JPH01307593A - リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法 - Google Patents

リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法

Info

Publication number
JPH01307593A
JPH01307593A JP63134958A JP13495888A JPH01307593A JP H01307593 A JPH01307593 A JP H01307593A JP 63134958 A JP63134958 A JP 63134958A JP 13495888 A JP13495888 A JP 13495888A JP H01307593 A JPH01307593 A JP H01307593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
ribbed
joint
branch
resin liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134958A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Seki
裕之 関
Shigeki Fujii
重樹 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63134958A priority Critical patent/JPH01307593A/ja
Publication of JPH01307593A publication Critical patent/JPH01307593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外周面に多数の環状リブを有するリブ付管に
支管を分岐接続する際使用される管継手およびその接続
方法に関する。
(従来の技術) 近時、下水管として、外周面に多数の環状リブを有する
リブ付管が注目されている。
ところで、下水管、特に本管には、通常、多数の支管が
分岐接続されるが、それには従来から分岐接続管継手が
使用されている。この分岐接続管継手は、本管の外面と
接合されるサドル部とこのサドル部の外面に突設された
支管接続部とからなるものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来の分岐接続管継手は、通常
、そのサドル部の接合面が平滑であるため、このような
分岐接続管継手を前記したようなリブ付管に適用しよう
としても、その外周面にある多数の環状リブが邪魔とな
って全く使用することができない。そこで、リブ付管と
多数の支管との分岐接続が現場で簡単に且つ確実に行え
る管継手の接続方法の開発が望まれている。
本発明は、そのような要望に応えるべくなされたもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係るリブ付管用分岐接続管継手は、外周面に多
数の環状リブを有するリブ付管に支管を分岐接続する際
使用される管継手であって、接合面が前記リブ付管のリ
ブ外周に略沿うように湾曲されたサドル部と、このサド
ル部の外面に突設された支管接続部とからなり、前記サ
ドル部の接合面に二液発泡性樹脂液を含浸させるための
含浸媒体が固着されたものである。
また、本発明に係るリブ付管用分岐接続管継手の接続方
法は、外周面に多数の環状リブを有するリブ付管の支管
接続部分に分岐孔を形成したのち、請求項1に記載のリ
ブ付管用分岐接続管継手の含浸媒体に二液発泡性樹脂液
を含浸させてからこの管継手を前記リブ付管の支管接続
部分に仮固定し、前記二液発泡性樹脂液を発泡硬化させ
ることを特徴とするものである。
(作用) リブ付管用分岐接続管継手のサドル部に固着された含浸
媒体により、サドル部とリブ付管の外周面との隙間から
二液発泡性樹脂液が流失することがなく、該隙間におい
て二液発泡性樹脂液を発泡硬化させることができ、両者
が隙間なくしっかりと接合される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係るリブ付管用分岐接続管継手(以下
、管継手という。)を示す正面図、第2図は同側面図、
第3図は管継手の含浸媒体とリブ付管とを示す断面図で
ある。
この管継手1は、接合面11がリブ付管2のリブ21の
外周に沿うように湾曲されたサドル部12と、このサド
ル部12の外面に突設された支管接続部13おからなり
、サドル部12の接合面11に二液発泡性樹脂液を含浸
させるための含浸媒体14が固着されたものである。
本例では、上記サドル部12と支管接続部13とは合成
樹脂材により一体的に形成されているが、これに限らず
、両者12.13を別体に形成し、サドル部12に支管
接続部13を嵌入固定できるように構成されていてもよ
い。また、支管接続部13の向きは任意の方向とされ、
またその長さや形状および径は、分岐接続される支管(
図示せず)に応じて適宜決定される。
前記含浸媒体14は、その厚みがリブ付管2のリブ21
の高さと路間しかあるいはそれよりも少し厚くなされて
おり、支管接続部13の開口部を除くサドル部12の接
合面11の略全面に接着剤により固着されている。また
、リブ付管2の外周面に接合される面倒には、リブ付管
2のリブ21と対応するように複数の切目15・・・が
形成されている。この含浸媒体14としては、連続気泡
の海綿体、いわゆるスポンジが好適に用いられるが、そ
れ以外にも例えば吸水性を有する紙材や布材も用いるこ
とができる。なお、上記切れ目15・・・は必ずしも形
成する必要はない。
次に、上記のようになる管継手1をリブ付管2に接続す
る本発明の接続方法について説明する。
まず、リブ付管2の所定箇所に分岐孔を形成する一方、
管継手1の含浸媒体14に二液発泡性樹脂液を含浸させ
る。なお、含浸媒体14に前記したような切目15・・
・が形成されていない場合は、二液発泡性樹脂液を含浸
させる前に、含浸媒体14にリブ付管2のリブ21の間
隔と同間隔で切目を入れておくことが好ましい。
ここで、本発明において用いられる上記二液発泡性樹脂
液とは、二液を混合させることにより反応生成するガス
で発泡する樹脂液であって、この樹脂液としては、例え
ばウレタン樹脂液やフェノール樹脂液等が好適に用いら
れる。そのうちウレタン樹脂液を用いる場合の好ましい
組成の一例を次に示す。
ポリオール化合物       1.0重量部ポリイソ
シアネート化合物   1.3重量部水等の発泡剤  
    0.4〜0.6重量部ジブチル錫等の錫系の触
媒   0.2重量部このような組成のウレタン樹脂液
を使用するに際しては、まず、ポリオール化合物とポリ
イソシアネート化合物の二液を混合(他の組成物はいず
れかの液に予め混入されている。)してから前記管継手
1の含浸媒体14に含浸させる。
上記した二液発泡樹脂液は、比較的粘度の低い流動性に
冨んだ液体であるので、含浸媒体14に必要量を滴下す
るだけで、極めて容易に含浸媒体14に含浸させること
ができる。また、この二液発泡樹脂液は、二液を混合さ
せると直ちに発泡するものではなく、混合後しばら((
約10分)してから発泡を開始するもので、およそ3〜
4倍に発泡する。前記ウレタン樹脂液の場合、その発泡
開始時間の調整は、発泡剤と触媒との量を加減すること
で行うことができる。
以上のようにして含浸媒体14に二液発泡樹脂液を含浸
させたならば、含浸媒体14の切目15・・・とリブ付
管2のリブ21・・・とが合致するようにして、管継手
1のサドル部12をリブ付管1の所定箇所に、含浸媒体
