JPH01310908A - プリプレグの製造方法 - Google Patents

プリプレグの製造方法

Info

Publication number
JPH01310908A
JPH01310908A JP14198388A JP14198388A JPH01310908A JP H01310908 A JPH01310908 A JP H01310908A JP 14198388 A JP14198388 A JP 14198388A JP 14198388 A JP14198388 A JP 14198388A JP H01310908 A JPH01310908 A JP H01310908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base material
prepreg
pressure
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14198388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Sotoki
外木 健之
Fumitaka Nakamura
中村 文孝
Yoshinori Sato
義則 佐藤
Taku Kumagai
卓 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP14198388A priority Critical patent/JPH01310908A/ja
Publication of JPH01310908A publication Critical patent/JPH01310908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 〔従来の技術〕 従来、せ成樹脂積層板を製造するためのプリプレグは、
縦型の塗工機または第6図に示す横型の塗工機において
、ガラス繍維布又は紙基材に一定1度の樹脂を含浸させ
、こnを一定含浸量に絞りa−ルで調整し乾燥機で乾燥
し一定長さに切断して製造する。!3図において、基材
1は、浸漬槽2で樹脂を含浸し、スクィーズロール6で
樹脂含浸量を調整し、エアフローティングする非接触乾
燥機を経て切断機5で一定長さに切断してプリプレグ6
を得る。
〔発明が解決しようとする課題〕
プリプレグの製造に合成樹脂単体を基材に含浸させる場
せ、有機溶媒で希釈して参透しやすい一度及び粘度に調
整して含浸させ1次いで乾燥機で浴剤を発散させプリプ
レグを得る。しかし、この方法では乾燥の工程で微鎗の
有機溶媒及び未反応物が残って積層板のボイドの原因と
なり、また多量の有機溶媒を使用する関係から引火爆発
あるいは大気汚染の原因となる。しかしながら、多量の
有機溶ts、を便用する限り対策が難しい。
したがって、有機溶媒の使用量を少なくし、そのために
生ずる含浸不足を装置及びその作用によって改良しボイ
ドの少ないプリプレグを効率良く製造することは重要な
課題である。
本発明は、以上の問題点を鴫決することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
次に本発明i暉−由を図によって説明する。
第1図において、繊維基材1に塗布装置7によって高濃
度樹脂及び無浴剤液状樹脂を均一に塗布し、こnを離型
シート8と共にロール3を経てプーリ9,9−10,1
0′でエンドレスに駆動するベルト11.14  間に
送り、予熱部12内を貫通する。この予熱部は蒸気ある
いは電熱で加熱して40へ120℃とする。さらに圧力
容器13内を通り、一定の加圧加熱を受け、ブー171
0 。
10′の間を出て切断機5によりて切断して所要寸法の
プリプレグとする。
前記の圧力容器13は、加熱媒体を圧入する密閉構造で
あり、両端にベルトが出入する開口部を持つ。両開口部
付近に冷却機構があって。
媒体は冷却固化して中央部の加熱液状媒体管シールする
ことができるために、樹脂含浸基材は圧力容器内をベル
トに挾!!nて貫通する間に加圧加lf!11成形さn
る。
さらに、本発明の成形関連構造(工、第2図に示すよう
に、上下両ベル)11.14の間にat脂含浸fi−材
1を挟みその両側にプラスチック製吸引管17を配して
その先端吸引口を圧力容器13の中心部に置く。さらに
その両側にパツキン材18を配して圧力容器内の圧力媒
体がベルト側部から浸入することを防ぐ。さらにその両
外側にはプラスチック管17より若干厚めの金属帯19
を設けて圧力媒体をシールする。
使用する圧力媒体は、パラフィン、ポリエチレン、ワッ
クス等の常温で固体、加熱して液状となり、融点50〜
120℃、60〜200℃で液状をなしかつ安定なもの
が良い。
パツキン材は、樹脂金8!基材及びプラスチック吸引管
17より太い必要があるが、弾性のテニープ、丸ひも、
平板等を使用し、その@質はフッ素ゴム、テフロン、シ
リコーン、ニトリルゴム、ネオブレンゴム、アクリルゴ
ム等の耐熱性ゴムが良い。また、厚紙を使用して使い捨
てとすることも可能である。
プラスチック吸引管は、その元は真空ポンプに接げし、
その先端の吸引口を圧力容器の中央部に配し、その材質
を耐熱摺動性のプラスチックすなわちテフロン、フッ素
ゴム、jli′を熱ナイロン、超高分子ポリエチレンポ
リイミド等の3φ以下の細管とする。
本発明に用いる樹脂含浸基材に用いろ樹脂はフェノール
樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アクリ
ルエステル樹脂、ボリアずド樹脂、シリコーン樹脂等と
し、繊維基材はコツトンリンター紙、クラフト紙、ガラ
ス繊維布、ガラス繊維不織紙、化繊維布及び化繊維不織
