JPH01312793A - デジタル録音再生装置のスタートid記録方法 - Google Patents

デジタル録音再生装置のスタートid記録方法

Info

Publication number
JPH01312793A
JPH01312793A JP63143072A JP14307288A JPH01312793A JP H01312793 A JPH01312793 A JP H01312793A JP 63143072 A JP63143072 A JP 63143072A JP 14307288 A JP14307288 A JP 14307288A JP H01312793 A JPH01312793 A JP H01312793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
channel data
beginning
recording
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63143072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697521B2 (ja
Inventor
Shingo Kawasaki
川崎 真悟
Tatsuro Nomura
達郎 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP63143072A priority Critical patent/JPH0697521B2/ja
Publication of JPH01312793A publication Critical patent/JPH01312793A/ja
Publication of JPH0697521B2 publication Critical patent/JPH0697521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はDAT装置(デジタルオーディオテープ装置)
のスタートより記録方法に係り、特にCDから録音する
場合に適用して好適なスタート■D記録方法に関する。
〈従来技術〉 DAT装置では、オーディオ信号の高品質な記録・再生
の他、希望曲の高速サーチ、ランダムプレイ、イントロ
スキャン等が可能である。これら高速サーチ、ランダム
プレイ、イントロスキャン等は、PCMオーディオ信号
の記録トラック上(こ書き込まれた曲の先頭を示す「ス
タートIDJと呼ばれるデータをPCMオーディオ信号
の録再ヘッドで再生検出することにより行われる。
このスタートIDは、市販のミュージックテープ(ソフ
トテープ)では既にソフトメーカ側により記録されてい
る。又、ソフトテープ以外のテープ(ユーザテープ)で
は、ユーザがレコード、CD、FM放送等から曲の録音
を行う場合、マニュアルで、あるいは自動的にスタート
IDを記録できるようになっている。
スタートIDのマニュアル記録の場合には、曲の開始位
置でDAT装置に設けられた「スタートIDキー」を押
すことによりスタートIDの記録を行えるようになって
おり、自動記録の場合にはDAT装置に設けられたオー
トキーを押してスタートID自動記録モードにすれば、
オーディオ信号レベルとブランク時間を考慮して曲頭を
検出して自動的にスタートIDを記録するようになって
いる。
このスタートIDの自動記録方法によれば、CDから連
続して複数の曲を録音する場合に便利である。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、従来のスタートID自動記録方法においては
、オーディオ信号レベルが所定時間連続して所定レベル
以下になったことで曲間を検出し、曲間検出後オーディ
オ信号レベルが所定レベル以上になった時にスタートI
Dを記録するようにしている。
しかし、かかる方法ではブランクとみなすレベルや曲間
とみなすブランク時間が短い等の原因により、あるいは
ノイズ等の影響を受はスタートID位置がずれたり、曲
頭でない位置にスタートIDが書き込まれた9、記録さ
れなかったりする場合があった。
以上から本発明の目的は、オーディオレベルやブランク
時間を用いずに正確に曲頭を検出してスタートIDを記
録することができるスタートID記録方法を提供するこ
とである。
く課題を解決するための手段〉 第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図で
ある。
11はサブコード−チャンネルデータを検出するサブコ
ードQ抽出部、12はQチャンネルデータに含まれる所
定の情報を用いて曲頭を検出する曲頭検出部、14は信
号処理部、DAIはデジタルオーディオ入力端子である
〈作用〉 音楽情報のソースがCDの場合には、CDプレーヤから
出力されるデジタルアウト信号をDAT装置のデジタル
オーディオ入力端子DAIを介して受け、サブコードQ
抽出部11で該デジタルアウトプット信号に含まれるサ
ブコード−チャンネルデータを抽出し、曲頭検出部12
で該Qチャンネルデータに含まれる所定の情報(たとえ
ば曲番情報)に基づいて曲の先頭を検出し、曲頭検出に
より信号処理部14でスタートIDを磁気テープ17に
記録させる。
〈実施例〉 第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図で
ある。
DAIはデジタルオーディオソース(CDプレーヤ、衛
星放送、DAT)から出力されるデジタルアウト信号を
入力されろデジタルオーディオ入力端子、11はCDプ
レーヤのデジタルアウトプット端子から出力されるデジ
タルアウト信号に含まれるサブコード−チャンネルデー
タを抽出するサブコードQ抽出部である。
サブコード−チャンネルデータは第2図に示すように曲
番(MNR)、インデックス(IX) 、曲の演奏時間
を示す分(MIN)、秒(SEC)、フレーム(FRA
ME) 、最初からの経過時間(累計時間)を示す分(
AMIN) 、秒(ASEC) 、フレーム(AFRA
ME)等で構成されている。尚、Qチャンネルデータと
しては、その他アドレスコード、制御コード、チエツク
コードがある。
第1図に戻って12はQチャンネルデータに含まれる所
定の情報を用いて曲頭を検出する曲頭検出部、13はデ
ジタルオーディオ信号発生部である。このデジタルオー
ディオ信号発生部13は、入力されたデジタルオーディ
オ信号にコピー禁止コードが入っていたりするとデジタ
ルダビングができないから、一端アナログオーディオ信
号にDA変換し、しかる後再度デジタルオーディオ信号
にAD変換して出力する。
14は信号処理部、15はアンプ、16a、16bは第
