JPH0131066B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131066B2
JPH0131066B2 JP62188338A JP18833887A JPH0131066B2 JP H0131066 B2 JPH0131066 B2 JP H0131066B2 JP 62188338 A JP62188338 A JP 62188338A JP 18833887 A JP18833887 A JP 18833887A JP H0131066 B2 JPH0131066 B2 JP H0131066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
operating
operating shaft
hole
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62188338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347565A (ja
Inventor
Tatsumi Kaneko
Yoshikatsu Aoki
Masayuki Anami
Ichiro Watabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP18833887A priority Critical patent/JPS6347565A/ja
Publication of JPS6347565A publication Critical patent/JPS6347565A/ja
Publication of JPH0131066B2 publication Critical patent/JPH0131066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、移動農機のミツシヨンケースに関
するものであつて、例えば、バインダに利用でき
る。
〔従来技術〕
従来のこの種装置は、例えば特開昭52−76566
号公報に記載されたように、同じケースを二つ合
わせて伝動ケースを構成した例はある。
しかし、この従来型では、外部から操作軸を挿
通する操作軸孔に相当する構成はなく、ましてや
伝動ケースとして組み立てたとき、前記操作軸孔
が車軸に直交する前後両側に位置する構成などは
全く想像することもできないものであつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、従来装置の改良に関するものであ
つて、後述する構成によつて、安価に製作ができ
るは、勿論でありながら、クラツチを操作するに
あたり左右のものが干渉することがなく、的確な
操作ができる装置を具現せんとするにある。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は、上述の目的を達成するためにつぎ
の如き技術的手段を講ずる。
即ち、内側側面aに複数個の軸受部1,1′を
持ち、それと同一側面aの下面に車軸2を挿通す
る貫通孔3を持ち、該貫通孔3に直交する面bに
操作軸4を挿通する操作軸孔5を持つ半ケース部
材6を構成し、該半ケース部材6を二つ合わせて
各種ギヤ7、左右のサイドクラツチ8,8′を内
装軸架してミツシヨンケース9を構成し、前記左
右のサイドクラツチ8,8′を操作する操作軸4
を前後に位置する操作軸孔5から挿通して操作可
能に構成した移動農機のミツシヨンケースであ
る。
〔実施例〕
ミツシヨンケース9は、同じケース部材6を二
つ合わせて構成している。
半ケース部材6は、その内側側面aに複数個の
軸受部1,1′を設け、下部には車軸2を挿通す
る貫通孔3を設けて構成している。
そして、操作軸孔5は、半ケース部材6の貫通
孔3に直交する面bに設け、後述するサイドクラ
ツチ8を操作する操作軸4を挿通できる構成とし
ている。
冒頭に述べたように、ミツシヨンケース9は、
上述の如く構成した半ケース部材6を二つ合わせ
て各種ギヤ7を回転軸10により軸受部1,1′
に軸受支持させ、下部の貫通孔3には車軸2を挿
通支持して構成している。
サイドクラツチ8,8′は、ミツシヨンケース
9の内部において、ギヤ7と車軸2との伝動経路
中に介装し、左右の車軸2への回転動力を断続で
きる構成としている。
すなわち、操作軸4は、操作軸孔5に回転可能
に挿入し、外側端部をケース外のクラツチアーム
11に連結し、ケース内の内側端部をシフトフオ
ーク12に連結して外部からサイドクラツチ8,
8′の操作ができる構成にしている。
入力軸13は、ミツシヨンケース9の上部に軸
架し、各種ギヤ7にエンジン14からの回転動力
を伝達できる構成としている。
なお、15は刈取部16への動力取出軸、17
は車輪を示す。
エンジン台18は、エンジン14を搭載し、前
記ミツシヨンケース9の後部に取付けている。
19は刈取部16を取り付ける取付部材である 20はハンドル、21は結束部を示す。
〔作用・効果〕 エンジン14からの回転動力は、入力軸13を
経てミツシヨンケース9内のギヤ7と、動力取出
軸15とに伝達される。
そして、動力は、サイドクラツチ8,8′を経
由して車軸2に達し、車輪17を駆動して機体を
前進させる。
刈取部16および結束部21は、動力取出軸1
5からの伝動で駆動され刈取結束作業を開始する このような作業中において、機体の方向変換や
旋回をする場合にサイドクラツチ8,8′を操作
するが、左右の操作軸孔5が進行方向に対して前
後に位置している関係から、操作軸4、クラツチ
アーム11がミツシヨンケース9の前と後とに位
置する状態となり、左右のクラツチアーム11,
11が干渉することがなく、確実に操作のできる
特徴がある。
以上のとおり、この発明は、同じ半ケース部材
を二つ合わせることによつて、きわめて安価にミ
ツシヨンケースを製作できるものでありながら、
操作軸孔を前後に位置させることによつて、左右
のクラツチの操作系統を干渉なく、確実に、操作
できる優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の実施例を示すものであつ
て、第1図は背後からの断面図、第2図はミツシ