14内の二液発泡樹脂液が発泡硬化するまでの間板固定
する。この仮固定は、例えば作業者が管継手1を手で保
持することにより行っても、あるいは針金等の結束線で
サドル部12をリブ付管2に縛り付けることにより行っ
てもよい。
やがて含浸媒体14内の二液発泡樹脂液が発泡を開始す
ると、管継手1のサドル部12とリブ付管2の外周面と
の間の隙間がそれによって充填され、ついには二液発泡
樹脂液が硬化して管継手1とリブ付管2とが接合される
。両者の接合が完全なものとなったならば、前記した仮
固定状態を解き、作業を完了する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、サドル部の接合
面に含浸媒体を固着するだけでよいため、従来の管継手
を使用することができる。また、含浸媒体に二液発泡性
樹脂液を含浸させて発泡硬化させるため、該樹脂液がサ
ドル部とリブ付管の外周面との隙間から流失することが
なく、該隙間において二液発泡性樹脂液を確実に発泡硬
化させることができ、管継手をリブ付管に水密性よく接
合することができる。さらに、作業工程が極めて少なく
且つ簡単なため、施工性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るリブ付管用分岐接続管継手およびそ
の接続方法の一実施例を示し、第1図はリブ付管用分岐
接続管継手を示す正面図、第2図は同側面図、第3図は
管継手の含浸媒体とリブ付管とを示す断面図である。 l・・・リブ付管用分岐接続管継手 11・・・接合面   12・・・サドル部13・・・
支管接続部 14・・・含浸媒体2・・・リブ付管 21・・・リブ 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨 貰 3欠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外周面に多数の環状リブを有するリブ付管に支管を
    分岐接続する際使用される管継手であって、 接合面が前記リブ付管のリブ外周に略沿うように湾曲さ
    れたサドル部と、このサドル部の外面に突設された支管
    接続部とからなり、前記サドル部の接合面に二液発泡性
    樹脂液を含浸させるための含浸媒体が固着されたことを
    特徴とするリブ付管用分岐接続管継手。 2)外周面に多数の環状リブを有するリブ付管の支管接
    続部分に分岐孔を形成したのち、請求項1に記載のリブ
    付管用分岐接続管継手の含浸媒体に二液発泡性樹脂液を
    含浸させてからこの管継手を前記リブ付管の支管接続部
    分に仮固定し、前記二液発泡性樹脂液を発泡硬化させる
    ことを特徴とするリブ付管用分岐接続管継手の接続方法
JP63134958A 1988-06-01 1988-06-01 リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法 Pending JPH01307593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134958A JPH01307593A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134958A JPH01307593A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307593A true JPH01307593A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15140554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134958A Pending JPH01307593A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484889U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151411A (ja) * 1984-01-13 1985-08-09 三菱樹脂株式会社 分岐管継手の接続構造
JPS6296517A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリウレタン組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151411A (ja) * 1984-01-13 1985-08-09 三菱樹脂株式会社 分岐管継手の接続構造
JPS6296517A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリウレタン組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484889U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07127780A (ja) コルゲート螺旋管用継手と継手付きコルゲート螺旋管及びその製造方法並びに継手付きコルゲート螺旋管への螺旋管の接続方法
US5879501A (en) Method of sealing sewer systems
KR930702641A (ko) 통로의 라이닝(lining)에 관련된 개선점
JPH01307593A (ja) リブ付管用分岐接続管継手およびその接続方法
US3258512A (en) Method of applying a rigid unicellular polyurethane foam coating to pipe fittings
EP0372027B1 (de) Verfahren zum abdichten von schadhaften rohrleitungen
US6409229B1 (en) Plastic pipe and duct joint connections
EP0348761A2 (de) Verfahren zum Verbinden von Rohrabschnitten an schaumstoffgedämmten Rohrleitungen
JPH01303395A (ja) リブ付管と管継手との接続方法
JPH0752467Y2 (ja) 水密封止シート付き管継手
US3923311A (en) Structural polyurethane foam system with an inorganic alkaline sealant suspended therein
US20030079435A1 (en) Method and device for structural reinforcement
JPH02194928A (ja) 既設管のライニング工法
JPH10267182A (ja) 補修材
JPH11148577A (ja) 地中埋設管ユニット
JPH037442Y2 (ja)
JPS58135265A (ja) コンクリ−ト埋設物に止水、防振を施した構築方法
JPH09123278A (ja) 既設管路の補修用被覆体
JPS6328253Y2 (ja)
JP3262978B2 (ja) 管継手構造
JPH1110731A (ja) ワインディングパイプ管端部の封止構造および封止方法
JPH05179213A (ja) 膨張性接着剤
JPH06265085A (ja) 消音性パイプ
JP2607345B2 (ja) 管口止水部材及び管路補修工法
CA2210172A1 (en) Reinforcing member for earth anchoring and method of using the same