1、第2の録再ヘッド、17は磁気テープ、18はシス
テム制御部、19はテープ走行制御部、20は操作パネ
ルである。
信号処理部14は、録音時にはデジタルオーディオ信号
(PCMオーディオ信号)と共にサブコード(スタート
ID、タイムコード、プログラムNO,等)を録再ヘッ
ドに出力し、又再生時には録再ヘッドから入力されたP
CMオーディオ信号に対して誤り検出訂正処理を施して
音響回路に出力すると共に、サブコードを分離してシス
テム制御部18に入力するようになっている。
システム制御部はDAT装置の全体の制御を行っており
、たとえばテープ走行制卸やカセットのローデング制御
を行ったり、操作パネル20の表示部にプログラムNo
、 、経過時間等の表示制卸を行うようにしている。
操作パネル20には各冒キー、表示部が設けられている
。たとえば、キーとしては押圧される毎にスタートID
を任意の位置に記録させるスター1−IDマニュアキ−
20aや曲順にスタートIDを自動記録させるスタート
IDオートキー20b等が設けられている。
以下本発明にかかるスタートID記録方法を説明する。
尚、スタートIDオートキー20bを押圧してスタート
IDの自動記録モードにしておく。
又、デジタルオーディオ入力端子DAIにはCDプレー
ヤ(図示せず)からのデジタルアウトプット信号が入力
されるようにしておく。尚、CDからの出力かどうかは
カテゴリーコードにより自動判別できる。
CDからのデジタルアウトプット信号がデジタルオーデ
ィオ入力端子DAIを介して入力されると、サブコード
Q抽出部11は該デジタルアウトプット信号に含まれる
サブコードQチャンネルデータ (第2図参照)を抽出
して曲頭検出部12に入力する。
曲頭検出部12はQチャンネルデータに含まれる所定の
情報に基づいて曲の先頭を検出し、信号処理部14にス
タートID記録イネーブル信号!DRを出力する。尚、
曲の先頭を検出する方法としては息下の(il〜(■)
に示す5つの方法が考えられる。すなわち、 (i) Qチャンネルデータ(第2図)に含まれる曲番
(MNR)は曲の先頭でカウントアツプされるようにな
っているから、該曲番(MNR)が変化したことで曲頭
を検出する、 (iil Qチャンネルデータに含まれる曲の演奏時間
及びフレーム(MIN、 SEC,FRAME)は曲頭
ですべて零になるから、MIN=O,5EC=O,FR
AME=Oになったことで曲頭を検出する、 GiDQチャンネルデータに含まれる曲の楽章を示すイ
ンデックスは曲頭で「01」になるから、インデックス
IX=01になったことで曲頭を検出する、 GvlQチャンネルデータに含まれる曲のインデックス
が変化したことにより曲頭を検出する(楽章の先頭を曲
頭とみなす)これは、操作部20にオン、オフ切換スイ
ッチを設けて楽章をスタート地点と見なす、見なさない
という機能にすることもできる。
[v) Qチャンネルデータに含まれるトータルの経過
時間(AMIN、、ASEC,AFRME)が、CDの
目次(TOC情報)より得られる各回の演奏開始時刻に
等しくなったことにより曲頭を検出する。尚、CDの目
次に1:第3図に示すように、各曲番(01,02,・
・ML)の演奏開始時間(PMIN、PSEC,PFR
AME)と、最初の曲番Msと、最後の曲番ML等が記
録されている。そして、これらTOC情報はCDプレー
ヤからデジタルアウトプット信号として最初に送られて
きて、サブコードQ抽出部11に記憶されている。。
信号処理部14はスタートID記録イネーブル信号ID
Rが入力されると所定時間(9秒間)、スタートID信
号をPCMオーディオ信号(デジタルオーディオ信号発
生部13の出力)と共に出力し、録再ヘッド16 a、
 16 bをして磁気テープ17に書き込ませる。
尚、入力信号がアナログの場合、あるいはCDプレーヤ
以外のデジタルオーディオ信号の場合には、従来と同様
な手段でスタート!Dの自動記録が行われる。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、音楽情報のソースがCDの場合に
1よ、CDプレーヤのデジタルアウトプット端子から出
力されるデジタルアウト信号に含まれるサブコードQチ
ャンネルデータを抽出し、該Qチャンネルデータを用い
て曲の先頭を検出してスタートIDを記録するように構
成したから、オーディオ信号レベルやブランク時間を用
いずに正確に曲頭を検出してスタートIDを記録するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図、 第2図はサブコードQチャンネルデータ説明図、第3図
はCDのTOC情報説明図である。 11・・サブコードQ抽出部、 12・・曲頭検出部、 14・・信号処理部、 DAI・・デジタルオーディオ入力端子特許出願人  
      アルバイン株式会社代理人       
   弁理士 齋藤千幹第2図 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲の先頭にスタートIDを自動的に記録しながら
    音楽情報を記録するDAT装置のスタートID記録方法
    において、 音楽情報のソースがCDの場合には、CDプレーヤのデ
    ジタルアウトプットから出力されるデジタルアウト信号
    に含まれるサブコードQチャンネルの情報を抽出し、該
    Qチャンネルデータを用いて曲の先頭を検出してスター
    トIDを記録することを特徴とするDAT装置のスター
    トID記録方法。
  2. (2)Qチャンネルデータに含まれる曲番が変化したこ
    とで曲頭を検出することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のDAT装置のスタートID記録方法。
  3. (3)Qチャンネルデータに含まれる曲の演奏時間及び
    フレームがすべて零になったことにより曲頭を検出する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のDAT装
    置のスタートID記録方法。
  4. (4)Qチャンネルデータに含まれるトータルの経過時
    間が、CDのTOC情報より得られる各曲の演奏開始時
    刻に等しくなったことにより曲頭を検出することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のDAT装置のスター
    トID記録方法。
  5. (5)Qチャンネルデータに含まれる曲のインデックス
    が「01」になったことにより曲頭を検出することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のDAT装置のスタ