紙等とする。無溶剤またtX高1度フェスを作り含浸す
る。
〔作用〕
以上の材料を用いて樹脂含浸基材とするには高−度また
は無溶剤の液状樹脂とし、常温かホットメルト法で基材
に均一に塗布分散する。さらにa−ル3で均一に強制分
散させる。このようにして樹脂の均一含浸と浴剤含′I
!tを少なくした基材は、エンドレスベルト11と14
間に送り込筐れ、予熱部12で加熱さn、含浸樹脂の粘
度が下がって含浸分散をさらに良くする。同時に樹脂に
含む不要水分、有機溶剤が揮散する。
さらにベルトと共に圧力容器に入った基材は。
上下のベルトを介して加熱加圧媒体の熱と圧を受けて半
硬化成形さnる。基材外部に揮散した水分及び有機溶剤
等は吸引管17の吸引口から排気さnる。
以上の作用圧よってボイド発生の少ないプリプレグとな
る。
〔実施例1〕 ガラスクロス[Llollllllのエポキシシラン基
材に液状エポキシ樹脂(粘度4 cp)を塗布装置で滴
下分散させた。こnをllI型シートのポリエチレンフ
ィルム38μで両面’を被いロールで貼り会わせて第1
図に示すエンドレスステンレスベルトに送り、予熱部1
2で80℃に予熱した。
圧力容器13の媒体にはポリエチレンワックスを使用し
、その入口及び出口の温度を30℃、中央部を150℃
、加圧条件を10kg/(yとし、圧力容器の全長15
mとし、ベルトの送り速度を2m/分とした。吸引の真
空度は50トールとした。
得たプリプレグは、ボイドが舒く、こnを使用した6層
の多層には層間接着の際にボイドを発生せず、成形不良
が少なかった。
〔実施例2〕 コツトンリンター紙130g/ln’に水浴性フェノー
ル樹脂を下塗りして乾燥した基材3層に。
そnぞnに液状エポキシ樹脂を滴下し雌型シート(ポリ
エチレン38μ)を貼り曾わせてロール5で曾わせた。
こni第1図に示すようにステンレスベルトに挟み、予
熱部12で100℃に予熱した。圧力容器13の媒体に
は工業用ノルマルパラフィンを使用し、その入口及び出
口の温度を30℃、中央部を150℃、5kg/aII
+とし、圧力容器の全長20mとし、ベルトの送り速度
を2m/分とした。吸引の真空度は100トールとした
得たプリプレグは、3層を同時に切断して鋼張り積層材
として用いた。得た914張り積I−板は。
耐熱、耐水性良く5寸法変化が少ない成績を認めらnた
〔発明の効果〕
次に本発明の効果を挙げる。
(1)樹脂を加熱溶融しながら真空吸引するから、ボイ
ドが少ないプリプレグとなる。
(2)基材に静水圧で一様に加圧するから樹脂含浸のよ
いプリプレグができる。
(3)同時に複数枚のプリプレグが同一条件で製造でき
る。
(4)設置面積も少なく、全般的に省エネルギとなる。
(5)無溶剤タイプ佃脂及び熱可塑性樹脂のプリプレグ
を成形できる。
(6)溶剤使用量が少ないから爆発の危険なく。
かつ公害施設を要しない。
(7)  ドライヤーが無いから、異物が少ないプリプ
レグを作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−笑m例に関し、プリプレグ製造装置の
概略図、第2図は本発明の金属ベルトで挟−!nだ樹脂
塗布基材と吸引管及びパツキン材との配置説明図、第3
図は従来のプリプレグ製造装置の概略図である。 1・・・・・・基材、2・・・・・・浸漬槽、6・・・
・・・スクィーズロール、4・・・・・・sum。 5・・・・・・切断機、6・・・・・・プリプレグ、7
・・・・・・樹脂塗布装置、8・・・・・・[型シート
。 9、9.’ IQ、 10’・・・・・・金属ベルト駆
動プーリ、11・・・・・・上部金属ベルト、12・・
・・・・予熱部、13・・・・・・圧力容器、14・・
・・・・下部金属ベルト、15・・・・・・ガイドロー
ル、16・・・・・・離型7−ト(巻取側)17・・・
・・・吸引管、18・・・・・・パツキン材、19・・
・・・・金属帯。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱溶融して加圧した媒体を収容する圧力容器内を
    長尺の金属板2枚に挟んだ樹脂含浸繊維基材を連続的に
    貫通移動させてその両面を加圧加熱し、その貫通出入の
    開口部のみの媒体を固化せしめ、金属板間の樹脂含浸繊
    維基材の両側に吸引開口を設けて樹脂含浸繊維基材の揮
    発分を排気するようにしたプリプレグの製造方法。 2、圧力容器の手前に隣接して加熱器を設け、これを長
    尺の金属板2枚に挟んだ樹脂含浸繊維基材を貫通移動さ
    せて予熱するようにした請求項1記載のプリプレグの製
    造方法。 3、複数枚の樹脂含浸繊維基材と離型シートとを交互に
    重ねて加熱加圧する請求項1又は2記載のプリプレグの
    製造方法。
JP14198388A 1988-06-09 1988-06-09 プリプレグの製造方法 Pending JPH01310908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14198388A JPH01310908A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 プリプレグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14198388A JPH01310908A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 プリプレグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310908A true JPH01310908A (ja) 1989-12-15

