

ひ化ガリウム単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH01313397A
JPH01313397A JP14454088A JP14454088A JPH01313397A JP H01313397 A JPH01313397 A JP H01313397A JP 14454088 A JP14454088 A JP 14454088A JP 14454088 A JP14454088 A JP 14454088A JP H01313397 A JPH01313397 A JP H01313397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
gallium arsenide
crystal
gaas
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14454088A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Inada
稲田 知己
Kazumi Ohata
一実 大圃
Shoji Kuma
隈 彰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP14454088A priority Critical patent/JPH01313397A/ja
Publication of JPH01313397A publication Critical patent/JPH01313397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は引き上げ法によるひ化ガリウム単結晶の製造方
法に関する。
[従来の技術] ひ化ガリウム単結晶は、発光ダイオード、レーザダイオ
ードなどの発光素子、太陽電池などの光電変換素子、ホ
ール素子、およびFET、IC。
LSIなどの高速高周波素子などの基板材料として非常
に広い用途で使用されている。ひ化ガリウム単結晶の製
造方法の1つとして、引き上げ法が知られている。この
引き上げ法としては、ひ化ガリウムとの反応性の低い酸
化ホウ素などのいわゆる液体封止剤を用いるL E C
(Liquid Encapsulated Czoc
hralski )法が最も一般的であり、その他にひ
素雰囲気下で液体封止剤を用いずに引き上げる方法や、
結晶全体を液体封止剤に漬けたまま引き上げる方法など
がある。引き上げ法では、ひ化ガリウム融液組成のガリ
ウムとひ素の各原子の比を化学的当量点よりもひ素原子
過剰な組成にして結晶を作製することが多い。これは、
結晶に過剰に取り込まれるひ素原子が熱的なプロセスを
経て結晶欠陥を形成し、それが結晶の電気特性を支配す
る重要な因子となるからであるが、一方で温度によりこ
の欠陥反応が左右され易い特徴を持つ。
上記のひ化ガリウム応用デバイスの製造工程では熱処理
を伴なうことが多く、熱安定性の良いひ化ガリウム単結
晶が求められている。しかし、−般的にひ化ガリム単結
晶では、単結晶中に存在する上記の様な過剰なひ素原子
に起因する結晶欠陥や、その他の結晶欠陥が高温で反応
し熱により容易に変化するため、熱安定性に欠けること
が大きな問題点である。特に引き−Lげ法により作製さ
れた単結晶は、高圧ガス雰囲気にさらされるため熱歪を
受は易く、結晶欠陥が不均一な分布をしやすい傾向にあ
る。そのため、結晶そのものの特性が不均一に、なりや
すいばかりでなく、デバイス特性の不均一性発露の大き
な要因ともなっている。従って、単結晶の熱安定性を向
上させることが必須となり、多くの場合単結晶製造中の
温度条件の最適化が試みられてはいるが、その場合熱履
歴を始めとする再現性化の困難な条件が含まれ普遍的な
手法の開発が難しく、通常は製造した単結晶を別のプロ
セスで熱処理することにより改質する手法がとられる。
[発明が解決しようする課題] しかし、単結晶製造後に施す熱処理は、工数の増加や装
置の増加などの経済的なマイナス面を持つばかりでなく
、熱処理の対象となるべき単結晶そのものの特性が各単
結晶毎に異なっているため、各単結晶毎に熱処理効果が
異なるという問題点をもっている。また、成長中の単結
晶の熱履歴すなわち炉内の温度分布を最適化する方法も
試みられているが、従来は伊丹に炉部材によって決まる
温度分布のもとて単結晶を製造するか、あるいは単結晶
製造後に経験的に求めた一定の徐冷速度と徐冷時間で単
結晶を冷却するなどの方法が用いられているにすぎず、
普遍的な熱履歴制御法は開発されていない状況にある。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点に鑑み、単結晶
製造後の別プロセスによる熱処理を施さなくとも特性の
均一なひ化ガリウムlit結晶を得ることができるひ化
ガリウム単結晶の製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の要旨は、引き上げ成長途中のひ化ガリウム単結
晶全体を、該単結晶がるつぼ中の原料融液から切り離さ
れるまで、810℃以上に保つことにある。
メカニズムは不明であるが、結晶内で欠陥反応が生ずる
のは、810℃以下の温度である。これは、810℃以
上の温度で熱処理されクエンチされた単結晶と、それ以
下の温度で同様な処理をされた単結晶の固有欠陥密度を
all定することで容品に確認される事実である。単結
晶を室温まで冷却する途中の過程では当然°ながら81
0℃以下の領域を通過せざるを得ないものの、少なくと
も結晶成長中には結晶欠陥反応の生じない810℃以上
の領域に長く留まっていることが望ましい。即ち、成長
中に部分的に810℃以下の部分が生ずることが従来技
術の最大の曖路といえる。810℃以上に保ったまま単
結晶を成長させるようにすれば、成長中である限りにお
いては結晶欠陥に基づく不均一性は生じない。単結晶成
長後は欠陥反応を均一に生じさせる方法で冷却すればよ
く、特に規定しない。また、結晶特性を支配する固有欠
陥を生じさせるには、ひ素原子過剰の融液組成でjlを
結晶を製造することが好ましいが、特にm11限するも
のではない。更に、本発明により得られたひ化ガリウム
単結晶は、そのままデバイス用の基板とじて使用しても
何ら問題はないが、更に特性の均一性向上のために熱処
理を施してもよい。
なお、本発明において、成長中のひ化ガリウム単結晶を
810℃以上に保つ手段としては、単結晶の周囲に円筒
状の保温部材または補助ヒータ等が考えられるが、特に
これらに限定されるものではない。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例について説明する。
通常のLEC法用の高圧炉を用い、るつぼにガリウム2
500 g、ひ素2800g及び液体封止剤として酸化
ホウ素800gを収容し、炉内を40atmにすると共
にるつぼを加熱してガリウムとひ素を反応させてひ化ガ
リウム(GaAs)融液を合成した。その後炉内を20
 atmに設定して融液に種結晶を接触させて種付けし
、GaAs単結晶を引き上げると共に、単結晶の周囲を
予じめ設けたヒータ付保温筒により覆いながら、種付け
から20時間かけて結晶成長させ、その後単結晶を融液
から切り離した。その後、単結晶を液状の酸化ホウ素か
ら引き抜き、約9時間かけて室温まで冷却した。得られ
たGaAs単結晶は外径約80Iam、長さ約1900
mmである。第1図は本実施例のGaAs単結晶製造過
程において、GaAs単結晶が受けた熱履歴を示す説明
図であり、縦軸はGaAs単結晶の温度、横軸は結晶製
造時間である。図中A、B及びCは、それぞれII結晶
の種付は部からの距離(位置)を示し、Aは種付は部か
ら10■の位置、Bは種付は部から1001mの位置、
Cは種付は部から185mmの位置である。第1図のよ
うに本実施例では、成長中のGaAs単結晶は結晶成長
終了までの間、常に810℃以上に保たれている。
比較例として、成長中のGaAs単結晶を保温せず、そ
れ以外の条件を上記実施例と同じにして、GaAs単結
晶を引き上げ成長させた。得られたGaAs単結晶は上
記実施例とほぼ同一の直径的80mm、長さ1900a
+mの大きさであった。このGaAs単結晶の受けた熱
履歴は第2図に示す通りであり、図中A−,B−及びC
′は本発明の実施例のA、B及びCと同じ位置を示す。
第2図の通り、成長中のGaAs単結晶を保温しない場
合は、結晶成長終了ま、でにA゛点及びB゛点は810
℃以下になっており、810℃以上に保たれているのは
わずかにC′点付近だけであった。
次に上記実施例及び比較例でそれぞれ得られたGaAs
単結晶の特性をまとめて表1に示す。なお、過剰のAs
に基づくといわれている固有欠陥レベルEL2の濃度は
赤外線吸収法で測定し、比抵抗はバラ法で測定した。ま
た、A、B、C及びA−、B−、C”は上記の結晶位置
に相当し、それぞれの位置のウェハを切り出し、その中
央で測定するようにした。いずれの特性を比較してみて
も、本発明の実施例法の方が特性がよく、且つ均一性に
優れていることがわかる。
表1 [発明の効果] 以上に説明した如く、本発明によれば、結晶特性が優れ
かつ単結晶の長さ方向にわたり特性が均一なひ化ガリウ
ム単結晶を得ることができる。また、従来必要とされて
いた単結晶製造後の熱処理を必要としないことから、工
数低減によるコストメリットが大きく、紅済的にも優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の実施例及び比較例
により製造されたひ化ガリウム単結晶が単結晶成長中に
受けた熱履歴を示す説明図である。 児 1 日 時間(hr) 蔦 2 凹 吟r5(hr)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、るつぼ中に収容されたひ化ガリウム融液に種結晶を
    接触させた後核種結晶を引き上げてひ化ガリウム単結晶
    を製造する方法において成長中の前記ひ化ガリウム単結
    晶全体を前記ひ化ガリウム融液から切り離されるまで 810℃以上に保つことを特徴とするひ化ガリウム単結
    晶の製造方法。
JP14454088A 1988-06-10 1988-06-10 ひ化ガリウム単結晶の製造方法 Pending JPH01313397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14454088A JPH01313397A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 ひ化ガリウム単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14454088A JPH01313397A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 ひ化ガリウム単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313397A true JPH01313397A (ja) 1989-12-18