ヨンケースの内部側面図、第3図は側面図、第4
図は平面図である。 1,1′……軸受部、2……車軸、3……貫通
孔、4……操作軸、5……操作軸孔、6……ケー
ス部材、7……ギヤ、8,8′……サイドクラツ
チ、9……ミツシヨンケース、10……回転軸、
11……クラツチアーム、12……シフトフオー
ク、13……入力軸、14……エンジン、15…
…動力取出軸、16……刈取部、17……車輪、
18……エンジン台、19……取付部材、20…
…ハンドル、21……結束部、a……内側側面、
b……貫通孔に直交する面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内側側面に複数個の軸受部を持ち、それと同
    一側面の下部に車軸を挿通する貫通孔を持ち、該
    貫通孔に直交する面に操作軸を挿通する操作軸孔
    を持つ半ケース部材を構成し、該半ケース部材を
    二つ合わせて、各種ギヤ、左右のサイドクラツチ
    を内装軸架してミツシヨンケースを構成し、前記
    左右のサイドクラツチを操作する操作軸を前後に
    位置する操作軸孔から挿通して操作可能に構成し
    た移動農機のミツシヨンケース。
JP18833887A 1987-07-27 1987-07-27 移動農機のミッションケ−ス Granted JPS6347565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18833887A JPS6347565A (ja) 1987-07-27 1987-07-27 移動農機のミッションケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18833887A JPS6347565A (ja) 1987-07-27 1987-07-27 移動農機のミッションケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6347565A JPS6347565A (ja) 1988-02-29
JPH0131066B2 true JPH0131066B2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=16221866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18833887A Granted JPS6347565A (ja) 1987-07-27 1987-07-27 移動農機のミッションケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347565A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2670205B2 (ja) * 1991-03-01 1997-10-29 本田技研工業株式会社 筒状ワークの内周面の溝形成加工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5276566A (en) * 1975-12-18 1977-06-28 Jeep Corp Transmission case
JPS5318401A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Minoru Kuroda Excavator for surveying nature of soil

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539883Y2 (ja) * 1975-12-27 1980-09-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5276566A (en) * 1975-12-18 1977-06-28 Jeep Corp Transmission case
JPS5318401A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Minoru Kuroda Excavator for surveying nature of soil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347565A (ja) 1988-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103566A (en) Transaxle
JPH075029B2 (ja) 自走式作業車のトランスミツシヨン
US20080060475A1 (en) Gearless Differential in an Integrated Hydrostatic Transmission
JPH0131066B2 (ja)
JP4464512B2 (ja) 作業車両の変速装置
KR101876886B1 (ko) 농용 작업차의 뒷차축 케이스 및 이를 포함하는 농용 작업차의 뒷차축 조합
JPS6181819A (ja) 乗用作業機の動力伝達装置
JPH059565Y2 (ja)
JPS6112296Y2 (ja)
JPS6345375Y2 (ja)
JP2536487Y2 (ja) 農用トラクタにおける前輪変速装置
JPH05169995A (ja) トラクタの伝動装置
JPH059564Y2 (ja)
JPS6035791Y2 (ja) 伝動軸の連結部構造
JPS5938463B2 (ja) Pto変速装置
JP3840665B2 (ja) トラクタにおけるカウンタギヤの軸装装置
JPS6238815Y2 (ja)
JPH0255243B2 (ja)
JPH0565642U (ja) 車両の前輪駆動軸取出装置
JPS6126683Y2 (ja)
JPS6257862B2 (ja)
JPS602983Y2 (ja) 農用トラクタ−のpto軸収納装置
JPS5835574Y2 (ja) 移動農機におけるサイドクラツチ装置
JPH05180307A (ja) 農用トラクタのミッション機構
JPS588623Y2 (ja) 農業機械におけるサイドクラツチ構造