Family

ID=15304668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14198388A Pending JPH01310908A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 プリプレグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200748A (ja) * 1991-09-03 1993-08-10 Kurt Held 樹脂含浸された材料ウェブを連続的に製造する方法および装置
JP2003062934A (ja) * 2002-03-29 2003-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 厚膜パターン形成方法
JP2003249739A (ja) * 2001-12-18 2003-09-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリプレグの製造方法並びにプリプレグの製造装置並びにその製造方法で得られたプリプレグ並びに絶縁層付銅箔の製造方法及びその製造方法で得られた絶縁層付銅箔
JP2019019008A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 三菱重工業株式会社 セラミック基複合材料の補修方法及びセラミック基複合部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200748A (ja) * 1991-09-03 1993-08-10 Kurt Held 樹脂含浸された材料ウェブを連続的に製造する方法および装置
JP2003249739A (ja) * 2001-12-18 2003-09-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリプレグの製造方法並びにプリプレグの製造装置並びにその製造方法で得られたプリプレグ並びに絶縁層付銅箔の製造方法及びその製造方法で得られた絶縁層付銅箔
JP2003062934A (ja) * 2002-03-29 2003-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 厚膜パターン形成方法
JP2019019008A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 三菱重工業株式会社 セラミック基複合材料の補修方法及びセラミック基複合部材
US11034106B2 (en) 2017-07-11 2021-06-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for repairing ceramic matrix composite and ceramic matrix composite member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2041070C1 (ru) Устройство для непрерывного изготовления ламинатов
CA1153527A (en) Process and apparatus for the continuous manufacture of single-ply or multi-ply reinforced webs of heat-curable plastic
US2528168A (en) Method of making resin impregnated fabrics
JPH05200748A (ja) 樹脂含浸された材料ウェブを連続的に製造する方法および装置
US4098630A (en) Process for making decorative resin panels
US3888716A (en) Preparation of resin impregnated glass fiber sheets
US3801407A (en) Apparatus and method for producing plastic reinforced sheet laminates
JPH01310908A (ja) プリプレグの製造方法
EP0041849B1 (en) Pvc fabric
US4588615A (en) Resin impregnation method
CN113619161A (zh) 一种四膜预浸料生产线及其生产工艺
US2939509A (en) Plastic corrugating process and machine
JP3008814B2 (ja) プリプレグの製造方法及びその装置
US3922391A (en) Production of sheet material for use as gaskets
JP3986727B2 (ja) 導電性ウェブ状材料の製造装置及びこれを用いた導電性ウェブ状材料の製造方法
CN110418707B (zh) 用于浸渍增强材料的方法和设备
US3050109A (en) Process and machine for the continuous production of corrugated laminates of plasticmaterials
JPH08132537A (ja) 複合材料の製造方法及びその装置
JPH03207610A (ja) プリプレグの製造方法
KR102522558B1 (ko) 고무액이 침지된 부직포시트 제조방법
JPH04345813A (ja) 積層板の連続製造法及びその装置
CA1257188A (en) Apparatus and process for the production of multilayer laminated plates
JPS6189032A (ja) 積層板の製法
US3542623A (en) Apparatus for producing synthetic resin panels
JP3685125B2 (ja) プリプレグの製造方法