    ートID記録方法。
  6. (6)Qチャンネルデータに含まれる曲のインデックス
    が変化したことにより曲頭を検出することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のDAT装置のスタートID
    記録方法。
JP63143072A 1988-06-10 1988-06-10 デジタル録音再生装置のスタートid記録方法 Expired - Lifetime JPH0697521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143072A JPH0697521B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 デジタル録音再生装置のスタートid記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143072A JPH0697521B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 デジタル録音再生装置のスタートid記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312793A true JPH01312793A (ja) 1989-12-18
JPH0697521B2 JPH0697521B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=15330267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143072A Expired - Lifetime JPH0697521B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 デジタル録音再生装置のスタートid記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697521B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0480682A2 (en) * 1990-10-09 1992-04-15 Pioneer Electronic Corporation Digital audio signal recording apparatus
WO2002058067A1 (fr) * 2001-01-19 2002-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972629A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Toshiba Corp サブコ−ド信号発生装置
JPS62202632U (ja) * 1986-06-16 1987-12-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972629A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Toshiba Corp サブコ−ド信号発生装置
JPS62202632U (ja) * 1986-06-16 1987-12-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0480682A2 (en) * 1990-10-09 1992-04-15 Pioneer Electronic Corporation Digital audio signal recording apparatus
WO2002058067A1 (fr) * 2001-01-19 2002-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction
JP2002216419A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp ダビング装置
US7031238B2 (en) 2001-01-19 2006-04-18 Sony Corporation Dubbing apparatus
US7167425B2 (en) 2001-01-19 2007-01-23 Sony Corporation Dubbing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697521B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786339B2 (ja) 記録/再生装置
JP2857246B2 (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
JPH0745050A (ja) 自動分類記録装置
JPH01312793A (ja) デジタル録音再生装置のスタートid記録方法
KR950007139B1 (ko) 곡소개방법
JPH0531739Y2 (ja)
JPS60177474A (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPH0690867B2 (ja) 音響機器の録音装置
JPH05114276A (ja) デイスク録音装置
JPS6121683A (ja) ビデオデイスク選曲装置
JP2556734Y2 (ja) カラオケ装置
JPH035029Y2 (ja)
KR0114460Y1 (ko) 복합 오디오 녹음 동기장치
JP3477905B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH02198052A (ja) Dat装置のスタートid記録方法
JP2734430B2 (ja) プログラム選曲再生装置
JPH11164227A (ja) 衛星放送受信装置
JP2621433B2 (ja) テープレコーダの検索装置
JPH0650878Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0422465Y2 (ja)
JPH01285063A (ja) 磁気記録再生方式
JPH01269292A (ja) 音声信号の頭出し方法
JPH01138667A (ja) 記録/再生装置
JPS61190771A (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPH0567924U (ja) 音響機器