JPH01312172A - 構造物の振動抑制装置 - Google Patents

構造物の振動抑制装置

Info

Publication number
JPH01312172A
JPH01312172A JP14260088A JP14260088A JPH01312172A JP H01312172 A JPH01312172 A JP H01312172A JP 14260088 A JP14260088 A JP 14260088A JP 14260088 A JP14260088 A JP 14260088A JP H01312172 A JPH01312172 A JP H01312172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
tank
period
liquid
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14260088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2729231B2 (ja
Inventor
Takanori Sato
孝典 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP63142600A priority Critical patent/JP2729231B2/ja
Publication of JPH01312172A publication Critical patent/JPH01312172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729231B2 publication Critical patent/JP2729231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野−1 この発明は、地震や風等によって構造物に引き起こされ
る振動を抑制するようにした構造物の振動抑制装置に関
するものである。
「従来の技術及びその課題」 近年の建築・土木構造物は、高強度飼料の開発、工作技
術の進歩、並びに電算機による構造解析技術の発展等の
要因により、大型化、形式の多様化、軽量化が為される
と共に、外力に対してフレキシビリテイに富んだ構造と
なっている。そして、このように軽量で柔軟な構造物に
おいては、その固有振動数が低く、内部の振動減衰も小
さくなる傾向があるため、地震や風等の外力の影響によ
り予期し得ない種々の振動が発生ずる可能性がある。
特に、前述の如く、構造物の大型化に伴って、外力によ
って励起される振動の振幅も大きくなるため、この振動
か構造物内部に居住する人間に不必要な不安感を与えろ
と共に、構造物の躯体に許容範囲以上の応力を(=1与
する恐れすらあった。
そこで、本願発明者は、特願昭60−241045号明
細書において、構造物の所定の位置に、この構造物の固
有の振動周期と同一の周期で、しかも所要の位相差を伴
って振動する液体を貯留するタンクを設け、この液体の
振動によって前記構造物の振動を抑制することのできる
振動抑制装置を提案し、前述の問題を解決している。
ところで、通常の建築物等の構造物は、その断面形状が
長方形をしており、従って、その固有周期も構造物の振
動方向によって異なる場合が多い。
特に、前述の如く、構造物の形式の多様化に伴って構造
物の振動性状も複雑化しているため、複数の振動周期に
柔軟に対応しうる振動抑制装置の実現が望まれていた。
この発明は、前記事情に鑑み、先に本願発明者が提案し
た振動抑制装置を発展させてなされたもので、複数の固
有振動周期を有する構造物の振動を有効に減衰させるこ
とが可能な振動抑制装置の提供を目的としている。
「課題を解決するだめの手段」 そこでこの発明は、構造物の所定の位置にタンクを設(
Jると共に、このタンクの内部をそれぞれが少なくとも
相異なる2つの内径を有する複数の室に区切り、さらに
これら各室の内部に、前記複数の内径に沿う方向におけ
る前記構造物の固有振動周期とそれぞれ同一の振動周期
で、かつ、これら構造物の固有振動とそれぞれ所要の位
相差を伴って振動する液体を貯留したような構造物の振
動抑制装置を構成して、前記課題を解決している。
「実施例」 以下、この発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第3図(Jこの発明の第1実施例である振
動抑制装置を示す図である。図中、符号1は振動抑制装
置であり、この振動抑制装置1は、風によって引き起こ
されろ振動に対して最も効果があるとされる高層建築物
(構造物)2の屋上に設置されている。この建築物2は
、例えばその断面形状が略長方形状に形成され、平面」
二で2方向に卓越した固有振動周期を有するような建築
物である。
この振動抑制装置1は、ゴム等の弾性体と銅板との積層
構造からなる支持台3と、この支持台3」二に載置され
たタンク4と、このタンク4内に貯留された液体5とか
ら概略構成されている。
前記タック4は、建築物2の飲料水、防火用水又は冷暖
房設備用水等を貯留するための角筒状のタンクであり、
その上部が開放された構造とな。
ている。より詳細に言えば、このタンク4は、その断面
形状が略長方形状に形成されており、その内部に垂直方
向に延在する隔壁6.6、・・が設(Jられることで、
上部が開放された複数の室7.7、・に区切られている
。これら室7、 は、その断面形状が異なる2種類の室
7a、7b、  ・に分類され、その長辺方向及び短辺
方向に沿う内径は、それぞれa5、b+(a+>b+)
及びa2、b2(a、>b、)とされている。さらに、
これら各室7a、7bには、その比重及び室の内径a+
sE)+及び27、b2に応じて液面高さ(第2図中ト
■1、H2)等が適宜調節されることで、その長辺方向
及び短辺方向に沿う振動周期かそれぞれ同一方向にお+
Jろ建築物2の固有振動周期と同一の振動周期となるよ
うな条件で、液体5.5、 がそれぞれ貯留されている
。そして、これら液体5.5、 は、これらを足し合わ
せた総質里が建築物の質量の1150〜I/100の範
囲内となるように室7a、7b内への貯留量が調整され
ている。
なお、前記タンク4及び隔壁6、・は、長期使用におい
ても腐蝕されない材質(例えばプラスデック製)で形成
されることが好ましく、同様に、前記液体5は、長期使
用においても蒸発しにくい粘性液体(例えば浦)である
ことが好ましい。しかしながら、これらタンク4、隔壁
6、 及び液体5の材質は、施工条件等により適宜決定
されれば良く、前述の材質に限定されることはない。
次に、以」二のような構成を有する振動抑制装置1の作
用について説明する。
前記建築物2と振動抑制装置lとを含む振動系は、第4
図に示すような振動モデルに近似、簡略化することかで
きる。なお、以下の説明は、タンク4内の1つの室7a
(あるいは7b)の長辺方向あるいは短辺方向における
振動のみについての議論であるが、これら長辺方向及び
短辺方向の振動が同時に生起された場合も、あるいはタ
ンク4全体が振動した場合でも、後述する議論が適用で
きることは明らかである。
この振動モデルは、ばね定数K。のばね8A及び減衰率
り。のダッシコボッl−10Aを介して、質量M。の物
体9Aが支持されてなる振動系Δ(建築物2の振動モデ
ル)と、ばね定数に1のばね8B及び減衰率り、のダッ
ンコボソトIOBを介して、質量M1の物体9Bが支持
されてなる振動余丁3(室7a(あるいは7b)内の液
体5の振動モデル)とが直列に接続されたようなモデル
である。
そして、このような振動モデルにおいて、物体9Aに加
わる地震や風等の外力によって振動系へが室7a (7
b)の長辺方向あるいは短辺方向に振動を開始すると、
振動系Bは1/4周期の位相遅れをもって振動を開始す
るから、これら振動系A−Hの振動周期を一致させるこ
とにより、振動系Aの振動を抑制することができる。