Family

ID=15364680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14454088A Pending JPH01313397A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 ひ化ガリウム単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gault et al. A novel application of the vertical gradient freeze method to the growth of high quality III–V crystals
US6287478B1 (en) Optical window
US5611856A (en) Method for growing crystals
CN100385046C (zh) 硅晶片的制造方法
US5493985A (en) Process and apparatus for controlled synthesis and in-situ single crystal growth of phosphorus compounds and the crystals therefrom
JPH01313397A (ja) ひ化ガリウム単結晶の製造方法
JPH0218398A (ja) 砒化ガリウム単結晶の製造方法
JPH04298042A (ja) 半導体の熱処理方法
JPS61201692A (ja) 欠陥発生の少ないシリコン単結晶インゴットの引上げ育成方法
JPS6090897A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置
JPS60191095A (ja) シリコン単結晶体の製造方法及びその装置
JPS5891097A (ja) 単結晶製造装置
JPS59131597A (ja) 高品質ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH08188499A (ja) GaAs単結晶の製造方法
KR930004120B1 (ko) 화합물 반도체 웨이퍼의 열처리방법
JPS59182298A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0723275B2 (ja) ガリウム砒素単結晶成長方法
KR0149994B1 (ko) GaAs단결정의 제조방법 및 그 장치
RU2261295C1 (ru) Способ выращивания монокристаллов германия
JPS62226900A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS61117198A (ja) InP単結晶の成長用溶解物およびその使用法
JP2885452B2 (ja) ▲iii▼―▲v▼族化合物結晶のボート成長方法
JPS6213308B2 (ja)
JPS6389498A (ja) 珪素添加砒化ガリウム単結晶の製造方法
JPH03126700A (ja) 3―v族化合物半導体単結晶の熱処理方法および3―v族化合物半導体ウエハ