ここで、物体9Bは、物体9Aの約2%程・度の質量な
ので、前記建築物2の固有振動周期T。は、構造設計」
二の見地から定められた質量M。及びばね定数K。によ
りほぼ一義的に決定される。したがって、前記振動抑制
装置1の振動周期、ずなイつち各々の室7a(7b)内
に貯留された液体5の振動周期T1が建築物2の固有振
動周期T。に−致するように、この室7a(7b)の寸
法、容量及び液体5の貯留量を設定すれば良い。この、
室7a(7b)内に貯留された液体5の挙動は、次のよ
うにして解析できる。
スロツシングの第j次の固有振動周期TJと第j次の固
有円振動数ωヨとの関係は、次式で表される。
TJ−2π/ωJ         (1)そして、前
記(1)式において、■1を液体の貯留深さ、9を重力
加速度とすると、前記ω、は次式で与えられる量である
ωJ−5−−y−tanh−(k、・[−I)−−(2
)さらに、前記(2)式におけるkJは、室7a(7b
)の幅をユとすれば、次式で与えられる。
L+−(2j  ])π/a    ・ (3)従って
、以上示した(1)〜(3)式からスロツンンり゛の固
有振動周期TJを求めることができる。特に、前述した
振動抑制のために(J11j次のス’Xl ツシングに
おける固有振動周期1゛を用いれば良い。
これは次式で表される。
以上説明したように、この実施例の振動抑制装置1によ
れば、地震や風等の外力によって建築物2に励起される
振動を抑制づ−ることかできる。特に、この実施例の振
動抑制装置1ては、各々の室7a、7b、 の長辺方向
及び短辺方向にお(Jる液体5.5、・の振動周期がそ
れぞれ同一方向における建築物2の固有振動周期と−・
致しているので、各室7a、7bににりこれら固有振動
周期の異なる2方向の振動をそれぞれ有効に抑制するこ
とができ、従って、これらが複雑に重畳した実際の振動
においても有効に振動抑制を行うことかできる。
「発明の変形実施例」 この発明の構造物の振動抑制装置は、その細部か前記実
施例に限定されず、種々の変形例が可能である。以下、
図面を参照してこの発明の変形実施例について説明する
第5図は、この発明の第2実施例である構造物の振動抑
制装置を示す図である。なお、以下の説明において、前
記第1実施例と同一の構成要素については同一の符号を
4=Jシ、その説明を省略する。
この実施例においては、振動抑制装置1のタンク4が3
種類の断面形状を有する複数の室7a、71)及び7c
、・・に分割されている。そして、これら各々の室7a
、7b及び7c、 内には、その長径方向及び短径方向
に沿う振動周期がそれぞれ同一方向における建築物2の
固有振動周期と同一の振動周期となるような条件で、液
体5.5、が貯留されている。
従って、この実施例でも前記第1実施例と同様に、室7
a、7b及び7cの長径方向及び短径方向における建築
物2の振動がこれら室7a、7b及び7cによりそれぞ
れ有効に減衰され、効果的な振動抑制効果を得ることが
できる。
一方、第6図に示すこの発明の第3実施例たる振動抑制
装置1は、第1実施例にお(Jるタンク4の−J一部を
閉塞して密閉構造とし、ざら?こ水平方向に延在する隔
壁6’ 、6′、 により第1実施例にお(Jろ室7a
、7bを水平方向に区切って小室7d、 を多数形成た
ような構成である。この装置1でも、前記第1、第2実
施例と同様の作用効果を得ることができる。すなわち、
タンク4の形状、設置個数、及び室7a、 の形状、設
置個数は任意であり、建築物2の形状や振動性状等を考
慮して適宜決定されれば良い。
「発明の効果−1 以上詳細に説明したように、この発明によれば、構造物
の所定の位置にタンクを設(Jると共に、このタンクの
内部をそれぞれが少なくとtJl・H異なる2つの内径
を有する複数の室に区切り、さらにごれら各室の内部に
、前記複数の内径に沿う方向における前記構造物の固有
振動周期とそれぞれ同一=の振動周期で、かつ、これら
構造物の固有振動とそれぞれ所要の位相差を伴って振動
する液体を貯留したような構造物の振動抑制装置を構成
したので、これら室の各々により固有振動周期の異なる
方向の振動をそれぞれ有効に抑制することができ、従っ
て、これらが複雑に重畳した実際の振動においても有効
に振動抑制を行うことかできる。よって、この発明によ
れば、複数の固有振動周期を有する構造物の振動を打効
に減衰さ且ろことか可能な振動抑制装置を実現オろこと
かできろ。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の第1実施例である構造
物の振動抑制装置を示す図であって、第1図は平面図、
第2図は第1図のrJ −H’線に沿う矢視断面図、第
3図は建築物の屋上に設置された状態を示す概略図、第
4図は構造物及び振動抑制装置の振動モデルを示す概略
図、第5図はこの発明の第2実施例である構造物の振動
抑制装置を示す平面図、第6図は同第3実施例である構
造物の振動抑制装置を示す断面図である。 I  振動抑制装置、2・・・・・建築物(構造物)、
4 ・・・タンク、5・ 液体、7・・室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構造物の所定の位置にタンクが設けられていると共に、
    このタンクの内部はそれぞれが少なくとも相異なる2つ
    の内径を有する複数の室に区切られ、これら各室の内部
    には、前記複数の内径に沿う方向における前記構造物の
    固有振動周期とそれぞれ同一の振動周期で、かつ、これ
    ら構造物の固有振動とそれぞれ所要の位相差を伴って振
    動する液体が貯留されていることを特徴とする構造物の
    振動抑制装置。
JP63142600A 1988-06-09 1988-06-09 構造物の振動抑制装置 Expired - Fee Related JP2729231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142600A JP2729231B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 構造物の振動抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142600A JP2729231B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 構造物の振動抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312172A true JPH01312172A (ja) 1989-12-15
JP2729231B2 JP2729231B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=15319079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63142600A Expired - Fee Related JP2729231B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 構造物の振動抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2729231B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167331A (ja) * 1993-09-22 1995-07-04 Robert Bosch Gmbh 電磁弁
US7290374B2 (en) * 2003-10-09 2007-11-06 Seoul National University Of Technology Vibration control apparatus using water tank located at top floor of a tall building

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214676A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Mitsui Constr Co Ltd 制振タンク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214676A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Mitsui Constr Co Ltd 制振タンク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167331A (ja) * 1993-09-22 1995-07-04 Robert Bosch Gmbh 電磁弁
US7290374B2 (en) * 2003-10-09 2007-11-06 Seoul National University Of Technology Vibration control apparatus using water tank located at top floor of a tall building

Also Published As

Publication number Publication date
JP2729231B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01131768A (ja) 構造物の振動抑制装置
GB2194017A (en) Suppressing vibration of a structure
JPH01131763A (ja) 構造物の振動抑制装置
JPH01312172A (ja) 構造物の振動抑制装置
JPH01131767A (ja) 構造物の振動抑制装置
JP2510478B2 (ja) 建造物およびその振動抑制装置
JP2729233B2 (ja) 構造物の振動抑制装置
JPS63297837A (ja) 2重動吸振器
JP2810892B2 (ja) 構造物の振動抑制装置
JP2529569B2 (ja) 振動制御装置
JPS63181869A (ja) 構造物の振動抑制装置
JP2662573B2 (ja) 構造物の振動抑制装置
ATE181389T1 (de) Schwingungsdämpfer für schwingungsgefährdete bauteile und bauwerke
JP3116142B2 (ja) 構造物の振動抑制装置
JPS63181866A (ja) 構造物の制振壁構造
JPH05340132A (ja) 構造物の振動制御装置
JPS62101764A (ja) 建造物の振動抑制装置
JP2007016467A (ja) 隣接構造物の連結構造
JPS63134701A (ja) 吊り橋の振動抑制装置
JPH02147739A (ja) 構造物の揺動ダンパ装置
JPS59217028A (ja) 構造物の防振装置
JP2586903B2 (ja) 制振機能を有するフリ−アクセスフロア
JPS63181868A (ja) 構造物の振動抑制装置
JPH01131769A (ja) 構造物の振動抑制装置
JPH01131770A (ja) 構造物の振動抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees